ROYALハイボール ANA LOUNGE@福岡空港

かきあげぶっかけうどん 大地のうどん@博多

2016/09/30 (Fri)
しらすくじらを出て、地下通路を通って、福岡朝日ビルB2の大地のうどんに行ってきました♪五千円札を両替機で両替した後、券売機で店長おすすめのかきあげぶっかけ650円也のボタンをポチっとな
店の人に食券を渡し、空いてるテーブル席へ
かきあげぶっかけお待たせしました~

このかきあげのでかさ!
まずビジュアルがいいじゃないですか!
こっちから

こっちからも

うどんは透明感があります

博多うどん特有のむにゅつるうどん
でもこのうどんにはコシもありますね
旨い!
かきあげもさくさくで旨い
やばいね、このうどん
かき揚げの中央にはえびちゃん

久しぶりの博多のうどん
それも場外ホームラン級のうどんでした
大満足
今回の九州訪問はどれも食べた物すべて大当たり
ってかはずれは少ないですよね、こっちって
羨ましい・・・

ごちそうさま!(^^)!
大地のうどん 博多駅ちかてん (うどん / 博多駅、祇園駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5

ゴボウのフリット しらすくじら@博多

2016/09/30 (Fri)
博多に来てまだごまさばを食べてませんどうしても食べなきゃ気が済みません
と言う事で、2016年4月オープンのJRJP博多ビルの駅から300歩横丁に入っている、浜焼き串揚げ角打ち しらすくじら 博多漁家磯貝に行ってきました♪
まずは生

ぷっは~
ごまさば

これこれ

何度食べてもやっぱり旨い
ゴボウのフリット

筑紫口のしらすくじらには無いメニュー
これがまた旨いの
博多のごぼうってなんで旨いんだろ
樽詰スパークリングワイン

ぷっは~
福岡八女の喜多屋

ぐび~
うちわえび浜焼き

断面

身

味は海老そのものです
喜多屋×2の後、松竹梅豪快

うなぎの串揚げとしいたけの串揚げ

衣が細かいパン粉を使っていて薄くて旨い
店員さんもフレンドリーで、こっちのしらすくじらいいね

ごちそうさま(^^)v
串揚げ角打ち しらすくじら (串揚げ / 博多駅、祇園駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2

佐賀牛ロースステーキランチ 季楽@佐賀

2016/09/30 (Fri)
佐賀駅から歩いて10分程の大財の佐賀牛レストラン季楽本店に5年ぶりの訪問♪ランチメニューから、佐賀牛ロースステーキランチ4900円也を注文
まずは小鉢・サラダとステーキソース

小鉢は豆腐
これがとろとろで美味しい
佐賀牛登場

美しい
100gです
焼き用野菜

では焼きます

野菜も一緒に

しょうゆソース

ジャポネーズソース

ベリーレアに焼いた佐賀牛σ゚д゚)ボーノ!
口の中で溶けていきます
完璧です
さつまいもと佐賀牛

焼ける音をお楽しみください( *´艸`)
[広告] VPS
100gだからあっという間
でも満足度は高いです
食後のデザート

コーヒー

あーおいしかった
雨も上がってます
博多に戻りしょう

ごちそうさま!(^^)!
前回の訪問はこちらからどうぞ!
佐賀牛レストラン季楽 本店 (ステーキ / 佐賀駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5

赤雲丹 福寿司@渡辺通

2016/09/29 (Thu)
清川の福寿司に行ってきました♪カウンターに座りまずはビール

ぷっは~
お通しはいかの塩辛
これがばか旨!
鮪と鯛

脂ののった赤身旨し
鯵

身が締まってます
赤貝紐

赤貝ってきゅうりと合うんですよね
これは日本酒でしょ
福岡の酒、三井の寿純米酒

ぐび~
辛口です
続いて出羽桜純米吟醸

ぐび~
〆さば

これまた旨し
ごま鯖は無かったです
穴子2種と玉子焼き

ツメと白焼き
甲乙付けがたい
玉子には三つ葉が入ってました
これがまた旨かった
船中八策

ぐび~
最後は福岡の酒で〆ます
国の寿純米吟醸

ぐび~
旨い
この辺りですでにパンチキ
今回これを食べてやろうと決めていた、長崎産の赤雲丹を注文

この時期しか食べられません
間に合ってよかった
塩でどうぞ

海苔に巻いて

甘~い
旨~
今回はすでにパンチキで握りが食べられなかったのが心残り
次回もこの店訪問して、握り味わう事を心に誓いました

ごちそうさま(^^)v
福寿司 (寿司 / 渡辺通駅、薬院駅、西鉄平尾駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2

