fc2ブログ
2015 06 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2015 08

白レバー 鳥酎@溜池山王

kage

2015/07/31 (Fri)

参加している会議体の暑気払いで、赤坂の鳥酎に行ってきました♪

まずはビール
DSCN2916.jpg
ぷっは~

飲み放題の焼酎
DSCN2918.jpg

おつまみ3点盛り
DSCN2919.jpg
塩辛・ホタルイカ沖漬け・梅ナンコツ

白レバー
DSCN2920.jpg
30秒以内に食べてください!との事
確かにレアに焼かれていて旨い

ビールの後、村尾ロック
DSCN2921.jpg
ぐび~

ボンジリ
DSCN2922.jpg
じゅわっと脂が染み出てきます

自家製牛すじ煮
DSCN2923.jpg

砂肝
DSCN2924.jpg

料理長気まぐれサラダ
DSCN2925.jpg

鶏の唐揚げ
DSCN2926.jpg

もも
DSCN2927.jpg

追加の焼酎
DSCN2928.jpg


DSCN2930.jpg

鶏飯
DSCN2931.jpg
おそらく食べていないと思われ・・・(;'∀')

総勢25名の暑気払い
お疲れ様でした~

ごちそうさま(^^)

鳥酎焼き鳥 / 溜池山王駅国会議事堂前駅赤坂駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



スポンサーサイト



冷しめかぶそば 箱根そば@秋葉原

kage

2015/07/31 (Fri)

時間の無い時のかけ込み寺、箱根そばに飛び込みました♪

券売機で冷しめかぶそば460円也のボタンをポチっとな

券を渡して、暫し待って
はいどうぞ~


ずるずるっとやっつけて、次の場所に移動~

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

←ここをポチッとお願いしますm(__)m






鱧しゃぶ 谷中鳥よし@西日暮里

kage

2015/07/30 (Thu)

谷中鳥よしに行ってきました♪

同行者が足が痛いと言うので、厨房前のカウンター席へ

まずはハーフ&ハーフ
DSCN2896.jpg
ぷっは~

刺身盛合せ
DSCN2897.jpg
下段左からアオヤギ、うに、カマス塩締め
中段ん左からたこ、ほたて
上段左からイサキ、トロ、天然縞鯵

カマスGOOD JOB!

かにサラダ
DSCN2898.jpg
定番です
しかし市販のマヨだけとは!w

黒霧
DSCN2899.jpg
ぐび~

鱧しゃぶ用鱧
DSCN2900.jpg
勿論ながら、骨切りは3代目がやってます

鱧しゃぶ用野菜
DSCN2901.jpg

しゃぶしゃぶしてるとこ撮り忘れです(;'∀')

鍋が煮え立つまでの繋ぎで3代目が握ってくれました
新子
DSCN2902.jpg
〆方絶妙
旨い

甘鯛塩締め
DSCN2904.jpg
これも〆方いいんだよね
旨い

喉黒
DSCN2905.jpg
脂のってます
旨い


DSCN2906.jpg
こちらも脂のってます
旨い

鱧の玉子の塩辛
DSCN2907.jpg
3代目お手製

まさに珍味
DSCN2908.jpg
これは初めて食べました

イベリコ豚のチャーシュー
DSCN2909.jpg
肉が普通の豚肉と明らかに違うのが分かります

これまた珍味
喉黒の肝の煮付け
DSCN2910.jpg
これも初めてですね
旨い

たこ桜煮
DSCN2911.jpg
いいね~

かなりお腹も膨れてきました

2代目が釣ってきたハゼの南蛮漬け
DSCN2912.jpg
旨い

自家製らっきょ
DSCN2913.jpg
市販品と違って甘過ぎないのがいいんです

そして〆は、鱧しゃぶの出汁で作った雑炊に鱧の玉子の塩辛乗せ
DSCN2914.jpg
これは贅沢ですね
甘露甘露

余は満足じゃ~

ごちそうさま!(^^)!

前回の訪問はこちらからどうぞ!

