fc2ブログ
2016 12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2017 02

スタウトポーク・ローストビーフ・カツカレー アダージョ@人形町

kage

2017/01/31 (Tue)

人形町玉英堂ビル8Fのクラフトビアバーアダージョに行ってきました
昼は淡路島玉ねぎカレーのお店の様です

ランチメニュー
DSCN8953.jpg

スタウトポークカレー850円也を注文

暫くすると、スタウトポークが半人前しか無くなっちゃったのでカツとのミックスでもいいですか?とコックさんが確認にきました
いいですよ!

お待たせしました、ローストビーフも乗せておきました
DSCN8954.jpg

ローストビーフとスタウトポーク
DSCN8955.jpg

ルーは甘味の後にスパイスが来ます
辛さはほんのり辛いかな?と言う位だけど、美味しいです
スタウトポークは、カレーに負けて味がよう解らんでした(*_*;
見てるとカツカレーが、ボリューミーで良さそうです

DSCN8956.jpgDSCN8957.jpg

ごちそうさま(^^)

クラフトビアバー アダージョビアバー / 人形町駅水天宮前駅浜町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




スポンサーサイト



坂東みそ煮込みうどんランチ ばんどう太郎@北春日部

kage

2017/01/30 (Mon)

春日部内牧のばんどう太郎に行ってきました♪
この店、茨城を中心に店舗展開しています

小上りの禁煙席に通され、お茶・水・おしぼり
DSCN8947.jpg

この店の名物、坂東みそ煮込みうどんランチ1166円也を注文
2日続けてのうどんランチです

見てると和服に割烹着にズック靴という奇抜な服装の店員がいますね( *´艸`)

10分程で、お待たせしました~
DSCN8948.jpg

ぐつぐつ煮えてます
DSCN8949.jpg

熱々うどん
DSCN8950.jpg
なかなか旨いですよ

たまごは、もちろんオンザライス
DSCN8951.jpg
たんぱく質少なめの、炭水化物祭りじゃ~

後半はお約束の汗が噴き出してきました

DSCN8952.jpg

ばんどう太郎 春日部店ファミレス / 北春日部駅八木崎駅姫宮駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



吉田うどん山頂 こむぎや@北上尾

kage

2017/01/29 (Sun)

上尾に面白そうな店があると言う事で、緑丘のこむぎやに行ってきました♪
富士吉田うどんお店です

で、目を引いたネーミングの吉田うどん山頂690円也を注文

うどんが茹で上がっていたのか、5分程度で運ばれてきました

吉田うどん山頂
DSCN8941.jpg
どーん
にんじんの天ぷら、煮たまご、油あげ、肉、キャベツ、わかめがテンコ盛り
具にはそれぞれ味が付けてあり、旨い

天ぷらの下にワカメ
DSCN8943.jpg
汁の味は味噌煮干し
でも、そんなに味噌っぽくもないかな

ごりごりの吉田うどん
DSCN8944.jpg
噛みしめて食べます
顎が強くなりますね( *´艸`)

同行者はカレーうどん500円也
DSCN8942.jpg
汁飲ませてもらったけど、これも旨い

途中から辛いの投入
DSCN8945.jpg
これ、かなり辛くなります
いいですね
汗がじんわり

山頂は、普通盛りでもかなりのボリューム
パンチキです
美味しかった

DSCN8946.jpg

ごちそうさま(^^)v

こむぎやうどん / 北上尾駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




蟹&蕎麦パーティー

kage

2017/01/28 (Sat)

こてつぱん師匠宅で開催の新年会にお誘いいただき、参加してきました♪

他のメンバーより早めに到着
師匠と二人でまずは乾杯
写真は撮り忘れ('Д')

本日の主役その1
DSCN8932.jpg
根室から取り寄せたカニ君達
DSCN8936.jpg

タラバ君
DSCN8933.jpg

毛ガニ君
DSCN8934.jpg

花咲君
DSCN8935.jpg

で、メンバーが全員揃ったので宴の開始
こてつぱん師匠の筋トレ仲間のロッキーとその会社の面々
全員バイク乗りです
しかも同級生が3人も集まったとはwww

こてつぱん師匠作のニンジンシリシリ
DSCN8937.jpg
コーレーグースをかけて食べると抜群!

