fc2ブログ
2016 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2016 11

銀むつ煮付定食 三友@神田

kage

2016/10/31 (Mon)

煮魚が食べたくなり、鍛冶町の三友に行ってきました♪

銀むつ煮付定食760円也を注文
値段がまた元に戻りましたね

お待たせしました
DSCN7822.jpg

奥久慈卵TKG
DSCN7824.jpg

銀むつ
DSCN7823.jpg

やっぱりむつは旨いね~
TKGもGOOD
最強の昼飯です

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



スポンサーサイト



味玉のせ情熱の味噌ラーメン めん王@柏の葉キャンパス

kage

2016/10/30 (Sun)

いきなり寒くなったので、温かい物が食べたくなり柏若柴のめん王に行ってきました♪

店内に待ちの人多数
記名して待ちました

10分程で名前を呼ばれ、テーブル席へ

味玉のせ情熱の味噌ラーメン820円也の半チャン+320円也のBセット、餃子330円也を注文

もちろんオロニンも( *´艸`)
DSCN7818_20161103004553036.jpg

餃子から
DSCN7819_201611030045549b4.jpg

半チャーハン
DSCN7820_20161103004555c8f.jpg

そして味玉のせ情熱の味噌ラーメン
DSCN7821_201611030045577c9.jpg

安定した味わい
もちろん全部やっつけて、パンチキです

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

めん王 若柴本店ラーメン / 柏の葉キャンパス駅

夜総合点★★★★ 4.0

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m






味噌卵麺 蒙古タンメン中本@池袋

kage

2016/10/28 (Fri)

ふくろを出て向かった先は、同行者に北極ラーメンを食べさせるべく蒙古タンメン中本
この店も久しぶり

券売機で北極ラーメン800円也と味噌卵麺850円也をポチっとな

席は別々

味噌卵麺
DSCN7817.jpg
うん、辛旨だけど
ワタクシも北極でも良かったかな

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

蒙古タンメン中本 西池袋店ラーメン / 池袋駅要町駅

昼総合点★★★★ 4.2


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




うずら串揚げ ふくろ@池袋

kage

2016/10/28 (Fri)

4年ぶりにふくろに行ってきました♪

まずはビール
DSCN7808.jpg
ぷっは~
お通しはカニカマのマヨ和え

煮込み
DSCN7809.jpg

マカロニサラダ
DSCN7810.jpg

うずら串揚げ
DSCN7811.jpg
ウズラーとしてはたあればたのんじゃいます

黒ホッピー
DSCN7812.jpg
ぷっは~

いかげそ揚げポン酢
DSCN7813.jpg
いける

カキフライ
DSCN7814.jpg
生のカキでした
旨い

肉野菜炒め
DSCN7815.jpg
昼酒だとこんなのが食べたくなるんです( *´艸`)

つくね串
DSCN7816.jpg

焼酎は何回お代わりしたろ?
さあ、河岸替えて〆に行こうか

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

酒場 ふくろ居酒屋 / 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m







しらすピザ 富士屋本店WINE BAR@渋谷

kage

2016/10/27 (Thu)

桜丘のスタンディングワインバー、富士屋本店WINE BARに行ってきました♪

まずは
DSCN7792.jpg
ぷっは~

富士屋本店と同名のハムキャベツ
DSCN7793.jpg
流石にこちらはシャレオツな感じ

ピクルス
DSCN7794.jpg
色々な野菜が入ってました

牛肉赤ワイン煮込み
DSCN7796.jpg

日本の絢 グラスで
DSCN7798.jpg
ぐび~
軽い感じ

ガーリックトースト
DSCN7799.jpg

ロシアンポテトサラダ
DSCN7800.jpg
タルタルソースっぽい

スペイン風コロッケ
DSCN7801.jpg
スペコロは中にチーズがとろーり

NINBUS ボトルで
DSCN7802.jpg
ぐび~

しらすピザ
DSCN7803.jpg
しらすの塩気とチーズの脂を赤ワインで流します
旨い

アラビアータ
DSCN7804.jpg

NINBUS空けて、グラスでもう一杯
DSCN7806.jpg
ぐび~

なぜか唐揚げたのんじゃいました( ゚Д゚)
DSCN7807.jpg

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

富士屋本店 ワインバー立ち飲み居酒屋・バー / 渋谷駅神泉駅代官山駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ネパールランチセット サンサール@東新宿

kage

2016/10/27 (Thu)

