おかかごはん そばよし@三越前

2016/08/31 (Wed)
日本橋本町のそばよしに行ってきました♪券売機で天玉そば450円也と半ライス80円也のボタンをポチっとな
食券を渡す時に、ソバ、ウドンドチラ?
そばで!
アタタカイノツメタイノ?
温かいので!
で、半券渡されます

カウンターに座り水を飲んでいると
テンタマソバハンライスノオキャクサ~ン
取りに行きます

そばは前菜

無化調のそばつゆは優しい味わい
さすが鰹節屋
メインのおかかごはん

鰹節粉をかけて醤油をちょいちょいと
抜群です
ねこまんまなんて何年食べてないんだろう
しみじみ旨いです

ごちそうさま(^^)v
そばよし (立ち食いそば / 三越前駅、日本橋駅、新日本橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

GOZEN あじろや@ANA

2016/08/30 (Tue)
帰りの便はプレミアムクラスにアップグレードしました♪で、機内サービスでGOZENと味噌汁が運ばれてきました

壱の重

出汁巻玉子、ほうれん草浸し、鮭香り焼き、茗荷酢漬、小鰯酢漬、杏蜜煮、煮物 (海老進丈、大根、南瓜、小芋、海老、絹さや)
弐ノ重

鶏飯、安芸紫
合計569キロカロリー
飲み物はスパークリングワイン

ぷっは~
お代わり

ぷっは~
日本酒いきます
白隠正宗特別純米酒

ぐび~
ごちそうさま(^^)

RED EYE ANA LOUNGE@河内

2016/08/30 (Tue)
19:05の羽田空港行きに搭乗する前に、ANA LOUNGEに行ってきました♪広島空港のラウンジは初めてかな?
まずはRED EYE

ぷっは~
これで完璧
ROYALハイボール

ぷっは~
かなり濃い目
売店で購入した、あなご入りちくわ

歯応えが凄い
ジンジャーエールでハイボールしてみました

ぷっは~
甘過ぎて、あきまへん
さ、搭乗です

ごちそうさま(^^)
ANAラウンジ 広島空港 (ラウンジ / 三原市その他)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
汁なし担担麺 キング軒@中電前

2016/08/30 (Tue)
鳥取から広島に移動大手町の汁なし担担麺専門 キング軒に行ってきました♪
入って右手側の券売機で、汁なし担担麺3辛580円也と半ライス50円也のボタンをポチっとな
食券を渡し、カウンター席へ
汁なし担担麺の食べ方指南書

なるほど30回ね
お待たせしました

これを

30回かき回して、花椒と唐辛子追加

麺

かなり麻になってます
辣はそれほどでもないです
4辛でよかったな
初めてなので遠慮しちゃいました( *´艸`)
半ライス投入して、担担ライスに

これにも花椒と唐辛子

混ぜ混ぜしていっときました

ごちそうさま(^^)
汁なし担担麺専門 キング軒 (汁なし担々麺 / 中電前駅、市役所前駅、袋町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

和朝食 湊屋@富士見町

鯖しゃぶしゃぶ 味楽@富士見町

2016/08/29 (Mon)
松江から米子に移動角盤町の味楽に行ってきました♪
まずは生ビール

ぷっは~
ん?鍋が用意されています

その正体は
鯖しゃぶしゃぶ

キタ━(゚∀゚)━!
しゃぶしゃぶして

グンバツ
間違いない旨さ
たまりません
鯖しゃぶに合わせるのが、鳥取の地酒
月山特別純米

ぐび~
濃厚で鯖しゃぶに合います
地魚の刺身盛合せ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これまたグンバツ
まだまだこれから
天然岩ガキ

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
超ミルキー
大山鶏焼

キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
肉自体が旨い
途中月山から芋焼酎ロックに代わりました
炊き込みご飯

いい味付け
みそ汁

次に移動となります
しかし、この店きまくってました
大満足です
米子に来る機会があれば再訪します

ごちそうさま!(^^)!
味楽 (魚介・海鮮料理 / 富士見町駅、後藤駅、博労町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5

