fc2ブログ
2014 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2015 01

ヒレステーキ いきなり!ステーキ@本所吾妻橋

kage

2014/12/31 (Wed)

1月のフルマラソンに向けて練習を再開しました
21日21km
23日8km
28日25km
30日10km
と走ってます

そう言う訳でなのか、どーも体が肉を求めています
大晦日の今日、一年の締めにがっつりやりに本所吾妻橋のいきなり!ステーキに行ってきました♪

グランドメニューから、ヒレを量り売りで415g×8円とミックスサラダ250円也とグラスワイン赤500円也を注文
焼き方はレアです

カベルネソーヴィニオン
DSCN0010.jpg
ぐび~

ミックスサラダ
DSCN0013.jpg
玉ねぎドレッシングと黒胡椒をふりかけて

お待たせしました~
どーん
DSCN0015.jpg

どーん
DSCN0016.jpg

ステーキソース、おろにん、黒胡椒をかけて
DSCN0018.jpg

断面
DSCN0019.jpg
いい色~

体が喜んでます
415g、一気にペロリでした
これは500gに臨む日もそう遠くないですな ( ´艸`)
肉マイレージも415g貯まりました

ごちそうさま(^^)

それでは皆さま、来年もよろしくお願いしま~すm(_ _)m

前回の訪問はこちらからどうぞ!

いきなり!ステーキ 吾妻橋店ステーキ / 本所吾妻橋駅とうきょうスカイツリー駅押上駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



スポンサーサイト



煮込み 弁慶@三ノ輪

kage

2014/12/27 (Sat)

東武日光から北千住まで特急で移動
そこから日比谷線に乗り換え、三ノ輪の鈴木酒販へ
正月用の日本酒を買い込みました

鈴木酒販で飲んでも良かったんだけど、たまには目先を変えて~
ジョイフル三ノ輪商店街の路地にある、弁慶に行ってきました♪

コの字型のカウンターはほぼ満席
席を詰めて開けてもらいました

まずはチューハイ
DSC_0302.jpg
ぷっは~

煮込みをもらいましょ
シロとフワ
DSC_0303.jpg

もちろん赤くして
DSC_0304.jpg
一本50円也
いいね~
下町酒場、最高!

しかし店内、どうも常連さんばかりらしくアウェイ感満載 (゚ー゚;
そんなことに怯んでいられません

ポテトサラダ
DSC_0305.jpg
このポテサラ好きなやつです

カキフライ
DSC_0306.jpg
自家製のタルタルが、またうまい

アスパラ
DSC_0307.jpg
注文が入ってから茹でるので、茹で立てです
いいねぇ

常連さん達は有馬記念の話題で盛り上がってました

ボクはチューハイ×4飲んで、おなかも満ち足りました
今宵はこの辺で

DSC_0308.jpg

ごちそうさま(^^)

弁慶ホルモン / 三ノ輪橋駅三ノ輪駅荒川一中前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



湖畔の湯

kage

2014/12/27 (Sat)

中禅寺湖畔まで上ってきました
DSC_0294.jpg
めっちゃ寒い!

日光レイクサイドホテルの離れにある湖畔の湯に入っていく事にします

源泉賭け流し
お湯は熱めです
DSC_0295.jpg

お湯が若干緑がかった乳白色
DSC_0296.jpg
温まる~

休憩所からの中禅寺湖
DSC_0297.jpg

冬の中禅寺湖は寒かったけど、温泉に癒されました

ゆば蕎麦 やまがたや@東武日光

kage

2014/12/27 (Sat)

冬の日光に来ました
まずは霧降高原入口の手打そば やまがたやへ♪

まずはビール
DSC_0279.jpg
ぷっは~
お通しは切り干し大根
これがパリッパリの食感

ゆば蕎麦900円也を注文

はいどうぞ~
DSC_0282.jpg

蕎麦は手打ち
DSC_0283.jpg

このゆばが迫力
DSC_0284.jpg
しっかりとした歯応え
甘みのある汁と合ってます
このゆばだけでおなか膨れます

こちらは力蕎麦
DSC_0281.jpg
こちらもどーんと餅が乗ってます
迫力~

DSC_0289.jpg

ごちそうさま(^^)

やまがたやそば(蕎麦) / 東武日光駅日光駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



わんたんメン 麺屋ごとう@駒込

kage

2014/12/25 (Thu)

