Premium GOZEN 中央@ANA

2015/12/17 (Thu)
帰りはプレミアムクラスで帰りますボクの反対側のプレミアムシートには、かつてのラグビードラマの先生役の役者が座ってます
一人の様です
離陸してしばらく機体が揺れてましたが、しばらくしてシートベルト点灯サインが消えました
ミールタイムです
CAさんが、Premium GOZENと味噌汁を運んできてくれます

壱ノ重

チンゲン菜としめじと油揚げのお浸し、鰆の西京焼き、煮物 (六方里芋、こんにゃく、人参、インゲン)
大根と菊のなます、ブロッコリーの胡麻だれかけ
弐ノ重

香川県産米のちらし寿司
トータル550kcal
飲み物はシャンパン

ぷっは~
クリスマスバージョンだそうです
一時期スパークリングになってたけど、シャンパンに戻った?
シャンパンお代わり

ぷっは~
着陸後降りる時、俳優のすぐ後ろになりました
足は長かった( ゚Д゚)
ごちそうさま(^^)

スポンサーサイト
じゃこ天 エリエール@挿頭丘

2015/12/17 (Thu)
高松空港内のエリエールに行ってきました♪まずは生ビール

ぷっは~
じゃこ天

愛媛八幡島名物なんですけどね( *´艸`)
枝豆

川鶴冷酒

ぐび~
鳴門金時芋焼酎水割り

ぐび~
搭乗前に一杯やりに来るサラリーマン多し
さて、搭乗です
レストランエリエール 高松空港店 (定食・食堂 / 高松市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

梅開花 栗林公園@栗林公園北口

2015/12/17 (Thu)
仕事が早く終わったので栗林公園を散策してきました♪
手入れされた松の木が素晴らしい

川が流れてます

飛来峰から見た偃月橋

ここから水が湧き出し川に




芙蓉沼

梅の開花標本木

になんと12月だというのに花が咲いてます!

観測史上最速だそうです

群鴨池

梅の花には驚かされました( ゚Д゚)
暖かくなったら、また来てみたいです

温玉うどん+とり天 松下製麺所@栗林公園北口

2015/12/17 (Thu)
7~8年振りに中野町の松下製麺所に行ってきました♪店のルールを忘れているので、お店の人に聞きながら注文
うどんは何玉?
2玉で!あと温玉も!!それととり天!!!
麺2玉300円也と温玉80円也、とり天90円也の代金を支払い、丼に入ったうどんを受け取り、
まずはうどんを湯掻いて出汁を注ぎ、薬味をトッピング
温玉を店の人に入れてもらい、とり天を取り空いてる席へ
温玉うどんととり天

製麺所のうどん!(^^)!

やっぱり讃岐うどんは地元で食べると、旨さ爆発~
何なんでしょ、この旨さは
とり天投入

とり天、冷めててもジューシー
それを出しにくぐらせて温めます
うーん、500円出さなくてもかなり満足度高し
こっちの人がうらやましい~
ちなみにこの店、製麺所なのでうどんと中華麺やそばのミックスもできるんですYO
これまた旨いんだなぁ
プレゼンもうまくいき、恐らく高松に通うことになると思われます
1年の締めにいい仕事できました~
久しぶりにうどん県の底力を堪能したいと思いまっす( *´艸`)

ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!

うどんモーニング 川六エルステージ@片原町

2015/12/17 (Thu)
百間町の川六エルステージに宿泊♪今年2回目の宿泊です
大浴場があるので、選んじゃいますね
起床後大浴場に浸かり、さて朝ごはん
本館2階の朝食会場はブッフェスタイル
さすが、うどん県
朝食にもしっかりセルフうどんがあるので、もちろん!
1分間湯がいて氷水で締めた後に出汁を注ぎ薬味を入れます
今日の朝食ですYO

野菜多めのセレクション
たまご系はリクエストでオムレツも焼いてくれますよ
ごちそうさま(^^)
ホテル川六エルステージ (旅館・オーベルジュ(その他) / 片原町駅(高松)、高松築港駅、高松駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

| HOME |