ナカズミ握り たから船@新丸子

2017/03/31 (Fri)
中原区小杉町の春日 たから船に行ってきました♪店は親方と女将さんの2人のようです
先客は3人組が一組
並握りをたのんでるとこに、親方が何か言ってますww
カウンター席に座り、店先に握り特上3000円也・上2000円也・並1000円也のメニューが貼ってあったので、上を注文
カウンター内にもお好み握りやおすすめが貼ってあります
うに300円也とあったので、親方に「うに300円也は安いですね!」と話しかけたら、「うちのうには5段階あるの そんなの食べちゃダメだよ」だって
そうきたかww
で、築地に仕入れに行って、帰ってきたばかりだそうでせかせかと握ってます
「握り大きめにしとくから」と親方
はい、お待ち!と先客より早く出ました
どーん

でかっ
親方が出汁醤油を小皿に注いでくれました
お椀

アラのいい出汁出てます
このでかさ!

シャリは確かに大きいけど、ネタは悪くないです
中とろと白身のヒラマサが特にいいですね
鉄火巻きもいいですよ
もう少し食べたっかたのでさばをたのんだら、まだ入ってきてないらしく、
「ナカズミ食べたら!コハダの出生魚、さっと〆てあるから」
で、ナカズミお願いしました
はい、どうぞ

ナカズミ初食い
酢はほとんど感じなく、生で食べているよう
身もコハダより大きいので食べ甲斐があります
旨いねこれ
この2貫でかなりパンチキになったんですが、
親方が「小田原の真アジをサービスするから!」だって
嬉しい悲鳴ww
真アジ

青魚LOVE
脂が乗り始めてて旨いです
いやぁ、満足満足
機会を作って夜に訪問してみたいものです

ごちそうさま(^^)v
たから舟 (寿司 / 新丸子駅、武蔵小杉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

山本のハンバーグ 山本のハンバーグ@高田馬場

2017/03/30 (Thu)
高田馬場の山本のハンバーグに行ってきました♪店名を冠した山本のハンバーグ1750円也を注文
月替わりカレーが付いてます
女性店員さんの接客がテキパキして、気持ちいいですね
まず野菜ジュース

さっぱり
サラダ

カレーはホワイトチョコカレー

これが旨いんです

カレールーを食べてるとやまもとのハンバーグが運ばれてきました

チーズがとろーり

中のチーズもとろーり

肉肉しいハンバーグ、旨いです
カレールーは、もちろんごはんにかけて
更にカレールーを追加して、ごはんにかけました
添え物のしし唐を食べたら、青唐辛子だったのかえらい辛かったです(*_*;、
女性店員さんにごはんのお代わりを聞かれましたが、遠慮しておきました
はい、既にパンチキなもので( ゚Д゚)

ごちそうさま(^^)v
山本のハンバーグ 高田馬場 (ハンバーグ / 高田馬場駅、目白駅、下落合駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

フカヒレ金糸の煮込みセット JOE’S SHANGHAI @東池袋

2017/03/29 (Wed)
池袋サンシャイン59FのJOE’S SHANGHAIに行ってきました♪12時20分迄ならと、窓際のテーブル席に案内されました

ナイスビュー
ランチメニューから、フカヒレ金糸の煮込みセット1850円也を注文
麺かごはんが選べるので、ごはんにしました
季節の野菜サラダ

小籠包

joe's特製蟹肉と蟹味噌入り小籠包

濃厚
豚肉小籠包

生姜と黒酢で
旨い
フカヒレ掛け煮飯

丼越しの風景

フカヒレたっぷり

なかなかのボリュームでした
濃厚!!パンナコッタ仕立ての杏仁豆腐

うん、美味しい
結構パンチキになりました

ごちそうさま(^^)v
ジョーズ シャンハイ ニューヨーク 池袋店 (中華料理 / 東池袋駅、東池袋四丁目駅、都電雑司ケ谷駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

レバ刺し 鮨真菜@湯島

2017/03/28 (Tue)
お客さんの送別で、1年半ぶりに湯島の鮨真菜に行ってきました♪最近この店、色々な媒体に掲載されてます
雑誌の「dancyu」や「VOGUE」、WEBふんわりジャンプの「ごほうびおひとり鮨」など
大将が登場する「ごほうびおひとり鮨」のゲラ