新宿6丁目のインド・ネパール料理サンサールに行ってきました♪

ランチメニュー
DSCN7785.jpg

ネパールランチセット950円也を注文
ノミモノハナンニシマスカ?と店員さん
ラッシー

ネパールランチセットドウゾ~
DSCN7786.jpg

タルカリ
DSCN7787.jpg
ナスが旨い

アヴァール
DSCN7788.jpg
チャツネです

ダルとライス
DSCN7789.jpg

タルカリはスパイシ-ながらも辛さはさほどでもないですね
現地仕様で食べてみたいですな

食後にラッシー
DSCN7790.jpg

天気が良ければ外でのランチも気持ちいいですね

DSCN7791.jpg

ごちそうさま(^^)

サンサール 新宿店ネパール料理 / 東新宿駅新宿三丁目駅新宿御苑前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




爽健美茶 ラウンジダイセン@米子空港

kage

2016/10/26 (Wed)

米子鬼太郎空港のラウンジダイセンに行ってきました♪
カード会社提携のラウンジです

ソフトドリンクはフリー、ビールとハイボールは有料
DSCN7781.jpg

時間も無いので、爽健美茶をチョイス
DSCN7782.jpg
ぐび~っと飲んで
さ、保安検査

DSCN7783.jpg

ごちそうさま(^^)

米子空港エアポートラウンジラウンジ / 米子空港駅(JR)中浜駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




特上寿司 呉竹寿司@松江しんじ湖温泉

kage

2016/10/26 (Wed)

松江東本町の呉竹寿司に行ってきました♪
店は3階建てのビルですね

カウンターに座り、板さんに「1600円、2100円、2600円とありますが、どうしましょう?」
と聞かれたのでせっかくだから2600円也で!!と注文
「はい、特上1丁」

まずイカ
DSCN7765.jpg
ねっとり

甘えび卵乗せ
DSCN7766.jpg
濃厚

鯛昆布〆
DSCN7767.jpg
これもねっとり

ひらまさ
DSCN7768.jpg
身が締まってる

トロ
DSCN7769.jpg
溶けました

かにのみそ乗せ
DSCN7770.jpg
旨い

さざえ
DSCN7771.jpg
こりっこり

うなぎ手巻き
DSCN7773.jpg
関西風の蒸さないうなぎ

赤だし
DSCN7775.jpg

いくらうに
DSCN7778.jpg
間違いない

止めは太巻き
DSCN7779.jpg
旨いです

11月にも松江に来る予定なんですと話すと、次回来た時はベニズワイガニを出してくれると板さんが約束してくれましたww

DSCN7780.jpg

ごちそうさま(^^)v

呉竹寿司魚介・海鮮料理 / 松江しんじ湖温泉駅松江駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




Green & Red Juice ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2016/10/26 (Wed)

西に飛ぶ前に、ANA LOUNGEでちょっと一杯♪

いつもの青汁トマジュー
DSCN7763.jpg
ぐび~っと飲んで今日も健康

では、行ってきます

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m





朝そば 名代富士そば@北千住

kage

2016/10/26 (Wed)

7時前に家を出なければならなかったので、朝飯抜きで出かけて、北千住駅前の名代富士そばで朝飯です♪

朝そばなるものがあったので、朝そば320円也のボタンをポチっとな
食券を渡す際、温かいか冷たいか聞かれたので、冷たいそばを注文

お待たせしました~
DSCN7761.jpg
具は温玉、あげ、わかめ
この組み合わせいいんじゃないでしょうか
機会があれば、また利用しちゃうかも

DSCN7762.jpg

ごちそうさま(^^)

名代 富士そば 北千住店そば(蕎麦) / 北千住駅牛田駅京成関屋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