谷中 鳥よし居酒屋 / 西日暮里駅千駄木駅日暮里駅


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



天とろ定食 大越@神田

kage

2015/07/30 (Thu)

JR神田駅高架下の大越に行ってきました♪

天とろ定食600円也と奴80円也の代金を支払い、席へ
お姐さんに食券を渡して暫し

お待たせしました~
DSCN2892.jpg


DSCN2895.jpg

天ぷら
DSCN2893.jpg
えびちゃん、きす、いか、ピーマン

とろろ
DSCN2894.jpg
醤油を垂らして混ぜ混ぜ~
とろろは若干酸味を感じました

最近夜に夜にはさっぱり来てません
近々来たいものです

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大越居酒屋 / 神田駅新日本橋駅淡路町駅


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



中刺し頭でっかち酢飯 おやじ@岩本町

kage

2015/07/29 (Wed)

岩本町のおやじに行ってきました♪

カウンター席に座り、中刺し頭でっかち酢飯1150円也を注文
中トロ刺身定食の中トロ多めでごはんは酢飯
と言う意味です( *´艸`)

はい、どうぞ
DSCN2890.jpg
味噌汁はしじみ

いい色艶
DSCN2891.jpg

中トロは肉厚で食べ応えあり
満足でした
ツマの海藻も全部平らげました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこtらからどうぞ!

おやじ海鮮丼 / 岩本町駅秋葉原駅馬喰町駅


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



おむすび ファミリーマート@総武線

kage

2015/07/28 (Tue)

店に入って食事をしている時間が取れなさそうなので、ファミマでおむすびとお茶を買って総武線へ♪

席が空いてきたのを見計らって、車内で食しました
写真も撮っていないので、ファミマのHPから拝借します

サンドおむすび 豚生姜焼き
hc0g7400000xjx9v.jpg
生姜焼きとは

手巻 シーチキンマヨネーズ
hc0g7400000xm7r1.jpg
ど定番

直巻 焼しゃけ
hc0g7400000wt8go.jpg
思った以上に鮭入ってました

そして綾鷹
main_img.jpg

商品の宣伝のようでスミマセン(;'∀')

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m




極上ジャージャー麺 熊公@浅草橋

kage

2015/07/27 (Mon)

朝食を食べたのに10時過ぎには腹ペコリン
がっつりした物を食べたいけど、この暑さ
思いついたのが熊公のジャージャー麺!
調査しなきゃいけない事もあるしね( *´艸`)
暑い中、いそいそと店に向かいました♪

店に入ると入れ替わりですぐに座れました
半カレーセットは多すぎるので、極上ジャージャー麺860円也を注文
聞いていると、やはりセットをたのむ客多し

カウンターには注ぎ足し用の肉味噌
DSCN2889.jpg

はいどうぞ~、酢をかけると美味しく食べられます~
極上ジャージャー麺
どーん
DSCN2886.jpg
ゆでたまご、ワンタン、チャーシューがトッピング

ワンタン
DSCN2887.jpg

チャーシュー
DSCN2888.jpg

ワンタン旨し
チャーシューは温かい麺には合うんだろうけど、冷たい麺には無くてもいいかな
ちなみに、ジャージャー麺の肉味噌には豆板醤は使っていないそうです

コーヒーゼリーで〆て
はー、今日もパンチキ ( ̄┓ ̄)ゲフッ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

熊公ラーメン / 浅草橋駅馬喰町駅馬喰横山駅


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



イチボ べこ壱@柏

kage

2015/07/25 (Sat)

柏の焼肉べこ壱に予約して行ってきました♪

飲み放題90分にして、まずは生ビール
DSCN2866.jpg
ぷっは~
泡消えかけ

上タン塩
DSCN2867.jpg

白菜キムチ
DSCN2868.jpg

肉は赤身をメインに選択です
イチボ
DSCN2869.jpg

トモ三角が無いとの事でランプ
DSCN2870.jpg

焼肉屋さんのキャベツ盛り
DSCN2872.jpg

レバー
DSCN2871.jpg

焼き焼き~
DSCN2875.jpg

生お代わり
DSCN2873.jpg
ぷっは~
今度はジョッキきんきん
さっきのは何だったんだ?