大将、いい男に描いてもらってるねww
しかし、WEBふんわりジャンプって知らなかったなぁ
まずは、ビール

ぷっは~
マスターズドリーム、旨し
ガリ

あさり飯

のれそれ

春ですなぁ
穴子

子の次は親ww
じゃ日本酒いきましょう
加茂錦黄水仙

ぐび~
飲み易い
レバ刺し

実はレバ刺し風ホタテの肝
ゴマ油と塩でまんまレバ刺しでした
やるね大将
やりいか

まぐろ、ホタルイカ、赤貝、鯛

ホタルイカは酢で〆てありました
旨い
守破離愛山2013

ぐび~
飲み易い
2013年から熟成されてます
戦勝正宗

ぐび~
これも旨い
汁物

蛤旨し
春です
庭のうぐいす鶯辛

ぐび~
旨い
鯖

いいね~
箸休め

日高見

ぐび~
安定した味わい
鰹

今年は1月から鰹が上がっているらしく、初鰹って味わいではないです
うにいか

ねっとり
飛露喜

ぐび~
とり貝

うんうん
山形正宗1898

ぐび~
この辺から味が・・・
白身

菊姫鶴乃里

大将これなんだった?( ゚Д゚)

握り2種(ネタは失念)


お客さんにも喜んでいただけました
新天地でも、ご活躍をお祈りしております
ごちそうさま!(^^)!
前回の訪問はこちらからどうぞ!
鮨 真菜 (寿司 / 湯島駅、上野広小路駅、上野御徒町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5

茄子はたけしめじ小松菜豚肉炒め定食 春駒@東池袋

2017/03/28 (Tue)
急遽東池袋に行く事になり、昼は南池袋の中華料理 春駒に行ってきました♪店頭の黒板メニュー

決まり!
カウンターに座り、茄子はたけしめじ小松菜豚肉炒め定食780円也を注文
丁度一緒に入った人も同じものを注文でした
後から続々客が入ってきてあっという間に満席に
レバニラの注文が多いですね
はい、どうぞ

野菜モリモリ

麻婆豆腐はオンザライス

おかずの味はもちろん良いんですけど、ごはんがまた美味しい
今日のお米はササニシキ
お米マイスタープロデュースだそうです
いやぁ、パンチキです
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
春駒 (中華料理 / 池袋駅、都電雑司ケ谷駅、東池袋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

焼魚定食 玉乃光酒蔵@東京

2017/03/27 (Mon)
冷たい雨が降っていますそんな中、外は歩きたくないので8年ぶりに八重洲地下街の玉乃光酒蔵に行ってきました♪
コチラノセキニドウゾ~と、テーブル席へ
焼魚定食850円也を注文
すぐ運ばれてきました
お待たせしました~、魚は鰈です

生卵とヤッコ付き
鰈は強めの焼き加減

脂のってます
TKG

ざくざくっとやっつけました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
玉乃光酒蔵 八重洲地下街店 (居酒屋 / 東京駅、京橋駅、宝町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

プルコギベイク COSTCO@さがみ野

2017/03/25 (Sat)
海老名のららぽーとで買い物を済ませ、座間東原のCOSTCOに行ってきました♪座間店には3年4か月ぶり
ちょうどおなかも減ってきたので、フードコートへ
クラムチャウダーが10分かかると言うので断念
プルコギベイク

いいね~
ドリンクはコーヒー
ペパロニピザ

これはシェアしてます
いやぁ、パンチキです
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
コストコフードコート 座間倉庫店 (カフェ・喫茶(その他) / さがみ野駅、相模大塚駅、かしわ台駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

うなぎ串焼 うな鐡@池袋

かき・岩中ヒレ盛合せ定食 大五@白金高輪

2017/03/23 (Thu)
白金のとんかつ・ビフテキ 大五に行ってきました♪かき・岩中ヒレ盛合せ定食2400円也と海老フライ1本180円也を注文
味噌汁は赤出汁か豚汁か聞かれたので、豚汁にしました
15分程で、お待たせしました~

岩中豚ヒレ・かきフライ・エビちゃん

豚汁には赤いの

岩中ヒレ

しっかりした噛み応え
かきにはタルのせ

かきが数粒入って、ミニ手榴弾的な大きさ
旨い
お代わりキャベツ

自家製ドレッシングで
かなりパンチキになりました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
大五 (とんかつ / 白金高輪駅、白金台駅、泉岳寺駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

陳マーボードーフ (四川山椒入り)&ホウレン草ペースト入り卵炒め 赤坂四川飯店@永田町

2017/03/22 (Wed)
平河町全国旅館会館ビル6Fの赤坂四川飯店に行ってきました♪2人掛けのテーブル席へ
カーテンを閉めているので、店内がオレンジがかった色合い
辛い料理4品、辛くない料理3品から2品選べてフカヒレスープとデザートが付いたスペシャルセット2800円也を注文
辛い料理から、陳マーボードーフ (四川山椒入り)と辛くない料理からホウレン草ペースト入り卵炒めをチョイス
デザートは杏仁豆腐にしました
最初にフカヒレスープ