おでんも撮り忘れ('Д')
酒は芋だったり泡盛だったり

そしてに取り掛かりますが、写真を撮るどころでは無いので身の写真はありません
タラバと毛ガニの味噌が抜群だった事は、ここに記しておきます( *´艸`)

ローソン君が味付けしたウィンナー炒めの写真は撮り忘れ('Д')

ヒロちゃんが途中コンビニでスナックを買ってきてくれました
色々あったなぁ

本日の主役その2
こてつぱん師匠作十割蕎麦
DSCN8938.jpg
旨い

お替り
DSCN8939.jpg
早くこの位の蕎麦が打てるようになりたいものです

しかし、楽しい会でした
知り合いも増えて、またまた行動範囲も広がりそうなムフフな予感( *´艸`)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m





限定大きめうな重 うなぎ又兵衛@成田湯川

kage

2017/01/28 (Sat)

天気もいいし、さほど寒くもないので愛馬に乗って成田舟形のうなぎ又兵衛に行ってきました♪

窓際のカウンター席に座りました

おや、こんなメニューがあるじゃあないですか
DSCN8925.jpg

限定に弱いワタクシは、もちろん限定大きめうな重2500円也を注文
鯉のあら汁がサービスですのでどーぞ~、とおねえさん

で鯉のあら汁とうなぎのひれ唐揚げ
DSCN8926.jpg
あら汁旨い

限定うな重運ばれてきました
DSCN8927.jpg
もくずがにの味噌汁と小鉢

小鉢
DSCN8929.jpg
小魚の佃煮、肝、兜煮

そして大きめうな重
DSCN8928.jpg
確かにでかい
食べ応えあり

もちろん肉厚です
DSCN8930.jpg
直焼きなのでうなぎの食感も楽しめます
ごはん大盛りにしなくて助かった~
めっちゃパンチキになりました
満足満足

DSCN8931.jpg
青空に愛馬のイエローが映えます( *´艸`)

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

又兵衛うなぎ / 下総松崎駅成田湯川駅宗吾参道駅

昼総合点★★★★ 4.3


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




アジ・カキミックスフライ 丸千葉@南千住

kage

2017/01/27 (Fri)

日本堤の丸千葉に行ってきました♪

まずは赤星
DSCN8914.jpg
ぷっは~

刺身三点盛り
DSCN8915.jpg
選んだのはスミイカ、シマアジ、ホタテ
スミイカの歯応えたまりません

黒ホッピー
DSCN8917.jpg
ぷっは~

ニラ玉
DSCN8919.jpg
いいね

れん草おひたし
DSCN8920.jpg
野菜も食べます


DSCN8918.jpg
ぐび~ですよ

やっちゃんにお願いして、アジフライカキフライミックスフライ
DSCN8924.jpg
旨いね~

チューハイ
DSCN8921.jpg
ぷっは~
チューハイは×2でした

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

丸千葉居酒屋 / 南千住駅三ノ輪駅三ノ輪橋駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ささみカツカレー 上等カレー@末広町

kage

2017/01/27 (Fri)

大阪にはかなりの回数行ってますが、大阪では一度も入った事が無く、ここ最近都内でもちらほら目に付くようになった上等カレーに行ってきました♪

券売機でささみカツカレー830円也のボタンをポチっとな
食券を手渡す時に、生たまごがサービスですがどうしますか?と聞かれたので、
お願いします

お待たせしました~
DSCN8908.jpg

ごはんの盛り
DSCN8909.jpg

ピクルスと福神漬け
DSCN8910.jpg

甘さの後から辛みがくるけど、物足りないので赤くしました
DSCN8911.jpg
うん、丁度いい辛さになりました
辛さが調整できるのはいいですね

DSCN8913.jpg

ごちそうさま(^^)

上等カレー 秋葉原店カレーライス / 末広町駅秋葉原駅湯島駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