続いて黒マッコリ
DSCN2876.jpg
ん?
これが黒?
ぐび~
上澄みだね、こりゃ

にんにくハラミ
DSCN2877.jpg
これこれ

焼き焼き~
DSCN2878.jpg

黒マッコリお代わり
DSCN2879.jpg
ぐび~
本来はこれだろ~
さっきのは何だったんだ?(2回目)

ツラミ
DSCN2881.jpg

マッコリ×3飲んで、黒霧島ロック
DSCN2882_2015072811363272d.jpg
ぐび~

もやしナムル
DSCN2883.jpg

なーんか接客のクォリティー下がったんじゃない?

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

焼肉べこ壱焼肉 / 柏駅


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



肉汁うどん ゆでたて家@愛宕

kage

2015/07/24 (Fri)

以前から気になっていた野田市中野台のゆでたて家に行ってきました♪

メニュー
DSCN2857.jpgDSCN2858.jpg

激辛肉ねぎも気になるけど、まずは王道の肉汁うどん780円也を注文

はい、どうぞ~
DSCN2859.jpg
そば湯ならぬうどん湯付きw
堂々の400gのうどん
DSCN2860.jpg
つやつや~

肉汁
DSCN2861.jpg
肉たっぷり
DSCN2862.jpg

ぶっというどん
DSCN2863.jpg
噛んでると小麦の味を感じます
肉汁の肉がちとぽそっとしてたかな
でも合格点

DSCN2864.jpg
入口の右隣では大将がうどんを捏ねてます

ごちそうさま(^^)

ゆでたて家うどん / 愛宕駅野田市駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



けや木ら~めん けや木@柏の葉キャンパス

kage

2015/07/23 (Thu)

小腹が空いたので、ら~めん工房けや木に寄り道♪

券売機で焼酎とまぐろぶつのボタンをポチッとな

焼酎
DSCN2852.jpg
ぐび~

まぐろぶつ
DSCN2853.jpg
新鮮新鮮

焼酎お代わり
DSCN2854.jpg
ぐび~

けや木ら~めん小
DSCN2855.jpg


DSCN2856.jpg

煮干しのスープが旨い

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

けや木ラーメン / 柏の葉キャンパス駅


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



初代百助 ANA LOUNGE@大阪空港

kage

2015/07/23 (Thu)

無事帰りの便も変更が済み、ANA LOUNGEで一杯やって帰ります♪

麦焼酎初代百助
DSCN2849.jpg

DSCN2850.jpg
ぐび~

×2いっときました

ごちそうさま(^^)

ANA 伊丹空港ラウンジ 南ターミナルラウンジ / 大阪空港駅蛍池駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




はも湯引き 七津屋@東梅田

kage

2015/07/23 (Thu)

午後の打合せがキャンセルになったので、それじゃ入れちゃいますか?( *´艸`)
ホワイティ梅田の七津屋に行ってきました♪

まずはビール
DSCN2825.jpg
ぷっは~

どて焼き
DSCN2826.jpg
濃厚~

冷やしトマト
DSCN2827.jpg

芋水
DSCN2828.jpg
ぐび~

はも湯引き
DSCN2829.jpg
梅肉で
DSCN2831.jpg
なかなか肉厚

串揚げからうずらとレンコン
DSCN2832.jpg

おでんから玉子と厚揚げ
DSCN2833.jpg

芋水は×4でした
大阪空港行って帰りの便変更しなきゃ

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

立呑み処 七津屋立ち飲み居酒屋・バー / 東梅田駅梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪神)


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



風の森 前田酒店@天満

kage

2015/07/22 (Wed)

奈良の酒、風の森を飲ませてくれる前田酒店の2階を貸し切っての風の森パーティーです♪
1人2500円で風の森飲み放題、つまみは持ち込みと言うシステム

DSCN2803.jpg

まずはビール
DSCN2804.jpg
ぷっは~

つまみは唐揚げジョニー
DSCN2807.jpg

天神橋筋商店街のスーパー玉出のお惣菜
DSCN2806.jpg

DSCN2805.jpg
これら以外にもいろいろ買い出してきました

そして風の森 秋津穂65% 純米しぼり華 無濾過無加水 生酒 2014BY
DSCN2808.jpg
ポンっと栓が抜けます
ぐび~
DSCN2809.jpg
旨い
そして強い
アルコール度数17度
ここから酒池肉林( *´艸`)
1升瓶が何本空いたのか?
誰も覚えてないだろうね~w