写真も赤っぽいのでご了承くださいm(__)m
入ってる入ってる

すべて運ばれてきました

ホウレン草ペースト入り卵炒め

しっかりとした食感
陳マーボードーフ

もちろんオンザライス

麻で辣
旨い
後半汗が噴き出してきました
マーボーを食べて、卵炒めで麻辣を抑えます
マーボーオンザライスは2杯いっときました
杏仁豆腐

口の痺れが引いていきます
店頭には20人位が並んでました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
赤坂 四川飯店 (四川料理 / 永田町駅、赤坂見附駅、麹町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

炙りがんこ鯛 がんこ寿司@天王寺

2017/03/21 (Tue)
雨の大阪に到着寒くなるというのでコートも着て来たら、暑くて着てられないので手に持ってます
傘を差すのが邪魔臭いので、地下鉄直結のあべのハルカスB2の海鮮回転寿司 がんこ寿司へ♪
本鮪三昧

握りが粗い
ほたるいか

白醤油漬け
魚の赤出汁

がんこブランド?
炙りがんこ鯛

うん、悪くない
こぼれシラス軍艦

シラスまみれ
厚身うなぎ

大阪来るとついついたのんじゃうんです
ほたて

ほたてに似てる貝?
〆さば

青魚LOVE
寒ぶり

結構さっぱり
はい、お勘定

ごちそうさま(^^)
回転寿司がんこ あべのハルカス店 (回転寿司 / 大阪阿部野橋駅、天王寺駅、天王寺駅前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

GREEN & RED JUICE ANA LOUNGE@羽田第2AT

鴨せいろ蕎麦@自宅

ネギ味噌ラーメン めん王@柏の葉キャンパス

2017/03/19 (Sun)
朝13kmほどランニングした所為か、オロシニンニクを入れためん王の味噌ラーメンが無性に食べたくなり、若柴まで行ってきました♪数組が待ち席で待ってます
名前を書いて待ちました
約10分程でテーブル席へ
ネギ味噌ラーメン870円也の半麺-100円也のj細麺のチャーハンセット+470円也、餃子330円也を注文
チャーハンも食べたいので、半麺の細麺なのです( *´艸`)
同行者は情熱の味噌ラーメン味玉のせ820円也の半麺-100円也の細麺です
もちろんオロシニンニクもお願いしました
最初に餃子

酢、ラー油、胡椒のタレで

いいね!
ネギ味噌ラーメン半麺

ネギどーん

細麺の方が量が少ないのです

もちろんオロニン投入してます
そしてフルサイズのチャーハン

鍋振り職人の自信作
しっとりチャーハンが旨い
でもフルサイズはシェアしても多いです
パンチキで店を後にしました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
めん王 若柴本店 (ラーメン / 柏の葉キャンパス駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ホタルイカ やまちゃん@南越谷

第6回蕎麦打ち教室

築地丼 ザ・築地@人形町

うなぎ丼と大海老天ぷらそば 本陣房@三越前

カシラステーキ 三平@京成立石

シェフ特製洋風弁当 タワーレストラン昭和@旗の台

2017/03/15 (Wed)
旗の台に初上陸しましたこれから毎月1回は訪れる事になります
旗の台での最初のランチは、昭和大学病院入院棟17階のタワーレストラン昭和に行ってきました♪
帝国ホテルグループのレストラン
結構混んでます
窓際の席に案内され、メニューから料理を決めたけどなかなかオーダー取りに来ません
声をかけた女性スタッフも「少しお待ちください」と言ったきり戻ってこないし (-_-メ)
再度別の男性スタッフに声かけました
シェフ特製洋風弁当2300円也を注文
「お時間かかりますが?」
「どの位ですか?」
「20分位かかります」
駅前に戻るのも面倒なので、お願いしました
「コーヒーは先にお持ちしますか?」
「食後でお願いします」
周りに高い建物が無いから、眺めは確かにいいです

写真右側中央の白く横たわった建造物は、東急大井町線と池上線の旗の台駅
その上方左に東海道新幹線が通過するのも見られました
オーダー取りに来た男性が何回か来て、「今作ってますので、すみません」と言いに来てくれます
この人、マネージャー?店長?
25分待ってやっと運ばれてきました