やわらかロース定食(ヒレ) せんりゅう@荒川沖

kage

2017/01/26 (Thu)

荒川沖のR6沿いにある、焼肉せんりゅうに行ってきました♪

禁煙席の小上がりに座り、ランチメニューからやわらかロース定食(ヒレ)1134円也を注文

お待たせしました~
DSCN8903_2017012712143465e.jpg

ヒレ
DSCN8904_201701271214370eb.jpg

焼き焼き~
DSCN8905_20170127121438189.jpg

肉は立ちます
DSCN8906.jpg

たしかに柔らかいヒレ肉です
でも、なーんか物足りない
なんでだろ?

DSCN8907_20170127121440b57.jpg

ごちそうさま(^^)

焼肉 せんりゅう 荒川沖店焼肉 / 荒川沖駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




たこの子軍艦 トリトン@池袋

kage

2017/01/25 (Wed)

東池袋で仕事を終え、池袋駅まで移動
さっぱりした物が食べたかったので、東武百貨店11Fの回転寿司トリトンに行ってきました♪

店頭の待ち席には2組5人ほど並んでましたが、5分待たずにカウンター席に座れました

まずは本日おすすめの
真たち
DSCN8889_20170127095540a30.jpg
真鱈の白子
言わずもがな

三冬づくし
DSCN8890_20170127095541812.jpg
左から鰊、鰤、帆立
特に鰊が秀逸

本日の味噌汁をたのんだら、こちらも真たちの味噌汁
DSCN8891_20170127095542d13.jpg
火が入るとまた味わいが変わります

つぶ貝紐?軍艦
DSCN8892_20170127095544c97.jpg
コリシャキの食感

柚子塩真いか
DSCN8893_20170127095545cba.jpg
塩、GOODです

海鮮爆弾軍艦
DSCN8894_20170127100218388.jpg
旨い

炙り〆さば
DSCN8895_20170127100220321.jpg
脂のりのり
青魚LOVE

つぶがい
DSCN8896_2017012710022331d.jpg
コリシャキ

たこの頭
DSCN8897_20170127100223426.jpg
さっぱりしてて噛み応えあり

たこの子軍艦
DSCN8898_20170127100225b64.jpg
とろとろで濃厚~
旨い!
これはなかなか食べられないでしょ
流石道産の寿司屋さん

〆は天然平目の昆布〆
DSCN8900_201701271008145b1.jpg
ねっとりです

北海道を堪能できました

DSCN8901_201701271008155e3.jpg

ごちそうさま(^^)v

回転寿し トリトン 池袋東武店回転寿司 / 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




赤てん キッチンそらら@益田

kage

2017/01/24 (Tue)

益田市での仕事を終え、萩・石見空港で唯一食事ができる施設のキッチンそららに行ってきました♪

券売機で券を購入して、食券の番号を呼ばれたら受け取りに行くセルフスタイル

まずは生ビールセットのボタンをポチっとな
で、これ
DSCN8880.jpg
空港を眺めながら、ぷっは~
つまみは、枝豆と赤てん
赤てんは、先日渋谷東急の島根物産展で購入しはまった代物
ピリ辛で旨いんだなぁ、これが

で、続いて先日の来日の際プーチン大統領も飲んだという東洋美人
DSCN8881.jpg

純米大吟醸
DSCN8882.jpg
ぐび~
フルーティー

付いてきた塩辛
DSCN8884.jpg

焼鳥
DSCN8883.jpg
出来合い
タレが甘過ぎて、3本食べてギブアップ

東洋美人追加
DSCN8885.jpg
ぐび~

食券渡す時に、塩辛以外のつまみにしてもらえるか交渉して、赤てん
DSCN8886.jpg
いいねいいね

で、そろそろ搭乗時刻
食器を返却口に返して

DSCN8888.jpg

ごちそうさま(^^)

キッチンそららレストラン(その他) / 益田駅本俣賀駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




三色割子 竹の家@益田

kage

2017/01/24 (Tue)