DSCN2802.jpg

ごちそうさま(^^)

前田酒店居酒屋 / 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



えび玉天ぶっかけうどん 兎麦@梅田

kage

2015/07/22 (Wed)

大阪は雨です
傘さして歩き回りたくないので、久しぶりに阪急3番街へ

ぐるっとひと回りして選んだのが、うどん兎麦

本日、えび天ぶっかけ870円也が790円也!
大盛1.5人前無料
えび天ぶっかけ790円也と玉子天80円也を1.5人前で注文

5分ほどで
お待たせしました
えび玉天ぶっかけ1.5
DSCN2794.jpg

えびちゃんは2匹
DSCN2795.jpg

レモンを絞って薬味を乗せ出汁をかけます
DSCN2796.jpg

赤くなります
DSCN2797.jpg

玉天とろーり
DSCN2799.jpg

うどんはもちもちです

えびちゃんサクッとプリッと
DSCN2800.jpg

なかなか旨いうどんでした

DSCN2801.jpg

ごちそうさま(^^)v

兎麦うどん / 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)大阪駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



Green & Red Juice ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2015/07/22 (Wed)

西に飛びます

その前にいつものを

ANA LOUNGEで青汁とトマジュー♪
DSCN2788.jpg
ぐび~

はい、本日も健康です!

行ってきます

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ロースかつ定食大 山家@御徒町

kage

2015/07/21 (Tue)

上野4丁目の山家に行ってきました♪

並ばずカウンター席に座れました

ロースかつ定食大900円也を注文

客がぞくぞく入ってきます

お待たせしました
ロースかつ大
DSCN2786.jpg

大は180g
DSCN2787.jpg

なかなか食べ応えありました
これで900円也、満足
上ロースとひれ、待ってろよ~

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

山家 上野店とんかつ / 上野御徒町駅上野広小路駅御徒町駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ワンタン麺 大勝軒@一ノ割

kage

2015/07/20 (Mon)

海の日、3年ぶりに永福町系の一ノ割大勝軒に行ってきました♪
12時過ぎの訪問なので混んでるかと思いきや、カウンターもテーブルも空きがあります
お母さんがどうぞと言うので、テーブル席に座りました

前回同様ワンタン麺850円也を注文

お待たせしました~
ワンタン麺
DSCN2782_20150722141934ce9.jpg


DSCN2783_2015072214193287f.jpg

ワンタン
DSCN2784_2015072214193188e.jpg

永福町系の味
いいね~
代田橋も店閉めちゃったし、この味でワンタンが味わえる店が少なくなりますね

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大勝軒ラーメン / 一ノ割駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



焼肉 じろべ@大宮

kage

2015/07/19 (Sun)

大宮に到着
人間とは単純なもので、海鮮が続いたのですっかり肉モード
焼肉食べて帰ろう!( *´艸`)

大宮で焼肉と言っても店が浮かんでこないので、ネットでちょいちょいと調べて
目当ての店に行ってみるも、満席で入れないとの事
出て来てくれた店員さんにどこか店ないか聞いたところ紹介された、じろべに行ってきました♪

こちらはすんなり入れました

まずは生ビール
DSCN2769.jpg
ぷっは~

キムチ
DSCN2771.jpg

ナムル盛合せ
DSCN2772.jpg

レバテキ
DSCN2773.jpg

豚足
DSCN2774.jpg
毛が残っていたような・・・

グラスワイン
DSCN2775.jpg
グラスの向こうの女性にピンが合ってました(;'∀')

ハラミかな?( *´艸`)
DSCN2776.jpg

カルビですな
DSCN2777.jpg

ロース?
DSCN2778.jpg
肉の記憶が完全に無いですね( ゚Д゚)

サンチュ
DSCN2779.jpg

テッチャン
DSCN2780.jpg
覚えてませんね( ゚Д゚)

写真はここまでなので、これでおとなしく帰ったのでしょう(;'∀')

DSCN2781.jpg

ごちそうさま(^^)

じろべ 大宮店焼肉 / 大宮駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



青森放浪記 2日目

kage

2015/07/19 (Sun)