池袋から移転して初めて麺屋ごとうに行ってみました♪

移転後の店も半地下にあります
半地下好きなんですね(笑)

入ってすぐの券売機でわんたんメン930円也をぽちっとな

空いてるカウンター席に座り、チケットを女性に手渡します
ワタクシ「中盛りってあるんですか?」
女性「今は最初から中盛りなんです」
だそうです

お待たせしました
DSC_0274.jpg

自家製麺
DSC_0275.jpg

わんたん
DSC_0277.jpg
肉みっちり

ラーメンもわんたんも以前と変わらない味
これこれ、これが食べたかった
とろっとした汁が後を引くんです
チャーシューもメンマもいいね

池袋時代は兄弟でやってたけど、駒込は一人で切り盛りしてます
もう一人はどこで何してるんでしょね

DSC_0278.jpg

ごちそうさま(^^)v

ごとうラーメン / 駒込駅巣鴨駅千石駅

昼総合点★★★★ 4.0


○特うな重 うなぎ和友@新小岩

kage

2014/12/24 (Wed)

ここ最近食べた新橋と松山のうなぎに満足いきません
このままじゃ年が越せないので、満足するために江戸川区中央のうなぎ和友に行ってきました♪

小上がりの席に相席で座れました

メニューから、〇特うな重3200円也を注文

15分程で、お待たせしましました~
どーん
DSCF4265.jpg

むはは~、これなのだよワタクシが求めていたのは
DSCF4266.jpg

うなぎは2匹
DSCF4267.jpg

半身を動かして
DSCF4269.jpg
ごはんも特盛
いいね~

パリッとしてふわっふわのうなぎ旨い!
食べ応え有り!
こうでなくっちゃね
これでやっと年が越せます( *´艸`)

肝吸い
DSCF4268_20141225110446e84.jpg

パンチキです
大満足でした

DSCF4270.jpg

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

うなぎ 和友うなぎ / 新小岩駅

昼総合点★★★★ 4.2



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ナポリタン バルボア@三越前

kage

2014/12/22 (Mon)

なぜか無性にナポリタンな気分
と言う事で、日本橋室町のロメスパバルボアに行ってきました♪

券売機でナポリタン普通550円也のボタンをぽちっとな

カウンター後ろの待ち席でしばらく待った後、カウンターへ移動

ハイドウゾ~
DSCF4253.jpg
いいね~、このコテコテ感

巻き巻き
DSCF4255.jpg
見た目通りのこってり味
これこれ、この感じがほしかったのね今日は
満足でした

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ロメスパ バルボア 日本橋室町店パスタ / 新日本橋駅神田駅三越前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



つけ汁天ぷら盛り定食 久兵衛屋@川間

kage

2014/12/20 (Sat)

野田市七光台の自家製うどん久兵衛屋に行ってきました♪
店の存在自体全く知りませんでしたが、埼玉を中心に店舗展開してるんですね

うどんの量が400g~1kgまで選べます

つけ汁うどんと天ぷら盛り合わせがセットになった、つけ汁天ぷら盛り定食890円也を注文
うどんの量は並の400gです
つけ汁はきのこ汁をチョイス

お待たせしました~
DSCF4246.jpg

イメージよりも少ないです
DSCF4247.jpg

きのこ汁
DSCF4249.jpg
きのこたっぷり

天ぷら
DSCF4248.jpg
えび・いか・かぼちゃ・おくら・なす

きのこ汁うまし
DSCF4250.jpg
もう少しうどんこしがあってもいいな
でもこのうどん屋さん、いいじゃないの
また昼に来てみます

DSCF4251.jpg

ごちそうさま(^^)

久兵衛屋 野田七光台店うどん / 川間駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ほていのやきとり缶柚子こしょう味 鈴木酒販@三ノ輪

kage

2014/12/19 (Fri)

新酒が飲みたくて、2週続けて鈴木酒販に行ってきました♪

まずは赤星
DSCF4228.jpg
ぷっは~

今日のつまみは、ほていのやきとり缶柚子こしょう味
DSCF4229.jpg
湯煎して温めてくれます
これいいね

とうべい
DSCF4230.jpg

さ、地酒いきますよ
長野 夜明け前「特別本醸造」辰の吟なまざけ
DSCF4232.jpg
ぐび~

広島 冨久長八反草特別純米
DSCF4233.jpg
ぐび~

福井 梵GOLD純米大吟醸
DSCF4235.jpg
ぐび~
新酒じゃないけど(;'∀')
でも梵旨い!

