fc2ブログ
2017 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. »  2017 03

まぐろなかおち定食 フライパン@神保町

kage

2017/02/28 (Tue)

かなり久しぶりにお食事処ふらいぱんに行ってきました♪

メニュー
DSCN9231.jpg

ふらいぱんと言えばなかおち
まぐろなかおち定食860円也を注文

すぐ出てきます
大将、無言で手渡しww
DSCN9228.jpg

赤身、脂がのってるとこのミックス
DSCN9229.jpg

うんうん、これですね

DSCN9230.jpg

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ふらいぱん定食・食堂 / 神保町駅竹橋駅新御茶ノ水駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



スポンサーサイト



カキミックス丼 ふくい軒@新日本橋

kage

2017/02/27 (Mon)

日銀通りを歩いていると、福井ソースカツ丼の幟
福井のソースカツ丼は、そう言えば食べた事ないなぁ
そのままその店、ふくい軒に吸い込まれました♪

カキフライにも惹かれたので、カキミックス丼1080円也を注文
夜メニューを見ると、黒龍やら九頭竜など福井の酒が楽しめるようです

お待たせしました~
DSCN9224.jpg
サラダの器がでかい

カキは広島産との事
DSCN9225.jpg

カキにタル付けて
DSCN9226.jpg
悪くない

カツとごはんに甘辛いソースがかけてあります
うん、悪くない
カツは薄めの豚肉だけど、しっかり食感もありますね

会計済ませて帰る時、今度は夜にもどーぞ!と店員さん
了解~

DSCN9227.jpg

ごちそうさま(^^)

ふくい軒居酒屋 / 新日本橋駅三越前駅神田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


カレーそば 薬師寺@竜ケ崎

kage

2017/02/25 (Sat)

2週間ぶりに愛馬に火を入れました
チョイ乗りして身体が冷えたので、竜ケ崎の手打ちそば薬師寺に行ってきました♪

駐車場は満車
駐車場の端に愛馬を停めました
DSC_7806.jpg

店に入るとテーブル席は満席
奥の座敷席にエンジニアブーツを脱いで上がりました

メニュー
DSC_7800.jpgDSC_7801.jpg

カレーうどんとしかメニューにはないけど、そばの気分だったのでそばでもできるのか確認すると、できますとの事でカレーそば850円也を注文

20分程待って、やっと運ばれてきました
カレーそば
DSC_7802.jpg

そば
DSC_7803.jpg

熱々のカレーはスパイシー
辛さはチョイ辛ぐらい
なので赤くしました
DSC_7804.jpg

チョー熱々なので、上顎の皮がべローン( ゚Д゚)
このカレーにはうどんの方が合うかもね

身体はかなり温まりました

DSC_7805.jpg

ごちそうさま(^^)

薬師寺そばそば(蕎麦) / 竜ケ崎駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





香菜麺 蘭州@京成立石

kage

2017/02/24 (Fri)

かなり久しぶりに蘭州に行ってきました♪
10分程店内で待って、カウンター席へ

では紹興酒
DSCN9214.jpg
ぐび~

水餃子
DSCN9217.jpg
皮がツルン
餡の味付けはしっかりついてるので、タレには醤油使わず酢と胡椒とラー油のみ

牛すじ
DSCN9218.jpg

香菜香菜大盛
DSCN9222.jpg

ツルシコ麺
DSCN9223.jpg
香菜の香りがプンプン
香菜大盛にして正解

紹興酒が旨くて×4いっときました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

餃子の店 蘭州餃子 / 京成立石駅青砥駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



串揚げ 毘利軒@京成立石

kage

2017/02/24 (Fri)

立石の串かつ立ち呑み 毘利軒に行ってきました♪

まずはチューハイ
DSCN9202.jpg
ぷっは~

エビちゃんからいきます
DSCN9203.jpg

ピーマン
DSCN9206.jpg

紅しょうが豚巻
DSCN9207.jpg

なすとしいたけ
DSCN9208.jpg

うずらの玉子
DSCN9210.jpg

ソーセージ
DSCN9212.jpg

チューハイは×5でした

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

毘利軒立ち飲み居酒屋・バー / 京成立石駅青砥駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ブラックアンガス牛肩ロースのステーキ ウィッフィ@有楽町

kage

2017/02/24 (Fri)

