fc2ブログ
2015 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2015 11

ホッケのバターソテー BIER REISE '98@新橋

kage

2015/10/30 (Fri)

2年半ぶりに新橋のBIER REISE(ビアライゼ) '98に行ってきました♪

ランチメニューから、ホッケのバターソテー870円也を注文
ビュッフェコーナーへ

メイン以外
DSCN4045.jpg

春雨やら煮物やら
DSCN4046.jpg

カレーにはゆで玉子をのせて
DSCN4047.jpg
何度か来てるけど、カレーは初メニュー

ホッケのバターソテー
DSCN4048.jpg
ホッケがフワフワの食感で旨いですね
ホッケって開きしか食べないけど、こう言う食べ方もありですね

全部平らげ、食後にコーヒーを飲んでパンチキ状態

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

BIER REISE ’98ビアホール・ビアレストラン / 新橋駅内幸町駅虎ノ門駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




スポンサーサイト



しろ刺しセット 柏二丁目酒場@柏

kage

2015/10/29 (Thu)

ちょい飲みしに、柏駅東口の柏二丁目酒場に行ってきました♪

まずはしろ刺しとチューハイのセット500円也を注文
DSCN4037.jpg
ぷっは~

しろ刺し
DSCN4039.jpg
ポン酢がかかってます
しろのクニュムニュの食感がいいですね

黒ホッピー
DSCN4040.jpg
ぷっは~

レバー、はらみ、バラ
DSCN4042.jpg
食べ応えのあるでかさ( *´艸`)

中×4でした

DSCN4044.jpg

ごちそうさま(^^)

立呑みもつ焼処 柏二丁目酒場立ち飲み居酒屋・バー / 柏駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



赤坂膳 木都里亭@溜池山王

kage

2015/10/29 (Thu)

赤坂の健保の施設、木都里亭に行ってきました♪
諸般の理由で今回の利用が最後になります(:_;)

赤坂膳1080円也を注文

お待たせしました
DSCN4031.jpg

揚げ物
DSCN4032.jpg

煮物
DSCN4033.jpg

造り
DSCN4034.jpg

先付、八寸
DSCN4035.jpg

ごはんにはゆかりをぱらり
DSCN4036.jpg

今日もおいしく食しました
今までありがとう、木都里亭!

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

←ここをポチッとお願いしますm(__)m






ホイコーロー定食 えぞ松@飯田橋

kage

2015/10/28 (Wed)

神楽坂下のえぞ松に行ってきました♪

ホイコーロー定食680円也を注文

はい、どうぞ
DSCN4028.jpg

相変わらずの盛り
DSCN4029.jpg

赤いの乗せて、赤いの振りかけました
DSCN4030.jpg

ホイコーローのタレの染みたごはんが旨いんですYO( *´艸`)

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

えぞ松 神楽坂店定食・食堂 / 飯田橋駅牛込神楽坂駅神楽坂駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



Premium GOZEN 味竹林@福岡空港

kage

2015/10/27 (Tue)

帰りの便をアップグレードしました

シートベルトサインが消えて、食事と飲み物が配られました
飲み物はスパークリングワインにしました
DSC_0685.jpg
ぷっは~

博多の味竹林監修
DSC_0682.jpg

オープン
DSC_0684.jpg
壱ノ重 さんま燻製、海老柿の種揚げ、揚げいんげん、油麩煮、かぶら煮、干し豆腐の七味あえ
弐ノ重 牛肉のしぐれ煮、木の子ご飯
計465kcal

福岡~羽田は時間があるので、泡×4いっちゃいました( *´艸`)

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



胡麻さば しらすくじら@博多

kage

2015/10/27 (Tue)

佐賀での仕事を終え博多に戻ってきました
佐賀からの帰りの特急でぷっは~とやりながら( *´艸`)

博多に来たなら食べずには帰れない、胡麻さばを食べるため、かなり早いけどしらすくじらに入りました♪

2人掛けテーブルに通され
まずはポールスター
特急でビール飲んじゃってるので(~o~)
DSCN4016.jpg
ぷっは~

2015年10月27日のおすすめメニュー
DSCN4015.jpg
迷う事無く胡麻さば発注

最初にツナポテサラダ
DSCN4017.jpg
いいよいいよ~

来ました胡麻さば
はい、どうぞ~
DSCN4018.jpg
たまらんばい

混ぜ混ぜして
DSCN4019.jpg
エッジの立ったさばの身、最高に旨かばい
これが食べたかった・・・

黒白波ロック&チェイサー
DSCN4020.jpg
ぐび~
いい盛り

辛し明太
DSCN4023.jpg
そんなに塩っぱくなくて、なかなかいいんでないの

芋水2杯目
DSCN4024.jpg
ぐび~
1杯目より量が減ってる

芋水3杯目
DSCN4025.jpg
ぐび~
また減った!