人生初の羽田~萩・石見便に乗り、空港に到着
雪がちらちら舞う中、タクシーで益田駅前の竹の家まで移動

店に入り、テーブル席へ
先客は小上がりに1人

時間も無いのでチャチャッとできそうなこれを注文
DSCN8874.jpg

5分強で、
お待たせしました~三色割子です
DSCN8875.jpg

大根おろし
DSCN8876.jpg

山かけ
DSCN8878.jpg

揚げ玉うずら
DSCN8877.jpg

黒っぽいそば
これはこれで味わい深い
濃い目の汁をかけて、秒殺です
そば湯を飲んで
はい、お勘定~

DSCN8879.jpg

ごちそうさま(^^)

竹の家そば(蕎麦) / 益田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ブレンドコーヒー ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2017/01/24 (Tue)

西に飛ぶ前にANA LOUNGE南館に行ってきました♪

時間があるので一番奥のスペースへ
でも、見るとここ青汁置いて無いのね

で、トマジュー
DSCN8871.jpg
ぐび~

やはりこれ飲まないと始まらないので
青汁
DSCN8872.jpg
ぐび~
今日も健康

そしてドリップしたブレンドコーヒー
DSCN8873.jpg

さて、飛んできます

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m




たいにぎり 金寿司@方南町

kage

2017/01/23 (Mon)

方南2丁目の寿司に行ってきました♪

カウンター席に座り、にぎり寿司蘭2200円也を注文

はい、どうぞ
DSCN8866.jpg

吸物
DSCN8867.jpg

にぎりは、上から鉄火きゅうり巻き、ひもきゅう巻き、
中とろ、たい、大とろ、赤貝、
あなご、えび、うに、いくら
どれもいいけど、特に脂ののったたいが旨い!

で、特大あなご追加
DSCN8869.jpg
旨いけど、特大と言う表記は( *´艸`)

ほたて
DSCN8868.jpg
いいですね

にぎりは一貫づつ値段が表記されているので、明朗会計です

DSCN8870.jpg

ごちそうさま(^^)

金寿司寿司 / 方南町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





カキ味噌ラーメン めん王@柏の葉キャンパス

kage

2017/01/22 (Sun)

めん王の味噌ラーメンが食べたくなり訪問

カキ味噌ラーメン910円也のチャーハンセット+470円也を注文
チャーハンがあるので麺は、グラムの少ない細麺にしました
サービス券があったので、餃子うずらの玉子に交換
おろしにんにくももらいました

最初にうずらの玉子おろしにんにく
DSCN8858.jpg

餃子
DSCN8859.jpg
これこれ

カキ味噌ラーメン
DSCN8860.jpg

カキが5粒入ってます
DSCN8861.jpg

細麺
DSCN8862.jpg

スープにはカキのエキスが染み込んでます
野菜もたっぷり
もちろんおろにんも投入してます
身体が温まります

チャーハン
DSCN8863.jpg
フルサイズはさすがに多いです(*_*;
鍋振り職人作のチャーハンも安定した味
もちろんチャーハンはシェアしてますよ( *´艸`)

きっちり食べて、いやぁ~パンチキパンチキ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

めん王 若柴本店ラーメン / 柏の葉キャンパス駅

夜総合点★★★★ 4.0

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m







蕎麦打ち教室

kage

2017/01/21 (Sat)

蕎麦打ち教室の第2回目
今回は自分で打った蕎麦を、茹でて食べてみるという回
教室に行った時間が遅かったので、最後に蕎麦打ちをしてたら、先生の蕎麦が出来たので、先にそれを食べさせてもらいました

1枚目
DSCN8852.jpg
うーん、美しい
そして旨い

2枚目
DSCN8854.jpg
こう言う太さに揃えて切りたいものです

3枚目はワタクシが打った蕎麦
DSCN8854.jpg
太さがまちまち
蕎麦は幌加内産蕎麦粉の二八蕎麦
味は悪くないんですけどね( *´艸`)