丸の内国際ビルB1の尾崎牛 肉バル ウィッフィに行ってきました♪

ブラックアンガス牛肩ロースステーキ1296円也を注文

まずはスープ
DSCN9197.jpg

10分程で、お待たせしました~
DSCN9198.jpg

肩ロース
DSCN9199.jpg

ブラックアンガス牛は、歯応えと言うか噛み応えがあります
顎力、強くなりました

DSCN9200-1.jpg

ごちそうさま(^^)

ウィッフィバル・バール / 有楽町駅日比谷駅二重橋前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




インド鮪天刺 あい津@神田

kage

2017/02/23 (Thu)

内神田のお食事処 あい津に行ってきました♪

テーブル席に先客1組

まずは赤星
DSCN9181.jpg
ぷっは~

黒板メニュー
DSCN9180.jpg

ポテトサラダ
DSCN9182.jpg
悪くない

大将が一人で奮闘してるので、つまみ出てくるのに多少時間がかかります

新潟新発田の夢 純米
DSCN9183.jpg
ぐび~
軽やかな飲み口

インド鮪天刺
DSCN9184.jpg
所謂脳天です
脂がのってて旨い

カウンター、テーブル席共満席になりました

夢お代わり
DSCN9185.jpg
ぐび~

カキ万年豆腐
DSCN9188.jpg
醤油ベースの餡でとろみがついてます

鰭酒
DSCN9190.jpg
ぐび~

生ホッピー
DSCN9192.jpg
ぷっは~

チーズオムレツ
DSCN9193.jpg

生ホッピーお代わり
DSCN9194.jpg
ぷっは~

生ホッピー空けて
はい、この辺でお開き

DSCN9178.jpg

ごちそうさま(^^)

お食事処 あい津居酒屋 / 神田駅新日本橋駅淡路町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





Aランチ きゃんどる@三軒茶屋

kage

2017/02/23 (Thu)

太子堂スズラン通りの欧風料理きゃんどるに行ってきました♪

2階の大テーブルに座り、肉・魚・野菜盛合せのAランチ900円也を注文
肉は牛サーロインステーキ 和風リンゴソース
魚はスズキのポワレ トマトと香味野菜クリーム
ライスかパンか聞かれたので、ライスにしました

お待たせしました
DSC_7796.jpg

スズキのポワレ トマトと香味野菜クリーム
DSC_7797.jpg

サーロインステーキ 和風リンゴソース
DSC_7798.jpg

サーロインがナイフで切り辛かったりしたけど、肉も魚も味は悪くない
しかーし、いかんせん量が少なすぎますな
老人向けかっ!
食べ終えて腹6分目ってとこ
ま、夜があるからいいけどね

DSC_7799.jpg

ごちそうさま(^^)

きゃんどるイタリアン / 三軒茶屋駅西太子堂駅若林駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m






玉にぎり 都寿司@水天宮前

kage

2017/02/22 (Wed)

日本橋蠣殻町の都寿司に行ってきました♪

ランチメニュー
DSCN9172.jpgDSCN9173.jpg

にぎり2484円也を注文

お待たせしました~
扇型の桶で運ばれてきました
DSCN9174.jpg

遅れてお椀
DSCN9175.jpg

にぎりはどれも普通に旨い
けど、なんか物足りない
玉子が旨そうだったので、玉にぎり追加
DSCN9176.jpg
うん、旨いね

両隣の客が食べてたにもの丼、まぐろ丼が気になりました

DSCN9177.jpg

ごちそうさま(^^)

都寿司寿司 / 水天宮前駅茅場町駅人形町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



バクダン焼 大松@綾瀬

kage

2017/02/21 (Tue)

