あ(国産牛) 牛かつ あおな@渋谷

2015/11/30 (Mon)
明治通りを歩いていて、何気なくもと村を見ると行列やっぱりね
そのまま明治通り沿いを進むと、なんと別の牛かつ店が出来てるじゃないですか!?
その店の名は、牛かつ あおな♪
店内混んでそうだけど、扉を開けて中に入るとテーブル席に相席で座れました
メニューを見ると、国産牛、黒毛和牛、霜降り和牛から肉を選べます
それぞれの量も小さめ、普通、大きめで注文できるシステム
まずはノーマルからでと言う事で、国産牛の普通サイズ、あ1350円也(税込)を注文
ごはんが白米か16穀米か選べるので、16穀米で
10分かからない位で運ばれてきました
お待たせしました

わさびを肉にのせて、醤油か油塩か岩塩で食べてと説明を受けます
こんな感じを

こんな風にして

ちょーっと衣の揚げ油の臭いが気になりましたね
浸けるのは油塩が個人的には好きかな
普通サイズで何グラムあるのか確認しなかったけど、これなら大きめで余裕ですね

ごちそうさま(^^)
牛かつあおな 渋谷3丁目店 (和食(その他) / 渋谷駅、代官山駅、神泉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4

にぎわいコース おさかな市場柏@柏

2015/11/27 (Fri)
ちょっと早い忘年会で柏駅東口のおさかな市場柏に行ってきました♪1階のカウンター席に陣取ります
1階貸し切り~
にぎわいコースメニュー

これに飲み放題付きです
乾杯ビールを撮り忘れ( ゚Д゚)
あん肝とワカメのポン酢仕立て

自家製鮪生ハムのシーザーサラダ

生を4杯飲んで、芋水に

ぐび~
お刺身4点盛

脂ののったトロ鰺の開き 炙り焼き

鯵の開きって・・・www
カニと三つ葉の柔らか厚焼き玉子

海鮮たっぷり贅沢 寄せ鍋
日替り野菜の天串2種盛
〆の雑炊
は、撮り忘れですYO( ゚Д゚)
宴会料理としてはまずまずですかね
よーし次行くぞ~!と、男達は柏の夜の闇に消えていきましたとさ ( *´艸`)
ごちそうさま(^^)
おさかな市場 柏 (居酒屋 / 柏駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

四川風野菜ラーメンセット 随苑@淡路町

ドライハンバーグカレー プティコック@淡路町

あんきも 酒菜屋@浅草橋

2015/11/25 (Wed)
大魔王からLINEで「今晩どうですか?」の誘い軽くね~!と飲みに行くことに
向かったのは東神田の酒菜屋♪
カウンター席に座り生ビールを注文
オニイサンが「ノミホウダイニシマスカ?」と聞いてきたのでお願いしました
生ビール

ぷっは~
お通し

メニューと飲み放題メニュー


なんと!1390円也で純米酒飲み放題!!
もちろん飲み放題にしますよね~
生お代わり

ぷっは~
たこわさ

わさびが強烈
くしゃみ炸裂( ゚Д゚)
すかさずオネエサンがティッシュ持ってきてくれましたm(__)m
山形牛もつ煮込み

脂プルンプルンで旨い
それじゃ日本酒いきますか
大七生酛

ぐび~
大魔王は乾坤一、写真は無し
ぶり照り焼き

脂じゅわ~
ワタクシ、じょっぱり純米酒

ぐび~
大魔王は嬉長純米酒

味見させてもらったけど、かなりどっしり
ワタクシ、駿純米酒

ぐび~
飲みやすい
大魔王、天の戸

ワタクシの飲んでる駿に似た味わい
あんきも

これはやっぱり日本酒でしょ~
二人とも久保田千寿

ぐび~
今宵はこの辺で
ごちそうさま(^^)
酒菜家 (居酒屋 / 浅草橋駅、馬喰町駅、岩本町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2

かき南蛮きしめん 尾張屋@飯田橋

2015/11/25 (Wed)
雨も降りだし寒いので、神田尾張屋に飛び込みました♪こちらはきしめん店
並びに先日入ったそば店があります
味噌煮込みも気になったけど、かき南蛮きしめん1050円也を注文
お待たせしました~