カップスープ

ハンバーグ

海老フライと帆立フライ

ハンバーグ、海老フライは普通
帆立フライがまぁ美味しかったかな
食べ終えると、あっという間に食器が下げられました
オイオイオイ(-_-メ)
で、コーヒーもなかなか出て来ないし
先程の店長なのかマネージャーなのかの人が、テーブルを見に来て慌ててコーヒーを持ってきました
この人以外のホールスタッフはあきまへんな
会計は最初の女性スタッフだったんですけど、おつり間違える始末
大丈夫?帝国ホテルグループ( ゚Д゚)

ごちそうさま(^^)
タワーレストラン昭和 (洋食 / 旗の台駅、荏原町駅、荏原中延駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3

天天そば 蕎麦一心たすけ@日本橋

2017/03/14 (Tue)
時間が無いので蕎麦一心たすけに飛び込み、天天そば520円也のボタンをポチっとな♪天ぷらが二つ選べるので、いわし天と舞茸天をチョイス
ほんとは天玉そばと見間違えたんですけどね( ゚Д゚)
ネギ多めでお願いしました
はいどうぞ~
カウンター席に陣取り

味わってる場合じゃないので、ずるずるっと手繰って

汁は濃い目ですね
はい終了
秒殺でした( *´艸`)

ごちそうさま(^^)
蕎麦一心たすけ 八重洲店 (そば(蕎麦) / 日本橋駅、三越前駅、東京駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

レバニラ玉子炒め定食 春駒@東池袋

2017/03/13 (Mon)
南池袋の中華料理 春駒に行ってきました♪店頭の黒板メニュー

はい、決まり
店内に入ると、カウンターにどうぞ~
レバニラ玉子炒め定食750円也を注文
夕べも家飲みして、レバーペースト食べてるんですけどね( *´艸`)
聞いてると、周りの客はヒレカツ定食の注文が多いですね
はいどうぞ~

ごはんも、おかすもボリュームありますね
ミニ麻婆豆腐付き

麻婆豆腐はオンザライス

麻婆豆腐はピリ辛で:旨い
奥久慈米コシヒカリと合います
レバニラ玉子炒め

レバーがたっぷり入ってます
レバーは臭みは無く、旨いです
玉子もフワッフワ
ごはんがワシワシ進みます
この味付けなら、他のメニューも間違いないでしょうね
これから池袋は通う事になりそうなので、ちょいちょい寄ってみます

ごちそうさま(^^)v
春駒 (中華料理 / 池袋駅、都電雑司ケ谷駅、東池袋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

鴨南蛮合盛り 吉野屋@加須

力士 蔵祭り2017

2017/03/11 (Sat)
加須騎西の酒蔵、釜屋の蔵祭りに行ってきました♪
加須駅から送迎のマイクロバスに乗り約10分で釜屋に到着


利き酒大会に参加した後、日本酒を購入


つまみに香り豚シュウマイを買って、出来上がっている先輩方のテーブルに混ぜてもらいました
雫滴 純米吟醸酒

ぐび~
旨い
香り豚シュウマイ

まずまず
先輩方から、これも食べて!と、かき菜のおひたしと沢庵の炒め物


あざーっす
かき菜旨いね
酒娘?


利き酒大会の正解者にはなれなかった・・・残念
焼きそば

先輩方と来年再開を約束して、解散しました
楽しいお祭りでした
ごちそうさま(^^)

ラーメン野菜ニンニク増し 麺屋鳳@西新井

2017/03/10 (Fri)
足立区栗原の二郎インスパイア、麺屋鳳に行ってきました♪開店11:30と共に店内に入り、券売機でラーメン普通750円也をポチっとな
カウンター上に食券を置き、セルフの水を取りに行きます
10分かからずに、トッピングは?と聞かれたので、
野菜ニンニクをコール
で、どーん

ニンニク

ウッシッシ( *´艸`)
カウンターには一味唐辛子と醤油のみなので、当然ながら赤くなります

天地返しして、いざ実食

ゴワゴワ麺、旨いです
スープもとろっとしてて旨いです
豚さん

これがまた柔らかくて旨い
さらに赤増し( *´艸`)

麺量は普通で240gなので、野菜増しでパンチキになりました
食後にはブレスケアを3粒いっときました

ごちそうさま(^^)v
麺屋鳳 (ラーメン / 西新井駅、大師前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