いか活造り定食中 河太郎@中洲川端

2016/09/29 (Thu)
博多にきました久しぶりに中洲の河太郎本店に行ってきました♪
12時30分頃店に到着
入ってすぐの待合室には10数人が椅子に座って待ってます

店の人に何時ごろになりそうか聞くと
「13時過ぎにはご案内できます」
名前を書いて空いてる椅子に座って待ちました
で、名前を呼ばれたのが13時10分過ぎ
生け簀の前のカウンター席へ
生け簀でいかがびゅんびゅん泳いでます

昼の献立と本日のおすすめ


いかの活造り定食中2320円也を注文
もずく酢と何故かビール( *´艸`)

ぷっは~
いかの活造り

活きの良さをご覧あれ!
[広告] VPS
透き通ったいかにレモンを絞って塩をチョイとつけて

うん、この歯応え
そして甘~い
わさび醤油でも食べたけど、レモン塩の方がいいですね
そしてNudeになったいか( *´艸`)

一旦下げられて、天ぷらになります
ごはんセット

がめ煮

本場の味
いかしゅうまい

旨い
天ぷら揚がりました

さつまいもの天ぷらが一つ入ってます
こん盛り

塩で

天つゆで

天つゆも悪くないけど、このいかは塩がいいですね
最後にプリン

ねっとり濃厚
大変美味しゅうございました
ラストオーダーは13時30分なので、すでに準備中になってました

ごちそうさま(^^)v
河太郎 中洲本店 (魚介・海鮮料理 / 中洲川端駅、祇園駅、天神南駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

鶏唐みぞれあんかけ丼 がんも亭別館@三越前

レバニラ定食 えぞ松@飯田橋

いわし天婦羅定食 大越@神田

2016/09/26 (Mon)
いわしの天ぷらが食べたくなり、神田にいたので大越に行ってきました♪レジでいわし天婦羅定食500円也とヤッコ70円也とごはんは少な目で注文
代金を支払い、食券を持って空いてる席へ
はい、いわしです

お姐さん、間違えて納豆持ってきました
ごめんね~、すぐ持ってくるね~
はいはい
いわしは2匹分

遅れてきたヤッコは赤ヤッコになりました

いわし天の衣がやけに大きかったりするけど、ご愛敬
しっかりDHA補給できました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
大越 (居酒屋 / 神田駅、新日本橋駅、淡路町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★★☆ 4.0

松茸おこわ×牛肉の甘辛味噌だれ重 おこわ米八@日本橋

肉チャーハン さいか@一ノ割

2016/09/22 (Thu)
雨の中、以前から気になっていた銚子口のらーめん さいかに行ってきました♪店の前の駐車場に車を停めて入店
カウンター席へ
メニュー


予てから決めていた肉チャーハン670円也と、もうちょっと何か欲しいのでちょこっと餃子200円也を注文
ボクの後から入って来た客達も、肉チャーハン発注してますね
10分かからずに、お待たせしました~

これが肉チャーハン

ちょこっと餃子

チャーハンはしっとり系で優しい味付け
乗ってるチャーシューにしっかり味が付いているので、一緒に食べるとGOOD!
餃子は、野菜がたっぷりの餡です
スープの量が以外に多いのね
スープで最後のとどめを刺されました( *´艸`)

ごちそうさま(^^)
さいか (ラーメン / 一ノ割駅、武里駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

生姜焼き&メンチカツセット とん金@大崎広小路

2016/09/21 (Wed)
2年半強ぶりに西五反田のとん金に行ってきました♪表のホワイトボード

はい、決まり
カウンターが空いてます
ランチ950円也を注文
目の前で大将が皿にたぷりのキャベセンを乗せ、生姜焼きとメンチカツとマカサラを盛り付けていきます
はい、どうぞ