最後はにごり
岐阜 三千櫻純米にごり酒
DSCF4237.jpg
ぐび~

また来週もかな?( *´艸`)

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

鈴木酒販日本酒 / 三ノ輪駅三ノ輪橋駅荒川一中前駅

夜総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




銚子丸3カン すし銚子丸@八千代台

kage

2014/12/19 (Fri)

八千代台のすし銚子丸に行ってきました♪

平日はあら汁、海老汁がサービスだそうです

で、あら汁
DSCF4212.jpg

回っているのは取らずに、すべて板さんに注文して握ってもらいました
まずは、ほたて
DSCF4213.jpg
甘い

づけまぐろ
DSCF4214.jpg

いわし
DSCF4215.jpg
これはすごい

海老汁
DSCF4216.jpg
海老のイイ出汁が出てて旨い

しめさば
DSCF4217.jpg
良く〆

目の前で寒ブリ卸してたので、はらみのところを注文
DSCF4218.jpg
寒ブリ最高!

銚子丸巻
DSCF4220.jpg
こんな感じ
DSCF4221.jpg

玉子
DSCF4223.jpg

銚子丸3カン
最初に本まぐろ大トロと本まぐろ赤身
DSCF4224.jpg
むっは~

遅れて本まぐろ中落ち軍艦
DSCF4225.jpg
むっは~

海老汁おいしくて×2いっちゃいました( *´艸`)

ごちそうさま(^^)

すし 銚子丸 八千代店寿司 / 八千代台駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ホータレ天婦羅 赤丹本店@松山市駅前

kage

2014/12/18 (Thu)

帰りの便に間に合う空港バスの時間まで、まだ間があります
前回も寄った、赤丹本店に行ってきました♪

まずはビール
DSCF4200.jpg
ぷっは~

12月18日のおすすめ
DSCF4202.jpg

しめさば
DSCF4203.jpg
レアです
うまい

かんぱち
DSCF4204.jpg
身がこりっとしてます
うまい

おでん
DSCF4201.jpg

新潟 妙高山純米酒
DSCF4205.jpg
ぐび~
うまい

刺身から変更した、ホータレの天婦羅
DSCF4206.jpg

かたくちいわしです
DSCF4207.jpg
これがふわっふわでうまい
前回の干物も旨かったけど、天婦羅もいいね

新潟 妙高山純米酒お代わり
DSCF4208.jpg
ぐび~

おでん追加
DSCF4209.jpg
すじがこりっこり

カキフライ
DSCF4210.jpg

そろそろバスの時間です

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

赤丹 本店居酒屋 / 松山市駅前駅松山市駅南堀端駅

夜総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



二階立 天きん@松山市

kage

2014/12/18 (Thu)

今年最後の出張で愛媛松山に来ました
着いた時に雪が舞ったりして、寒いです

松山と言えば鯛めし
鯛めし食べたくて探したけど、なんだか見つかりません
で、いい匂いがしたので匂いの方に行ってみるとうなぎを焼いてる煙がもうもうと立ち上ってる店を発見
その店、天婦羅・うなぎ 天きんに吸い込まれました♪

店内も煙が立ち込めてますね
体中うなぎのカホリ( ゚Д゚)

メニュー
DSCF4195.jpg

せっかくなので二階立2900円也を注文

待つ事15分ほどで、はいどうぞ
DSCF4196.jpg
うなぎ、カワユス
ご飯が柔らかめだね~
お年寄り仕様か

二階立だからご飯の間にもうなぎが入ってるでしょう

うなぎ発見
DSCF4198.jpg
カワユス

過度の期待は禁物な二階立でした

DSCF4199.jpg

ごちそうさま(^^)

天きん天ぷら / 市役所前駅大街道駅石手川公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



サッポロラーメン+半チャーハン えぞ松@飯田橋

kage

2014/12/17 (Wed)

飯田橋のえぞ松本店に行ってきました♪

昼時なので混んでます
5分ほどしてカウンター席に座れました

サッポロラーメン味噌+半チャーハン840円也を注文

厨房では鍋振り職人が中華鍋を煽ってます

まずは半チャーハン
DSCF4191.jpg
ナイスです

サッポロラーメン味噌
DSCF4192.jpg

麺がサッポロラーメン用
DSCF4193.jpg

濃い目の味付けが食欲をそそります
ペロッと完食でした( *´艸`)

