フランス産フォアグラ コース KICHIRI@柏

2015/01/31 (Sat)
JR柏駅東口のKICHIRIに行ってきました♪飲み放題付のフランス産フォアグラ コース5000円也の宴会です
まずはモルツで乾杯

ぷっは~
京とうふ藤野 牛蒡、蓮根、お豆富の金胡麻サラダ

これにゴマをすり鉢ですってかけて食しました
備長まぐろのカルパッチョ

鶏のたたき

メニューでは唐揚げの筈がたたきに化けました(笑)
熱燗になりました

ぐび~
ひたすら熱燗呑み続けます
総料理長自慢の特製ローストビーフ

蟹身たっぷり 蟹味噌甲羅焼き

フライドポテト

えー!海老のマヨネーズ炒めじゃ無いじゃん
芋は無いだろ
フランス産 フォアグラのパルミジャーノリゾット

これ食べて無いんだよね~
メインなのにね
ピスタチオアイスが出たけど撮り忘れです
さぁ、次行くでぇ
ごちそうさま(^^)
KICHIRI 柏 (ダイニングバー / 柏駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

厚切り焼き鯖 スシロー@柏の葉キャンパス

2015/01/30 (Fri)
さっぱりした物が食べたかったので、ららぽーと柏の葉3Fのスシローに行ってみました♪おすすめメニューの厚切り焼き鯖

ほうほう
あじ

鮪ユッケ

つぶ貝

吟味ネタの南蛮えび3尾のせ

まぐろ

赤身は赤字だそうです(笑)
びんとろ

穴子

これは水っぽかった
軍艦甘海老

あんこう肝

〆は鹿児島産かんぱち

11皿食べておなかパンチキ
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!

カワハギ肝 大寅@神田

最強ミートソース フジスパ@初台

2015/01/29 (Thu)
何食べよっかな~と初台駅に向かって歩いていると、最強ミートソースの文字が目に入りましたここ暫くミートソースなんて食べてないな
しかも最強だし( *´艸`)
そのまま生パスタ製麺所フジスパに吸い込まれました♪
パスタメニュー

最強ミートソースはなんと500円也(税別)
最強ミートソースと半熟揚げ塩玉子100円也(税別)を注文
ランチサービスのコーンスープ

お待たせしました

玉子とろーり

生麺

麺はこんなもんですか
ミートソースにはかなりたっぷりの挽肉が使われています
これで500円也ならCPかなりいいですね
絶品カルボナーラも気になるなぁ

ごちそうさま(^^)v
フジスパ 初台店 (パスタ / 初台駅、参宮橋駅、幡ケ谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

牛バラピリ辛煮込み やまや@東陽町

2015/01/28 (Wed)
久しぶりに東陽町のやまやに行ってきました♪今日の日替わり900円也は

牛バラピリ辛煮込み
いいね~
カウンター1席空いていて、すぐに座れました
カウンターにはいつもの明太子と辛子高菜

はい、どうぞ~

小鉢にいんげんの和え物
牛バラピリ辛煮込み

昨日に引き続きオンザライスです
明太子&高菜オンザライス

これで十分
おかず要らないんだよね(笑)
ごはん半分お代わり( *´艸`)
明太子&高菜オンザライス

塩分過多
でも、旨かった
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
やまや 東陽町店 (郷土料理(その他) / 東陽町駅、木場駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

とうべい 鈴木酒販@三ノ輪

2015/01/27 (Tue)
またまた今週も三ノ輪の鈴木酒販に行ってきました♪まずは赤星

ぷっは~
つまみはとうべい

これで日本酒4杯は飲めちゃう( *´艸`)
愛媛 純米吟醸 石鎚

ぐび~
あとからくどき上手がメニューに追加されたので
山形 純米大吟醸 くどき上手

ぐび~
旨い!
今夜はここまで
ごちそさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!