特選丼 磯の家@松江

2016/08/29 (Mon)
米子空港からバスで松江駅まで移動島根初上陸です
これで47都道府県全制覇!
おめでとう~
米子は雨が降ってなかったけど、松江はパラパラ雨が落ちてます
傘さすのが億劫なので、JR高架下の市場前食堂磯の家へ♪
メニュー

せっかくなのでびっくり特選丼をたのもうとしたら、出来ないとの事
orz
特選丼1400円也を注文
お待たせしました

1400円でこのクォリティ

ショボ過ぎやしませんか?
丼のタレに山葵を溶いて回し掛け

傘をさしてでも他に行くべきでした
初島根が・・・
がっくし

ごちそうさま(^^)
市場前食堂磯の家 (定食・食堂 / 松江駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

Green & Red Juice ANA LOUNGE@羽田第2AT

ジャンボメンチカツ 丸千葉@南千住

野菜タップリ石焼デジプルコギ定食 韓豚屋@日本橋

焼秋刀魚のアヒージョ 鈴木酒販@三ノ輪

2016/08/25 (Thu)
一杯ひっかけに、三ノ輪の角打ち鈴木酒販に行ってきました♪まずは赤星

ぷっは~
缶つまを湯煎で温めてもらいました
焼秋刀魚のアヒージョ

缶詰って味が濃いっていうイメージがあるんですけど、これはいい塩梅
旨いですYO
今日の日本酒

まずは富久長 秋桜 吟醸ひやおろし

ぐび~
吟醸ながら旨い
秘伝豆銘(とうべい)

日本酒にはお約束
がんばれ熊本!
陸奥八仙 特別純米 緑ラベルひやおろし

ぐび~
間違いない
梅乃宿山香 純米吟醸生酛仕込

ぐび~
いけます
三芳菊 純米吟醸 無濾過生原酒おりがらみ

ぐび~
これもいい
さ、帰ろ
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
鈴木酒販 小売部 (日本酒バー / 三ノ輪駅、三ノ輪橋駅、荒川一中前駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
昼総合点-

特製中華そば 多賀野@荏原中延

2016/08/25 (Thu)
中延の中華そば 多賀野に行ってきました♪初多賀野です
前回来た時は定休日でした
テントの下まで人が並んでます
直射日光はきついですが、すぐにテント下に入れました
券売機で、特製中華そば(A)970円也をポチっとな
2016型発進だそうです

ずりずり移動して、3人掛けの長椅子に移動
丁度30分程でカウンター席へ
5分程で、お待たせしました~
中華そば

麺はストレート

茹で加減がばっちり
スープがまたバランスがいいですね
チャーシューもしっとりしていて旨い
味玉

黄身はミディアム
スープ割りのスープをちょい足しして、ほぼ完汁

次回はつけめんに挑戦しなきゃ

ごちそうさま(^^)v
多賀野 (ラーメン / 荏原中延駅、中延駅、戸越公園駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

うずら かぼちゃ@田町

オールビーフハンバーグ びすとろ大将@飯田橋

ミル貝ヒモ 寿司幸@御徒町

2016/08/23 (Tue)
御徒町の寿司幸に行ってきました♪まずはビール

ぷっは~
ミル貝つまみで

ホタテつまみで

板さんがミル貝とホタテのヒモに火を通して、塩で味付けて出してくれました

いい塩味
ミルヒモ、ホタテヒモ共旨い
じゃ、冷酒

ぐび~
さんまは売り切れなので、カンパチつまみ

こりこりで脂乗ってます
〆さばつまみ

見た目〆過ぎかと思ったら、やや〆で美味しい
焼酎緑茶割り

ぐび~
穴子握り

山葵で
かんぴょう巻

これも山葵きかせてもらいました
これが旨いのね~
さ、帰ろ
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
寿司幸 (寿司 / 上野御徒町駅、御徒町駅、上野広小路駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

海老と玉子のチリソース 中華香彩JASMINE口福厨房@日本橋

2016/08/23 (Tue)
本日も社内ですが、外に出てランチするつもりが昼前にビタビタビタ~と土砂降り仕方なく本日もCOREDO日本橋B1の中華香彩JASMINE口福厨房 (ジャスミン)にお弁当を買いに行きました♪
昨日は12時過ぎに行ったので、選択肢がカレー丼しかなかったけど今日は12時前に行きました
カレー丼を含めて5種類ほどのお弁当が積んであります
その中から、海老と玉子のチリソース850円也を購入
海老と玉子のチリソース