キムチ納豆豆腐 1丁目1番地居酒屋@神田

kage

2016/10/25 (Tue)

神田のJR高架下、1丁目1番地居酒屋に行ってきました♪

結構な人の入り

空いてるカウンターを探し、まずビール
DSCN7755.jpg
ぷっは~

すかさず金宮入りました
黒ホッピー
DSCN7756.jpg

今日のおすすめから、キムチ納豆豆腐
DSCN7757.jpg
結構なボリューム

ハムキャベツ
DSCN7759.jpg
ロースハムの厚みが素敵

ハラミ串
DSCN7760.jpg
肉肉しい

ホッピーは、外1中4でボトルは半分ほど残してキープ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

一間酒場 1丁目1番地 神田駅東口店立ち飲み居酒屋・バー / 神田駅岩本町駅淡路町駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



丸ちらし 本種@築地

kage

2016/10/25 (Tue)

築地場外の本種に行ってきました♪

カウンターに座り、丸ちらし900円也を注文
親方がお茶を出してくれて暫くして、店にいた仲卸の人もお茶を持ってきてくれましたww
せっかくなのでもらっておきました( *´艸`)

はい、どうぞ~
DSCN7752.jpg

具だくさん
DSCN7753.jpg
DSCN7754.jpg
まぐろの中落ちがとろっとろ
シャリは硬めで好きな炊き上がりでした

やっぱり夜に来てみないといけませんね

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

本種魚介・海鮮料理 / 築地駅築地市場駅東銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



とんしお&チャーシュー丼&大ちゃんギョーザ 大ちゃんらーめん@君津

kage

2016/10/24 (Mon)

君津常代の大ちゃんらーめんに行ってきました♪
13時半頃に到着
5人程並んでます

15分程並んでカウンター席へ
座る前に、1人1個サービスのゆで玉子を取って着席

チャーシューメンは終わりました!と店員さん
ならばと、とんしお650円也、チャーシュー丼350円也、大ちゃんギョーザ250円也を注文

まずチャーシュー丼
DSCN7744.jpg
チャーシューの下には玉ねぎみじん切りとメンマが乗ってます
このチャーシューが濃い目の味付けだけど柔らかくて旨い!

大ちゃんギョーザ
DSCN7745.jpg
かなりジューシーな餡
これも旨い

とんしお
DSCN7746.jpg
サービスのゆで玉子を投入


DSCN7747.jpg

スープに甘みを感じます
これも好きな味
チャーシューとんしおが俄然食べたくなりました

お客は続々入ってきます
これだけ繁盛しているのが頷けます
君津までなかなか来れないけど、こっち方面来たら再訪確定です

DSCN7743.jpg

ごちそうさま(^^)v

大ちゃんラーメンラーメン / 君津駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




たんぽぽコーヒー 棚田カフェ@江見

kage

2016/10/24 (Mon)

枝豆を刈った後、車でひとっ走りして大山千枚田に行ってきました♪
DSCN7725.jpg

千枚田を鑑賞した後、棚田倶楽部と道を挟んだ反対側にある古民家レストランごんべえに併設された棚田カフェでお茶しました♪

券売機
DSCN7732.jpg
ちっこライスバーガーなど魅力的なメニューがあるけど、朝ごはん3杯が効いているので(*_*;たんぽぽコーヒー300円也だけにしました

たんぽぽコーヒー
DSCN7733.jpg
黒ゴマのお菓子付き
たんぽぽコーヒーは、やはり草の香り
でも身体には良さそう

DSCN7735.jpg

ごちそうさま(^^)

その後、勝浦の海岸まで行き、帰路につきました
DSCN7739.jpg
この海岸がまた良かった
夏に来たいな

棚田倶楽部カフェ / 安房鴨川)

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



鴨川七里@安房鴨川

kage

2016/10/24 (Mon)