激辛牛すじ煮込定食 路地裏@品川

2015/01/27 (Tue)
港南口の路地裏へ以前に行ったコショウそばの天華は、先週TVで放送されたからか凄い行列
そちらには目もくれず、路地裏に入店♪
ソチラ二ドウゾと東南アジア系の店員さん
スタッフ皆東南アジア系
ランチメニュー

迷う事無く、激辛牛すじ煮込定食800円也を注文
ハイ、スジイッチョウ
ですぐに、ハイドウゾ

サラダと漬物とわかめスープが付きます
いい色~

期待は膨らみます( *´艸`)
アツアツのごはんに
牛すじオンザライス

なんてたってまずこの牛すじが柔らかく煮込まれてます
辛さは激辛は大袈裟ですな
(あくまで個人の感想です(;'∀'))
牛すじがホロホロでトロトロで、一気に食べてしまいました
いやいや、まさに路地裏の名店です
奥の天華の行列は続く

ごちそうさま(^^)v
路地裏 (居酒屋 / 品川駅、北品川駅、天王洲アイル駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9

オムライス特製デミソースと男爵コロッケ 夢の郷@神田

2015/01/26 (Mon)
どこも混んでるので、かなり久しぶりに夢の郷の階段を下りました♪店内はやっぱりたばこの臭い
これで足が遠のいてたんだけどね、背に腹は代えられないのでメニューを拝見
ランチメニューからオムライス特製デミソースと男爵コロッケ850円也を注文
10分ほどして運ばれてきました

オムライスでかっ

中はチキンライスではなく、ケチャップライス

男爵コロッケ

業務用でしょうね
後から来た2つ隣のカウンター席に座った客もたばこ吸い始めるし"(-""-)"
喫煙者にはコーヒーも飲めて、いい店なんだろけど、禁煙者にはやはりきつい店でした
ごちそうさま(-.-)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
夢の郷 (居酒屋 / 神田駅、新日本橋駅、三越前駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.8

うな重&大盛りしじみ汁 うなぎや@涸沼

2015/01/25 (Sun)
本日、いよいよ勝田全国マラソン当日です

しかーし、正月に痛めた右腰の様子では10km位ならいいけど、フルマラソンは持ちそうにありません
会場までは来ましたが、棄権しますorz
開会式が始まり、ゲストのエリック・ワイナイナ氏

日本語達者ですね(笑)
仲間のフルマラソンスタートを見送り、会場内へ
甘酒無料サービスとチキンラーメン試食サービス


チキンラーメンで体温まりました

会場を後にして、一度行きたかった茨城町涸沼のほとりのうなぎやへ寄ってから帰ることに♪
お食事・一品料理メニュー


うな重2800円也とぷらす200円也で大盛りしじみ汁を注文
窓からは涸沼一望

お待たせしました

どーん

うん、ふわふわうなぎ
身も肉厚でした
そして大盛りしじみ汁

しじみのいい出汁が出てます
もちろんしじみの身も食べ尽くしました
貝塚できました

これで肝臓がかなり丈夫になりましたね ( ´,_ゝ`)プッ
もう少し暖かくなったら、愛馬で訪問するのもいいなぁ
その頃までには右腰も完治してる事でしょう

ごちそうさま(^^)v

上天ぷら定食 たかお@南桜井

2015/01/24 (Sat)
久しく行っていない春日部イオンモール内の博多天ぷらたかおに行ってきました♪外の待ち席で10分程待って、カウンター席へ
土曜日の夜なので混んでます
上天ぷら定食1300円也を注文
昆布明太子と浅漬けが出されます

どちらも味濃い目
15分位待ってやっとご飯と味噌汁と天ぷらが出されました

天ぷら 海老・豚・魚

昆布明太子オンザライス

次の天ぷらが供されるまで間が空きます
そして季節の野菜天ぷら 紫芋・下仁田ネギ

下仁田ネギうまし
しかし、食べ終わるとまた間が空くのね~
この間が嫌だねぇ
こちらで最後ですと、しめじ・海老・いか

最後にいかが来て結構効きました (゚ー゚;A
うーん、油にやられました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
たかお 春日部店 (天ぷら / 藤の牛島駅、南桜井駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

ラフロイグ10年 シーメンズクラブ@馬車道

2015/01/23 (Fri)
せっかくだからここにも顔を出していきましょう新港2丁目のSeamen's Clubに行ってきました♪
まずはジョニーウォーカーハイボール

ぷっは~
しかしジョニーウォーカーなんて、懐かしい響きですね(笑)
ジョニーウォーカーを空けて、ISLAY MALTの
ラフロイグ10年をロックで

ぐび~
独特の香りと味のモルトウィスキー
好みは分かれるでしょうね
ベイブリッジをバックに

横浜の夜景が好きだなぁ

これは帰り際に撮りました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
シーメンズクラブ (バー / 馬車道駅、日本大通り駅、みなとみらい駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

