fc2ブログ
2015 04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2015 06

かに三昧 ANA LOUNGE@新千歳空港

kage

2015/05/30 (Sat)

南小樽駅に到着
DSC_0568.jpg

快速エアポートで新千歳に向かいます
指定券とビールを購入

ホームは空いてます
DSC_0569.jpg

快速エアポート到着
DSC_0575.jpg
あら~ボケボケ(^^ゞ

では一杯
DSCN2144.jpg
ぷっは~

新千歳空港に到着
店に入って飲み食いするほど時間も無いので、お土産と美食千歳で弁当を購入してANA LOUNGEへ♪

ROYALハイボール
DSCN2145.jpg
ぷっは~

購入した弁当オープン~
DSCN2147.jpg
かに三昧弁当1540円也

DSCN2146.jpg
今回かには全く食べて無いので最後にかにで〆ます(^^ゞ
ま、お弁当なのでこんなものでしょうね

北海道は1泊2日じゃチト忙しいですね
次回はレンタカーなんぞ借りて、行動範囲を延ばす所存です
いつになるかは分かりませんが・・・(^^ゞ

ごちそうさま(^^)

美食千歳その他 / 新千歳空港駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



スポンサーサイト



ソフトクリーム 北菓楼@南小樽

kage

2015/05/30 (Sat)

小樽の街を南小樽に向かってプラプラしております
DSCN2136.jpg

雪印パーラーを覗いたり、六花亭を覗いたり、北一硝子を覗いたり
DSCN2137.jpg

DSCN2138.jpg

ルタオで試食もしてきました

北菓楼に呼ばれて、ソフトクリームタイム♪
DSCN2140.jpg
ピンが合ってませんね
酔ってるか?(^^ゞ

粒粒とバニラビーンズ入ってますね
DSCN2141.jpg
これはこれで旨いです

DSCN2139.jpg

ごちそうさま(^^)

北菓楼 小樽本館洋菓子(その他) / 南小樽駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





パンロール かま栄@南小樽

kage

2015/05/30 (Sat)

小樽に来たらこれも食べないと!
と言う事で、かま栄工場直売店に突入♪

売店でパンロール216円也とサッポロクラシックを購入
DSCN2130.jpg
ぷっは~

パンロール
DSCN2131.jpg

齧り付いたとこですみません(;'∀')
DSCN2133.jpg
ビールにばっちり合いますね
これいいですね~

DSCN2134.jpg

いやいや旨かった

DSCN2128.jpg

ごちそうさま(^^)

かま栄 工場直売店天ぷら・揚げ物(その他) / 小樽駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



小樽ぶらぶら

kage

2015/05/30 (Sat)

おなかも満ち足りたので、ぶらーっと行きましょう

DSCN2084.jpg

DSCN2088.jpg

DSCN2090.jpg

DSCN2094.jpg

DSCN2095.jpg

味わい深い建物が多いですね

DSCN2097.jpg

DSCN2099.jpg

かもめの・・・歳がばれる( ゚Д゚)
DSCN2108.jpg

小樽運河
DSCN2109.jpg

DSCN2111.jpg

運河沿いのベンチでちょいと昼寝しました
気持ちよかった~

DSCN2117.jpg

通称ウォール街
DSCN2119.jpg

DSCN2120.jpg

渋い
DSCN2124.jpg

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



親子丼&生うに 味処たけだ@小樽

kage

2015/05/30 (Sat)

小樽駅に到着
おなかがペコペコなので、駅前の三角市場へ
DSC_0562.jpg

予め調べておいた味処たけだに入りました♪

小上がりの座卓に座り、まずはサッポロクラシック生
DSCN2067.jpg
ぷっは~

お通しはいかすみさきいか
DSCN2066.jpg
これが旨い

生牡蠣
DSCN2068.jpg
Rの付く月じゃなくても生で食べられるんですね
ミルキーでした

ボイル蝦蛄
DSCN2069.jpg
でかいです

DSCN2073.jpg
味の濃い事

活帆立刺身
DSCN2070.jpg
糸引いてます

DSCN2074.jpg
これまた濃厚な帆立

北海道の地酒
熊ころり
DSCN2071.jpg
ぐび~
これいけるね~

クーポンでいかすみさきいかもらいました
DSCN2072.jpg
家に帰っての楽しみができました( *´艸`)