しらすはいいですね~
次回も来ちゃいそう!

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

しらすくじら エキサイド店居酒屋 / 博多駅祇園駅東比恵駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m







皿うどん 春駒@佐賀

kage

2015/10/27 (Tue)

佐賀に来てます
皿うどんの揚げたパリパリの麺が得意じゃないけど、そうじゃない麺で皿うどんが食べられるというので高木町の食堂春駒に行ってきました♪

テーブルと小上がりの席は満席
待っているとすぐにテーブル席が空きました

メニュー
DSCN4009.jpg

もちろん皿うどん810円也を注文

お茶を飲んでいると運ばれてきました
どうぞ~
DSCN4011.jpg
具はもやし、玉ねぎ、豚小間、ピンク色のかまぼこ、黄色いあべかわという練り物

ちゃんぽん麺を軽く焼いてます
DSCN4012.jpg

濃厚味のちゃんぽん、旨い

途中で柚子胡椒のせました
DSCN4013.jpg
味が締まりましたね
ちと塩っぱくなったけど( ゚Д゚)

会計の時に、黄色い練り物は何ですか?と聞くとあべかわと返ってきました
こちらでは普通に食べているそうですYO

DSCN4014.jpg

ごちそうさま(^^)v

春駒食堂ちゃんぽん / 佐賀駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ホルモン 玄風館@千代県庁口

kage

2015/10/26 (Mon)

福岡に上陸
ホテルにチェックイン後、タクシーで千代町の焼肉屋 玄風館に行ってきました♪

テーブル席に座りました
小上がりの席では宴会が行われているようです

お通し?
ナムルが出されました
DSCN3991.jpg
これが旨い

まずはビール
DSCN3992.jpg
ぷっは~

お肉はどうしますか?
メニューは無いのでお姐さんが言った中から、タン塩、カルビ、ホルモンを注文

タン塩
DSCN3993.jpg

チシャとキムチも追加
DSCN3994.jpg

DSCN3995.jpg

芋水
DSCN3999.jpg
ぐび~
濃い目( *´艸`)

タン塩焼き焼き~
DSCN3996.jpg
旨いです

カルビとホルモン
DSCN4000.jpg
辛ダレにまみれてます
この辛ダレが旨いですYO

カルビ、ホルモン焼き焼き~
DSCN4001.jpg

そしてファイヤ~
DSCN4002.jpg

カルビは脂は少なく赤身肉といった感じ
ホルモンが脂プリップリでジューシー
辛ダレによく合います

焼き網はオモニがこまめに変えてくれます
オモニが網変えに来て「オニイサンオイシソウニタベルネ~」だって
だって旨いもの

店内は昭和のカ・ホ・リ
DSCN4003.jpg

テールスープ
DSCN4005.jpg

煮込まれてくったりした野菜がたっぷり
DSCN4006.jpg

芋水は×2
はー、おなかパンチキですYO
旨かった
腹ごなしに中洲まで歩こうっと

きたなトラン(シュラン)で、いただきましたっ、星三つですっ!
DSCN4007.jpg

DSCN3990.jpg

ごちそうさま(^^)v

玄風館 千代店焼肉 / 千代県庁口駅呉服町駅馬出九大病院前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m






RED EYE ANA LOUNGE@大阪空港

kage

2015/10/26 (Mon)

更に西に飛ぶ前に,ANA LOUNGEへ♪

まずはRED EYE
DSCN3987.jpg
ぷっは~

モルツ
DSCN3988.jpg
ぷっは~

ROYALハイボール
DSCN3989.jpg
ぷっは~

機内で寝ていきます

ごちそうさま(^^)