関東で一番遅く収穫できる枝豆、鴨川七里を刈りに畑に行ってきました♪
鴨川に宿泊した客へのサービス企画です

鴨川七里畑
DSCN7718.jpg

茹でる時の香りが七里先まで香るので鴨川七里と言う名前だそうな
DSCN7719.jpg

一人一株無料
DSCN7720.jpg

無料分にさらに一株150円也で買えるので、三株購入
DSCN7722.jpg

早速自宅に帰って茹でて食べました
香り豊かな枝豆でした

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



なめろう マルキ本館@鴨川

kage

2016/10/24 (Mon)

ひとっ風呂浴びて、朝食です♪

全体
DSCN7711.jpg

鯵の開き
DSCN7712.jpg

いかの??焼き
DSCN7709.jpg

なめろう
DSCN7710.jpg
鯵かと思ったら、地魚がいろいろ混ざってるんだそうです
これがねっとりとして旨い

ごはんはもちろん長狭米
3杯平らげました( *´艸`)

食後にコーヒー
DSCN7713.jpg

朝もパンチキ

DSCN7717.jpg

ごちそうさま(^^)

魚眠庵 マルキ本館旅館 / 安房鴨川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





金目鯛煮付け マルキ本館@鴨川

kage

2016/10/23 (Sun)

アクアラインマラソンを走破し、その後木更津から南下して鴨川に到着
魚眠庵マルキ本館に宿泊です♪

到着して部屋でお茶と枇杷ゼリー
DSCN7691.jpg
疲れた身体に枇杷いい

温泉で汗を流しさっぱりして、さあ夕食です
部屋がの灯りが暗めなので、写真も全体的に暗めですm(__)m

まずはビール
DSCN7696.jpg
ぷっは~
旨い!この1杯の為にフル頑張りました~
フルマラソンの為、1週間断酒してたので尚更です

本日の献立
DSCN7699.jpg

食前酒に先付け三種
DSCN7694.jpg
チーズ豆腐、ながらみ塩蒸、きの子菊花和え

ながらみが旨い
DSCN7698.jpg

金目鯛しゃぶしゃぶ
DSCN7693.jpg

しゃぶしゃぶして
DSCN7697.jpg

外房地魚舟盛
DSCN7692.jpg
金目鯛、いさき、かんぱち、まぐろ
いさきが脂のってて旨い

金目鯛煮付け
DSCN7700.jpg
刺身、しゃぶしゃぶと食べたけど、煮付けがナンバー1
メチャ旨~

ここで鴨川の地酒
DSCN7701.jpg
ぐび~
甘辛い金目の味に辛口の酒が合います

じゃが芋饅頭
DSCN7702.jpg

spfポーク酒蒸し
DSCN7703.jpg
spfポーク旨い

小肌とかんぱちの天ぷら
DSCN7704.jpg
小肌もかんぱちも天ぷらで食べるのは初めて
既にパンチキでかんぱちに手が出ず

いくら醤油漬け
DSCN7705.jpg
小ぶりのいくら

地元の長狭米のごはん
DSCN7706.jpg
粒が小さいお米です
いくらをかけてひと口ふた口食べてギブアップ

水菓子
DSCN7707.jpg
これは食べられました

かなりパンチキで、苦しい~

ごちそうさま(^^)

魚眠庵 マルキ本館旅館 / 安房鴨川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





2016アクアラインマラソン@木更津

kage

2016/10/23 (Sun)

快晴の下、2016アクアラインマラソンに出走してきました

スタート地点
DSC_7598.jpg

記念撮影しちゃうよね~
DSC_7601.jpg
かく言うワタクシも係員さんに撮ってもらいました( *´艸`)

スタート前
DSC_7607.jpg
フルの出走者数は11,126人

森田千葉県知事の挨拶などがあり、車いすハーフ、ハーフがスタートし、10:00にフルのスタート
お見送りは元AKBと乃木坂46
DSC_7608.jpg
反対側にコジルリがいたけど撮影できず(T_T)