しまほっけ半身焼
DSCN2077.jpg

ぼたんえび
DSCN2079.jpg
ねっとり濃厚
ミソが旨い

北の誉、冷で
DSCN2080.jpg
ぐび~

親子丼&生うに
DSCN2082.jpg
いくらプチプチ
生うに、間違いない
うまいよ~

満足満足
でもほんとは、小樽の寿司屋で寿司食べたかったっす

DSCN2083.jpg

ごちそうさま(^^)v

市場食堂 味処たけだ 魚介・海鮮料理 / 小樽駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




Oh焼とうきび 快速エアポート@札幌

kage

2015/05/30 (Sat)

札幌から快速エアポートに指定席に乗り込み、いざ小樽へ♪

旅のお供に、サッポロクラシックとOh焼とうきび

ぷっは~
基本ですね(^^)d

焼とうきび

リアルな味
おなかぺこりだから、これじゃもちろん物足りません
小樽に着いたらすぐに食事~

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



北海道大学キャンパス散策

kage

2015/05/30 (Sat)

ホテルをチェックアウトし、北大キャンパスに移動です♪
DSC_0551.jpg

すすきの駅まで歩き、地下鉄に乗って北12条駅で下車

新渡戸通りから入り、クラーク像を目指します

なんとキャンパスに小川が流れてます
サクシュコトニ川
DSCN2045.jpg

DSCN2046.jpg

サクシュコトニ川の源
DSCN2048.jpg

クラーク像に遭遇
DSCN2051.jpg

エルムの森に寄った後
銀杏並木
DSCN2061.jpg

ポプラ並木
DSCN2053.jpg

DSCN2056.jpg

花木園の黒百合
DSCN2059.jpg

DSCN2058.jpg

白樺並木
DSCN2062.jpg

DSCN2063.jpg

とにかく緑が豊かで素敵なキャンパスでした

農学部から獣医学部まで歩いて5.5km
よく歩いたね~
地下鉄2駅分
北24条駅から地下鉄に乗り、札幌駅へ
さ、小樽に向かいます

←ここをポチッとお願いしますm(__)m





チーズ入りオムレツ ハプナ@西11丁目

kage

2015/05/30 (Sat)

このホテルにチェックインした時からアジアンがわんさか宿泊するのを確認
それじゃ、彼等より早めに朝食を済ませちゃおうと、7時前に1階のブッフェレストラン ハプナへ♪

しかーし、甘かった( ゚Д゚)
まずエレベータでアジアンご一行と乗り合わせ、ハプナに入るとほぼ満席で大半はアジアンと思われる顔ぶれ
がーん( ゚Д゚)

入口で食事中カードを受取り、空いてる席を見つけたのでカードを置いて席をキープ

バッフェから選んだのがこれ
DSCN2038.jpg
朝から豚肉のジンギスカン( ゚Д゚)、スープカレー、夕べおなかが一杯で食べられなかった味噌ラーメンなど

コックさんが注文を受けてから焼くオムレツ2種
チーズ入りオムレツ
DSCN2040.jpg
トマトソースで

ほうれん草入りオムレツ
DSCN2039.jpg
ホワイトソースで

まずまず

フルーツカクテル&ヨーグルトブルーベリーソースがけ、コーヒー
DSCN2041.jpg

アジアンの食事風景を観察してると、ほぼ100%口を開けたまま料理を咀嚼してるね
どうなのそれって
ビャービャー煩いし"(-""-)"

