ネギトロ 寿司幸@御徒町

2016/06/08 (Wed)
御徒町の寿司幸に行ってきました♪カウンターに座り、まずはビール

ぷっは~
ビアタンがサッポロってとこがいいですね( ̄ー ̄)
寿司幸名物のネギトロと貝をつまみで注文
ネギトロは少な目にしておきますね、と板さん
はいどうぞ

このネギトロのどこが少な目なのだろうか?( ゚Д゚)
これも一緒に巻いて食べて、と沢庵

巻き巻き

トロタク巻き
貝はミル貝と

青柳

ぬる燗2合

ぐび~
日本語が話せない中国人女性2人が入ってきて、握り1人前を2人でシェアして食べて、とっとと帰って行きました
板さん四苦八苦( *´艸`)
一応英語のメニューは置いてありました
これからますます外国人客増えますね
麦焼酎水割り

ぐび~
麦水は×2でした
ネギトロやっつけて、かなりパンチキ
軽く握り食べます
あじ

脂のってます
小肌

帆立

穴子

醤油で
今日の教訓
ネギトロは何人かの時にたのむべし
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
寿司幸 (寿司 / 上野御徒町駅、御徒町駅、上野広小路駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

カジキマグロのステーキ わたしのトンノ@飯田橋

しょうゆアサリ バルボア@三越前

2016/06/07 (Tue)
なぜか無性にスパゲティな気分と言う事で、日本橋室町のロメスパ バルボアに行ってきました♪
券売機でしょうゆアサリ大盛750円也のボタンをポチっとな
空いているカウンター席に座り、水を飲み待ちます
お待たせしました、お好みで粉チーズをどうぞ~

粉チーズはもちろん、唐辛子もかけました

しょうゆ味に粉チーズは合いますよね
大盛り500g、ペロリと完食でした( *´艸`)
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ロメスパ バルボア 日本橋室町店 (パスタ / 新日本橋駅、神田駅、三越前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

すき焼き丼もりそばセット 更科@小伝馬町

ミックスフライ定食 小名浜@水海道

2016/06/05 (Sun)
気持ちよく愛馬で走れるのもあと僅かうす曇りの中、つくばみらい市まで愛馬を走らせました
Wのレザージャケットを羽織りましたけど、ちょうどいいですね
カウンターに座るとランチメニューの黒板が置かれました

広島の生カキが入っているミックスフライ定食1728円也を注文
10分程で、お待たせしました

温泉玉子と茶碗蒸し付き、味噌汁はアサリでした
どどーん

一番下がササミチーズかつ
海老ちゃんでかっ

ポテサラものってます
キャベツには自家製ドレッシング

海老ちゃん、かきフライ、ササミチーズかつどれも旨い
かきフライは生だけあって、ジューシーです
旨いね
ご飯のお代わりを勧められたけど、すでにパンチキなので遠慮しました
他のランチメニューも気になるので、再訪確定です

ごちそうさま(^^)v
小名浜 (魚介・海鮮料理 / 水海道駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ワンタン麺 大勝軒@一ノ割

2016/06/04 (Sat)
一ノ割駅前の大勝軒に行ってきました♪ワンタン麺850円也(税別)を注文し、カウンターに置いてあるゆでたまご50円也(税別)を取ってきました
はい、どうぞ~

ワンタン

永福町系の安定した味
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
大勝軒 (ラーメン / 一ノ割駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

メガポテ ルウジャパン@外苑前

2016/06/03 (Fri)
毎年恒例のスタジアムでビールを飲む会です今年は神宮球場でスワローズVSオリックス戦を観ながら
ポンタシートなる、5人用のボックスシート

これが広々していい!
もう普通のシートには座れません
ではビール

ぷっは~
エビス生750円也
カップが小さくなってました(T_T)
エビスお代わり

ぷっは~
またまたエビスお代わり

ぷっは~
1塁外野スタンドまでメガ盛り買いに行ってきました
途中でトルクヤをパチリ

ポテトとセットのメガポテ1100円也を購入

ビールがすすむ君

かなり飲んでます

ぷっは~
そして積み上がったカップ

ワタクシ9杯飲みました
よく飲んだ~
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ルウジャパン 神宮球場店 (その他 / 外苑前駅、青山一丁目駅、信濃町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3

アジフライと豚汁定食 菜々魚@茅場町

野口の極丼 野口鮮魚店@本所吾妻橋

2016/06/02 (Thu)
東駒形の小さな魚がし 野口鮮魚店に行ってきました♪到着すると店頭の丸椅子に9人が座ってます
はい、10番目
座って待っていると、店員さんがいくつかのメニューを持ってきてくれました
メニュー


その中で気になったメニュー


これは行くしかないな( ̄ー ̄)
野口の極丼3024円税込を注文
どんなもんか見てみたいし
4人掛けのテーブル席に案内され、セルフのお茶を飲みながら待つ事5分程で、
お待たせしました~

どどーん
こちらは2杯目3杯目用の丼、カニの味噌汁、特選地卵

寿司桶に入った極丼

本鮪、鮪すき身、北海道産雲丹、ぼたん海老、ズワイガニ、いくら、赤貝、サザエ、イカ、タコ、フグ皮湯引きなどなどがてんこ盛り
自家製昆布醤油を回し掛け、ある程度刺身をやっつけました
本鮪は口に入れると溶けます
雲丹、甘くて旨い
赤貝、サザエ共こりこり
すでに、おなかは膨れてきてます
蟹の身を、かにフォークでほじほじ
これが面倒( ゚Д゚)
手もべとべとなので写真は割愛
やっとごはんが見えました

ここに投入します

最後に地卵をのせて

あら~ビジュアル美しくないですね
見栄えを気にしてられなかったのでご勘弁をm(__)m
これを混ぜ混ぜ~
蟹と大葉と黄身がアクセントになって、そこに鮪やらイカが絡んできて旨いです
ワシワシいっときました
全部平らげて、パンチキ状態
苦しいっす
これは3000円也の価値ありますね
1000円也前後のメニューも旨そうなのが、あるので次回は!
会計の時に聞いたら、金土日はかなりの人手らしいです
そりゃそうですね

ごちそうさま(^^)v
野口鮮魚店 (海鮮丼 / 本所吾妻橋駅、とうきょうスカイツリー駅、押上駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2

シロタレ焼 江戸っ子@亀有

かつ丼セット かつ仙@御徒町