焼売と唐揚げとザーサイも入ってます

これ大きさだとレンチンできないけど、まだ仄かに温かいです
チリソースはややピリ辛でまずまずでした
焼売、唐揚げは普通ですね
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
中華香彩JASMINE口福厨房 (中華料理 / 日本橋駅、三越前駅、茅場町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

鶏肉のカレー煮込み丼 中華香彩JASMINE口福厨房@日本橋

中華そば まるき@松戸

2016/08/20 (Sat)
永福町大勝軒系の柏市の大勝で修業したと言う店主の店、松戸小根本の中華そば まるきに行ってきました♪店内満席なので、券売機で中華そば(中)800円也とチャーハン(小)400円也をポチっとして、店内で待ちました
5分ほどでカウンター席に座り、プラスチックの食券をカウンターに置きました
カウンターに置いてあるメニュー


今日は初なので、シンプルにいきます
はいどうぞ

スープをひと口飲むと、煮干しがきます
旨い
麺

麺は普通ながら、スープが絡みます
チャーハン

しっとり系のチャーハン
旨い!
チャーハンだけで勝負できますね
中華そばのスープが後を引きました
永福町系の店の中では、マイベストかも
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

ごちそうさま(^^)v
中華そば まるき (ラーメン / 松戸駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ザリガニパエリア IKEAレストラン&カフェ@新三郷

2016/08/19 (Fri)
IKEA新三郷に行ってきました目当ての物を吟味し終えて、2Fのレストラン&カフェへ♪
スウェーデンの夏の風物詩、ザリガニフェスが夏季限定で行われているじゃありませんか~
これは、食べるものもう決まり( ̄ー ̄)
ベジタブルメダリオン100円也とプレーンソーセージ120円也

本日のサラダ(S)239円也

ビュッフェスタイルで自分で盛り付けます
ペンネナポリタン イケアハム入り490円也

結構なボリューム
そして、これ
ザリガニパエリア850円也

パエリアにはムール貝、イカ、ドライトマト
味付けは薄めかな
初体験のザリガニを向いて食べましたけど、うーん・・・
食べるとこ少なっ
デザートにシナモンロール90円也

甘さ控えめでした
写真は無いですが、ドリンクバー60円也でアイスコーヒー×3飲みました( *´艸`)
ごちそうさま(^^)
IKEAレストラン 新三郷店 (西洋各国料理(その他) / 新三郷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

鮪中落ちDoN 美香@柏の葉キャンパス

2016/08/18 (Thu)
柏公設市場内の鮪仲卸業者直営、食堂市場 美香に行ってきました♪このホワイトボードに引き込まれました

店に入ると、空いてるお好きな席にどーぞー
カウンター席に座って、中落ちまだありますか?
大丈夫です!
じゃ、中落ちで
店は女性二人で一人が料理担当、一人がホール担当のようです
前に6人組の客がいたので、運ばれてくるまで時間がかかりましたYO
15分ほどして、お待たせしました~
鮪中落ちDoN890円也

手がきの鮪屋の中落ち

確かに中落ち、旨いです
でもごはんとの量のバランスがね~
もう少し中落ちあるといいんだけど
スイカが甘かった
他のメニューも食べてみたいですね

ごちそうさま(^^)v
美香 (魚介・海鮮料理 / 柏の葉キャンパス駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ちゃーしゅーめん 一乃胡@佐野市

2016/08/17 (Wed)
台風一過の中、久しぶりに佐野ラーメンを食べよう!と東北自動車道を北上お目当ての店に着くと「臨時休業」の貼紙
orz
じゃ次へ!
こちらは店はやっているものの、大混雑
第2駐車場までほぼ満車状態orz
並んだら恐らく1時間近くかかりそう
気温がかなり上がっていて暑いので、外で1時間近くも待ってられません
止め止め!
気を取り直して、赤坂町の一乃胡へ♪
こちらは8人程の待ち
名前を書いて、外のテントの下に並びました
15分程でテーブル席へ
メニュー