アクアラインに入ります
DSC_7609.jpg

自衛隊のヘリコプターが隊列を組んで飛んでます
DSC_7610.jpg

ずんずん走ります
DSC_7613.jpg

海ほたるで折り返し、アクアライン後半戦
DSC_7616.jpg

後ろをパチリ
DSC_7617.jpg

自撮りしたりでアクアラインでかなりペースダウン( *´艸`)
アクアラインを過ぎてからは、スマホをウェストポーチにしまい真面目に走りました

沿道の応援に元気づけられたなぁ
木更津、袖ケ浦の皆さんありがとうございました

残り10km位のエイドステーションで、コジルリが応援してました
ハイタッチをしてがんばってください!の応援をもらい、元気百倍になりました( *´艸`)

そして、なんとかサブ4でゴール
aqua.png
順位は11,000人出走で、1000~2000番台の間

前回の2016横浜マラソンより7分遅くなりました
アクアラインを真面目に走ってたらもう少し縮まったかな?
しかしサブ3.5は、遥か也(*_*;

チーバ君で〆です
DSC_7621.jpg

はー疲れた

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



いよいよ明日・・・

kage

2016/10/22 (Sat)

今月のトレーニングメニューと実際の走行記録です
capture-20161022-183458.png
ピンクがメニューで、ブルーが実際走った記録
9月の4週目と合わせればこの1ヶ月で200km走りました
1ヶ月しか練習できなかったけど・・・

そして、いよいよ明日が本番!
どうなることやら~

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



激辛肉ネギ汁うどん ゆでたて家@愛宕

kage

2016/10/22 (Sat)

カーボローディングしに野田市中野台のゆでたて家に行ってきました♪

激辛肉ネギ汁うどん800円也を注文

お待たせしました、激辛です
DSCN7687.jpg

色合いはいい感じ
DSCN7688.jpg

いざ実食
DSCN7689.jpg

汁の辛さはほどほど
うわー、辛ーい!と言う程ではないですね
豚ばら肉の匂いがちと鼻に付きました
コシの強いうどんは相変わらずです

うどんを平らげ、もう少しカーボをロードしたかったのでお稲荷さん160円也を追加しました
DSCN7690.jpg
シンプルなお稲荷さんでした

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ゆでたて家うどん / 愛宕駅野田市駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




極上生すじこ 恵み@渋谷

kage

2016/10/21 (Fri)

カーボローディングするために ( ´艸`) 渋谷ヒカリエ6Fのまぐろ問屋 三浦三崎港 恵みに行ってきました♪

カウンターに座り、お茶とガリをセッティング
注文用紙におすすめを記入して、板さんに手渡し

まぐろ三点盛上
DSC_7585.jpg
中トロ旨し

極上生すじこ
DSC_7586.jpg
普段すじこってあまり食べないけど、これは旨かった

自家製小肌
DSC_7587.jpg
青魚LOVE

炙りさんま
DSC_7588.jpg
青魚LOVE

青のりの味噌汁
DSC_7589.jpg

まぐろほほ肉ユッケ
DSC_7590.jpg
ユッケ?

しめさば
DSC_7592.jpg
青魚LOVE

まぐろ納豆
DSC_7593.jpg
ふむふむ

山葵入りかんぴょう巻
DSC_7595.jpg
ほーほー

止めは玉子
DSC_7596.jpg

しっかりカーボローディングできました ( ´艸`)

DSC_7597.jpg

ごちそうさま(^^)

グルメ廻転寿司  まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み 渋谷ヒカリエ店回転寿司 / 渋谷駅神泉駅表参道駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



水出しアイスティー カフェサルバドル@茅場町

kage

2016/10/20 (Thu)

今日はかなり暑いので、外出していると喉が渇きます
そこで東京証券会館1Fのカフェサルバドルに行ってきました♪

水出しアイスティー500円也を注文
代金を支払い、フリースペースの空いてる席へ

水出しアイスレモンティー
DSCN7685.jpg
ぐび~

量もたっぷりで飲み応えあり

DSCN7686.jpg

ごちそうさま(^^)

カフェ サルバドル ビジネス サロンカフェ / 茅場町駅日本橋駅水天宮前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



豚丼 韓豚屋@日本橋

kage

2016/10/20 (Thu)