時間調整で綾瀬のもつ焼き大松に行ってきました♪

カウンタに座り、ボール
DSCN9164.jpg
ぷっは~

セロリ
DSCN9165.jpg
辛味噌とマヨを付けて
辛味噌旨い

シロカシラたれ焼
DSCN9167.jpg
相変わらずシロ絶品
カシラも旨いね~

気になっていたバクダン焼発注
塩か味噌か聞かれたので味噌で
DSCN9169.jpg
手羽に青唐辛子
辛さがガツンと来ます
ボール、ぐびぐび~です

で、ボール4杯目
DSCN9170.jpg
ぷっは~

さ、帰ります

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大松もつ焼き / 綾瀬駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





ろかプレート SPICY CURRY魯珈@大久保

kage

2017/02/21 (Tue)

百人町で仕事の後、本格カレーと魯肉飯の店 スパイシーカレー魯珈(ろか)に行ってきました♪

メニュー
DSC_7790.jpg

店主イチオシのろかプレート950円也をカレーは、唐辛子マーク3本のラムカレー(ビンダル風)で注文
最初は魯珈チキンでたのんだけど、まだ変更できると言うので辛さマーク最高のラムちゃんにしました( *´艸`)
店員さんも「ラムカレーおすすめなので食べてみてください!」との事

お待たせしました
途中から周りの野菜などとごはんを混ぜて食べてください!
了解
DSC_7792.jpg
ごはんの上に魯肉、周りにラムカレーと野菜、ピクルスなど
DSC_7793.jpg

ラムカレーは、頭のてっぺんに辛さが抜けていきます
スパイシーで旨い
魯肉は甘辛で八角が効いてます
どちらも単体で食べてみたい
この2種を、マリアージュさせて食べてみると~
これがいける(゚д゚)(。_。)ウンうん
玉ねぎピクルス、高菜なども合わさって複雑そうだけど旨いです
面白いですね

食べ終えた後は、フェンネルで口直し
DSC_7794.jpg

百人町に通よっちゃおうかな

DSC_7795.jpg

ごちそうさま(^^)v

スパイシーカレー ろかカレー(その他) / 大久保駅新大久保駅西武新宿駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




チャーシューやさいつけそば 丸長@目白

kage

2017/02/20 (Mon)

高田で打合せ後、高田馬場に出るか目白に出るか?
あまり馴染みの無い目白に出てみました

目白通りを下落合方面に歩いて、店頭に二人ほど並んでいた丸長のれん会丸長に行ってきました♪
5日間連続の麺です( *´艸`)

待つ事数分で店内へ

メニュー
DSCN9156.jpg

チャーシューやさいつけそば1100円也を熱盛り湯無しで注文

ものの数分で
はい、どうぞ~

チャーシューやさいつけそば
DSCN9157.jpg

熱盛り湯無しの麺
DSCN9159.jpg

丼になみなみのチャーシューと野菜
DSCN9158.jpg

野菜は、もやしとキャベツ
DSCN9160.jpg
まずはこいつを食べてみました
味が濃い~んじゃあ
思わず酢を回し掛けました

他にメンマとなるとが沈んでます
DSCN9162.jpg

麺を浸けて
DSCN9161.jpg
熱盛りの麺は、もちもちつるつるで旨い
でも汁の塩っぱさがね~

チャーシューやさいと麺を完食
スープ割が出来るようだけど、遠慮しておきました
さぁ明日も麺と相成るのでしょうか?

DSCN9163.jpg

ごちそうさま(^^)

つけそば 丸長 目白店 つけ麺 / 目白駅椎名町駅下落合駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm(__)m











鴨南蛮せいろ

kage

2017/02/19 (Sun)

昨日、蕎麦打ち教室で打ってきた蕎麦を食します♪
合鴨の肉を買ってきたので、鴨南蛮せいろを作りますよ

合鴨は炒めてからねぎを入れて、そばつゆを作りました
蕎麦は1分20秒茹でて、水で洗って締めます

蕎麦
DSCN9154.jpg
パッと見旨く切れてます( *´艸`)

鴨南蛮
DSCN9155.jpg
鴨の脂が濃い
旨くできましたけど、ねぎが煮えすぎちゃったかな
蕎麦は長さ太さにムラはあるものの、味はばっちり
最後は、もちろん蕎麦湯で〆ました

もう1食分蕎麦があるから、次は何で食べよっかな?
 