遅れて味噌汁

盛りの良さは相変わらず

肉みっちりメンチカツ

生姜焼きは生姜の効かせ具合がいいんです
マカサラがまた旨い

ごはんがチト硬めの炊き具合
半分にしてもらえばよかった(*_*;
このおかずの量ででこのご飯の量は・・・
もちろん全部やっつけました
く、苦しい~
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
とん金 (とんかつ / 大崎広小路駅、五反田駅、不動前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ニクカラ カラツケグレ@五反野

2016/09/20 (Tue)
足立の辛いつけ麺専門店 カラツケ グレに行ってきました♪店の前には5人ほど並んでます
前の人が食券を買いに店内に入って行きます
暫くすると店の人が出てきて、食券の半分をちぎり、辛さを聞いていきます
ワタクシ「食券は先に買っておいた方がいいんですか?」
「買っておいてください」
と言う事で、店内へ


ニクカラ780円也と味玉100円也のボタンをポチっとな
店員さんが食券ををちぎりに来て、辛さを聞かれたので
「大辛で」注文
店内に入り、半券をカウンターに置いて座ります

水はセルフ
10分かからずに、ニクカラ味玉大辛です!とカウンターに置かれました

麺

噛み応えあり
ニクカラ大辛、いい色です( *´艸`)

鉄なべを直に火にかけているので、グツグツです
肉はこんな感じ

これが甘辛く煮て合って旨い
では、いざ

この辛さなら無問題
辛いだけじゃ無く旨味もあります
中本とは違った旨さ
途中オロシニンニクとオロシショウガ投入

いいですね
味玉

セミハードタイプ
全て食べ終えたらスープわり

柚子を振ってくれてます
辛さは、小→中→大→1→2→3・・・・と指定できるようです
次は2に挑戦かな( *´艸`)

ごちそうさま(^^)v
辛つけ麺専門 カラツケ グレ (つけ麺 / 五反野駅、小菅駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9

うな重直火焼 又兵衛@成田湯川

2016/09/17 (Sat)
左手も何とかクラッチを握れるまで回復してきたので、愛馬に乗ってリハビリです成田国際空港を目指します
クラッチを握る左手は快調快調
空港南側の空き地に愛馬を停めると、そこに旅客機がLandingしてきました
慌ててパチリ

続いてもう一機Landingです

もう昼なんですけど、行きたかった店は本日定休日
orz
それならばと舟形の又兵衛を目指します♪
途中、左手の握力が弱ってくるのが分ります
なんとか頑張って又兵衛に到着
13時30分過ぎなのでお客も3組
窓際のカウンター席に座りました
鯉洗い500円也とうな重直火焼2000円也を注文
洗面所で顔を洗って席に戻るとお茶おしぼりと共にひれの唐揚が出されてました

唐揚げを食べてお茶を飲んでいると、程なくして鯉が運ばれてきました

味噌をちょいちょいと付けて

薄く切られた身はしこしこ
臭みは全くありません
旨い!
うーん、本来ならビールからの日本酒ですわ( *´艸`)
うな重直火焼

前回は蒸焼だったので今回は直火焼

香ばしくて歯応えがいいですYO
蒸も直火も甲乙付け難い旨さ
脇役もGOOD JOB

もくずがにの味噌汁

かにのいい出汁が出てて旨い
11月過ぎには鯉こくのサービスが始まるそうなので、また行かなくちゃ
お約束の愛馬と店の2ショット

ごちそうさま!(^^)!
前回の訪問はこちらkらどうぞ!
又兵衛 (うなぎ / 下総松崎駅、成田湯川駅、宗吾参道駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5

鶏からあげと豚汁定食 菜々魚@茅場町

タンギョウ トナリ@大宮

2016/09/15 (Thu)
炭水化物が食べたい!ラーメン食べに連れて行け!!と同行者がまたまた駄々をこねるので( *´艸`)トナリに行ってきました♪
どんだけ炭水化物摂取するねん!?
1人前づつは食べられそうにないので、1人前をシェアして食べてもいいか店の人に確認
OKです
券売機でタンギョウ880円也とビール380円也のボタンをポチっとな