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

えぞ松 本店中華料理 / 飯田橋駅九段下駅水道橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




源流博多ラーメン うま馬@東京

kage

2014/12/16 (Tue)

東京駅八重洲北口「キッチンストリート」内の博多うま馬に行ってきました♪

源流博多ラーメン750円也にきくらげ120円也をトッピングで注文

はいどうぞ~
DSCF4187.jpg

ゴマをたっぷり振って
DSCF4189.jpg

うまかっちゃん
DSCF4188.jpg

替玉150円也をバリカタで発注
DSCF4190.jpg
こればいこればい

続くときは続くもんですね
とんこつラーメン

ごちそうさま(^^)

うま馬 東京駅店ラーメン / 東京駅大手町駅日本橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


車海老天丼と月見そば やぶそば@外苑前

kage

2014/12/15 (Mon)

DSCF4185.jpg
この黒板に目が釘づけになり、南青山のやぶそばに呼ばれました♪
一番乗りでした( *´艸`)

もちろんAセットランチメニュー950円也を注文

10分ほどで、お待たせしました~
DSCF4181.jpg

そばは新そば
DSCF4182.jpg
そばなので香りは良く分からなかったけど(;'∀')
つるしこですよ

天丼
DSCF4183.jpg
いかにも江戸前の天ぷらといった風の衣の色です
海老ちゃんぷりぷりでした

DSCF4184.jpg

ごちそうさま(^^)

やぶそばそば(蕎麦) / 外苑前駅青山一丁目駅乃木坂駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



まぐろ けや木@柏の葉キャンパス

kage

2014/12/13 (Sat)

一杯呼ばれてくか~
とら~めん工房けや木に行ってきました♪

まず芋焼酎
DSCF4172.jpg
ぐび~

まぐろ
DSCF4173.jpg
期待してなかったけど、なんのなんの
やるなぁけや木

焼酎お代わり
DSCF4174.jpg
ぐび~

これどうぞと海藻系のおつまみ
あざーっす
DSCF4175.jpg

ぬるぬるです
DSCF4176.jpg

〆のラーメンまではたどり着けませんでした(*´ω`)

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらかrどうぞ!

けや木ラーメン / 柏の葉キャンパス駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




チリクラブ&揚げバンズ シンガポール シーフードリパブリック@品川

kage

2014/12/13 (Sat)

12日に食べログ事務局から13日開催のオフ会の誘いがきました
欠員が出たようで急きょ呼ばれたようです
土曜の予定も潰れたとこだったので、せっかくなので参加することに

会場は品川のシンガポール シーフードリパブリック
電車の遅れでスタート後に到着
事務局の挨拶が始まってました

会費を支払い、自分のグループの円卓の空いていた席に座り乾杯
DSCF4156.jpg
ぷっは~

本日のメニュー
DSCF4157.jpg

グループ内で自己紹介が始まり、会は進んでいきます

メニュー1品目のガトガトは撮り忘れてるようです(;'∀')

ター菜と香腸の強火炒め
取り分け後
DSCF4158.jpg
あまり記憶に残ってないですね

サンバルオイスター
DSCF4159.jpg
これは旨かった
DSCF4161.jpg

ビール注ぎつ注がれつの後は、白ワイン
DSCF4162.jpg
ぐび~

チリクラブ
DSCF4164.jpg

甲羅を開けると
DSCF4166.jpg

揚げバンズ
DSCF4165.jpg
これをソースに浸けて食べるんだろうけど、未食

爪がきれいに割れました
DSCF4167.jpg

で、赤ワイン
DSCF4168.jpg
ぐび~

途中で席替えがあり、違うグループの席で交流を深めたりして

最後はアボカドとキャロットジェラートのロールクレープ
DSCF4169.jpg

ブロガー兼食べログレビュアーも多数いて、いろいろ意見交換もできました
食べログに日頃不満に思っているシステムの改善要望をしたりして、けっこう有意義なオフ会でした

ちなみにこの店のレビューを食べログにアップするのは、事務局からNGが出てます

DSCF4186.jpg

ごちそうさま(^^)


←ここをポチッとお願いしますm(__)m






くさやチーズ 鈴木酒販@三ノ輪

kage

2014/12/12 (Fri)

断酒中行きたくて行きたくて夢にまで出てきた(笑)鈴木酒販にようやく行ってきました

まずは赤星
DSCF4147.jpg
ぷっは~

つまみは、くさやチーズ1/4
DSCF4148.jpg

ちゃーんとくさやが入ってます
DSCF4149.jpg
これをちびちびやりながら~

くどき上手純米大吟醸
DSCF4150.jpg
ぐび~

スタミナ漬も発注
DSCF4151.jpg
ポリポリです

神亀純米搾りたて生酒
DSCF4152.jpg
ぐび~
埼玉蓮田の酒です

大典白菊備中杜氏にごり酒
燗つけて
DSCF4154.jpg
ぐび~

やっぱり鈴木酒販いいね (*^ー゚)bグッ!