ちゃーしゅーめん730円也と餃子410円也を注文
先にちゃーしゅーめんが運ばれてきました
お待たせしました~

澄んだスープ
塩気がきつく無い優しい味わい
麺

これがツルモチシコで旨い
ちゃーしゅーはこんな厚みがあるところも

ちゃーしゅー4枚で食べごたえあり
遅れて餃子

でかっ('Д')
厚みもかなりのもの

皮が厚くて固め
具もたっぷり入っているけど、餃子全体の味は普通でした
2個食べて、もうおなかが・・・
会計済ませて外に出ると、6~7人並んでました
暑いのにきついっすね
さぁ、佐野アウトレットに向かいましょう

ごちそうさま(^^)
一乃胡 (ラーメン / 佐野市駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

肉汁うどん ゆでたて家@愛宕

トロタク巻 まぐろ人@御徒町

2016/08/12 (Fri)
かーるく摘まみたくて、まぐろ人に行ってきました♪休み前ということで、一亀で刺身が食べられなかったので( *´艸`)
まずは生ビール

ぷっは~
鱸と鮃

豪快

ぐび~
鰹とつぶ貝

刺身のつもりが握りできちゃった('Д')
とり貝と鯵

トロタク巻で〆

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
まぐろ人 御徒町出張所 (寿司 / 御徒町駅、上野御徒町駅、仲御徒町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
昼総合点★★★☆☆ 3.8

いかげそ天ぷら 一亀@小伝馬町

2016/08/12 (Fri)
岩本町の一亀に行ってきました♪今は無き神田の升亀のDNAを受け継いでいる店です
まずは生ビール

ぷっは~
お通し

じゅんさいポン酢

ポテトサラダ

じゃががごろり
そしてこれが升亀のDNA!
いかげそ天ぷら

いや~、久しぶりに食べたけどいいですね~
ジャンボメンチもあったけど、一人では食べきれないので次回何人か引き連れて来て食べます!
白ホッピー外×1、中×3

ぷっは~
チューハイ×2

ぷっは~
会計の時、店長の名刺もらいました
店の場所が目立たないとこだけど、末永く頑張ってほしいですね

ごちそうさま(^^)
一亀 (居酒屋 / 小伝馬町駅、岩本町駅、馬喰町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7

かつ丼そばセット 丸屋@茅場町

Cセット キッチンマミー@神保町

味噌串カツ 嘉文@名古屋

てこね定食 大鯛寿司本店@近鉄四日市

モーニングビュッフェ プラトンホテル@近鉄四日市

2016/08/09 (Tue)
宿泊したプラトンホテル10Fでモーニングビュッフェです♪四日市のコンビナート群を眺めながら、いただきます

朝カレー、スクランブルエッグ、ボイルソーセージ、サラダ、コーンスープなどなど
写真は無いけど、ドリンクコーナーにスイカとトマトのスムージーというのがあって飲んでみたら(*_*;
ヨーグルトとコーヒー

水出しコーヒーと言うのもあって、紙コップで部屋に持ち帰りました
ごちそうさま(^^)

松坂牛セット 松坂苑@近鉄四日市

2016/08/08 (Mon)
久しぶりの三重県近鉄四日市駅前に宿泊です
そこで、松坂牛一頭買いの焼肉 松坂苑に行ってきました♪
1名で行く事を電話しておきました
小上がりの席に案内され、まずは生ビール

ぷっは~
これをたのむしかないでしょ~

今日の松坂牛の希少部位はイチボとヒウチ
キムチ

もやしナムル

松坂牛セット

右上から時計回りで、イチボ、上ロース、上カルビ、ヒウチ
見た目は100点!
量は少ないけど・・・
赤ワイン

ぐび~
で、焼き焼き~

上ロース

肉の味が濃い
イチボ

柔らか~
上カルビ

脂がくどくないです
ヒウチ

これもジューシー
黒毛和牛にします
ロース

シビレ

焼き焼き~

ロースもシビレも脂が凄い
脂でパンチキ
芋焼酎 山ねこロック

ぐび~
次回来ることがあれば、最初から最後まで松坂で攻めたいです!

ごちそうさま(^^)v
松阪苑 (焼肉 / 近鉄四日市駅、あすなろう四日市駅、四日市駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2