タンメンはショウガマシで注文
でビール

ぷっは~
これワタクシ担当
タンメン

2~3口啜っときました

ショウガがばっちり効いてる事( *´艸`)
ギョウザ

これは3個をビールのあてに
ビールはもう一本追加しときました

ごちそうさま(^^)
トナリ 大宮店 (ラーメン / 大宮駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

玉こんにゃく なごみ@大宮

2016/09/15 (Thu)
なごみの大阪焼きが食べたい!食べに連れて行け!!と同行者が駄々をこねるので( *´艸`)西口から東口に移動して、なごみに行ってきました♪
まずはビール

ぷっは~
大阪焼き

ひと口ももらえませんでした
そんなに食べたかったとは・・・( ゚Д゚)
玉こんにゃく

ピリ辛で旨い
味付けが今日はちょっと濃い目かな
そぼろ餡かけ大根

ナポリタン

これもワタクシ食べてませんのぉ
チューハイ

ぷっは~
ブロッコリークリーム煮

野菜野菜
チューハイ×3飲んで、店を店を後にしました
前回の訪問はこちらからどうぞ!
なごみ (立ち飲み居酒屋・バー / 大宮駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

合鴨ポテトサラダ 酒屋の隣@大宮

2016/09/15 (Thu)
3年ぶりに桜木町の角打ち酒屋の隣に行ってきました♪まずは生ビール
サッポロ白穂乃香

ぷっは~
これは旨い
メニュー

合鴨ポテトサラダ

マヨ使ってないですね
旨い
自家製味噌ダレでズッキーニの網焼き

この味噌で酒が飲めます( *´艸`)
冷酒メニュー・燗酒メニュー


では日本酒を
まずは不動山廃純米生原酒

ぐび~
これ初めてだけど、旨い
冷酒は70ccなのですぐ無くなります( ゚Д゚)
玉川純吟アイスブレーカー生原

ぐび~
これも悪くない
〆鯖

脂のってます
白身魚とキノコのホイル焼

ちと焦げの味が・・・
こなきじじい辛口純米をぬる燗で

ぐび~
かなり辛口
また冷酒に戻って
美寿々特別純米熟成生原酒

ぐび~
これも美味しいな
目刺し

日本酒がすすむ君な訳です
店と隣の酒屋


ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
角打ち 酒屋の隣 (居酒屋 / 大宮駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

ランチ握り 大田鮨@人形町

2016/09/15 (Thu)
日本橋人形町の大田鮨に行ってきました♪店の脇にはオリーブドラブカラーのHDが停めてあります
いいね
店に入るとカウンターは満席
3人が小上がりに腰かけて待ってます
「中に入ってお待ちください」と親方
小上がりに腰かけて待ちます
15分程でカウンターに移動
メニューはランチ2600円也とランチ1.5人前3900円也の2種
ランチ2600円也を注文
「苦手なものありますか?」
「無いです」
「シャリの大きさは、普通、やや小さめ、小さ目、極小とありますが」
「普通で」
親方とホールの女性の2人体制
まずお絞りとお茶とガリが運ばれてきます
湯呑みデカっ!


鮪トロと赤身

なんとネタとシャリの間に中落が入ってました
赤身もトロも口に入れると溶けます
大きなシャリは口に入れると、ホロホロとほぐれます
しかしネタもシャリもデカい
1.5人前たのもうか迷ったけど、たのまなくて正解
ちなみに箸は無いので、握りを手で口に運びます
かんぱち、〆鯵、鮃