ごちそうさま(^^)v

←ここをポチッとお願いしますm(__)m





クォーターパウンドホットドッグ コストコ@新三郷

kage

2017/02/19 (Sun)

久しぶりに新三郷のCOSTCOに行ってきました♪

10時なのに既に混み始めてます
カートを押してるとストレス溜まります
だから新三郷からは、足が遠のくんだよね~

買物済ませてフードコートへ
フードコートのテーブルも少なくなってる?

クラムチャウダー
DSCN9151.jpg

クラッカー投入
DSCN9152.jpg

クォーターパウンドホットドッグ
DSCN9153.jpg
ソーセージ、塩味が濃くなった?

ドリンクはPEPSI NEXでした
さ、IKEAに行ってきます

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

コストコホールセール フードコート 新三郷店アメリカ料理 / 新三郷駅吉川美南駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




第4回蕎麦打ち教室

kage

2017/02/18 (Sat)

第4回目の蕎麦打ち教室に行ってきました♪

本日ワタクシに付いてくれた先生は、こてつぱん師匠

水回し、練り、延し、切りの作業工程
どれも、まだまだだね~

で、本日は蕎麦掻の作り方も習いました
ワタクシは、ほんのちょっと蕎麦粉の入った鍋を掻いただけですが・・・

蕎麦掻
DSC_7785.jpg
先生が丸めてます
そばつゆと山葵で食べたけど、餡子とか黄な粉でも美味しそう

先生作、幌加内蕎麦二八蕎麦
DSC_7786.jpg
まぁきれいだ事

赤くしてネギをのせて
DSC_7787.jpg
旨い

2杯目はそのまま
DSC_7788.jpg
うん、旨い

3杯目は別の先生作の二八蕎麦
DSC_7789.jpg
旨いです

修業はまだまだ続く

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



GOZEN 中央@ANA

kage

2017/02/17 (Fri)

香川からの帰りはプレミアムクラスで帰ります

で、GOZEN運ばれてきました
DSCN9147.jpg
機体が揺れてるので写真ピンボケ気味です('Д')

壱ノ重
DSCN9146.jpg
讃岐コーチンのだし巻き玉子、ブリの照り焼き、梅花蓮根、彩りチーズ寄せ、筑前煮

弐ノ重
DSCN9145.jpg
香川県産米のちらし寿司
計496キロカロリー

飲み物は、スパークリングワイン
Codorníu Clásico Brut
DSCN9148.jpg
ぷっは~

2杯目は白ワイン
Domaine SaintPaul  IGP Pays D'oc Chardonnay(Biological) 2015
DSCN9149.jpg
ぐび~

シートベルト着用ランプも点いて、あっという間に一式下げられて、コートを手渡されました

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m




冷緑茶 ラウンジ讃岐@挿頭丘

kage

2017/02/17 (Fri)

高松空港に到着
高松空港にはANAのラウンジは無いので、有料のラウンジ讃岐に行ってきました♪
クレジット会社のゴールドカードを持っていれば、無料で利用できますね

無料の飲み物
DSCN9142.jpg
ビールは有料で販売してます
でも、昼のうどんが効いているのでまだアルコールは入りません('Д')

冷たい緑茶
DSCN9141.jpg
ぐび~

館内アナウンスで、搭乗する便の搭乗が30分遅れるとの事
ちょうどお腹がこなれていいかな

DSCN9143.jpg

ごちそうさま(^^)

ラウンジ讃岐ラウンジ / 高松市その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.2


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



こがね御膳 こがね製麺所@琴電瓦町

kage

2017/02/17 (Fri)