かき

このサイズのかきが5粒入ってます
きしめん

きしめんはつるっとのど越しがいいです
かきもぷっくりしてます
身体も温まりますね

ごちそうさま(^^)
きしめん 尾張屋 (そば・うどん・麺類(その他) / 飯田橋駅、九段下駅、水道橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

あじ叩き定食 大越@神田

豚角煮炒飯 晴晴飯店@上野

2015/11/20 (Fri)
昨日に引き続き本日も中華です昨日は広東でしたが今日は四川
中国四川省成都家庭料理の店 晴晴飯店に行ってきました♪
ランチメニュー


豚角煮炒飯780円也を注文
オマタセシマシタ

ワカメと溶き玉子のスープ、キャベツ、ザーサイ、杏仁豆腐が付いてます
黒炒飯

角煮ゴロゴロ入ってます

昨日とは違います( *´艸`)
しっとり系だけどごはん一粒一粒は口に入れるとハラリとほぐれます
味付けもいいですね
ほんのり八角の香りがするかな
角煮も旨い
こうなると他のメニューも気になるなぁ
杏仁はセミハードタイプでした

ごちそうさま(^^)v
晴々飯店 (中華料理 / 上野駅、稲荷町駅、京成上野駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

咖喱牛肉飯 慶楽@日比谷

おでん サークルKサンクス@会社

ギョウザドッグ ノーチラスギャレー@東京ディズニーシー・ステーション

2015/11/17 (Tue)
18時過ぎのファストパスが2枚その前に夕食を!と思いレストランを探すも、どこも大行列 orz
平日なのに尋常じゃない混みよう
とりあえずデランシーケータリングでホットドッグを購入
センター・オブ・ジ・アース、トイ・ストーリー・マニアをファストパスでこなし、

再度センター・オブ・ジ・アースのファストパスを取りに行ってみたけど、すでに終了
スタンバイで55分
諦めました
ヴォルケイニア・レストランを覗きに行ってみると案の定行列・・・
普通の食事は諦めました
ノーチラスギャレーでギョウザドッグ500円也と生ビール600円也を購入
生ビール

ぷっは~
ギョウザドッグ

これ結構好きかも
生姜がきいてます
雨の中のカラー・オブ・クリスマスの一コマ

ビールとスナックに始まりビールとスナックに終わる1日でした(*_*)
ちなみにアトラクションは、
レイジングスピリッツ
インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮×2
タワー・オブ・テラー
センター・オブ・ジ・アース
ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ
ディズニーシー・トランジットスチーマーライン
ヴェネツィアン・ゴンドラ
ショーは、
ビッグバンドビート
パーフェクト・クリスマス
カラー・オブ・クリスマス
でした
ごちそうさま(^^)
ノーチラスギャレー (肉まん・中華まん / 東京ディズニーシー・ステーション駅、ベイサイド・ステーション駅、リゾートゲートウェイ・ステーション駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

骨付きソーセージ バーナクル・ビルズ@東京ディズニーシー・ステーション

2015/11/17 (Tue)
おやつを食べにバーナクル・ビルズへ♪バドワイザー生620円也と骨付きソーセージ370円也

ぷっは~
この骨付きも定番ですね
空がだんだん怪しくなってきました

ゴンドラからの眺め


ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
バーナクル・ビルズ (レストラン(その他) / 東京ディズニーシー・ステーション駅、ベイサイド・ステーション駅)

ニューヨーク・デリのおすすめセット ニューヨーク・デリ@東京ディズニーシー・ステーション

2015/11/17 (Tue)
ビッグ・バンド・ビートの抽選が当たったので、タワー・オブ・テラーに乗ってから、近場のニューヨーク・デリへ♪ニューヨーク・デリのおすすめセット990円也を+340円也でドリンクを生ビールに変更
テラス席に座りました
まずは生ビール

ぷっは~
チキンとエッグのシリアルブレッドサンド、ラタトゥイユ、フレンチフライポテト、チェダーチーズソース

シリアルブレッドサンドはなかなかのボリューム

ショーの準備でダンサーの皆さん通過

パーフェクト・クリスマスでのネズミさんとサンタ


ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ニューヨーク・デリ (ハンバーガー / 東京ディズニーシー・ステーション駅)

トルティーヤチップス ミゲルズ・エルドラルド・キャンティーナ@東京ディズニーシー・ステーション

2015/11/17 (Tue)
ネズミーシーに行ってきましたまずはトイストーリーマニアのファストパスを取る為に、現場に向かうと大行列!

