fc2ブログ
2016 03 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2016 05

卯月南天会席 南天@長岡

kage

2016/04/12 (Tue)

長岡グランドホテルB1Fの日本料理 南天に行ってきました♪

まずはエビス生
DSCN5618.jpg
ぷっは~

前菜
DSCN5614.jpg

数の子・アスパラ菜のお浸し
DSCN5615.jpg

筍と蛍烏賊の木の芽味噌掛け
DSCN5616.jpg
春です

新馬鈴薯と桜海老のカステラ 蝶々丸十 鰆炒め玉葱焼き
DSCN5617.jpg
春です
鰆が旨い

吸物
DSCN5619.jpg
海老しんじょう 桜花大根 軸菜海老 木の芽
春です

お造り
DSCN5622.jpg
お好みで蕗の薹ドレッシング
DSCN5620.jpg
蕗の薹の仄かな苦み
春です

地酒呑み比べ
極上吉乃川、越野景虎、久保田千寿
DSCN5623.jpg
ぐび~
吉乃川旨い

揚物
DSCN5627.jpg
貝柱の豆乳クリームコロッケ~竹炭のパン粉で~ 蕗の薹甘味噌射込み 手長海老

コロッケ、オープン
DSCN5638.jpg

地酒呑み比べ
越の鶴、想天坊、舞鶴 鼓
DSCN5629.jpg
ぐび~

煮物
DSCN5628.jpg
甘鯛桜蒸し 銀あん掛け
春です

地酒呑み比べ
極上吉乃川、米百俵、心月輪
DSCN5634.jpg
ぐび~

強肴
DSCN5633.jpg
鱒九条焼き 筍と国産牛の重ね焼き
肉旨し

吉乃川を熱燗で
DSCN5639.jpg
ぐび~

食事
DSCN5641.jpg
若竹雑炊 香の物

本日のデザート
DSCN5642.jpg

春を感じた料理でした
長岡の地酒も旨かった

DSCN5643.jpg

ごちそうさま(^^)v

日本料理 南天懐石・会席料理 / 長岡駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




スポンサーサイト



得製つけめん 六厘舎@東京

kage

2016/04/12 (Tue)

午後から長岡・新潟出張の予定が、午前中の仕事が早く終えたので、予定の便を早めるつもりで東京駅のみどりの窓口へ
この時間、上越新幹線ときが1時間に1本しかなく、まるまる1時間後の便になりました
長岡でランチにするつもりが、予定変更
時間は10時40分
よし、六厘舎行ってみよう!
大崎時代から並ぶのが嫌で、今日が初六厘舎です♪

地下に下りて東京ラーメンストリートへ
店に着くと、待ち時間30分のライン上
いけるか?
1ロット目で入れなければ諦めるつもりで、並びました

ワタクシの前に並んでいる人たちは、会話を聞いていると殆どがYOUの様です
アジアン&白人系
DSCN5603.jpg

11時開店で、食券を順番に買って座っていきます

ワタクシ、得製つけめん1060円也をポチっとして、カウンター席へ

半券
DSCN5605.jpg

テーブルセット
DSCN5604.jpg

5分強で、前から失礼しま~す
DSCN5606.jpg
茶色がかった太麺が艶々です
旨そ

つけ汁
DSCN5607.jpg
今更語るまでもないですね

まずはそのまま
DSCN5608.jpg
つけ汁も旨いけど、麺が旨いですね~

黒七味と胡椒投入
DSCN5609.jpg
辛いの、いい!

チャーシュー
DSCN5610.jpg

味玉
DSCN5611.jpg

茹で上がり450gの太麺も、ペロリでした
旨かった

最後はスープ割り
DSCN5612.jpg
こいつも完汁でした

予定通りの新幹線にも間に合います

出口の前まで行列
また来たいけど、こうなっちゃうと並び難いですね
DSCN5613.jpg

ごちそうさま(^^)v

六厘舎つけ麺 / 東京駅京橋駅二重橋前駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m