午前中のプレゼンも旨く行き、瓦町フラッグス10Fのこがね製麺所に行ってきました♪
うどん県のランチはもちろんこれでしょう

店長おすすめメニュー
DSCN9134.jpg

こがね御膳880円也を注文

お待たせしました~
DSCN9135.jpg

立派なエビちゃんが2本
DSCN9136.jpg
太さは衣でカサ増ししてますが長さはちゃんとありました

うどん艶やか
DSCN9137.jpg

玉子焼きと唐揚げ
DSCN9138.jpg

うどん旨い
DSCN9139.jpg

これで880円ならCPいいですね

DSCN9140.jpg

ごちそうさま(^^)

こがね製麺所 瓦町FLAG店うどん / 瓦町駅今橋駅栗林駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





オリーブ玉子うどん うどん市場@琴電高松築港

kage

2017/02/16 (Thu)

うどん県での〆はやはりこれ食べないと

と言う事で兵庫町のうどん市場に行ってきました♪

この店高松名物の骨付き鳥も食べられますが、チト重いのでパス
生ビールとちくわ天、唐揚げ1ヶを取り、テーブルへ
DSCN9129.jpg
ぷっは~

ちくわ天、唐揚げ
DSCN9130.jpg

かけうどん小にオリーブ玉子の温玉トッピング
DSCN9131.jpg

やはり讃岐うどんは旨い
DSCN9132.jpg
いりこの出汁がたまらんです
オリーブ玉子は、オレイン酸たっぷりとの事
健康になったね( *´艸`)

DSCN9133.jpg

ごちそうさま(^^)

うどん市場 兵庫町店うどん / 高松築港駅片原町駅(高松)高松駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




地穴子の刺身 天勝@高松

kage

2017/02/16 (Thu)

うどん県に到着
夜はまずは穴子といきますか!

と言う事で、兵庫町の天勝に行ってきました♪
生け簀目の前のカウンター席に座り、まずは生ビール
DSCN9117.jpg
ぷっは~
ホテルでもビール飲んでるのでグラスビールです

お通し
DSCN9118.jpg
オリーブはまちかな?

今月の変わり種メニュー
DSCN9116.jpg

あるある
地穴子の刺身(活けが獲れた時限定)を注文

お待たせしました
DSCN9120.jpg

きれいな身ですな
DSCN9121.jpg
弾力のある身は、蒸穴子とは全く別物
これは日本酒ですよ

金陵生貯蔵
DSCN9122.jpg
ぐび~

しょうゆ豆
DSCN9123.jpg

すしねた炙り山椒塩
DSCN9124.jpg
ねたは鮭、イカ、はまち、たこ
山椒でさっぱりと食べられます
金陵ぐび~

で、続いてハイボール
DSCN9125.jpg
ぷっは~

地小海老の唐揚げ
DSCN9126.jpg

全て頭が落としてあります
DSCN9128.jpg
海老の香りが濃厚です

さて、お腹もいい感じになったので出ましょうか

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

天勝 本店魚介・海鮮料理 / 高松駅高松築港駅片原町駅(高松)

夜総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



Red Eye ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2017/02/16 (Thu)

西に飛ぶ前にANA LOUNGE南館に行ってきました♪
今日は移動だけなのでアルコール入れちゃいます( *´艸`)

まずはレッドアイ
DSCN9115.jpg
ぷっは~

続いて群馬の地酒
大盃 特別純米
DSC_7781.jpg
ぐび~
ちょっと甘め

搭乗ゲートがかなり遠いとこなので、この辺で移動します

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ANAラウンジ 羽田空港 本館南ラウンジ / 羽田空港第2ビル駅羽田空港国内線ターミナル駅羽田空港第1ビル駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



おでん定食 一平@京橋

kage

2017/02/16 (Thu)