ANA 伊丹空港ラウンジ 南ターミナルラウンジ / 大阪空港駅蛍池駅


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





ポクチキらーめん 麺屋彩々SPRIT@大阪難波

kage

2015/10/26 (Mon)

大阪伊丹空港に到着後、リムジンバスでOCATに移動

難波中の麺屋彩々SPRITに行ってきました♪

券売機でポクチキらーめん780円也をポチっとな

奥から2番目の席にお願いしま~す!と店員さん
指定のカウンターに座り食券を渡し待ちます

カウンターには調味料の類は一切置いてありません

お待たせしました、ポクチキらーめんです
DSCN3983.jpg


DSCN3984.jpg

チャーシュー
DSCN3985.jpg

スープ濃厚で、とろみがあります
鶏豚骨ですって
以前より薄くなってるそうだけど、それでもかなりぽってりしてます
なかなか旨かったですYO

DSCN3986.jpg

ごちそうさま(^^)

麺屋彩々 SPIRITラーメン / 難波駅(南海)なんば駅(大阪市営)大阪難波駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



Green & Red juice ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2015/10/26 (Mon)

西に飛びます

その前にANA LOUNGE

青汁とトマジュー
DSCN3981.jpg
ぐび~

健康健康

では、行ってきます

ごちそうさま(^^)

ANAラウンジ 羽田空港 本館南その他 / 羽田空港第2ビル駅羽田空港国内線ターミナル駅羽田空港第1ビル駅


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



京都つゆしゃぶ 田なか屋@広瀬通

kage

2015/10/23 (Fri)

青葉区のもつ鍋・つゆしゃぶ田なか屋本店に行ってきました♪
地元の方にお店の選択はお任せしました
京都つゆしゃぶ食べ放題・飲み放題の2時間コースを予約してくれてました

まずは生ビール
DSCN3971.jpg
ぷっは~

酢モツ
DSCN3973.jpg

秋鮭竜田揚げ
DSCN3975.jpg

つゆしゃぶ用豚肉
DSCN3974.jpg
写真が暗かったので、ソフトで色補正してますけどまだ暗いですね(*_*;
さっとしゃぶしゃぶして、だしつゆで食します
肉は4人で6回お代わり
野菜と鍋は撮り忘れました(*_*;
野菜も3回お代わりして、たっぷり野菜補給できましたYO

生×3飲んだ後は、ウーロンハイで攻めました
これも撮り忘れ

デザート
DSCN3976.jpg
食べてないけど

イーグルス選手のサイン
DSCN3977.jpg
左上がマー君のサインだって

DSCN3978.jpg

ごちそうさま(^^)

田なか屋 本店仙台西口しゃぶしゃぶ / 広瀬通駅あおば通駅仙台駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





やきとり弁当(中) ハセガワストア@ANA

kage

2015/10/23 (Fri)

空港に向かう前に、函館市民のソウルフードやきとり弁当を購入しに湯の川のハセガワストアに行ってきました♪

用紙にやきとり弁当(中)565円也のタレ味に個数1と記入して、カウンターのおねえさんに渡すと、作り始めます
DSCN3964.jpgDSCN3965.jpg

6~7分で番号を呼ばれて代金を支払い、空港バス停へ
DSCN3966.jpg

函館~新千歳の飛行機に搭乗
シートベルト装着サインが消えたので、さてやきとり弁当いきますか!
とそこでアナウンス
「当機は5分程で着陸態勢に入ります」
え゛-、5分じゃ食べられないよ~
CAさんが来たので「5分で着陸態勢?お弁当食べてる時間ないよね?」
「5分ありますから大丈夫じゃないですか?お茶お持ちしますか?」と背中押されちゃったので、お茶お願いしました

テーブルを出して急いで食事の準備

やきとり弁当
DSCN3969.jpg

オープンして紅生姜を出して
DSCN3970.jpg
CAさん、お茶と一緒にお絞りもくれました
アザーっす

豚バラ串3本と野菜串1本
しかし、この豚肉が冷めてるので串から抜き難い事( ゚Д゚)
それに手間取って、やっと急いで食べ始めて2/3程食べた所で、シートベルトサインが点灯して機内アナウンス
「当機は着陸態勢に入りました シートのリクライニングとテーブルを~」
げげー
慌てて残りを掻き込みました
せっかくの新米だったのに
肉もひと口ふた口噛んで丸飲み
味わってる暇は無し
食べた気しない~
これはいつかリベンジしないと