( ゚Д゚)
まだ9時前です
並んで発券したファストパスの時間を見ると、なんと18:35~
今日って平日だよね・・・
まだそんなに混んで無いであろう、ロストリバーでるたのレイジングスピリッツに40分待ちで乗車
10時前で40分待ちですよ!( ゚Д゚)
喉を潤そうと、10時開店のミゲルズ・エルドラド・キャンティーナの扉が開くのを1番乗りで待ち、オープンと共に店内へ♪
もちろん生ビール600円也とおやつのトルティーヤチップス、サルサとアボカドディップ付き430円也

ぷっは~
晴れていたので川沿いのテラス席で、スチーマーラインが通る度に手を振りながらのトルティーヤチップス

さ、そろそろ次のファストパスが取れる時間です
インディ・ジョーンズ・アドベンチャー クリスタルスカルの魔宮いっときます
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ (メキシコ料理 / ベイサイド・ステーション駅、東京ディズニーシー・ステーション駅、リゾートゲートウェイ・ステーション駅)

ジャージャー麺半カレーセット 熊公@浅草橋

ミルキーソフトクリーム 不二家@東武動物公園

とろたく巻 がってん寿司@杉戸高野台

2015/11/14 (Sat)
ドライブがてら幸手のジョイフル本田に買物に行き、その帰り道4号沿いのがってん寿司に行ってきました♪エビマヨ

エビちゃんの身の薄い事
さば

よく〆
本日の3点握り

あじ、藁焼きかつお、まぐろ
あさりの味噌汁

結構砂が残っててテンション下がる~
海鮮サラダ

いかそうめんいか味噌握り

メニューの写真と比べて味噌が少ない
びんとろ

解凍したてなのかかなり冷たい
ほたて

とろたく巻

わさびがツンツンきいてくしゃみ出ました
ごちそうさま(^^)
がってん寿司 杉戸店 (回転寿司 / 杉戸高野台駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3

いしり餅 串駒@大塚

2015/11/13 (Fri)
大塚3大居酒屋の1軒が先程の江戸一、もう1軒の串駒に行ってみようと言う事で訪問暖簾の無い引き戸を開けると、2階に通されました
2階は座敷で、大きな座卓に相席で座りました
なんだか女性客多いです
まずは奈良萬純米原酒おりがらみ

ぐび~
お通しが凄い
梅肉茶碗蒸し

牛肉の握りと?貝

もうつまみはこれだけで十分
他に食べられません
座卓の上には茶色い一升瓶

水が入ってます
チェイサー用です
ぐい飲みで飲みます
鳳凰美田 WINE CELL 純米吟醸酒

ぐび~
部屋の真ん中で囲炉裏なのか火鉢なのかで、女将さんらしき人が串に刺したきりたんぽっぽい物を焼いてます
それなんですか?と尋ねると
いしりをごはんに塗って焼いた、いしり餅だそうです
いしりは能登の魚醤ですね
美味しいわよ、との事なので会長と1本づつもらいました
いしり餅

やはりいしりが特徴的
日本酒好きにはいい店ですね
お代はそこそこかかるけど( ゚Д゚)
ここで会長とは解散
ボクは帰宅、会長は大塚の闇の中に消えていきました(笑)

ごちそうさま(^^)v
串駒 本店 (居酒屋 / 巣鴨新田駅、大塚駅前駅、大塚駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8