きくらげ玉子炒め 三陽御用亭@桜木町

2015/01/23 (Fri)
もつ肉店を早々に引き上げ、近いしここんちの餃子が久しぶりに食べたくなったので、三陽御用亭に行ってきました♪店に入ると黄色いTシャツを着たスタッフが多いこと!
本店が工事中だから、皆集まっちゃってるんです(笑)
社長もいますよ
まずはビール

ぷっは~
お通しのバクダン

ニンニク好きにはたまらない一品
ピリ辛バリバリキャベツ

新メニュー?
ピリ辛加減がいいですよ~
餃子

これこれ~
うんまいね~
きくらげ玉子炒め

旨い
白ご飯が欲しくなるね
ウーロンハイ

ぐび~
チャーハン

これがまたいいつまみになるんです
ウーロンハイは×2でした
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
三陽 御用亭 (中華料理 / 桜木町駅、日ノ出町駅、馬車道駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
昼総合点★★★★☆ 4.0

レバータレ焼き 宮川橋もつ肉店@桜木町

2015/01/23 (Fri)
久しぶりの横浜飲みしかーし、関内の目当ての店に行くと満席 orz
それじゃあと川を渡って野毛へ
宮川橋もつ肉店に行ってきました♪
こちらも店内は一杯
それでもなんとかポジション取れました
まずはビール

ぷっは~
ポテトサラダ

これこれ
煮込み

そうそう
レバータレ焼き、カシラ味噌焼き

レバーが絶品
これなんですよ
ビールも無くなりそうなので、カウンター前に並ぶもレジ係の兄さんが料理運んだり、洗い物始めたりして飲み物買えませんがな
列も長くなっちゃうし
暫く待ったけど、これはあかんね
残念だけど河岸変えます
料理やっつけて店を後にしました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
宮川橋もつ肉店 (立ち飲み居酒屋・バー / 桜木町駅、日ノ出町駅、関内駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

天南ばんそば まつや@淡路町

牛煮込みどうふ 一平@船橋

2015/01/22 (Thu)
津田沼で仕事の後、予てから行ってみたかった船橋の大衆酒場一平に行ってきました♪店に入ると、カウンターのみの席はほぼ満席
左奥の席に滑り込みました
まずはビール

ぷっは~
牛煮込みどうふ

ネギ多めにしてもらいました( *´艸`)
豆腐がでかい

もちろん赤くして

昼飯が効いてるので、煮込みでもうすでにパンチキ
いろいろ魅力的なメニューが壁に貼ってあるんだけどねぇ
チューハイ

ぷっは~
トマトサワー

ぷっは~
色は透明だけど、トマトの味がちゃんとするよ
最後にトマトパクリ

あとはひたすらチューハイお代わり

ぷっは~
さっぱりした物が欲しくなり、生海苔酢

チューハイは、レモンスライスの枚数でお代わりの数が分かります

ぷっは~
楽しい店です
おなか空かせて再訪します

ごちそうさま(^^)v
一平 (居酒屋 / 京成船橋駅、船橋駅、大神宮下駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2

四川風野菜ラーメンセット 随苑@淡路町

2015/01/22 (Thu)
まぁ、今日も寒い事!温かい物いきましょう
四川厨房随苑に行き、四川風ラーメンセット730円也を注文
セットは麻婆豆腐にしました
オマタセシマシタ~

ラーメンには、輪切りの唐辛子がかなり浮かんでます
野菜ラーメンをやっつけて、麻婆豆腐ライスへ
やっぱり多いや(´Д`)
食べ終わる頃にはうっすら汗が滲みました
でも、外に出るとすぐに冷えちゃいました(´・ω・`)
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!

サッポロラーメン+半カレーライス えぞ松@飯田橋

トラフグ皮キムチ 鈴木酒販@三ノ輪

2015/01/20 (Tue)
軽く一杯やりに鈴木酒販に行ってきました♪2週間に1度のペースですな ( ´艸`)
まずは赤星

ぷっは~
お約束~
2015年1月20日の日本酒メニュー

赤星飲みながら眺めます
これ気になりました
岩手 純米原酒 タクシードライバー

ぐび~
これなかなかやりますよ
トラフグ皮キムチ

The コラーゲン
神奈川 純米生原酒 いづみ橋

ぐび~
海老名の名酒
これも気になった
新潟 雪男

ぐび~
最初冷で飲んで、途中でぬる燗にして
冷の方が好きかな
スタミナ漬

岐阜 純米吟醸 小左衛門

ぐび~
今日飲んだ中では、いづみ橋かな
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
鈴木酒販 (日本酒 / 三ノ輪駅、三ノ輪橋駅、荒川一中前駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