そして翌日、自宅で茹でて食べた自作の蕎麦
DSCN8864.jpg

ぶっかけにしてみました
DSCN8865.jpg
味は悪くない
後は太さを均一に切る事がテーマ

まだまだ蕎麦打ち修行は続きます

←ここをポチッとお願いしますm(__)m





カオ・パッ・ゲーン・キョウ サイアムセラドン@東京

kage

2017/01/20 (Fri)

丸の内鉄鋼ビルディングB1のサイアムセラドンに行ってきました♪

まずはハーフ&ハーフ
DSCN8841.jpg
ぷっは~

ポピア・ソッド・クン
DSCN8842.jpg
海老と野菜の生春巻

野菜たっぷり摂れます
DSCN8843.jpg

プーニム・パッ・ポン・カリー
DSCN8844.jpg
ソフトシェルクラブのふんわり玉子カレー炒め
ワタクシこれ好きなんですね~

ソムタム・タイ
DSCN8845.jpg
青パパイヤのソムタム
パパイヤはシャキシャキでピリ辛味がたまりません

ハーフ&ハーフ×2の後、メコンソーダ割
DSCN8847.jpg
ぷっは~
久しぶりのメコン

上記3品で結構おなか膨れてます
で、普通より辛口でカオ・パッ・ゲーン・キョウを注文
ダイジョウブデスカ?カライデスヨ?と店員さん

カオ・パッ・ゲーン・キョウ
DSCN8848.jpg

グリーンカレー炒飯です
DSCN8849.jpg

遅れてナス( *´艸`)
DSCN8850.jpg

うん、辛いけど旨い!
タイ米がポイントですね

メコンソーダ×3いっときました

DSCN8851.jpg

ごちそうさま(^^)

サイアムセラドン 東京店タイ料理 / 東京駅日本橋駅大手町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



白金豚ひれとんかつ 大五@白金高輪

kage

2017/01/20 (Fri)

雪がちらちら舞う中、白金のとんかつ・ビフテキ 大五に行ってきました♪

白金豚ひれとんかつ200g3020円也を注文
店の人、プラチナひれ大!と厨房に通してました
白金で白金豚です( *´艸`)

お茶を飲みつつ待つ事20分
お待たせしました~
DSC_7748.jpg
お椀は豚汁を選択しました

肉はこんな感じで揚がってます
DSC_7749.jpg

最初は塩で
DSC_7750.jpg
旨い
柔らかい
文句のつけようがありませんね

ソース、おろしポン酢全部試してみました
どれもいいんですよね~
次に期間中に行ければ、カキフライとひれのミックスもできるようなので、それいってみたいです
具沢山の豚汁も旨かった~

DSC_7751.jpg

ごちそうさま(^^)v

大五とんかつ / 白金高輪駅白金台駅泉岳寺駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



もつ煮込み いづみや@大宮

kage

2017/01/19 (Thu)

新幹線を大宮で下車し、4年ぶりにいづみや本店に行ってきました♪

まずは赤星
DSCN8836.jpg
ぷっは~

ポテトサラダ
DSCN8837.jpg
マヨ少なめ
旨し

梅割り
DSCN8838.jpg
ぐび~

いづみや名代もつ煮込み
DSCN8839.jpg
170円也
4年前と変わってません

梅割り×2飲んで

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!


いづみや 本店居酒屋 / 大宮駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



えんがわ三升漬け うまか亭@福島

kage

2017/01/19 (Thu)

日帰りで福島出張です
福島駅に到着後、寒いので外をフラフラする気は無く、駅西口のピボット内のうまか亭に行ってきました♪

まず、あおさ味噌汁
DSCN8825.jpg
温まります

鮪とろづくし
DSCN8824.jpg
本鮪中とろ大とろと髭長鮪のとろ
本まぐろは口の中で溶けました

生さば
DSCN8826.jpg
これも口で溶けました
旨い

活だこ
DSCN8827.jpg

赤貝
DSCN8828.jpg

目ひかり唐揚げ
DSCN8829.jpg
身はふわふわ
はらわたのほろ苦さがいい感じ

〆さば
DSCN8831.jpg
これも脂のりのり

あなご
DSCN8830.jpg

えんがわ三升漬け軍艦
DSCN8832.jpg
ピリ辛でねっとりしたえんがわが最高
これで一杯やりたい!
初めて食べたけど、癖になりそう

いわし
DSCN8833.jpg
旨い
青魚LOVE

のど黒
DSCN8834.jpg
脂がすげーんじゃ

はい、パンチキです

DSCN8835.jpg

ごちそうさま(^^)v

うまか亭 福島駅ピボット店回転寿司 / 福島駅曽根田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





かきフライ定食 三州屋@銀座1丁目

kage

2017/01/18 (Wed)