日本橋の一平に行ってきました♪

おでん定食800円也を注文

お待たせしました~
DSCN9112.jpg

おまかせの具は、玉子、大根、はんぺん、ごぼう巻き、豆腐
DSCN9113.jpg
メニューには4品とあったけど、5品ですね

お多幸に比べると、具への味の染み込み方が弱いかな
ま、ヘルシーですけどね

DSCN9114.jpg

ごちそうさま(^^)

一平 日本橋店おでん / 京橋駅日本橋駅東京駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



カニクリームコロッケのせトマトソースオムライス Kitchen Eggs@千住大橋

kage

2017/02/15 (Wed)

久しぶりに千住仲町の創作オムライスと昔ながらの洋食 Kitchen Eggsに行ってきました♪

おすすめメニューのカニクリームコロッケのせトマトソースオムライスのMサイズ1000円也にサラダ150円也を注文

スープバーからパンプキンスープ
DSCN9104.jpg
2杯いっときました

サラダ
DSCN9105.jpg

カニクリームコロッケのせトマトソースオムライス
DSCN9108.jpg

横から
DSCN9107.jpg

カニクリームコロッケとろ~り
DSCN9109.jpg
トマトソースが勝っちゃってて、カニの風味解らず( ゚Д゚)

バターライス
DSCN9110.jpg

Mサイズでも結構なボリューム
Lサイズにしなくてよかった

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

キッチンエッグスオムライス / 千住大橋駅北千住駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




点心 陳麻家@三越前

kage

2017/02/14 (Tue)

打合せの後、一杯行きましょうと誘われて室町の陳麻家に行ってきました♪

60分1本勝負の飲み放題つまみ付き2000円也だそうです
まずは生ビール
DSCN9092.jpg
ぷっは~

餃子3種
DSCN9093.jpg
ジャンボ、えび、ノーマル餃子

ポテトサラダ
DSCN9094.jpg

点心
DSCN9095.jpg
小龍包、海老蒸餃子

レバーもやし炒め
DSCN9096.jpg

生×2の後、黒ホッピー
DSCN9097.jpg
ぷっは~


DSCN9098.jpg

漬物盛合せ
DSCN9099.jpg
塩っぱい

麻婆豆腐
DSCN9100.jpg

叉焼
DSCN9101.jpg

中×4飲んで、はいお時間
ちょい呑みするにはいいかもね

DSCN9102.jpg

ごちそうさま(^^)

陳麻家 日本橋三越前店中華料理 / 三越前駅日本橋駅新日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




もつカレー丼 角吉@茅場町

kage

2017/02/14 (Tue)

時間も無かったので目の前にあった日本橋角吉に飛び込みました♪

ランチメニューから、やはり早く出てきそうなもつカレー丼680円也を注文
後ろの席からタバコの煙がえらい煙いので、席を移動
ランチタイムは禁煙希望!

もつカレー丼で~す
DSCN9089.jpg

もつ結構入ってます
辛さが無いので赤くしました
DSCN9090.jpg
塩気が強いね

ちゃっちゃっとやっつけて

DSCN9091.jpg

ごちそうさま(^^)

日本橋 角吉 茅場町店もつ焼き / 茅場町駅日本橋駅三越前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




秘伝豆酩(とうべい) 鈴木酒販@三ノ輪

kage

2017/02/13 (Mon)

三ノ輪の角打ち鈴木酒販に行ってきました♪

本日の日本酒メニュー
DSCN9087.jpg

まずは赤星
DSCN9085.jpg
ぷっは~

秘伝豆酩
DSCN9086.jpg
がんばろう熊本!