〆さば 江戸一@大塚

2015/11/13 (Fri)
日本橋から移動して、晩酌隊会長と大塚の江戸一に行ってきました♪ここは東京3大居酒屋と言われてるとかいないとか
入って目の前にあるコの字型のカウンターは満席
奥のテーブル席に案内されました
この店写真撮影厳禁だそうなので、写真は無しです
テーブルにビアタン、猪口、黒豆のお通し、割り箸が置かれました
まずは樽酒のぬる燗を発注
江戸一の名が入った徳利でぬる燗が運ばれてきました
我々は猪口ではなく、ビアタンで飲ります
ぐび~
黒板のメニューから、厚焼玉子480円也、あつあげ400円也、〆さば890円也を注文
まず厚焼玉子
一つ一つが小ぶり
大根おろしがついてるので、醤油をちらりと垂らして大根おろしと共に
〆さば
6切れのってます
おろし生姜と分葱で
〆方はまずまず
厚揚げ
これも一つ一つが小ぶりです
まぁ普通の厚揚げ焼きです
雰囲気はいい感じだけど、写真撮れないのは残念
徳利2本空けて、とっとと次行きましょう

ごちそうさま(^^)
江戸一 (居酒屋 / 大塚駅前駅、大塚駅、向原駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

さといも お多幸@日本橋

2015/11/13 (Fri)
名古屋から晩酌隊会長が上京直帰の予定を変更して、日本橋のお多幸へ♪
1階のカウンター席に座り、まずは赤星

ぷっは~
目の前にはおでん達( *´艸`)

刺身3点盛り

珍味3種盛

左からかにみそ、海鞘塩辛、松前漬け
そしておでん

糸こんにゃく、はんぺん、豆腐
うまい
これはもう日本酒ですね
菊正宗ぬる燗

ぐび~
牛すじ

適度な噛み応え
うまい
さといも、玉子

さといも、ホクっとネットリ
最高です
玉子も負けずに旨いです
いいだこ

可愛らしい

次行こうと言う事になり、お勘定
日本酒は2合×3でした
店の外には行列

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
日本橋 お多幸本店 (おでん / 日本橋駅、東京駅、三越前駅)

焼肉定食大盛 昌月苑@東京

排骨拉麺 万世麺店@秋葉原

2015/11/12 (Thu)
肉の万世1階の万世麺店に行ってきました♪ここ、夜は立飲みの万世橋酒場です
券売機で排骨拉麺850円也をポチっとな
店に入り、食券と煮玉子のサービス券をカウンター内の店員に手渡し
待つ事10分弱
はい、どうぞ

麺

久々のパーコー麺だったけど、悪くないですね
クーポン券で一種類だけだけどトッピング無料でできるしね
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
万世橋酒場 (立ち飲み居酒屋・バー / 秋葉原駅、淡路町駅、岩本町駅)

まぐろぶつ いこい@赤羽

2015/11/11 (Wed)
2年ぶりにスタンディング店いこいの支店に行ってきました♪まずは赤星

ぷっは~
まぐろぶつ

これが食べたかった
旨い
煮込み

当然赤くなります

これで110円也は、やはり驚愕
黒ホッピー

ぷっは~
なす味噌

ポテトサラダ

中

ぷっは~
チャーシュ

メンチカツ

ヌタ

湯豆腐

中×4飲んだ後、チューハイ

ぷっは~
チューハイ何杯飲んだ事やら( *´艸`)
やっぱりいこい、いいね
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
立飲みいこい 支店 (立ち飲み居酒屋・バー / 赤羽駅、赤羽岩淵駅、志茂駅)

ミックスフライ定食 北海道@飯田橋

2015/11/11 (Wed)
セントラルプラザラムラ20Fの北海道に行ってきました♪ランチメニューの中から日替り定食830円也、内容はミックスフライを注文
お待たせしました

エビちゃん、カキ×2、アジ

THE 冷食
油がくどい
ご飯のクオリティーもかなり低いですYO
この店は、海鮮丼にするしかなかったのか・・・( ;∀;)
唯一の救いは20Fからの眺め

ごちそうさま(*_*)