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

鈴木酒販日本酒 / 三ノ輪駅三ノ輪橋駅荒川一中前駅

夜総合点★★★★ 4.0


ランチ 上ロースかつ定食 まさむね@溜池山王

kage

2014/12/12 (Fri)

赤坂のとんかつまさむねに行ってきました♪

店の前には8~10人の行列
ここのとんかつが食べたかったので寒い中、並びました
30分で店内へ
温か~
カウンター席へ

ランチメニューから、上ロースかつ定食1480円也をキャベツ大盛りで注文
待つ事15分で運ばれてきました

どーん
DSCF4144.jpg

どーん
DSCF4145.jpg

どーん
DSCF4146.jpg
肉の中心はうっすらピンク色
そそられます( ̄▽ ̄)
この厚みが1480円也で味わえちゃいます
塩で食べると、肉の甘みが堪能できますな
旨いね~
完璧でしょ、このとんかつ

会計済ませて、冬でも裸足に雪駄の大将に声かけました
年中これなんですって笑ってました

次回はヒレいってみようかな
カキフライもいいなぁ
迷います(笑)
でも、昼時は時間ずらした方がいいかもね

ごちそうさま!(^^)!

前回の訪問はこちらからどうぞ!

まさむねとんかつ / 溜池山王駅赤坂駅国会議事堂前駅

昼総合点★★★★ 4.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m






天津麺セット 随苑@淡路町

kage

2014/12/11 (Thu)

10か月ぶりに四川厨房隨苑に行ってきました♪

増税の影響で30円也ほど値上がりしているメニューの中から、天津麺セット630円也を注文
値上がりしても安いけど

オマタセシマシタ~
DSCF4141.jpg
DSCF4142.jpg
DSCF4143.jpg

マーボー丼でダメ押しされました
パンチキです

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




たらきく焼 一心@勾当台公園

kage

2014/12/10 (Wed)

仕事も終え、一杯やって帰ります

国分町の一心に行ってきました♪

まずは生ビール
DSCF4116.jpg
ぷっは~

お通しの造り
DSCF4118.jpg
ぼたん海老、ほたて、本鮪
もちろん料金取られます

本日のおすすめ
DSCF4117.jpg

水菜お浸し
DSCF4119.jpg
野菜も摂らな

日高見純米初しぼり新酒
DSCF4127.jpg
ぐび~
うまい

たらきく焼
DSCF4123.jpg

見るからにトゥルントゥルン
DSCF4124.jpg
日高見で流します

殻牡蠣
DSCF4126.jpg
うーん、たまらん

日高見×2飲んで
墨廼江本生純米新酒
DSCF4130.jpg
ぐび~
これまたうまい

活たこ三昧セット
最初にたこ刺身
DSCF4131.jpg
身は甘いです

たこのうに唐揚げ
DSCF4133.jpg
これいいですね~
うにとたこって合うんだ

あぶりたこ
DSCF4134.jpg
焼くと更に甘みが引き立ちます

阿部勘純米吟醸
DSCF4136.jpg
ぐび~
うまい

さ、そろそろ新幹線に乗りましょう
しかし、この店値段高めですな
確かに料理も酒も良いけど、小一時間で諭吉さん+αはねぇ

DSCF4138.jpg

ごちそうさま(^^)

一心居酒屋 / 勾当台公園駅北四番丁駅広瀬通駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



牛たん定食 旨味太助@勾当台公園

kage

2014/12/10 (Wed)