ホテルで朝食を済ませ、チェックアウト
夕べ勧められた館鼻岸壁朝市に向かいます

港に到着
駐車場にはかなりの数の車が停まってます

本日もどんよりとしております
DSCN2713.jpg

DSCN2714.jpg

かなりの人
DSCN2715.jpg

何でも売ってるんじゃないですか
DSCN2716.jpg

DSCN2718.jpg

DSCN2719.jpg

DSCN2723.jpg

DSCN2733.jpg

DSCN2737.jpg

朝市に来ていた八戸のHarley乗り
DSCN2742.jpg

生にんにくを買い込み十和田湖に向かいます

途中奥入瀬道の駅で休憩
助手席のワタクシは地ビール( *´艸`)
DSC_0612.jpg
ぷっは~

奥入瀬渓谷は走っていてかなり気持ちがいいですね
鉄馬で走りたくなりました
ただし川は台風の影響で濁ってました

十和田湖に到着
まずは十和田神社を目指します
DSCN2744.jpg

こちらでももちろんお参り
DSCN2743.jpg

神社から乙女の像はすぐです

DSCN2745.jpg

DSCN2746.jpg

十和田湖も雨です
DSCN2747.jpg

DSCN2748.jpg

DSC_0613.jpg
かなり肌寒かったなぁ

十和田を後にして八戸に向かいます

途中でヨーグルトを飲んで、次に向かったのが新郷村のキリストの墓

DSC_0615.jpg

DSC_0616.jpg

こちらがキリストの墓
DSCN2749.jpg

こちらはキリストの弟、イスキリの墓
DSCN2750.jpg

記念館
DSC_0617.jpg

信じる信じないは、あなた次第・・・

八戸に到着
昼は八食センターで地物を炭火で焼いて食べようと、レンタカーを返却後路線バスで向かうもかなりの人出
DSCN2753.jpg

DSCN2754.jpg

DSCN2755.jpg

DSCN2756.jpg

DSCN2758.jpg
焼牡蠣食べたかった・・・

炭火焼も90分待ちの表示
あかんがな!
30分ほどで1時間に1本のバスで八戸駅へ戻りました

食事を済ませ、KIOSKでバタバタと旅のお供を購入しはやぶさに乗車

さっそく旅の友
DSC_0618.jpg
ぷっは~

同行者が購入の鯖ジャーキー
DSC_0619.jpg

結局ボクはお腹いっぱいで口にしなかったんですけどね
DSC_0622.jpg

1泊2日の青森旅行も無事終了
次回も東北巡りをしようと言う事になりました

生ビールさしみセット すし市@八戸

kage

2015/07/19 (Sun)

八食センターから駅前に戻り、振興センター内の土産物屋で土産を購入
さしてお腹も空いていないので、量が調整できる回転寿司すし市に行ってきました♪

まずは生ビールさしみセット

DSCN2760.jpg
ぷっは~

枝豆
DSCN2759.jpg

刺身
DSCN2761.jpg
〆鯖、げそ、真いかの耳、ほたてのひも

横川ねぶた
DSCN2762.jpg
ぐび~

北洋セット
DSCN2764.jpg
ずわい、つぶ貝、えんがわ

さば
DSCN2765.jpg
うまい

いわし
DSCN2766.jpg

陸奥男山
DSCN2767.jpg

これで十分
乗車時間まであと10分!

DSCN2768.jpg

ごちそうさま(^^)

回転寿司 すし市回転寿司 / 八戸駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


青森放浪記 1日目

kage

2015/07/18 (Sat)