麻婆炒飯 俺の肉炒飯を食ってみろ!!@神田

2017/03/09 (Thu)
1か月おいて鍛冶町の俺の肉炒飯を食ってみろ!!に行ってきました♪券売機で麻婆炒飯大盛680円也のボタンをポチっとな
空いてるカウンター席に座り、食券をカウンターに置きました
とりがらスープ

機械がガッシャンガッシャンっと中華鍋を煽ってます
はい、麻婆炒飯です

麻婆豆腐部

炒飯部

併せてパクリ

炒飯はパラッパラ
いいね~
さらにカウンターの山椒を振りかけます
この山椒の麻が凄い
舌がビリビリ痺れます
ワシワシ食べ進み、あっという間に完食
次は牛すじ炒飯ですな
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
俺の肉炒飯を食ってみろ!! 神田本店 (中華料理 / 神田駅、新日本橋駅、三越前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

辣爆肉絲 同源楼@赤坂見附

2017/03/08 (Wed)
赤坂3丁目雑居ビル2F、四川料理の同源楼に行ってきました♪エレベータを出ると店内です
ランチメニュー


週替わりの肉料理、辣爆肉絲(豚肉、青唐辛子、竹の子、長芋、二色ピーマンの細切り辛味炒め)880円也を注文
まず小鉢と漬物

どちらもピリ辛味
さすが四川
オマタセシマシタ~

スープもピリ辛でした
辣爆肉絲

ボリュームあります
大蒜と生姜が効いてます
もちろんピリ辛味
長芋の食感がアクセントになってます
辛いって程ではないのに、後半汗が出てきてジャケット脱ぎました
杏仁豆腐

美味しい
おかずはボリューミーで美味しいし、ごはんもお代わりできるようです
CPいいですね
会計時には、エレベーター前に人が並んでました

ごちそうさま(^^)v
同源楼 (四川料理 / 赤坂見附駅、赤坂駅、永田町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

かに味噌陶板焼き ダイマル水産@八木埼

2017/03/07 (Tue)
1時間半喋り通しだったので、喉をシュワシュワさせたく、春日部豊町の魚卸回転寿司ダイマル水産に行ってきました♪生ビール

ぷっは~
喉シュワシュワ~
枝豆

やみつきワカメ

かに味噌陶板焼き

これを固形燃料で炙って
混ぜ混ぜ~

うん、これは日本酒
熱燗

ぐび~
いかの唐揚げ

桜鯛柚子塩炙り

あじ

青魚LOVE
つぶ貝

〆さば

良く〆だけど、青魚LOVE
ほうぼう

淡白な白身
ほっけ

なまら旨い
ぼら

悪くない
桜えび

真いか

揚げなす

熱燗×3の後、デュワーズハイボール

ぷっは~
握りはほっけが秀逸でした
漸く喉も機嫌が治ったようです( *´艸`)
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ダイマル水産 春日部 (回転寿司 / 八木崎駅、豊春駅、春日部駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6

ライスジャンボハンバーグ温玉のせ SALVACION@人形町

2017/03/07 (Tue)
店頭のディスプレイに目が止まり、そのまま地下にあるBAR SALVACIONに行ってきました♪ランチメニュー

水槽の前のテーブル席に座り、10食限定のライスジャンボハンバーグ温玉のせ900円也を注文
まずスープとサラダ

程なくして、ライスジャンボハンバーグ温玉のせ

ディスプレイの物とハンバーグの大きさに差異がありますな(*_*;
温玉とろ~り

ハンバーグは肉肉しく、ソースが旨い
後で聞いたら、ソースはオリジナルで牛すじやらワインやらで長い事煮込んでるそうです
食後にライチ


ごちそうさま(^^)
サルバシオン (ダイニングバー / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

ポークからし焼肉&カニコロッケ(大)ランチ 洋庖丁@高田馬場

2017/03/06 (Mon)
高田馬場の洋庖丁に行ってきました♪高田馬場店は初訪問
外の券売機で、ポークからし焼肉&カニコロッケ(大)ランチ870円也をポチっとな
カウンター席の店内
YOUの女性に食券を手渡し、待ちます
オマタセシマシタ~

付け合わせはカレー味のスパ
カニコロッケに(大)が付いてたので、大きいカニコロッケがくるのかと思いきや、カニコロは普通サイズ

焼肉が大のようですね( *´艸`)
ごはんにはゴマ塩振りかけて

件のカニコロ

下にソースが敷いてあります
オープン

普通に旨い
焼肉はにんにく効いてます
さっぱり味が食べたい時は、これいいですね

ごちそうさま(^^)
洋庖丁 高田馬場店 (定食・食堂 / 高田馬場駅、目白駅、下落合駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