ソフトクリーム
DSCN2042.jpg

マンゴーソフト
DSCN2043.jpg

よく食べました

ごちそうさま(^^)

ハプナバイキング / 中央区役所前駅西11丁目駅西15丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



GIN BUCK スカイラウンジ トップ オブ プリンス@西11丁目

kage

2015/05/29 (Fri)

宿泊する札幌プリンスホテルに戻り、1杯飲りに28階のスカイラウンジ トップ オブ プリンスに行ってきました♪

混んでるのかウェイティングシートで10分程待ってから案内されました

28階からの眺望
DSCN2034.jpg

ジンバックが飲みたかったけど、ドリンクメニューを見るとジンバックの記載がありません
ウェイターに、ジンのジンジャエール割りはできるか尋ねると、できますとの事
そりゃそーだわな( ゚Д゚)
ジンバックを注文

10分ほどして運ばれてきました

GIN BUCK
DSCN2035.jpg
ぷっは~
うーん、ジンジャエールが弱いね
ウィルキンソン使ってないな
残念

モヒート
DSCN2036.jpg
ぷっは~
こちらは甘目

雰囲気はいいけど、うーん・・・な感じの店でした

ごちそうさま(^^)

部屋に戻ってサッポロクラシックで口直しですよ( ゚Д゚)
DSCN2037.jpg

スカイラウンジ・トップ・オブ・プリンスラウンジ / 中央区役所前駅西11丁目駅西15丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



藻岩山からの夜景

kage

2015/05/29 (Fri)

札幌には何度も訪れてますが、観光したことがほとんどないんですよね
そんな訳でこれもまた初体験の市電にすすきのから乗り込み、藻岩山に向かいました♪

乗った市電が中央図書館止まりだったので、次の市電に乗り換えロープウェイ入口で降り、送迎バスに乗り込み、山麓駅へ

ロープウェイともーりすカーのセットチケット1500円也を購入して、いざ!
山麓駅から中腹駅でロープウェイを降り、もーりすカーに乗り換え藻岩山頂へ

目の前には札幌市内の夜景が広がります
DSCN2015.jpg

昼間は暑かったけど山頂は風も強く、Tシャツでは寒いです
持参したカーディガンを羽織りました

DSCN2017.jpg

この鐘も鳴らしておきました( *´艸`)
DSCN2020.jpg

DSCN2023.jpg

なかなか素晴らしい眺めでした

帰りのロープウェイでムーヴィーを撮影してみました
[広告] VPS


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ジンギスカン しろくま@豊水すすきの

kage

2015/05/29 (Fri)