東京建物八重洲ビルB2Fの韓国料理 韓豚屋(ハンテジヤ)に行ってきました♪

ランチメニューから豚丼1000円也を注文
本日からカーボローディングメニューです

アプリダウンロードでドリンクバーのサービス
コーン茶を注いできました

オマタセシマシタ、ブタドンデス
DSCN7682.jpg

韓国スタイルだとこうなるんですね
DSCN7683.jpg

写真は写しませんでしたけど、コチジャンかけていっときました
ごはんもたっぷりで、きっちりカーボローディングできました( *´艸`)

アプリダウンロードサービスのデザート
DSCN7684.jpg

ごちそうさま(^^)

韓豚屋 八重洲店居酒屋 / 日本橋駅東京駅三越前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ヒレ・海老フライ盛り合わせ定食 とん平@巣鴨

kage

2016/10/19 (Wed)

久しぶりに巣鴨に行ってきました
地蔵通り商店街ではTVのロケやってました

巣鴨駅北口のとんかつ とん平に行ってきました♪

一人用のテーブルに通されました

定食メニュー
DSCN7678.jpg

ヒレ海老フライ盛り合わせ定食2200円也をごはん少なめで注文
キャベツのお代わりはできるのか厨房に尋ねたところ、1回できるとの事
了解

10分程で、お待たせしました~
DSCN7679.jpg

海老ちゃんの反り方が素晴らしい( *´艸`)
DSCN7680.jpg

サクッと揚がったヒレは柔らかくジューシー
そうなると、俄然棒ヒレが気になりますね
海老ちゃんもぷりっぷりですよ
もちろんキャベツは、お代わりもらいました

DSCN7681.jpg

ごちそうさま(^^)

とん平とんかつ / 巣鴨駅駒込駅千石駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





低糖質ランチ ローソン@日本橋

kage

2016/10/18 (Tue)

疲れに効くと言う鶏の胸肉を食べたいので、コンビニランチです
ローソンで購入
DSCN7673_20161018123401455.jpg

海藻ミックスサラダ
DSCN7674.jpg
ノンオイルの青じそドレッシングで

メインのサラダチキンプレーンは写真撮る前にかぶりついちゃったので割愛(*_*
青じそドレッシングをかけたりして

ブランパン
DSCN7675_2016101812340455b.jpg
;
おどろき野菜梅おろし
DSCN7676_2016101812340583a.jpg

高たんぱく低脂肪で、食物繊維は20g摂れてます
疲れも取れるかな?

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m




特上うな重 新宿うな鐵@西武新宿

kage

2016/10/17 (Mon)

歌舞伎町の新宿うな鐵に行ってきました♪

フルのトレーニングで疲労困憊気味
スタミナ補給です
カウンターに座り、肝焼き220円也、くりから280円也、串巻き300円也、特上うな重3600円也を注文

最初に肝焼き
DSCN7667.jpg
うん、肝

くりから串巻き
DSCN7668.jpg
特に串巻き脂のってます
山葵が合います

お新香
DSCN7669.jpg

玉子豆腐
DSCN7670.jpg

肝吸い
DSCN7671.jpg

うな重
DSCN7672.jpg
今日のごはんの炊き具合は丁度いい塩梅でした
会計は外税で4750円也でした

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

新宿うな鐵うなぎ / 西武新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅

夜総合点-

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





熟成カットステーキ&三元豚のしょうゆ糀漬け ステーキガスト@一ノ割

kage

2016/10/14 (Fri)

車で移動中、カレーと野菜をわしわし食べたくて、春日部緑町R4沿いのステーキガストに行ってきました♪

ランチメニューから、熟成カットステーキ&三元豚のしょうゆ糀漬けサラダバー付き1099円也を注文

早速サラダを取りに

ミネストロネとサラダ
DSCN7664.jpg
ニンジンドレッシングで

そして、熟成カットステーキ&三元豚のしょうゆ糀漬け
DSCN7665.jpg

調味液に漬けられた熟成カットステーキは、まぁこんなものですね
三元豚が糀漬け効果なのか、意外に柔らかくて美味しかった
野菜がメインなので、無問題
ちなみにライスは食べずに、キャベ千とオニスラをライス代わりにカレーをかけて食しました
低糖質ランチ( *´艸`)