ごちそうさま(^^)

ハセガワストア 湯の川店弁当 / 湯の川温泉駅市民会館前駅駒場車庫前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m






サッポロクラシック 国内線ビジネスラウンジ@湯の川

kage

2015/10/23 (Fri)

函館空港内の国内線ビジネスラウンジで時間調整です♪
自販機でサッポロクラシック250円也が売っていたので購入
午後の打合せまで、まだ時間があるので平気でしょ
今回まだ缶のクラシック飲んでないしね( *´艸`)

プシュッとな
DSCN3967.jpg
ぷっは~

PC広げながら飲んでます
DSCN3968.jpg

うーん、やきとり弁当食べるほどおなかはまだ減ってない・・・

とりあえず新千歳に向かう機内で食べるかな

函館空港国内線ビジネスラウンジラウンジ / 湯の川駅湯の川温泉駅市民会館前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


海老みそ 鮨かわむら@五稜郭公園前

kage

2015/10/22 (Thu)

7年ぶりの函館
本町の鮨かわむらに行ってきました♪

小上がりに通され、まずは生ビール
DSCN3941.jpg
ぷっは~

お通しはたらこ煮
DSCN3942.jpg
しっとり

刺身
DSCN3943.jpg
かんぱち旨し

平目の昆布じめ
DSCN3944.jpg
ちょいちょいと塩をつけて
甘味が広がります

湯葉のハリハリサラダ
DSCN3945.jpg
ゆばを崩して混ぜて食しました

焼蛤
DSCN3946.jpg

海老みそ
DSCN3951.jpg
濃厚
旨い
これだけの量取るの大変でしょうね

日本酒ですよ、これはもう
兵庫の空蔵純米吟醸
DSCN3948.jpg
ぐび~
初めて飲んだけど、旨いです

銀鱈
DSCN3953.jpg
脂ノリノリ
口の中で溶けます

筋子巻
DSCN3947.jpg
いいね

アナゴの塩焼き
DSCN3952.jpg
梅肉をちょいとつけて

握り
DSCN3956.jpg
いくらプチプチでうにが甘い

空蔵は×4でした

DSCN3957.jpg

ごちそうさま(^^)v

鮨かわむら寿司 / 五稜郭公園前駅中央病院前駅杉並町駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





飛びます飛びます

kage

2015/10/22 (Thu)

男鹿半島
DSC_0668.jpg

津軽半島
DSC_0670.jpg

函館山
DSC_0673.jpg

今夜の宿泊先の屋上露天風呂( *´艸`)
DSC_0675.jpg

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



kage

2015/10/22 (Thu)

北に飛びます

その前にANA LOUNGE

青汁とトマジュー
DSCN3940.jpg
ぐび~

今日はポッカレモン置いてなかったな
ま、健康健康

では行ってきます

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



焼きそば&餃子セット 珉珉@浜松町

kage

2015/10/22 (Thu)

羽田空港に行く前に浜松町で食事します
ぷらぷら歩いてると、珉珉発見
いつの間にか出来てたんですね
珉珉に入店♪

2階に上がりました

珉珉おすすめランチメニューから、焼きそば&餃子セット800円也を注文

まず餃子が運ばれてきました
DSCN3936.jpg
薄い皮の餃子
いいですね

焼きそば
DSCN3937.jpg

もやしがたっぷり
DSCN3938.jpg
白胡椒をかけてやっつけました
もやしがシャキシャキ
餃子定食って手もあったな

DSCN3939.jpg

ごちそうさま(^^)

珉珉 浜松町店餃子 / 浜松町駅大門駅芝公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


牛すじ煮(ピリ辛) 鈴芳@浅草

kage

2015/10/21 (Wed)

浅草ホッピー通りにある、居酒屋鈴芳に行ってきました♪

まずは黒生ホッピー
DSCN3919.jpg
ぷっは~
生は格別旨い

つぶ貝煮
DSCN3920.jpg
この食感がタマランチ会長( *´艸`)

牛すじ煮(ピリ辛)
DSCN3921.jpg
この通りに来たら牛すじ煮食べないとね

鈴芳サラダ
DSCN3922.jpg
野菜も食べねば

黒生ホッピー×2の後、白生ホッピー
DSCN3925.jpg
ぷっは~

おでん盛合せ
DSCN3923.jpg

白生ホッピー×2の後、チューハイ
DSCN3927.jpg
ぷっは~

チューハイは×2でした

DSCN3929.jpg

ごちそうさま(^^)