そば入り広島風お好み焼き カープ@神田

2015/01/20 (Tue)
広島お好み焼カープ東京支店に行ってきました♪そば入り1000円也を注文して、奥のカウンター席へ
去年より100円也値上げですね
今日はかなり席に空きがあります
はい、どうぞと空を飛んで運ばれてきました(笑)

横から

お母さんに辛いソースと一味もらいました
ミツワソース

ゴマも振りかけて

コテで手前から小さくしながら、ハフハフ食べ進みます
辛さが足りないので、ミツワと一味追加

この厚み

そば1.5でもよかったかな
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
カープ 東京支店 (お好み焼き / 神田駅、淡路町駅、小川町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ドライハンバーグカレー プティコック@淡路町

アオリイカのイカスミ煮 あさひ町スタンド@柏

2015/01/17 (Sat)
1年ぶりにあさひ町スタンドに行ってきました♪2015年1月17日のメニュー

飛露喜特別純米かすみざけ

ぐび~
じゃが酒盗マヨチーズ

酒盗とマヨチーズは合いますね

櫛羅純米

ぐび~
これはかなりどっしり味
アオリイカのイカスミ煮

いいですね
パンにつけて

チューハイ

ぷっは~
カキ天ぷら

塩で
ハモすり身入り厚焼き玉子

甘い玉子焼き
デザート代わりに
チューハイは×2でした
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
あさひ町スタンド (魚介・海鮮料理 / 柏駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

もつ炒め ふじや@春日部

2015/01/17 (Sat)
中央1丁目の中華料理ふじやに行ってきました♪まずはビール

ぷっは~
昼ビール最高!
お通しに枝豆

もつ炒め

いいねぇ
ウィンナー炒め

パリッとしててジューシーです
餃子

パッと見、業務用か?と思ったけど、
食べたらニンニクがきっちりきいた自家製でした
さつま白波お湯割り

ぐび~
サービスのお新香

壁に張り出されたメニュー

白波おかわり

ぐび~
〆はラーメンセット
ラーメン

街の中華屋さんのラーメン
いいじゃないの
半チャーハン

うんうん、いいよこれも
この店、気に入りました
また食べに来ちゃいます

ごちそうさま(^^)
ふじや (定食・食堂 / 春日部駅、八木崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

サメ皮 末廣屋@大須観音

2015/01/16 (Fri)
仕事も終えて、それじゃ一杯と言う事で、晩酌隊会長と大須の大衆酒場 末廣屋に行ってきました♪
カウンター、テーブルは満席
小上がりに座れました
まずはビール

ぷっは~
ふきと筍の煮物

筍しゃきしゃき
そら豆

ゆでなす

おろし生姜で
サメ皮

味噌で

クニクニの食感
The コラーゲン
本日の刺身

まぐろ

どうです!
赤貝

香りがいいねぇ
日本酒

ぐび~
コップが基本です
たい

脂のってます
日本酒は2合徳利×4空きました
日本の正しい大衆酒場でした

ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
大衆居酒屋 末廣屋 (居酒屋 / 上前津駅、大須観音駅、矢場町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

ひつまぶし上 西本@森下

2015/01/16 (Fri)
本日は晩酌隊会長と同行営業午前中の仕事を終え、さて昼飯
昨日のうなぎの話をすると、ほなイチビキ行こうか?と会長
いいですよ~、とワタシ
気になってる店があるんだけど、そこでもいい?と会長
いいですよ~、とワタシ
と言う訳で、会長の気になると言う東区のうなぎの西本に行ってきました♪
店は老舗の佇まい
小上がりの席に座りました
中庭が見える、いい雰囲気の席です

メニュー




それじゃあと、ひつまぶし上3800円也を注文
他のお客の注文を聞いていると中詰丼2500円也の人気が高いですね
そうこうしてるうちに、ひつまぶし上が運ばれてきました

出汁は声かけてくださいね、お待ちしますので~
熱々を味わえる訳ね
さすが
蓋オープン

これでしょ、やっぱり

肝吸

では、1杯目はそのままで

紀州備長炭で香ばしく焼かれてます
旨い
2杯目は、薬味を乗せて

旨い
出汁もらいました

とろみがついた出汁
珍しいですね
3杯目は出汁をかけて

出汁のとろみがいいですよ
満足度高いなぁ、このひつまぶし
職人さんがうなぎ焼いてます


ごちそうさま!(^^)!
西本 (うなぎ / 森下駅、尼ケ坂駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5