DSCN7666.jpg

ごちそうさま(^^)

ステーキガスト 春日部緑町店ファミレス / 一ノ割駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



大きなサーロイン ミキスケ@小伝馬町

kage

2016/10/13 (Thu)

日本橋小伝馬町の鉄板焼ステーキ ミキスケに行ってきました♪

店頭のこの看板に引き込まれました( *´艸`)
DSCN7663.jpg

食券を買う前に、店の人にサーロイン和牛リブのグラム数を聞いたところ、サーロインが200gちょっと、リブが150gとの事
がっつり食べたいので大きなサーロイン1000円也のボタンをポチっとな

お待たせしました~と鉄板が運ばれてきました
DSCN7656.jpg
冷凍していない生肉だそうです

レアがお好きなら肉はもうもやしの上に乗せてください
脂のところは良く焼いて下さい
と、店長
了解
DSCN7657.jpg

ごはんと味噌汁到着
DSCN7658.jpg

おろしポン酢で
DSCN7659.jpg
肉肉しく旨い
さすが生肉、牛肉特有の匂いもしませんね
これで1000円也ポッキリならお値打ちです
和牛リブもぜひ食べてみたい

脂身があまり焼けてなかったので、調理場で火を通してもらいました
敢て岩塩と胡椒で
DSCN7661.jpg
脂はくどさが無いですね
へー

用事を作ってまた小伝馬町に通わなきゃ( *´艸`)

DSCN7662.jpg

ごちそうさま(^^)v

ミキスケステーキ / 小伝馬町駅馬喰横山駅馬喰町駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



炭火焼鰹たたき 祢保希@西新宿

kage

2016/10/12 (Wed)

新宿野村ビル50Fの土佐料理祢保希に行ってきました♪
コースで予約です

眼下には新宿の夜景
DSCN7640.jpg
センタービルが邪魔ですな( *´艸`)

本日のお品書き
DSCN7639.jpg

まずは生ビール
DSCN7643.jpg
ぷっは~

前菜五種
DSCN7642.jpg
どろめがほろ苦くて旨し

松茸と秋鱧の土瓶蒸し
DSCN7644.jpg
DSCN7645.jpg
秋ですね~
酢橘を都度絞って

天然活〆刺身
DSCN7646.jpg
ひらまさ旨し

カンパチ塩焼き
DSCN7647.jpg

これは日本酒ですね
司牡丹 船中八策 特別純米酒
DSCN7648.jpg
ぐび~
土佐料理には土佐の酒が合う

炭火焼鰹たたき
DSCN7649.jpg
戻り鰹は旨いね~

船中八策×2の後、高知の栗焼酎ダバダ火振ロック
DSCN7650.jpg
ぐび~
久しぶりに飲んだけど、栗の味旨い

和牛さっと煮
DSCN7651.jpg
牛肉柔らかで旨い

うつぼ天ぷら
DSCN7652.jpg
うつぼもこうして食べると旨い

あん肝ポンズ
DSCN7653.jpg
生あん肝

炊き込みご飯と味噌汁、香の物
DSCN7654.jpg

デザート
DSCN7655.jpg
左下の土佐ジローのたまごのアイスが特にGOOD

ダバダは×4でした

お連れした方にも喜んでいただきました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

祢保希 新宿店和食(その他) / 西新宿駅新宿西口駅都庁前駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




ローストチキンサンドイッチ サブウェイ@茅場町

kage

2016/10/12 (Wed)

日本橋兜町のサブウェイに行ってきました♪

ローストチキンサンドイッチ410円也をパンをウィートで焼いてもらい、べジーデライトサラダ300円也も追加
レジでコーヒー220円也を追加したら、ローストチキンはドリンクとランチセットになっているらしく、トータル800円也でした

トレイを持って空いてるテーブル席へ
DSC_7582.jpg

かなりヘルシー
ここのところオーバーウェイト気味なのでちょうどいいかな( *´艸`)

DSC_7583.jpg

ごちそうさま(^^)

サブウェイ 日本橋兜町店サンドイッチ / 茅場町駅日本橋駅三越前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m