鈴芳居酒屋 / 浅草駅(つくばEXP)浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



特盛天南せいろ 尾張屋@飯田橋

kage

2015/10/21 (Wed)

飯田橋の尾張屋に行ってきました♪
店の前はよく通るけど、入店は初めてです

ランチメニューから特盛天南せいろ860円也を注文

お待たせしました
DSCN3912.jpg

そば
DSCN3913.jpg

赤くなる訳です
DSCN3914.jpg
ゆず七味なので香りがいいですね

ずるずるっと手繰って
そば湯で〆

DSCN3916.jpg

ごちそうさま(^^)

蕎麦処 尾張屋 飯田橋店そば(蕎麦) / 飯田橋駅九段下駅水道橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ハンバーグ なごみ@大宮

kage

2015/10/20 (Tue)

新幹線を大宮で下車
その足でなごみに行ってきました♪

まずはビール
DSCN3901.jpg
ぷっは~

ボクの定番、玉こんにゃく
DSCN3902.jpg
旨いね

ハンバーグ
DSCN3903.jpg
目玉が乗ってるとこが凄い
これで250円也

パカッと
DSCN3904.jpg
イシイのハンバーグを思い出させる味( *´艸`)

チューハイ
DSCN3905.jpg
ぷっは~

ブロッコリークリーム煮
DSCN3907.jpg
お初メニュー

梅割り
DSCN3908.jpg
ぐび~

チューハイ
DSCN3909.jpg
ぷっは~

レモンハイ
DSCN3910.jpg
ぷっは~

けっこう長居しちゃいましたYO

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

なごみ立ち飲み居酒屋・バー / 大宮駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



利き酒 ぽんしゅ館利き酒番所@新潟

kage

2015/10/20 (Tue)

帰りの新幹線の時間まで30分ほどあるので、CoCoLo西館の越後のお酒ミュージアムぽんしゅ館に行ってきました♪

500円也で5コインと交換

まずは極上吉乃川特別純米
DSCN3892.jpg
ぐび~

景虎特別純米
DSCN3893.jpg
ぐび~

真稜純米
DSCN3894.jpg
ぐび~

鶴亀純米
DSCN3895.jpg
ぐび~

味噌を舐めながら
DSCN3896.jpg

最後に菊水の純米酒
DSCN3897.jpg
ぐび~

車中、ぽんしゅ館で仕込んだエチゴビールスタウト
DSCN3898.jpg
ぷっは~

雪男純米
DSCN3899.jpg
ぐび~

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ぽんしゅ館 利き酒番所立ち飲み居酒屋・バー / 新潟駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



特製みそラーメン 東横@新潟

kage

2015/10/20 (Tue)

新潟に出張です
新潟駅南口、南笹口のラーメン東横に行ってきました♪

特製みそラーメン860円也にニンニクトッピングで注文
11時半前に入店すると大盛サービスとの事なので、もちろん大盛で( *´艸`)

先に割りスープ
DSCN3887.jpg
ちょっと舐めてみたけど味は無し

お待たせしました~
DSCN3888.jpg

ニンニク、どーん( *´艸`)
DSCN3889.jpg
確かにスープの味付けはかなり濃い目
割りスープ投入


DSCN3890.jpg
太麺にスープが乗ってきます
割りスープ一杯すべて投入して、更にお替りもらいました
二杯すべて入れて、スープ飲むとこれが旨かった

きっちり食後にブレスケア飲んでおきました( *´艸`)

DSCN3891.jpg

ごちそうさま(^^)

東横 駅南店ラーメン / 新潟駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



炙り蝦蛄 真菜@湯島

kage

2015/10/19 (Mon)

お客さんをお連れして、1年ぶりに湯島の鮨真菜に行ってきました♪

まずはエビス
DSCN3850.jpg
ぷっは~

箸休めのワカメとガリ
DSCN3851.jpg

浅利
DSCN3852.jpg
いいね

ヤナギ蛸
DSCN3853.jpg
旨い

これはもう日本酒でしょ
五橋純米ひやおろし
DSCN3854.jpg
ぐび~
たまらん!