千葉の木戸泉特別純米
DSCN9088.jpg
ぐび~
辛口
今日はこれ1杯で上がります
神田須田町にも店を出したそうなので、そのうち行ってみなくちゃ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

鈴木酒販 小売部日本酒バー / 三ノ輪駅三ノ輪橋駅荒川一中前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




名物穴子一本付 活美登利@渋谷

kage

2017/02/13 (Mon)

西武渋谷A館8Fの回し寿司 活美登利に行ってきました♪

3人ほど店頭待ち席で待ってましたが、すぐにカウンター席に案内されました

お茶を準備して、まずは大名さば
DSCN9073.jpg
脂のりのり

特上あじ
DSCN9074.jpg
青魚LOVE

ちゃんこ汁
DSCN9075.jpg

ぼたんえび
DSCN9076.jpg

ぼたんえび頭
DSCN9077.jpg

北海軍艦
DSCN9078.jpg

とろとろ三昧
DSCN9079.jpg

回ってるの見たら食べたくなった
えびフライ
DSCN9080.jpg
そうでもなかった

特大ほたて
DSCN9081.jpg
生ほたてが切れてて、これになりました

名物穴子一本付
DSCN9082.jpg
美登利と言えば、これですね
脂がじゅわ~

止めでしらす軍艦食べてますが、撮り忘れの様です( ゚Д゚)

DSCN9083.jpg

ごちそうさま(^^)

活 西武渋谷店回転寿司 / 渋谷駅神泉駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m








もりそば 大勝軒しのや@姫宮

kage

2017/02/11 (Sat)

いつも前を車で通ると、駐車場が混んでいて気になっていた、杉戸の大勝軒しのやに行ってきました♪
東池袋系です

この日も駐車場はかなり入ってます
空いてるスペースに車を潜り込ませ、店内へ

駐車場の混雑の割に、すんなりテーブル席に座れました
キャパが多いんですね

メニューから、オーソドックスにもりそば750円也をあつもりで、+100円也で味玉をトッピング
同行者は中華そば730円也です

5分程で、
おまたせしましたもりそばです
DSCN9064.jpg

あつもりの麺
DSCN9065.jpg

つけ汁
DSCN9066.jpg

いざ実食
DSCN9067.jpg
うん、東池袋の味

刻みチャーシュゴロゴロ
DSCN9069.jpg

遅れて同行者の中華そば
DSCN9068.jpg
こちらもかなりボリューミー

もりそばのでかでかチャーシュー
DSCN9070.jpg

味玉
DSCN9071.jpg

最後にスープ割で〆ましたが、めっちゃパンチキです
そして夜までお腹が空く事はありませんでした(*_*;

DSCN9072.jpg

大勝軒 しのやつけ麺 / 姫宮駅北春日部駅藤の牛島駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





〆さばサンド さば銀@神田

kage

2017/02/10 (Fri)

昔の仲間との同窓会で、鍛冶町のさば銀に行ってきました♪

まずはハイボール
DSCN9051.jpg
ぷっは~

撮ってくれというのでT濱さんの白ホッピー
DSCN9052.jpg

博多ごまサバ
DSCN9054.jpg
メニューには博多とあるけど、博多のごまサバとは全くの別物
期待してたけど・・・
塩っぱくて酒は進むけどね

ポテトサラダ
DSCN9055.jpg

で、ここからひたすら熱燗
DSCN9056.jpg
ぐび~

ゆでたん
DSCN9057.jpg
これはいける

煮込み
DSCN9058.jpg

炙り〆さば
DSCN9059.jpg

さば月見琉球
DSCN9060.jpg

アミレバ
DSCN9061.jpg

さばサンド
DSCN9063.jpg
これはいいね

店の燗酒用の酒を飲み尽くし、純米酒の燗を楽しみました

ごちそうさま(^^)

さば銀 神田本店魚介・海鮮料理 / 神田駅新日本橋駅三越前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



燻製盛合せ Vent de grace@神田

kage

2017/02/10 (Fri)

昔の仲間との飲み会の前の0次会で神田バル横丁イタリアンバル Vent de grace (ヴァン デ グラス) に行ってきました♪

まずは生ビール
DSCN9048.jpg
ぷっは~

お通しの燻製盛合せ
DSCN9049.jpg
ワインが飲みたくなります
でも我慢

生×2飲んで、店を出ました

DSCN9050.jpg

ごちそうさま(^^)

Vent de graceイタリアン / 神田)

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m