かきフライが食べたくなり、銀座2丁目の三州屋に行ってきました♪

カウンター席に座り、かきフライ定食1350円也を注文

はい、どうぞ~
DSCN8818.jpg
味噌汁は豆腐となめこ

かきフライは5ヶ
DSCN8819.jpg
最近4ヶの店が多いけど、やっぱり5ヶじゃないとね
かきはジューシーで流石の揚げ上がり
旨い
美味しゅうございました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大衆割烹 三州屋 銀座店 定食・食堂 / 銀座一丁目駅有楽町駅銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





ちゃんぽん 来来来@三軒茶屋

kage

2017/01/17 (Tue)

太子堂の長崎ちゃんぽん皿うどんの店 来来来に行ってきました♪

カウンター5席の内1席だけ空いてたので、滑り込みました
ちゃんぽん900円也を注文

両隣のおじさん方はビールやら紹興酒を飲んでます

先客の皿うどんが運ばれてきました
うまそ
次はこれだな

そして、お待たせしました~
DSC_7743.jpg

具沢山
DSC_7745.jpg
豚肉、小エビちゃん、イカ、かまぼこ、野菜がたっぷり

ちゃんぽん
DSC_7744.jpg

うん、このちゃんぽん旨いです
クリーミーなスープとちゃんぽん麺のつるつる感がGOOD
野菜が多いのもうれしいね~
久しぶりに旨いちゃんぽん食べる事ができました

DSC_7746.jpg

ごちそうさま(^^)v

來來來ちゃんぽん / 三軒茶屋駅西太子堂駅若林駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



四川風野菜ラーメンセット 随苑@淡路町

kage

2017/01/16 (Mon)

事務所が移転してしばらく足が遠のいてた、神田須田町の四川厨房随苑に行ってきました♪

メチャ寒いので、四川風野菜ラーメンセット730円也をマーボーで注文

オマタセシマシタ~
DSCN8816.jpg

細麺
DSCN8817.jpg

唐辛子片が入ってはいるけど、やはりノーマルだと辛さがもう一つ
辛さマシしないといけませんでしたね(*_*;
マーボー丼が全部やっつけられませんでした
胃が小さくなった?ww

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

四川厨房 随苑四川料理 / 淡路町駅小川町駅新御茶ノ水駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ペパロニピザ&クラムチャウダー コストコ@研究学園

kage

2017/01/15 (Sun)

つくば市のコストコで買い物の後、身体が冷えてるのでクラムチャウダーを飲む事に
ついでにピザでも食べようとぺパロニも購入

空いてる席に座って、
クラムチャウダー
DSCN8813.jpg

クラッカーを砕いてIN
DSCN8814.jpg
なんかいつもよりクラムが少ないね(T_T)

ぺパロニピザ
DSCN8815.jpg
これの1/2をやっつけました
ピリッと辛口のぺパロニ旨し
ピザ自体かなりオイリーで手に付くけど

ドリンクはホットコーヒーでした

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

コストコホールセール フードコート つくば店アメリカ料理 / 研究学園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



近大まぐろ中とろ がってん寿司@大磯

kage

2017/01/14 (Sat)

平塚徳延のがってん寿司に行ってきました♪
前日の銚子丸に続き連チャンの回る寿司 ( *´艸`)