かわはぎ肝ソース
DSCN3855.jpg
濃厚で旨い

小布施ワイナリー Sogga Nagano
DSCN3856.jpg
ぐび~
これ日本酒です
めちゃくちゃ飲みやすい
これ危険です( *´艸`)

炙り蝦蛄
DSCN3857.jpg
炙った蝦蛄って初めてだけど、これがめちゃくちゃ旨い
やるね、大将

藁焼き鰹
DSCN3858.jpg
藁の香りと脂のハーモニーがたまりません

松山三井 純米吟醸
DSCN3859.jpg
ぐび~

かすご握り
DSCN3860.jpg

昼に続いて牡蠣
DSCN3861.jpg

ぷりっぷり
DSCN3862.jpg

いくら
DSCN3863.jpg

鮟肝
DSCN3864.jpg
こう言う鮟肝も初めてです
旨い

伯楽星純米吟醸
DSCN3865.jpg
一杯分無かった
ぐび~

塩締め鯵
DSCN3866.jpg
旨い

ハラス
DSCN3867.jpg

日高見純米
DSCN3868.jpg
ぐび~
酒米が山田錦のお母さんの山田穂ですって

墨烏賊
DSCN3870.jpg


DSCN3871.jpg

かまとろ
DSCN3872.jpg

雲丹乗せてもらいました
DSCN3873.jpg
うひゃ~

赤貝
DSCN3874.jpg

ばくれん超辛口吟醸
DSCN3875.jpg
ぐび~
これも酒米は山田穂

小肌
DSCN3876.jpg
〆加減ばっちり

雲丹軍艦
DSCN3877.jpg

雲丹握り
DSCN3878.jpg
軍艦も握りも甲乙付け難い位旨い

飛露喜特別純米
DSCN3880.jpg
ぐび~

ボクの定番、干瓢巻
DSCN3879.jpg
山葵と胡麻で

あらで取ったスープ
DSCN3881.jpg
魚感がすごい


DSCN3883.jpg
いいね

玉子
DSCN3884.jpg
旨い

越乃かぎろひ特別純米
DSCN3885.jpg
ぐび~

よく飲みよく食べました

ごちそうさま!(^^)!

前回の訪問はこちらからどうぞ!

鮨 真菜寿司 / 湯島駅上野広小路駅上野御徒町駅

夜総合点★★★★ 4.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





カキフライ定食(並) 三友@人形町

kage

2015/10/19 (Mon)

シーズンインした牡蠣を食べに、人形町の三友に行ってきました♪

店に着くと満席
それも年配多数
前回来た時テレビ撮影があったからその影響か?

5分ほど待って、相席で小上がりのテーブル席へ

ランチメニュー
DSCN3846.jpg

さほどおなかは空いてないので、カキフライ(並)1050円也を注文

10分程で運ばれてきました
DSCN3847.jpg

手榴弾カキフライ
DSCN3848.jpg

パカッと割って
DSCN3849.jpg
カキたっぷり

醤油と芥子でやっつけました
醤油だとカキのミルキーさが引き立ちます
うん、旨い

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

三友とんかつ / 人形町駅水天宮前駅茅場町駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



肉2倍スタミナ丼 友部SA上りフードコート@友部

kage

2015/10/17 (Sat)

福島西ICから東北道に乗り、安達太良SAで休憩

御用邸の月133円也なるものを発見
商品補充していたお兄さんに「これって萩の月みたいなもんでしょ?」と尋ねると、「ボクはこっちの方が好きです」と返答
そんじゃあとばら売り1個購入
DSCN3838.jpg
まぁ、まんま萩の月( *´艸`)

東北道から磐越道に入り、常磐道に連絡
中郷SA上りで夕飯を食べようとレストランに行ってみるも、スナックコーナーっぽいのしかないので断念
友部までの道のり、何かおなかに入れようと一味せんべい113円也購入
DSCN3841.jpg
結構辛かった('Д')

友部SA上りに到着♪
ここもレストランじゃなくてフードコート
背に腹は代えられないので、券売機で肉2倍スタミナ丼980円也をポチッとな
DSCN3842.jpg

モニターに番号が表示されて、出来上がりになったら肉の蔵コーナーに取りに行きます
肉2倍スタミナ丼
DSCN3843.jpg

DSCN3844.jpg

確かに豚バラの量は多いです
使っている豚肉は茨城の銘柄豚つくば美豚の模様
上にかかっているガーリックチップがいい仕事してます
でも途中で飽きが来ますね
味変するものがあると良かった