アイスコーヒー Honda Welcome Plaza AOYAMA Cafe@青山一丁目

2015/11/10 (Tue)
時間調整するために、ここも久しぶりのHonda Welcome Plazaへ♪Motor Bike

The R

一般車も

Honda Welcome Plaza AOYAMA Cafeが出来ていたので、アイスコーヒー250円也を購入

アシモのショーが始まるところだったけど、時間なのでHonda Welcome Plazaを後にしました
残念
でも、ここでバイクや車眺めながらお茶するのいいですね
気に入りました
ごちそうさま(^^)
Honda ウェルカムプラザ青山カフェ (カフェ / 青山一丁目駅、外苑前駅、乃木坂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9

カツカレー 日京クリエイト@都庁前

2015/11/10 (Tue)
7年振りに東京都庁第二本庁舎4階北側、日京クリエイトが運営する職員食堂に行ってきました♪まず庁舎内に入るのに氏名、連絡先等を記票
首からぶら下げるカードをもらって、エレベーターで4階へ
日替わりメニューにも惹かれたけど、カツカレー570円也と健康惣菜(ひじき煮)120円也のボタンをポチっとな
バッグを空いてる席に置き、カレーコーナーで食券をおねえさんに手渡して、カツカレーを受け取ります
ひじき煮はおにぎりコーナーで受け取りました

ひじき煮

思ったより量がありますな
味は普通
カツカレー

カツのクオリティーは想像通り。゚(゚´Д`゚)゚。

カレーは辛さが全く無いので、テーブル上の調味料の七味をふりかけて赤くなりました

以外にごはんの量が多くて、カレールーとバランス取るの工夫しましたYO
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
日京クリエイト (社員食堂 / 都庁前駅、西新宿駅、西新宿五丁目駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

チーズinハンバーグ ガスト@立川

ひじきオムレツ 倉井ストア-@京成立石

2015/11/06 (Fri)
魅惑の京成立石ツアー第4弾!倉井ストア♪おなかもパンチキなので、腹ごなしに倉井ストアー方面にプラプラと歩き出しました
蘭州の水餃子も魅力的だけど、もう食べられましぇん(:_;)
15分程歩いて倉井ストアーに到着
久々ですな
日本酒飲んじゃいます( *´艸`)

ぐび~
酒の銘柄聞いたんだけど、失念(*_*;
同行者がひじきなら食べられるというので、ひじき煮

ワタクシは箸が出ません
ひじきが残っているので、自分でよく作ったひじきオムレツが食べたくなり、店の人に言ってみると作ってくれました
ひじきオムレツ

この辺の対応が下町的でうれしいね
いいね~

ハードタイプです
ワタクシはもっと柔らかく作るんですけどね
日本酒お代わり

ぐび~
魅惑の立石ツアーはこの位にしておきます

ごちそうさま(^^)
倉井ストアー (定食・食堂 / 京成立石駅、四ツ木駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8

若鳥唐揚 鳥房@京成立石

2015/11/06 (Fri)
魅惑の京成立石ツアー第3弾!鳥房♪16時前で7~8人待ち
16時過ぎても店は開店せず
20分になってやっと開店
入り口の小上りテーブルに
いやぁしかし狭いね
酒飲んで店に来ると、お姐さんと女将さんに怒られるし(笑)
荷物を変なとこに置こう物なら怒られるし(笑)
回りの客も怒られてます
まずはビール

ぷっは~
パンチキでもアルコールは入るんです(笑)
お通し

鶏皮
甘くなくて旨い
お新香

普通に旨い
若鳥唐揚はおなかの具合と相談して600円也を注文
はい若鳥唐揚!とお姐さん

味付けが流石です
旨いYO
ぬる燗発注

ぐび~
ぽんずさし

唐辛子がピリッと効いて旨い

せっかくなら、おなか空いてる時に食べたいものです('Д')
ぬる燗×2の後、冷酒発注

ぐび~
お姐さんが来て、「どうだった?」
ワタクシ「美味しかったYO~」
「よかったね~」とお姐さん
ツンデレだね( *´艸`)

おなか超いっぱいだけど、次行く?
ごちそうさま(^^)
鳥房 (鳥料理 / 京成立石駅、青砥駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7

鶏皮ポン酢 温故知新@京成立石