南6条のしろくま本店に予約を入れて行ってきました♪

左手奥のカウンターに案内されました

お品書き
DSCN1995.jpg

ドリンクメニュー
DSCN1989.jpgDSCN1990.jpg

まずはクラシック生
DSCN1992.jpg
ぷっは~

オーストラリア産生ラム、アイスランド産ラム、塩ホルモン、特製キムチを発注

特製キムチ
DSCN1991.jpg

すでに基本野菜はスタンバイ
DSCN1994.jpg

オーストラリア産生ラム
DSCN1993.jpg
嫌いじゃなかったらレアがおすすめです!との事

もちろんレアでいきますよ~
DSCN1996.jpg

おろしにんにくと唐辛子を投入したタレにつけて
DSCN1997.jpg

生ラムちゃん、ばか旨!
柔らかくクセは全く無く、脂が旨い
感動です

アイスランド産ラム
DSCN1998.jpg
きれいな赤身
しかし羊独特の匂いは感じますね

塩ホルモン
DSCN1999.jpg

噛み応えあり
DSCN2002.jpg

ジンギスカン用に作られた赤ワイン
ミスタージンギスカン
DSCN2000.jpg
ぐび~
口の中の脂が落ちますね

旬のアスパラ発注
DSCN2001.jpg

これまた旨!
DSCN2004.jpg

オーストラリア産マトン
DSCN2005.jpg
くせがあります
好きな人は好きなんでしょうね

もやしときのこ追加
DSCN2007.jpg

DSCN2009.jpg

生ラムちゃんにするかどうするかで検討した結果、
せっかくなので北海道産羊肉発注
佐呂間町サフォーク種生ラム
DSCN2006.jpg

焼き焼き
DSCN2010.jpg

DSCN2011.jpg
これもクセがありますね

ボクにはオーストラリア産生ラムちゃんがベストですね

予約した時から食べる気満々だった北海道産羊のカレー中サイズを発注
DSCN2012.jpg
羊と玉ねぎだけで作ってるそうです
辛さは無いけど、おいしいですよ

しろくまは都内でも食べられるので、生ラムちゃん食べに行きたいです
ミスタージンギスカンは×2空きました

DSCN2013.jpg

ごちそうさま(^^)v

しろくま 札幌本店ジンギスカン / 豊水すすきの駅すすきの駅(市営)すすきの駅(市電)

夜総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



濃厚ミルクソフトクリーム BARNES@西28丁目

kage

2015/05/29 (Fri)

円山動物園から歩いて10分ほどのBARNESに行ってきました♪

メニュー
DSCN1987.jpg

濃厚ミルクをカップ320円也で注文

はい、どうぞ
DSCN1988.jpg
濃厚で旨い!
ホイップクリームのような味わい
こりゃたまらんねぇ
この味は東京には無いよね

お子チャマ連れのマダムが店内に多数でした

DSCN1986.jpg

ごちそうさま(^^)v

バーンズソフトクリーム / 西28丁目駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



北海道神宮~円山動物園

kage

2015/05/29 (Fri)

円山公園に移動

まずは北海道神宮でお参りをして行きましょう

なんと、えぞリスが迎えてくれました
DSCN1943.jpg

DSCN1944.jpg

えぞリスの出迎えは嬉しいんだけど、ここにもアジアンが多数来ていて、騒々しい事!(-_-;)

DSCN1945.jpg

DSCN1946.jpg

お参り後、上り坂を登って円山動物園へ
DSCN1950.jpg

入園料を支払い中へ
ライラックがきれいに咲いてました
DSCN1952.jpg

DSCN1953.jpg

こちらにはアジアンは居ないようで、静かです
しかし、この日の札幌の暑いこと!
Tシャツ1枚でも汗が吹き出てきます

まずはオオカミを観に行きました
DSCN1959.jpg

おー、でかい
DSCN1955.jpg

メスはオスよりひと回り小さいですね
DSC_0537.jpg

DSC_0540.jpg

DSCN1981.jpg

DSCN1982.jpg
全く観てて厭きませんけど、次に行きますか

ヒグマの顔のでかいこと
写真は無し

北極熊の赤ちゃん
DSCN1965.jpg

母熊からおっぱい飲んでます
DSCN1975.jpg
かわいいね~

ごまちゃんは、暑さでだらけてます
DSCN1979.jpg

マレーバク
DSCN1983.jpg

トラ
DSCN1985.jpg

たまには動物園も良いものですね

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ぼうず銀宝 根室花まる@札幌

kage

2015/05/29 (Fri)