〆鯵がちと苦みが感じられました
かんぱち、鮃はGOOD
蟹軍艦

醤油がかかってます
これもデカい
何とかひと口で食べました
いくら軍艦

口の中一杯のいくら
帆立

圧巻はこの玉子の太巻き

出汁の効いた甘塩っぱい味付け
「巻物は鉄火、かっぱ、干瓢、お新香、梅紫蘇、どれにしますか?」
さっきの鮪が旨かったので「鉄火お願いします」
鉄火巻き

やっぱり鮪旨い
親方の手が空いたので
「外のHDは親方のですか?ボクもスポーツスター乗ってるんですよ」
「何年のに乗ってるんですか?」と親方
「2005年です 親方のは年季入ってそうですね」
「79年です 最近は忙しくてツーリングにも行けてないんですよ 築地に仕入れに乗っていくくらい」だって
HDで仕入れとは、かっこいいじゃないの
今度は夜に飲みながら、親方とHD談義でもしたいですね
はーしかしパンチキ
店も渋い佇まい

ごちそうさま(^^)v
太田鮨 (寿司 / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

特選悠ざるらぁめん 悠@新日本橋

2016/09/14 (Wed)
以前から気になっていた日本橋室町の神田らぁめん悠(はるか)に行ってきました♪券売機でオススメの特選悠ざるらぁめん1100円也のボタンをポチっとな

メニューは限定、特選以外は満来と一緒
食券を手渡す時に、「満来の出ですか?」と尋ねると
「少しいました」との事
なるほど
お待たせしました

麺

つけ汁

麺の感じも汁の味も満来ですね
いいじゃないですか
味玉とろーり

レンゲが無いのでこのままパクリ
スープ割り

レンゲ付いてきました
日本橋で満来ライクなラーメンを味わえるのは嬉しいですね
次回は伝家の宝刀、チャーシューらぁめんに決まり!

ごちそうさま(^^)v
神田らぁめん悠 (ラーメン / 新日本橋駅、神田駅、三越前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ウィンナーメガ盛り ルウジャパン@外苑前

2016/09/13 (Tue)
神宮球場にスワローズVSベイスターズの観戦に来ていますなんと今日9月13日は、生ビール半額ナイター
通常750円也が350円也で飲めちゃうんです
何とか雨も上がってるので、飲めるだけ飲んで雨が降ったら帰ります
では、いきます
まず1杯目

ぷっは~
一番搾りでした
2杯目

ぷっは~
ここからエビス
さて、神宮と言えばあれ
あれを食べなきゃ始まりません
3塁内野スタンド側から1塁外野スタンドまでえっちら店に向かいます
その店がルウジャパン♪

試合開始前だから大行列
これです

ウィンナーメガ盛り800円也とバラエティポテト500円也を購入

ウィンナーメガ盛り

100円値上げ
メガ盛り感も少なくなったような・・・
ポテト

熱々ホクホクでした
3杯目

ぷっは~
エビス
4杯目

ぷっは~
もちろんエビス
雨が降り出してきました
でも5杯目

ぷっは~
エビス
結構降ってきたので1階に退避
6杯目

ぷっは~
1階の売店にエビス売ってるとこが無かったので、サッポロ黒生
暫く雨宿りしてたけど、止みそうにないので帰ることにしました
しかしビール半額はいい企画ですね、雨さえ降らなきゃ
また来年も狙いましょう( *´艸`)
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ルウジャパン 神宮球場店 (その他 / 外苑前駅、青山一丁目駅、信濃町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3

花てまり 地雷也@日本橋

2016/09/13 (Tue)
今日は終日社内、そして外は雨日本橋高島屋にお弁当を買いに行きました
朝をしっかり食べたし、動いてないからさしておなかも減ってません
そんなおなかに丁度いいお弁当を発見
地雷也で天むすのお弁当、花てまり951円也を購入し、オフィスの自席へ♪
パッケージはこんなんです

オープン

内容は、天むす5個、炭火焼鶏つくね、厚焼玉子、野菜黒酢あんかけ(なす・山芋・いんげん)、煮物(がんもどき・椎茸・餅麩)
さつま芋甘露煮、きゃらぶき(蕗の佃煮)
かなり久しぶりの天むす

地雷也が東京に進出してきた時以来かな?
お懐かしゅうございます
うん、これはこれでありですね
今日のおなかにジャストサイズでした
ごちそうさま(^^)
地雷也 日本橋タカシマヤ店 (おにぎり / 日本橋駅、茅場町駅、京橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