小上がりのテーブル席に座り、
まずは本日のおすすめから、天然金目鯛
DSCN8799.jpg
まずまず

光物三昧
DSCN8800.jpg
小肌の酢がきつかった

きゅうり1本漬け
DSCN8801.jpg

えぼ鯛
DSCN8802.jpg
旨い

真鱈の白子軍艦
DSCN8803.jpg
濃厚~

かっぱぎ
DSCN8804.jpg
まぐろです
脂のってます

近大まぐろ赤身
DSCN8805.jpg
キメ細かい赤身
旨い

近大まぐろ中トロ
DSCN8806.jpg
旨い
いや~、参りました
蓄養様様

カキフライ軍艦
DSCN8807.jpg
想像通りの味

湯霜金目鯛
DSCN8808.jpg
生との差が良く解りません

とろ鯖の炙り棒寿司
DSCN8809.jpg
脂ノリノリ

あつあつ玉子焼き
DSCN8811.jpg
想像より甘めの味付け

うに
DSCN8812.jpg
意外にさっぱり

ふぅ~、パンチキです

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

がってん寿司 平塚徳延店回転寿司 / 大磯駅平塚駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



六点盛りスペシャル 渋三魚金@渋谷

kage

2017/01/13 (Fri)

遅れてきた本日のメンバー全員と合流し、GEMS渋谷2Fの渋三魚金に行ってきました♪

20時30分の予約です
しかーし!店かなりの混雑で、待ってる人多数
我々も寒い中待ちました(*_*;
10分ほど待って、やっと席へ

0次会で下地は出来ているので、いきなり日本酒です ( *´艸`)
日高見 長辛口純米酒で乾杯
DSCN8784.jpg
ぐび~
うん、辛口

お通しのポテサラ
DSCN8785.jpg
これ、旨いです

しらすぶっかけレタスサラダ
DSCN8786.jpg
オジサンも野菜は好きなのです( *´艸`)

六点盛りスペシャル
DSCN8789.jpg
どーん
これを2つたのんでます

生牡蠣も鎮座してます
DSCN8788.jpg

自家製だし巻き玉子
DSCN8792.jpg
これも×2注文です

日高見が空いたので、店員さんに日本酒は何があるのか尋ねると、
今日の日本酒を並べてくれました
DSCN8794.jpg

で、早瀬浦 特別純米酒をもちろん瓶で
DSCN8797.jpg
ぐび~
濃い酒です

島根から参加の方が持参した、島根特産の十六島海苔うっぷるいのり)の佃煮
DSCN8781.jpg
かなりレアだそうです
これがまた日本酒に合うんです

店員さんがすすめてきた、本日のおすすめのヤンニョムチキン
DSCN8793.jpg
ピリ辛だけど、日本酒のアテとしては・・・

早瀬浦もきっちり空きました
23時になるので、ここで散会

ごちそうさま(^^)

渋三魚金魚介・海鮮料理 / 渋谷駅代官山駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm(__)m







焼鳥盛合せ テング酒場@渋谷

kage

2017/01/13 (Fri)

新年会第2弾
メンバーが揃うまでの0次会で、道玄坂レンガビルB1のテング酒場に行ってきました♪

まずは生
DSCN8774.jpg
ぷっは~

1次会が魚の店と言う事で、かーるくつまみます
ポテトと野菜の大盛りサラダ
DSCN8775.jpg

塩キャベツ
DSCN8776.jpg

自家製セロリ漬け
DSCN8777.jpg

ここまで野菜で超ヘルシー ( *´艸`)

焼鳥盛合せ
DSCN8778.jpg
こちらはタレ
別に塩焼の盛合せもたのみました

黒ホッピー
DSCN8779.jpg
ぷっは~
なんか久しぶりにホッピー飲みました

中×2飲んだところで待ち合わせ時間となりました

ごちそうさま(^^)

テング酒場 道玄坂店居酒屋 / 神泉駅渋谷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




鶏のトマト煮込みそば よもだそば@日本橋

kage

2017/01/13 (Fri)