札幌の最初のお昼は寿司!
と決めてたんだけど飛行機の遅れで予定してた店に行ってる時間が無いので、
札幌ステラプレイスセンター6Fの根室花まるへ♪

平日の13時過ぎなので待ってる客は5人ほど
整理券を取り並びました

10分程でカウンター席に案内されました

まずは生
DSCN1918.jpg
ぷっは~

札幌来たから北の物で
生サーモン
DSCN1919.jpg
旨い

いくら
DSCN1920.jpg
旨い

ぼたんえび
DSCN1921.jpg
みそを軍艦にのせて食べて下さいとの事
DSCN1922.jpg

活真つぶ
DSCN1923.jpg
旨い

いか
DSCN1924.jpg
旨い

根室さんま
DSCN1925.jpg
旨い
この時期で生が食べられるとは

紅鮭すじ子醤油漬け
DSCN1926.jpg
間違いない

ちゃんちゃん焼き
DSCN1927.jpg
うひゃ~

活たこ
DSCN1928.jpg
噛みしめます

黒そい
DSCN1929.jpg
淡白

ぼうず銀宝
DSCN1930.jpg
口の中でとけます

生サーモンはらす
DSCN1932.jpg
これまた凄い

鮭のめふん
DSCN1934.jpg
味が濃い

山わさび鉄火巻き
DSCN1935.jpg
山わさびがツーンときました(T_T)

白魚
DSCN1936.jpg

さばじそ巻
DSCN1938.jpg
脂のってます

花咲蟹の鉄砲汁
DSCN1940.jpg
蟹の出汁がよーく出てて旨い

〆はうに
DSCN1941.jpg
間違いない

北海道は回る寿司も侮れません
おいしかった

14時過ぎても並んでます
DSCN1942.jpg

ごちそうさま(^^)v

根室花まる JRタワーステラプレイス店回転寿司 / 札幌駅(JR)さっぽろ駅(札幌市営)北12条駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



カリカリ 快速エアポート@新千歳

kage

2015/05/29 (Fri)

乗り換え客待ちで出発が大幅に遅れたので、25分遅れて新千歳空港に到着
DSC_0528.jpg

快速エアポートの指定席を購入し、サッポロクラシックとカリカリを購入

シートに座り、ではでは
DSC_0529.jpg
ぷっは~
クラシック呑みたかった~

カリカリ
DSCN1917.jpg
カレー風味でうまい

さ、札幌に到着です

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



RED EYE ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2015/05/29 (Fri)

北に飛んできます
DSCN1912.jpg

その前にANA LOUNGEで一杯やっていきます♪

最初にRED EYE
DSCN1913.jpg
ぷっは~

ROYALハイボール
DSCN1914.jpg
ぷっは~

芋焼酎ロック
DSCN1915.jpg
ぐび~
銘柄失念(^^ゞ

では、行ってきます

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m




チーかま 東京ドーム@水道橋

kage

2015/05/28 (Thu)

毎年恒例「ベースボールスタジアムで野球そっちのけでビールを飲もうじゃないの!2015」で東京ドームに行ってきました♪
このところ神宮球場が続いてたので、ドームは3年ぶりです
巨人vs西武のセパ交流戦です
DSC_0514.jpg

まずはビール
プレモル
DSC_0516.jpg
ぷっは~

プレモル2杯目
DSC_0517.jpg
ぷっは~

プレモル2杯飲む間に焼鳥をつまみました
写真は無し

ちーかま
DSC_0518.jpg

エビス
DSC_0519.jpg
ぷっは~

まだ焼鳥とまんかつサンドがあるんだけど、食べられそうに無いなぁ

レモンハイ
DSC_0520.jpg
ぷっは~

フォアローゼス水割り
DSC_0521.jpg
ぐび~

フォアローゼスお代わり
DSC_0523.jpg

まんかつサンドと焼鳥はお持ち帰りしました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

←ここをポチッとお願いしますm(__)m




にぎり寿司1.5人前 本種@築地市場

kage

2015/05/28 (Thu)

勝どきで仕事を終え、食べ比べをしようかなと、築地の本種に行ってきました♪

カウンター席に座り、にぎり寿司1.5人前1500円也を注文
にぎりは1人前1000円也か1.5人前のみ
他に丸ちらし900円也、刺身定食1200円也、ねぎとろ丼1000円也がランチメニューにあります
カウンター奥のテーブル席も埋ってますね