穴きゅう巻 トキワ寿司@名古屋

どて焼き盛り合せ 島正@伏見

2015/01/15 (Thu)
名古屋っぽい食事を!と言う事で栄の島正に行ってきました♪
店改装したんですね
カウンター席へ
まずはビール

ぷっは~
お通しはじゃこおろし

定番
ほうれん草おひたし

ポテトサラダ

どて焼き盛り合せを注文
まず牛スジ

これこれ
大根・たまご

大根ぱかっ

豆腐・こんにゃく・里芋

染みてる染みてる
オムレツ牛スジのせ

いいですね
上等加茂鶴、熱燗で

ぐび~
寒いから温まります
焼き鳥
ねぎまと心臓

旨いです
串カツ
もちろん味噌で

名古屋飯堪能しました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
島正 (おでん / 伏見駅、大須観音駅、丸の内駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7

うなぎ丼(六切れ) 宮鍵@伏見

2015/01/15 (Thu)
1年ぶりの名古屋出張それじゃうなぎでも!
で地下鉄を伏見で下車
イチビキに向かって歩き始めたものの、雨がザンザン降っていてすぐに革靴の中に水が浸入
パンツの裾もぐっしょり
それに寒いし
ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
イチビキに辿り着く前に、その手前にあるかしわうなぎ 宮鍵に思わず飛び込んじゃいました♪
うなぎやってるしね
2人掛けのテーブルに座り、メニューを拝見


うなぎ丼(六切れ)3650円也を注文
お茶を啜ってると運ばれてきました

うーん.・・・寂しい

イチビキをイメージしてると、さすがにこれではねぇ
確かにうなぎ自体は香ばしく焼き上げてあるんですけどね
悪くは無いんですよ
ご飯の間に二切れ

悪くないんだけど、心残りなうなぎ丼でした
もう少し寒いの我慢してイチビキまで行くべきでした
この店は鶏が食べたいときですな
ごちそうさま(^^)
宮鍵 (うなぎ / 国際センター駅、伏見駅、名鉄名古屋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

辛参鶏湯 ハンヤン@新大久保

2015/01/14 (Wed)
午後から東新宿で打合せなので、新大久保のハンヤンに久しぶりに行ってみることにしました♪駅からの通りには、かつてのマダム達の姿は少なく、中華系の学生風が溢れてます
歩道を3人横並びでちんたら歩くなっちゅうの (`Д´) ムキー!
地下の店に到着
テーブル席は満席だったけど、小上がりの席にすんなり座れました
ランチメニュー

以前は無かった、辛参鶏湯980円也ってのがありますね
迷わず注文
最初におかず

酸味が出てきてるカクテギがいい感じ
ほどなくして辛参鶏湯

ぐつぐつ煮立ってます
鶏は半身

ピリ辛のスープに鶏のダシが染み出てて、これが旨い!
柔らかく煮こまれた鶏肉も食べ応えあり
ご飯の量は少ないけど、鶏とおかずでおなか一杯になります
うまかった

ごちそうさま(^^)v
ハンヤン 本店 (韓国料理 / 新大久保駅、東新宿駅、大久保駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

スモークサーモン&えびサンドウィッチ サブウェイ@会社

2015/01/13 (Tue)
大しておなかも空いていないので、今日のランチはサブウェイでお持ち帰りにしました♪大人の贅沢サンドシリーズからスモークサーモン&えび580円也を注文
パンはセサミで焼いてもらいました
オ-プン

帆立入りタルタルソースがワンポイント
サ-モンの香りもいいですね
ごちそうさま(^^)

ポテト&ビーンズカレースープ COSTCO@研究学園

2015/01/12 (Mon)
小見川から銚子に出て、地球が丸く見える丘展望台で夕日を見ました
富士山も見えましたよ(^^)v
見終えた後は、一路つくば研究学園のCOSTCOに向かいました♪
店に到着後、目当ての物を探すも完全に売り切れ
orz
おなか減ってるのでシーザーサラダを購入し、フードコートへ
クォーターパウンドホットドッグ

コンボピザ

ポテト&ビーンズカレースープ

具沢山

クラムチャウダーも良かったけど、これもGOODです
辛くするスパイスももらえますよ
そしてシーザーサラダ

ドレッシングをかけて混ぜ混ぜ

チキンがジューシー
おなかパンチキ

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
コストコホールセール フードコート つくば店 (アメリカ料理 / 研究学園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