DSCN3845.jpg

ごちそうさま(^^)

友部サービスエリア(上り線)珠玉の蔵丼もの(その他) / 笠間市その他)

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



竹林膳 味処大番 竹林亭@曾根田

kage

2015/10/17 (Sat)

常磐道を相馬ICで下り、国道115号線で福島市内を目指します
市内に入り、国道4号線へ

時間も13時
4号沿いにあった松浪町の味処大番 竹林亭に入りました♪
中庭の見える席に案内されました
DSCN3828.jpg

この店、うなぎ押しの店のようですが先週食べたばかりなので、店名を冠した竹林膳3300円也を注文

お待たせしました
DSCN3829.jpg

前菜
DSCN3831.jpg
DSCN3835.jpg

造り
DSCN3833.jpg
中トロと鮃

国産牛陶板焼き
DSCN3830.jpg

肉は柔らかでジューシー
脂多めです
サラダと茶碗蒸しもあるので結構なボリュームでした

デザート
DSCN3832.jpg
洋梨に甘酸っぱいソースがかかってます
口の中さっぱり

DSCN3837.jpg

ごちそうさま(^^)

味処大番竹林亭和食(その他) / 曽根田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ずんだプチ天ソフトクリーム 木乃幡@鹿島

kage

2015/10/17 (Sat)

常磐道を北上して福島市内に向かってます
いわきから先を北上するのは初めて
天気もすっかり回復し、晴れてきました

休憩で南相馬鹿島SAに寄り道♪
セデッテかしま内のしみてん木乃幡で、ずんだプチ天ソフトクリーム340円也を購入

どーん
DSCN3823.jpg
長距離運転で疲れてきたので糖分補給です( *´艸`)

アイスにまみれたプチ凍天(しみてん)
DSCN3824.jpg
油で揚げてあります

凍天の中にもずんだ餡
DSCN3825.jpg

ソフトクリームの乳脂肪と、凍天の油でそれはそれは濃い~一品でした
かなりパンチキです
血糖値上がった~(*_*;

DSCN3826.jpg

ごちそうさま(^^)

しみてん木乃幡 セデッテかしま店ドーナツ / 鹿島駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



日光東照宮400年式年祭 流鏑馬神事

kage

2015/10/16 (Fri)

13時から流鏑馬の開始です

結構な人がいます
DSCN3800.jpg

射手と馬の登場
DSCN3771.jpgDSCN3773.jpg
DSCN3774.jpgDSCN3813.jpg

一の的と三の的は見づらいポジションですが、流鏑馬開始
[広告] VPS


[広告] VPS


[広告] VPS


駆け抜ける蹄の音が大迫力でした

那須どりからあげ 吉原精肉店@東武日光

kage

2015/10/16 (Fri)

日光東照宮400年式年祭の流鏑馬神事を観に行ってきました

参道の紅葉はまだこの位
DSCN3759.jpg

まずは場所取りしておきます
DSCN3767.jpg
二の的の前にシートを引き、開始までまだ時間があるので土産物屋散策してきます

行きのスペーシア車内で朝からアルコールとサンドウィッチ等を摘まんできたので( *´艸`)、昼はかーるくね
コンビニでビールとワインを仕込み、
吉原精肉店で那須どりからあげ380円也と手作りメンチカツ180円也を購入♪
DSCN3764.jpg
注文が入ってから揚げ始めます

DSCN3763.jpg

店の前にベンチがあるけど、道路端なので他にベンチのある場所を探してそちらで店を広げました

那須どりからあげ
DSCN3765.jpg
揚げたてアツアツ
濃い目の味付けで、酒のつまみにいいですね

手造りメンチカツ
DSCN3766.jpg
こちらも揚げたてアツアツ
日光(ヒミツ)豚と和牛使用との事
ジューシーです

からあげはでかいのが5個入っているので、メンチとでもうパンチキ

さ、流鏑馬観に行きます

ごちそうさま(^^)

吉原精肉店コロッケ・フライ / 東武日光駅日光駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m