秋茄子とイカのトマトスパゲッティ リトル小岩井@大手町

2016/09/12 (Mon)
ここんちのスパゲッティが食べたくなり、大手町ビルB2FのPASTA & DELI リトル小岩井に行ってきました♪店に着くと待ちが14~5人
並びました
予定では12時30分には店に入り、45分には店を出て13時前に事務所に戻るつもり
途中で注文取りに来たので、おすすめスパゲッティの秋茄子とイカのトマトスパゲッティ590円也を大盛+50円也で注文
これはもうすぐか?と思いきや、2人組×2が前にいてなかなか、進みません
いいおっさんなんだから別々に座ればいんじゃないの?と思いながらも待ち続け、
店前にきました

席に着いたのが12時45分過ぎ
ピクルス

5分程でスパゲッティ

トマトとイカが結構入ってます

秋茄子は目立ちませんでしたww
大盛はがっつりきます
パンチキになりました
ちなみに事務所には13時10分到着でした( ゚Д゚)
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
リトル小岩井 (パスタ / 大手町駅、東京駅、二重橋前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

サイコロステーキ 三河屋@静岡

2016/09/09 (Fri)
3年ぶりに青葉横丁の三河屋に予約を入れて行ってきました♪17時前に店内へ
先客は無し
おやじさんもお母さんも相変わらず元気そうです
まずは赤星

ぷっは~
昼に引き続きしぞーかおでん

黒はんぺん、糸こんにゃく、すじ
お化粧して

レバー半焼き

お母さんの焼き方絶妙
サイコロステーキ

これこれ
これが旨いんです
おやじさんに純米酒ありますか?と尋ねると
辛口の静岡清水の酒があるとの事
英君

ぐび~
辛口~
お客がまだ来ないので、サイコロステーキお代わり
本数限定だから早い者勝ち(´艸`*)

ピーマンも焼いてもらいました
串カツ

スネ肉の食感がいいんです
英君お代わり

ぐび~
名古屋から来たと言う客が一人入ってきたけど、後が続きません
クーポンでしぞーか割り

ぐび~
もう清水産の銀杏が出てるそうです
揚げてもらいました

おー、銀杏です(´艸`*)
名古屋のお客にもお裾分けしました
しぞーか割り都合3杯飲んで
お勘定してくださ~い
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
三河屋 (おでん / 新静岡駅、静岡駅、日吉町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

しぞーかおでん まるしま@静岡

2016/09/09 (Fri)
大阪から静岡に移動開店前だけど久しぶりにみなみに行ってみると、階段の下まで行列
あかん
で、ここも久しぶり
まるしまのおにぎりに行ってきました♪
3年ぶり
おじちゃん、おばちゃんは元気そう
とりとさけのおにぎり180円也をもらい、おでんを取ります

みそ汁80円也とお新香40円也も注文

〆て600円也
お新香40円也って!( ゚Д゚)
おでんは1ヶ60円也になってました
それでも安過ぎ

エアコン無いから店内はご想像通り
汗をかきつつおでんをつまみました
おにぎりもしぞーかおでんもしみじみ旨いね
おじちゃん、おばちゃん元気でね、また来るよ
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
おにぎりのまるしま (おにぎり / 静岡駅、新静岡駅、日吉町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

モーニングビュッフェ レストランシャトー@森ノ宮

2016/09/09 (Fri)
昨日に引き続きKKRホテル大阪12Fのレストランシャトーで朝食です♪夕べホテルに戻った時にフロント前に同じポロシャツを着た人達がごった返してました
30人はいたかな
フロントに聞くとタイのYOU達だそうです
YOU達で一杯にならない内にと、オープン前に12Fに上がるともう数人のYOU達が待ってました( ゚Д゚)
オープンと同時にオキュパイドカードを受け取り、席に置きビュッフェコーナーへ
今日もお城が目の前です

今日はサラダは無し
ヨーグルトとコーヒー

さっさと食べて、混みあう前に早々に退散しました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
レストランシャトー (懐石・会席料理 / 森ノ宮駅、谷町四丁目駅、玉造駅(大阪市営))
昼総合点★★★☆☆ 3.6