親方が目の前で握ります

はい、お待ち~
DSC_0509.jpg
12貫

上から玉子、かつお、さば、中トロ
DSC_0510.jpg

下からトリ貝、ほたて、赤貝、海老、鯛、いか、中トロ×2
DSC_0511.jpg

中トロの脂ののりったら!
DSC_0512.jpg
たまりません

鯛も脂がのってました
シャリは酢を感じさせなかったですね
あっという間に完食
旨かった
丸ちらしもぜひ試してみたいです

明日も昼にシ-スー!
の予定です( *´艸`)

DSC_0513.jpg

ごちそうさま(^^)v

本種魚介・海鮮料理 / 築地駅築地市場駅東銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




牛肉しゃぶしゃぶフォーセット ベトナムちゃん@大久保

kage

2015/05/27 (Wed)

百人町のベトナムちゃんに行ってきました♪

ランチメニューから前回気になった生春巻がセットの、牛肉しゃぶしゃぶフォーセット900円也を注文
DSCN1911.jpg
2年前から50円ほど値上がりですね

ホールは日本の女性とベトナムの女性二人
オマタセシマシタ
モヤシハフォーニイレテクダサイ
了解

牛肉しゃぶしゃぶフォーセット
DSCN1905.jpg

もやし投入
DSCN1908.jpg


DSCN1909.jpg
色白でしょ、この子w

ベトナムラー油投入で赤くなります
DSCN1910.jpg
せっかくの色白がね ( ´艸`)

生春巻き
DSCN1907.jpg
野菜を摂取~

揚春巻き
DSCN1906.jpg
こちらは具がみっちり

野菜を食べられるから、ヘルシーでしたね

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ベトナムちゃんベトナム料理 / 大久保駅新大久保駅西武新宿駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ホルモン焼うどん カドクラ@御徒町

kage

2015/05/26 (Tue)

久しく足が遠のいていた上野のスタンディング店カドクラに行ってきました♪

まずはビール
DSCN1896.jpg
ぷっは~

枝豆
DSCN1897.jpg
お通しではありませんよ(^^ゞ

肉味噌きゅうり
DSCN1898.jpg
この肉味噌が懐かしいっす

ハムカツ
DSCN1899.jpg
王道

黒ホッピー
DSCN1900.jpg
ぷっは~

ホルモン焼うどん
DSCN1901.jpg
がっつり腹に貯まるっす

中は×4
DSCN1902.jpg

牛筋煮込み
DSCN1903.jpg

最後に黒白波ロック
DSCN1904.jpg
ぐび~

また、通っちゃおかな

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

立飲み カドクラ立ち飲み居酒屋・バー / 京成上野駅上野御徒町駅御徒町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



まぐろ丼 和鮮しんま@木場

kage

2015/05/26 (Tue)

前回は3Fの海鮮しんまに行ったので、今回は2Fの和鮮しんまに行ってきました♪

レジ前に置いてあるおしぼりと湯呑を取って、空いている席へ

ランチメニュー
DSCN1892.jpg

前回から懸案のまぐろ丼500円也を注文

間髪入れずに運ばれてきました
まぐろ丼
DSCN1893.jpg
定食スタイル

まぐろはボリュームあります
DSCN1894.jpg

せっかくなのでごはんにまぐろ乗っけて、まぐろ丼にしました
DSCN1895.jpg
わさび醤油を回しかけてわしわしいきました(^^)v
まぐろ、この値段でこれならCP良すぎでしょ~
前回もそうだったんだけど、ごはんがいまいち
ま、値段考えればこんなものですか
まぐろはお値打ちでした

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

和鮮 しんま魚介・海鮮料理 / 木場駅門前仲町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ロ-スかつ定食 山家@御徒町

kage

2015/05/25 (Mon)

上野4丁目のとんかつ山家に行ってきました♪

店先の椅子に3人座って待ってます
店内にも4人程座って待ってるようです

5分ほどで店内の待ち椅子へ移動
注文を聞かれたので、無難にロースかつ定食700円也を注文
3分ほどでカウンター席へ移動

ロースかつ定食大900円也が気になったので聞いてみると、普通は130gで大は180gだそうです
次回は大ですな( *´艸`)