時間が無かったのでよもだそばに飛び込み、干支そば第1弾の鶏のトマト煮込みそば500円也のボタンをポチっとな
生たまご50円也のボタンもポチっとな

ネギ多めコールして
はいどうぞ~
DSCN8770.jpg

そば
DSCN8771.jpg

手羽元
DSCN8772.jpg
これが2本入ってました

トマトが冷たいのか、ぬるいそばでした
味はありかな

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

よもだそば立ち食いそば / 日本橋駅三越前駅東京駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



本まぐろ赤身 すし銚子丸@南千住

kage

2017/01/12 (Thu)

南千のすし銚子丸に行ってきました♪

まずサービスのあら汁
DSCN8761.jpg
あらがたっぷり

本まぐろ赤身
DSCN8762.jpg
肌理細やかな赤身
旨い

のれそれ軍艦
DSCN8764.jpg
フムフム

漬けまぐろ
DSCN8763.jpg
いいねいいね

本日の鮮魚5点盛
DSCN8765.jpg
左から、うまづらはぎ肝のせ、サーモン、さわら、ほうぼう

遅れて生しらす
DSCN8766.jpg
軍艦は奥で作ってるんですが、今日はすべて出てくるのが遅かった

ほたて
DSCN8767.jpg
うんうん

いわし
DSCN8768.jpg
青魚LOVE

はい、パンチキです

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

すし銚子丸 南千住店回転寿司 / 南千住駅千住大橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m







特選カルビ焼 叙々苑@浦和

kage

2017/01/11 (Wed)

浦和PARCO5Fの叙々苑で新年会してきました♪

おしぼり、浸けダレ、箸が配膳されます
DSCN8730.jpg

では、まずエビス生
DSCN8729.jpg
ぷっは~

白菜キムチ
DSCN8731.jpg

叙々苑サラダ
DSCN8732.jpg

ネギタン塩焼
DSCN8733.jpg

焼き焼き~
DSCN8734.jpg
ネギを蒸して食すします

和牛三点盛
DSCN8735.jpg
特選ロース焼、特選カルビ焼、ヒレ焼の盛合せ

まずは特選ロース
DSCN8736.jpg
むふ、間違いないです

生お代わり
DSCN8737.jpg
ぷっは~

特選カルビ
DSCN8738.jpg

さっと焼で
DSCN8739.jpg
歯が要りません

ヒレ
DSCN8741.jpg
タマランチ会長

ハイボール
DSCN8743.jpg
ぷっは~

壷漬ハラミ
DSCN8747.jpg

店の人が中身を皿に移してくれます
DSCN8748.jpg

野菜とエビちゃんを焼き焼き~
DSCN8751.jpg
赤唐辛子は齧ったら辛かった( ゚Д゚)

ハラミ焼き焼き~
DSCN8753.jpg
ジューシーです
これはしっかり焼いた方が美味しかった

特選カルビ
DSCN8744.jpg
1切れ750円也

焼き焼き~
DSCN8754.jpg
完璧です

すでにパンチキではありますが、ユッケジャンクッパ小盛で〆
DSCN8755.jpg

同行者は石焼ビビンバ小盛
DSCN8756.jpg
これも店の人が混ぜ混ぜして盛り付けてくれました

デザートのサービスで抹茶アイス
DSCN8759.jpg

同行者はバニラアイス
DSCN8757.jpg

はー、良く食べました
満足です

DSCN8760.jpg

ごちそうさま(^^)v

叙々苑 浦和パルコ店焼肉 / 浦和駅

夜総合点★★★★ 4.1


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



めかぶそば 箱根そば@秋葉原

kage

2017/01/11 (Wed)

アキバにいて、時間が無いときたら行く先は決まり
箱根そばに行ってきました♪
1年半ぶりの訪問

券売機でめかぶそば440円也のボタンをポチっとな

食券をカウンターに出すと、
ソバトウドンドッチニシマスカ?と聞かれたので
そばで!

めかぶそば、お待ちどうさま~
DSCN8726.jpg

赤くして
DSCN8727.jpg

そば
DSCN8728.jpg
いかにもこのめかぶのぬるぬる成分のフコイダンが、身体に効きそうです
やっぱり箱そばは、これに限りますね

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

箱根そば 秋葉原店そば(蕎麦) / 秋葉原駅岩本町駅末広町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m