はやぶさ9号に乗って、八戸に到着
駅に降り立つのは初めて
DSCN2643.jpg

振興センターに行ってみると三大祭の山車
DSCN2645.jpg

レンタカーを借りて陸奥湊のみなと食堂に向かいます

みなと食堂前に来ると大行列!
これはあきまへん
海の方にでも行って時間つぶしましょう

海ねこで有名な蕪嶋神社に向かいました
雨は降ったり止んだり
Tシャツ1枚だと肌寒いです
海ねこのフンが当たらないように傘さしました

蕪嶋神社
DSC_0609.jpg

上っ行くとミャーミャーと海ねこの鳴き声が凄まじいです
DSCN2647.jpg

神社に旅の無事を祈って
DSCN2649.jpg

まぁしかし海ねこの数の凄い事
DSCN2652.jpg

雨がひどいので、海岸をぷらつくのは止めてみなと食堂へ向かいました

行列は先ほど見た時と変わらずの長さ
仕方ないので最後尾に並びました

時間があるので陸奥湊の市場を見てきました
DSCN2659.jpg
DSCN2658.jpg
時間が時間なので閑散としてました
DSCN2660.jpg

みなと食堂の顛末はこちらで

食堂を後にしてホテルにチェックイン
ひと眠りして街に繰り出しました
まだお腹は全く減ってないんですけどね
ぶらーっとして、ばんやに入店
ばんやの様子はこちらから

店を出てまたぷらつきます

みろく横町を見学です
DSCN2694.jpg

DSCN2695.jpg

DSCN2697.jpg

DSCN2696.jpg

DSCN2698.jpg

この後酒処眞味に行き、カラオケスナックに行きカラオケは歌わずにホテルに帰りました
長い1日でした

←ここをポチッとお願いしますm(__)m




生うに 眞味@本八戸

kage

2015/07/18 (Sat)

街をブラブラし、みろく横町を見てから横町の隣の雑居ビルの酒処眞味に入りました♪

靴を脱いで掘りごたつ式のカウンターに

まずは田酒
DSCN2701.jpg
ぐび~

お通しはにしん燻製
DSCN2702.jpg
これ旨いです

きゅうり漬物
DSCN2703.jpg

田酒お代わり
DSCN2704.jpg
ぐび~

女将が我々の前に来て、お客さん達どちらからですか?と尋ねてから会話が始まりました
聞いたらうにも置いてあると言うので注文

生うに
DSCN2705.jpg
これで今日3食目
1年分のうに食べたんじゃない?( *´艸`)

青森黒石の亀吉
DSCN2706.jpg
ぐび~

女将に八戸館鼻岸壁朝市をすすめられたので、翌朝行ってみる事に
女将のキャラクターのキーホルダーももらっちゃいました
写真は後ほどアップします

お手製の梅酒
DSCN2708.jpg
ぐび~
甘くなくて飲みやすい!

同じビルのカラオケスナックを紹介してもらって行く事に
なんと、女将が値段交渉してくれました( *´艸`)
なかなか楽しい店でした
2軒目で来るのにいいですね

DSCN2700.jpg

ごちそうさま(^^)

眞味酒処居酒屋 / 本八戸駅

夜総合点★★★★ 4.2


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





やきうに ばんや@本八戸

kage

2015/07/18 (Sat)

ホテルにチェックイン後、ひと眠りして街に繰り出しました
メインストリートでは七夕祭りが行われてました
雨がちらついて残念ですけど
ぐるっと一回りして、今宵の店を品定め

その中から渋い佇まいのばんやに入りました♪
丁度ひと組帰るとの事で、片付くのを待ってカウンターに座りました

まずは生ビール
DSCN2669.jpg
ぷっは~

お通しはイカのぽんぽん焼き
DSCN2670.jpg
これ最高
ワタと一緒に炊いてあります
いかの煮物ってあまり進んで食べないんだけど、これは別物
お代わり欲しい位

本日の刺身
DSCN2672.jpg

カウンターの上の大皿料理から
サバと冬瓜の煮物
DSCN2671.jpg
冬瓜旨いです

ホヤ刺
DSCN2674.jpg
何もつけずにこのままで十分に塩味が付いてて旨い
臭みまったく無し

これは日本酒ですね~
本日の日本酒
DSCN2683.jpg

まずは八戸の陸奥八仙 いさり火ラベル特別純米酒
DSCN2678.jpg
ぐび~
辛口
いいね

そい刺
DSCN2676.jpg
ねっとりした身
旨い

〆サバ
DSCN2677.jpg
脂は乗ってないけど旨い

八戸名物やきうに
DSCN2680.jpg

大根おろしで
DSCN2682.jpg
焼きもまた旨いですね~
たまらんね
日本酒すすむ君

弘前の豊盃特別純米
DSCN2685.jpg
ぐび~
これ好きな味だなぁ

お客がひっきりなしに入ってくるので、女将さんと店員さんも大忙しです
普段はこんなじゃないんですよ、と言ってましたけど

煮つぶ貝
DSCN2687.jpg

くるりと取り出して
DSCN2690.jpg
身は柔らか
ワタが濃いですね~

奈良の風の森 純米吟醸しぼり華 雄町60% 無濾過生原酒
DSCN2689.jpg
ぐび~
少しビリつく感じ

旨い肴に旨い酒でした
また来たい店です

DSCN2691.jpg

ごちそうさま!(^^)!