お待たせしました
DSCN1888.jpg

かつの厚みはこの位
DSCN1889.jpg

サクッと揚がっていて、肉質も悪くないですね
この位の値段だと脂身が多かったりしますけど、そんなことも無く
これで700円也ならCPいいですよ
ひれもミックスも気になるし、大も試したいです

DSCN1891.jpg

ごちそうさま(^^)v

山家 上野店とんかつ / 上野御徒町駅上野広小路駅御徒町駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



豚角煮玉子 なごみ@大宮

kage

2015/05/23 (Sat)

さいたま新都心のCOCOON2をぶらついて大宮に戻り、なごみの玉こんにゃくが食べたくなったので行ってきました♪

ビールは家飲みしたのでチューハイから
DSCN1877.jpg
ぷっは~

煮込み
DSCN1878.jpg

玉こんにゃく
DSCN1879.jpg
これこれ
このピリ辛の味付けがいいんです

梅割りいってみました
DSCN1880.jpg
ぐび~
それほど濃くないですね

大相撲のテレビ中継が終わって、奥のカウンター席が空いたので移動

ポテトサラダ
DSCN1881.jpg
ここんちのポテサラ初めて食べたけど、いけますね
レパートリーに加わりました

たこから揚げ
DSCN1882.jpg
濃い目の味付け

梅割りお代わり
DSCN1883.jpg
ぐび~

梅きゅう
DSCN1884.jpg

焼そば
DSCN1885.jpg

豚角煮玉子
DSCN1886.jpg
玉子が食べたくなるんです

ウーロンハイ
DSCN1887.jpg
ぐび~

はい、それじゃこの辺で

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

なごみ立ち飲み居酒屋・バー / 大宮駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



フィッシュ&チップス HUB@錦糸町

kage

2015/05/22 (Fri)

クラフトビールがちと重めだったので、口直しにロッテシティホテル内のHUBに行ってきました♪

生ビール1Pint
DSCN1873.jpg
ぷっは~
飲みやすいねぇ

HUBと言えばフィッシュ&チップス
DSCN1874.jpg
レモン絞ってタルにつけて

生ビール1Pintお代わり
DSCN1875.jpg
ぷっは~

はー、飲んだ飲んだ
さ、帰ろ

DSCN1876.jpg

ごちそうさま(^^)

HUB ロッテシティホテル錦糸町店パブ / 錦糸町駅住吉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ポテトサラダ YEAST@錦糸町

kage

2015/05/22 (Fri)

でかんしょからほど近くのBeerich YEASTに行ってきました♪

まずはエーデルピルス
DSCN1864.jpg
ぷっは~
香り豊か

お通しは柿の種
DSCN1866.jpg

2杯目はプレストンエールIPA
ピントが合ってませんね(^^ゞ
DSCN1867.jpg
ぷっは~
まずフルーティーな香りがきて最後に苦味が残ります

ポテトサラダ
DSCN1870.jpg
じゃががごろごろ

東京ブラック?
DSCN1869.jpg
ぷっは~
これはどっしりしてますねぇ

隣の客のタバコの煙が流れてくるのには参りました (T_T)

DSCN1871.jpg

ごちそうさま(^^)

ビアリッチ イーストバー / 錦糸町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



そら豆天ぷら でかんしょ@錦糸町

kage

2015/05/22 (Fri)

クラフトビールの店に行ったら、開店は18:00
時間になるまで近所の立呑処でかんしょに行ってきました♪

1000円也で一綴りのチケットを購入して、そのチケットで支払いをする仕組みです
DSCN1856.jpg
1000円也で1100円也分が利用できます

まずは生ビール
DSCN1854.jpg
ぷっは~
ジョッキは小振りながら300円也

マカロニサラダ
DSCN1855.jpg

タコチヂミ
DSCN1857.jpg

チューハイ
DSCN1858.jpg
ぷっは~
これも小振りながら200円也

そら豆天ぷら
DSCN1859.jpg
旬ですね

チケットが100円也分残ってたのでポテトコロッケ
DSCN1860.jpg

ちょうど18:00になったので、この辺で
外はまだまだ明るいねぇ ^m^

DSCN1861.jpg

ごちそうさま(^^)