本日は仙台です
やっぱり牛たん食べたいです
国分町の旨味太助に行ってきました♪

おしながき
DSCF4110.jpg

控えめに牛たん定食1300円也を注文 ( ̄ー ̄)
夜もあるしね~

はいどうぞ
DSCF4111.jpg
麦飯とテールスープとキャベツ漬

いいね
DSCF4112.jpg
肉厚の牛たん
サクッと歯が入ります
牛たんの塩味がいい塩梅

テールスープはねぎたっぷり
DSCF4113.jpg

ねぎの下にはテールがごろごろ
DSCF4114.jpg

しかしこの店で、おしながきにあるうなぎをたのむ人はいるのでしょうか?(笑)

DSCF4115.jpg

ごちそうさま(^^)v

旨味太助牛タン / 勾当台公園駅広瀬通駅北四番丁駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ワイルドステーキ いきなり!ステーキ@本所吾妻橋

kage

2014/12/09 (Tue)

肉肉しい気分
本所吾妻橋のいきなり!ステーキに行ってきました♪

ワイルドステーキ1296円也を注文
値上がりしてますな

サラダとスープ
DSCF4106.jpg

サラダ終わった頃にワイルドステーキとごはん
DSCF4107.jpg

ソースをかけてジュワ~
DSCF4109.jpg

なんか300gじゃ物足りなくなってる自分に気が付きました ┐(´(エ)`)┌クマッタネ

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

いきなり!ステーキ 吾妻橋店ステーキ / 本所吾妻橋駅とうきょうスカイツリー駅押上駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



お宿 うなぎのお宿@新橋

kage

2014/12/08 (Mon)

出張の疲労回復にうなぎでも食べます
1年以上行ってなかった、新橋のうなぎのお宿に行ってきました♪

カウンター席に案内されました

メニュー
DSCF4102.jpg
うーむ、前回より各メニューが400円也値上がりしてますな

前回と同じお宿2000円也を注文

お待たせしました
DSCF4103.jpg

うなぎの大きさは去年と変わらない位?
DSCF4104.jpg
これが去年の価格1600円也ならCPいいけど、2000円也だと・・・微妙~

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

うなぎのお宿うなぎ / 新橋駅内幸町駅汐留駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



砂肝とにんにくの芽ピリカラ炒め 力安@北千住

kage

2014/12/07 (Sun)

福岡空港~羽田空港~北千住に辿り着きました
一杯やって帰ります
日曜なので休みの店も多いですね

なんか賑わってる力安に入ってみました♪
元イタリアンの店を居抜きで居酒屋にしたようですな

まずはビール
DSCF4089.jpg
ぷっは~

さっぱりとオニオンスライス
DSCF4090.jpg
たまに食べたくなります

揚出し豆腐
DSCF4091.jpg

げそから揚
DSCF4092.jpg

生レモンハイ
DSCF4093.jpg
ぷっは~
別府のホテルで喉をやられたので、ビタミンC補給です

砂肝とにんにくの芽ピリカラ炒め
DSCF4094.jpg
ピリカラ感は薄かったような・・・

何ハイ?
DSCF4096.jpg
ぐび~
お茶系だったはず・・・

さつま揚げ
DSCF4097.jpg
ジャンボだったかビッグだったかの枕詞が付いていた筈・・・

つくね
DSCF4098.jpg

何ハイ?
DSCF4099.jpg
ぐび~
緑茶・・・

この店は・・・多し (゚ー゚;Aアセアセ

なんだか長い4日間でした┐(´ー`)┌

DSCF4100.jpg

ごちそうさま(^^)

魚の力安居酒屋 / 北千住駅牛田駅京成関屋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



バリネギラーメン 博多だるま@渡辺通

kage

2014/12/07 (Sun)

別府から天神に戻ってきました
天神からぷら~と歩いて、渡辺通の博多だるまに行ってきました♪

店に着くと行列
並びました
女性同士で並んでる人達多数

15分程で店内のカウンター席へ

メニュー
DSCF4066.jpgDSCF4067.jpg
DSCF4068.jpgDSCF4069.jpg

バリネギラーメン770円也、とろーり半熟玉子100円也、博多一口餃子500円也とエビス550円也を注文
ラーメンはカタで注文

まずエビス
DSCF4070.jpg
ぷっは~

博多一口餃子
DSCF4072.jpg
小さか
DSCF4073.jpg

バリネギラーメン
DSCF4074.jpg
久しぶりのとんこつラーメン
うまかね

麺カタ
DSCF4075.jpg
バリカタでも良かったかな

とろーり半熟玉子
DSCF4077.jpg
とろーりと言うほどではないですね

久しぶりのとんこつ、旨かったです

外には行列

DSCF4065.jpg

ごちそうさま(^^)