ばんや居酒屋 / 本八戸駅

夜総合点★★★★ 4.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




たっぷり生うに丼 みなと食堂@陸奥湊

kage

2015/07/18 (Sat)

八戸に到着し、レンタカーを借りて陸奥湊へ
目当てのみなと食堂が大行列!
それじゃあと海方面で時間潰し、13:20分に戻ってくるも相変わらず
仕方ないので列最後尾に並びました♪
DSCN2657.jpg

駐車場の人の話だと、車預けた人は2時間帰ってこないとの事
待つしかあるまい

暫くすると店のお姐さんが来て、我々迄で店は終わりにするのでこれから並ぶ人を断ってくれとの事
何か特典付くかもよ!だって
それから店に入るまでの2時間で12組に店終わりの旨を伝えました

15:15にカウンターに座り、たっぷり生うに丼3100円也と平目漬丼1000円也を注文

出てくるのも時間かかりましたね
15分ほど待って
平目漬丼
DSCN2663.jpg
ピンボケ
丼もらってシェアしました

生うに丼
DSCN2665.jpg
小鉢に山芋千切り
こちらもシェア

うにと特典の平目エンガワ、ツブガイ、イカが乗ってます
DSCN2664.jpg

特典を別更に除けて、うにだけ
DSCN2666.jpg
うにの粒自体がしっかりしてて、どろっとしてません
甘旨なんですね、これが

うにの下にホタテが隠れてました
DSCN2667.jpg

地物の旬の生うに丼、不味い訳が無いです
最高です
2時間待った甲斐がありました

特典のイカでイカうに丼
DSCN2668.jpg
くぅ~
これまた最高~
これでもか!と、平目とうにを堪能しました
1人2000円也なら、これはお得です

客の捌き方を変えればもっと早く回転できるんだろうけどね
そこだけが残念でした

DSCN2662.jpg

ごちそうさま(^^)v

みなと食堂海鮮丼 / 陸奥湊駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



北へ

kage

2015/07/18 (Sat)

北に向かいます




旅のお供

ぷっは~

では、行ってきます!

仙台過ぎて、高清水(^^)b

ぐび~

じか重きも吸つき うなぎ割烹山田@佐原

kage

2015/07/17 (Fri)

土用丑の日の1週間前ですが、フライングで鰻を食しにうなぎ割烹山田行ってきました♪

駐車場に車を停めて店の前に行くと7人待ち
台風11号の余波で待ってる間に雨に降られましたが、10分程で小上がりに相席で通されました

メニュー
DSCN2633.jpg

特上は本日は無いとの事で、じか重きも吸つき上3700円也を注文

20分程で、おまたせしました~
うなぎはみ出てます
DSCN2634.jpg

じか重上ときも吸
DSCN2635.jpg

じか重
DSCN2636.jpg
ごはんにじかに乗せてあるからじか重
うな重はごはんとうなぎが別々です

うなぎ肉厚
DSCN2638.jpg

皮目が炭火で香ばしく焼かれてます
タレも甘過ぎずなくていいですね
旨い
ごはんがまたやや硬めに炊かれていて、うなぎのフワフワさといい塩梅

きも吸
DSCN2639.jpg
このほろ苦さがたまりません

美味しかった

DSCN2640.jpg

ごちそうさま(^^)v

うなぎ割烹山田うなぎ / 佐原駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ジャージャー麺半カレーセット 熊公@浅草橋

kage

2015/07/16 (Thu)