でかんしょ 錦糸町店焼酎 / 錦糸町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



まぐろぶつ定食 大越@神田

kage

2015/05/22 (Fri)

魚が食べたくなり、大越に行ってきました♪

まぐろを食べたくなり、まぐろぶつ定食550円也と納豆50円也の食券を購入

空いてる席に座り、お茶を啜っていると
お待たせしました~まぐろぶつで~す
DSCN1852.jpg
大根の煮物と大根の漬物、味噌汁はしじみ

ぶつ
DSCN1853.jpg

納豆少なっ!
ダブルにしないと食べた気しないですね
まぐろはまずまず
でもやっぱりあじの叩きには敵わないですね

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大越居酒屋 / 神田駅新日本橋駅淡路町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



いかうに和え 鈴木酒販@三ノ輪

kage

2015/05/21 (Thu)

1ヶ月ぶりに角打ち 鈴木酒販に行ってきました♪

まずはお約束の赤星

ぷっは~

これまたお約束のとうべいを頼もうと思ったら、なんととうべいを作っていた会社が倒産して入らなくなったそうです
orz
残念です

それじゃあと、いかうに和え

これはこれで良いんだけどね

本日の日本酒メニュー
DSCN1843.jpg

まずは福島の天明 亀の尾特別純米 低温2年熟成

ぐび~
酸味がありますな

続いて滋賀の七本槍 純米

ぐび~
すっきりしてますな
天明とだったら、こっちが好みかな

今夜はこの辺で

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

鈴木酒販日本酒 / 三ノ輪駅三ノ輪橋駅荒川一中前駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m









赤坂膳 木都里亭@溜池山王

kage

2015/05/21 (Thu)

健保組合運営の和食レストラン 木都里亭に行ってきました♪

赤坂膳1080円也を注文

和服の女性が運んできました
お待たせしました~

赤坂膳
DSCN1830.jpg

蓋を開けて
DSCN1831.jpg

先付?
DSCN1836.jpg
おからです

八寸
DSCN1832.jpg

揚げ物
DSCN1833.jpg

煮物
DSCN1835.jpg
クリームソース

カルパッチョ
DSCN1834.jpg

鯛とタコでした
DSCN1838.jpg

蒸し物
DSCN1840.jpg

ごはんにはゆかりをパラリ
DSCN1837.jpg

あとは香の物とフルーツ
〆て730kcal
ヘルシーですね

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

木都里亭懐石・会席料理 / 溜池山王駅赤坂駅国会議事堂前駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




つけ麺 三田製麺所@御茶ノ水

kage

2015/05/20 (Wed)

入った事が無かった三田製麺所に行ってみました♪

つけ麺の並300g、中400g、大500gは同一料金の730円也
迷わずつけ麺大を注文

時間がかからず目の前のカウンターにつけ麺が置かれました
DSCN1824.jpg

自家製麺
DSCN1825.jpg

つけ汁
DSCN1826.jpg
刻みチャーシューとメンマが数本沈んでます

では
DSCN1827.jpg
かなり太麺だけど、どろりとした濃厚なつけ汁ばっちり絡んでが負けてませんね
悪くないね
この店あちこちに乱立してたから敬遠してたんだけど、つけ麺の気分の時にはありかも

途中から赤くしました
DSCN1828.jpg

500g食べてパンチキです
家帰ったら走ろうっと

DSCN1829.jpg

ごちそうさま(^^)

三田製麺所 御茶ノ水店つけ麺 / 御茶ノ水駅新御茶ノ水駅小川町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m