ブタ玉お好み 時分時@本町

2016/09/08 (Thu)
南久宝寺のお好み焼鉄板焼 時分時に行ってきました♪カウンターに座り、まずは生ビール

ぷっは~
メニュー


えびパンと、メニューには載ってないけど入荷があったと言うホワイトアスパラを注文
「お一人さんなので少な目にやっときますね~」と大将
まずえびパン

えびの味しっかり
北海道産ホワイトアスパラカニのせ

いい食感
串焼きおまかせ5種セットを注文
最初にホタテのグリーンペッパー

いいね
赤ワイン

ぐび~
タルタルサーモン

旨い
う巻き

これを鉄板で焼くんです
次のワイン

ぐび~
神戸牛カルビ

柔らか~
京生ふ

2種類のソースで
お好み焼きのブタを注文
15分程時間がかかるというので、大将にちょこっとした物をお願いしました
「赤ワインに合うもの焼きますね~」との事
で、それがこれ
チレピンクペッパー

ペッパーが効いて旨い
左下の丸いのはブルーベリーソテー
焼いたブルーベリーを食べたのは初めて
新鮮
ワインもう一丁

ぐび~
お待たせしました、ブタ玉です

横から

海苔の盛り上がり方がいいじゃないですかww
お好みはフワッフワ

若干水っぽさを感じるけど、旨い
大将に聞いたら、ここんちの生地には山芋は使ってないそうです
混ぜ方でこのフワフワ感を出してるとの事
最後にお茶のサービス
何も考えずに会計して店を出たけど、ホテルに戻って計算してみたら???
メニューに無い物は値段を確認しろと言う事ですね
ま、ご愛敬と言う事で(*_*)

ごちそうさま(^^)
時分時 (お好み焼き / 本町駅、心斎橋駅、四ツ橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8

ブーンカレー BOON@心斎橋

2016/09/08 (Thu)
南船場のCURRY SHOP BOONに行ってきました♪カウンター席に座り、おばちゃんに日替りを聞くと白身魚フライとの事
フライ物は気分じゃないし、昨日のカレーうどんが消化不良だったのでシンプルにブーンカレー600円也を注文
はい、どうぞ~

福神漬けをオン
これこれこの味です
野菜の甘味にスパイスが効いたこの味
旨い
昨日の分も取り返しましたww
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
CURRYSHOP BOON (カレーライス / 心斎橋駅、四ツ橋駅、西大橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

モーニングビュッフェ レストランシャトー@森ノ宮

赤身トロ盛合せ とよ@京橋

2016/09/07 (Wed)
8日に大阪出張なのだけど、台風13号が上陸しそうな気配前乗りする事にしました
ホテルを予約して、身の回りの品を買い揃え、16時20分の新幹線に乗車
それまでは全くだったけど、京都を過ぎると雨がザンザン降ってきました
けど、19時に新大阪に着くころにはすっかり上がってます
森ノ宮のホテルなので、新大阪から大阪に出て環状線へ
雨も降ってないので、京橋で下車して飲んでいきます
以前から気になっていたスタンディングの店、居酒屋とよに行ってきました♪
人がごった返してます
店の人に1人と告げ、空いてる所へ案内されました
ビールをたのむと、ビールは自分で冷蔵庫から取ってくるとの事
で、氷漬けにされてたビール

ぷっは~
キンキンです
メニュー


おすすめを聞くとマグロとウニだそうだけど、この日は台風の影響でウニは・・・らしい
1人用に赤身とトロを半々で盛合せが出来るとの事なので、それを注文
海ぶどうもお願いしました
海ぶどう

酢がかけてあるとの事
久しぶりのプチプチの食感
旨い
赤身トロ盛合せ
どーん

このボリュームで1050円也
赤身

水っぽくないです
これありです
トロ

旨い
間違いない
黒糖焼酎 喜界島ロック

ぐび~
うなぎ蒲焼き半分

山椒が置いて無かったので、赤くしました( *´艸`)

口に入れると溶けました
喜界島×2飲んで、雨降りだす前にホテルにチェックインします
大将、美味しかったお勘定!

ごちそうさま(^^)
とよ (立ち飲み居酒屋・バー / 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