博多だるまラーメン / 渡辺通駅天神南駅薬院駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



巻きずし 野田商店@別府

kage

2014/12/07 (Sun)

さすがに4日目だとホテルの朝食もちょっとねぇ
別府駅前で何か食べますか

これと言うものが無く、ぷら~っと別府駅市場へ

野田商店がもうやってるじゃないですか♪
それじゃあと、巻きずし380円也を購入
巻きずしは切ってもらいました
DSCF4060.jpg

部屋に戻って食しました
巻きずし
DSCF4062.jpg

DSCF4063.jpg
これがめちゃめちゃ旨いんです
何だろ?
玉子の味付けとフワッとした焼き方なのかな?
ぺろりと一本やっつけました
また食べたいものです

ごちそうさま(^^)v

野田商店弁当 / 別府駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



関さば刺身 いづつ@別府

kage

2014/12/06 (Sat)

関さばを食べられる店を何店かピックアップ
しかし外は人の数が凄い!
昼間はそうでもなかったのに、どこから沸いて出て来たの?
これじゃどこに行っても混んでるよね
時間ずらしましょ

で、20時近くになって海鮮いづつに電話
「今日は関さばありますか?一人なんですけど」
「ありますよ、お一人さんなら入れます」
「じゃ席をお願いします これから向かいますので」
「お待ちしてます」

店に到着
小上がりの席は満席
カウンターに座り、芋焼酎お湯割と関さば刺身を注文

芋がきたんだけど、飲んだらぬるい
おかみさんが、すみません取り替えますって持ってちゃった

芋より先に関さば、きちゃいました
どーん
DSCF4049.jpg
かなりのボリューム

芋お湯もきました
DSCF4050.jpg
ぐび~

いい色です
DSCF4052.jpg

では、いざ
DSCF4051.jpg
コリップリ
(゚д゚)ウマカー
タマランチ会長

地魚つみれ小鍋
DSCF4054.jpg

DSCF4055.jpg
温まる~

芋お湯お代わり
DSCF4056.jpg
ぐび~

関さばのボリュームが凄くて、すでにパンチキです
今宵はこの辺で
ちと店のオペレーションが気になりました

DSCF4057.jpg

ごちそうさま(^^)

海鮮いづつふぐ / 別府駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



別府温泉めぐり

kage

2014/12/06 (Sat)

まず一湯目
北浜温線(テルマス)
入浴料500円也
DSCF4039.jpg
土曜日の午後でほぼ貸し切り状態
水着で入る混浴風呂もありました
水着は持って無いので、様子は分からず

二湯目
駅前の温泉付のホテルにチェックイン後、おピンクゾーンの端にある竹瓦温泉へ
DSCF4042.jpg
砂風呂は10分程待つとの事で、普通の温泉へ
入浴料100円也
DSCF4043.jpg
石鹸等は置いてません
熱めのお湯が良かったなぁ
DSCF4045.jpg
10分待って砂風呂に入れば良かったかなぁ
ちと後悔

三湯目
別府駅前の手湯
DSCF4061.jpg
手湯は駅前の通りのあちこちにありました
さすが別府

そして四湯目はホテルの温泉
これはぬるかった
じっと入ってても一向に温まらないので、早々に退散

駅前でも温泉堪能できました

本家とり天定食 東洋軒@別府大学

kage

2014/12/06 (Sat)

博多バスセンターから高速バスに乗って、別府に行ってきました
DSCF4026.jpg

寒波の影響で途中の湯布院辺りは、雪が積もってました

別府に到着
ランチは大分名物のとり天の元祖の店、レストラン東洋軒に行ってきました♪

元祖を強調してます
DSCF4034.jpg

まずは大生
DSCF4030.jpg
ぷっは~
1100円也オーバーの強気な値段設定

これですね
DSCF4035.jpg
これも強気な値段設定ですなぁ
とりあえず本家とり天定食1350円也を注文

本家とり天定食
DSCF4031.jpg

DSCF4032_20141221074216de7.jpg

芥子酢醤油で
DSCF4033.jpg

サクッと揚がっていて旨いですね
けど、これで1350円也は・・・ねえ

店は待ちも出来るほど混んでました

DSCF4038.jpg

ごちそうさま(^^)

レストラン東洋軒中華料理 / 別府大学駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



←ここをポチッとお願いしますm(__)m