昨日に引き続き、本日もランチは麺でした
ジャージャー麺を食しに日本橋馬喰町の熊公に行ってきました♪

店に入ると、カウンターだけの店内はボクで丁度満席となりました

メニュー
DSCN2630.jpgDSCN2631.jpg
温かい麺と冷たい麺があります

ジャージャー麺半カレーセット750円也を注文

厨房には女性がふたり
満席だしかなり待つのを覚悟してたけど、5分ほどでまず、ジャージャーメン
DSCN2625.jpg
お酢をかけると美味しくいただけます~
との事なので、酢を回しかけて混ぜ混ぜ~

半カレーもきました
DSCN2627.jpg
半カレーの割りにはかなりボリューミー
ジャージャー麺の黒い点々は黒胡椒( *´艸`)

まずはジャージャー麺から
DSCN2628.jpg

ピリ辛の肉味噌と酢が調和して旨い
肉味噌が味濃いめだから酢は多めにいれたけど無問題
もやしときゅうりのシャキッとした食感もいいですね

ジャージャー麺を片付けて半カレーに取りかかります
DSCN2626.jpg

スパイシーで辛さもいい感じ
具もゴロゴロ入ってます
これでもう少しコクがあれば完璧でしょう

どちらも悪くないですね
このセットで750円也はCPかなり良いんじゃないでしょうか

食後にコーヒーゼリー
DSCN2629.jpg
甘みはありません
口の中の辛味が引きました

はー、パンチキ ( ̄┓ ̄)ゲフッ

DSCN2632.jpg

ごちそうさま(^^)v

熊公ラーメン / 浅草橋駅馬喰町駅馬喰横山駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ざるそば 周庵@神田

kage

2015/07/15 (Wed)

神田富山町の周庵に行ってきました♪

券売機でざるそば680円也と大盛0円也のボタンをポチッとな

相席のテーブルに案内されました

10分ほどで、お待たせしました~
DSCN2622.jpg

つけ汁には2個たま
DSCN2623.jpg
基本です

そばには唐辛子
DSCN2624.jpg
基本です

ずるずると手繰ってやっつけました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

つけそば 周庵そば(蕎麦) / 神田駅岩本町駅新日本橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ハンバーグステーキ 三幸@北千住

kage

2015/07/14 (Tue)

千住旭町のレストラン三幸に行ってきました♪

テーブルに座り、メニューからハンバーグステーキ550円也とライス200円也を注文
ランチメニューにはサラダとスープが付くようですが、レギュラーメニューには付けてくれないようです

お待たせしました
DSCN2618.jpg

ハンバーグステーキ
DSCN2619.jpg
小ぶりですな

ワンコインランチのメンチもちっちゃ!
値段の設定が安めだけど、皆小ぶりなんですね

目玉とろーりだけど
DSCN2620.jpg

ハンバーグが苦い
焦げの味です
デミソースかかってるけど、味が薄くて焦げの味が勝っちゃいます
何だこりゃ
再訪は無いですね

DSCN2621.jpg

ごちそうさま(-.-)

レストラン三幸洋食 / 北千住駅牛田駅京成関屋駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



たらこ ふくべ@東京

kage

2015/07/13 (Mon)

八重洲のふくべに行ってきました♪

3人なのでテーブル席へ

渋い
DSCN2605.jpg

まずはビール
DSCN2604.jpg
ぷっは~
お通しは昆布佃煮

サービスの茹でじゃが芋
DSCN2606.jpg

お品書き
DSCN2601.jpg

マグロぶつ
DSCN2608.jpg
旨い

はんぺん焼き
DSCN2610.jpg

菊正宗樽酒
DSCN2609.jpg
コップにしました
DSCN2611.jpg
ぐび~
樽の香りがたまりません

たらこ
DSCN2612.jpg
塩加減がちょうどいい塩梅
焼き加減も絶妙!
樽酒すすむ君

月曜日限定、油揚げ焼き
DSCN2613.jpg
混ぜ混ぜして
DSCN2614.jpg
パリッと焼けた皮に出汁が染みて旨い

しめ鯖
DSCN2616.jpg
樽酒すすむ君

うるめ鰯
DSCN2617.jpg
樽酒すすむ君

樽酒にやられました
1人5合は飲んだね

DSCN2600.jpg

ごちそうさま(^^)v

ふくべ居酒屋 / 日本橋駅東京駅三越前駅

夜総合点★★★★ 4.0