fc2ブログ
2017 03 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2017 05

がつ刺しセット 柏二丁目酒場@柏

kage

2017/04/30 (Sun)

病院からの見舞いの帰り、柏二丁目酒場に見覚えのある後姿を発見♪
いきなり声をかけて間違えると嫌なので、店の横に回り込み確認
BINGO!
高校の同級生が一人飲みしてましたww
いきなり後ろから声をかけ、びっくりさせた後がつ刺しセットを黒ホッピーで注文www

黒ホッピー
DSCN9932.jpg
ぷっは~

がつ刺し
DSCN9933.jpg
さっき船橋でソースらーめん食べたばかりなので、箸が進みませんな

こいつとは会うのは4~5年ぶりなので、近況を報告し合い旧交を深めましたよ

中×3飲んで、がつ刺しを同級生に進呈して店を後にしました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

立呑みもつ焼処 柏二丁目酒場立ち飲み居酒屋・バー / 柏駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



スポンサーサイト



ソースらーめんハムカツのせ 大輦@京成船橋

kage

2017/04/30 (Sun)

船橋に移動
友人の馴染みの店に行ったら満員
それじゃあと、中華料理 大輦(だいれん)に行ってきました♪

ビール餃子セットを注文
ビールの写真撮り忘れ(*_*;

中華風冷奴
DSCN9925.jpg
お、やるな

レバニラ炒め
DSCN9926.jpg
これも悪くない

餃子
DSCN9927.jpg
旨い

ウーロンハイ
DSCN9928.jpg
ぐび~

ラストオーダーですけど食事はいいですか?
あら、そんな時間?ってもう15時10分前
それじゃあ、ここにきたらこれたのまないとね

ソースらーめんハムカツのせ900円也を注文

はい、どうぞ
DSCN9929.jpg


DSCN9930.jpg

想像通りのスープソース焼きそばですけど、これが旨い
麺もモチモチ
いけます
ハムカツも揚げ立てでバッチリ

次回は夕方から来て他の料理も試してみたいな

暖簾は仕舞われてました
DSCN9931.jpg

ごちそうさま(^^)v

大輦 御殿通店中華料理 / 京成船橋駅船橋駅大神宮下駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



エビスビール マリンサロン@新津田沼

kage

2017/04/30 (Sun)

送迎バスの時間まで、有料でビールが飲めるマリンサロンで時間潰し♪

工場見学ツアー体験者は1杯目が200円也でビールを飲めます

エビスビール
DSCN9918.jpg
ぷっは~
エビス、やっぱり旨いね~

サッポロビールのCF出演者のサイン
DSCN9920.jpg

さ、バスの時間

DSCN9924.jpg

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



SHIRASE5002&黒ラベルコラボツアー サッポロビール@新習志野

kage

2017/04/30 (Sun)

2017年大人の社会科見学第1弾
サッポロビール千葉工場にSHIRASE5002黒ラベルコラボツアーで出かけてきました♪

新習志野駅からの送迎バスに乗って千葉工場に向かいましたが、超満員
運転席脇に立って工場へ
運転手さんに聞いたら、こんなにバスが混んでるのは初めてだって('Д')

まずはSHIRASE5002の見学受付を済ませ、待機します
そして見学スタート

SHIRASE5002ドーン
DSCN9883.jpg

まずは艦内の広間で動画を観て、3班に分けられて艦内を移動
説明をしてくれるのが実際に南極に行った経験がある元海上自衛官

調理室
DSCN9885.jpg

居住区
DSCN9886.jpg

医務室
DSCN9890.jpg

恐怖の理髪店ww
DSCN9891.jpg

ヘリ甲板
DSCN9896.jpg

そしてついに操舵室
DSCN9900.jpg

DSCN9902.jpg

艦長シート
DSCN9905.jpg
操舵室の右側にあります
副艦長シートは左端にあって、白色です

元自衛官の方の説明も熱が入って、なかなか面白かったです
質問にもその都度答えてもらえました

1時間15分程のSHIRASEツアーを終えた後は、黒ラベルツアー
DSCN9912.jpg

30分程でビールの出来る過程の説明を受けた後は、お待ちかねの試飲タイム

黒ラベル
DSCN9913.jpg
ぷっは~
おつまみはえんどう豆とボンゴ豆×2

SHIRASEと共に
DSCN9916.jpg
ぷっは~

SHIRASE5002ツアーが思いの外ヒットでした
お土産にサッポロのグラス2個もらいましたよ~

バスの時間まで、まだ少しあるので有料試飲の出来るマリンサロンに移動します

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



海鮮3色丼とサクサクアジフライ 海ぼうず@吉野原

kage

2017/04/29 (Sat)

大宮市場内の海ぼうずに行ってきました♪
藤よし、ほしの、藤原は祝日の為、休みでした

メニュー
DSCN9872.jpgDSCN9873.jpg

アジフライが食べたくて、GW〇得限定ランチの海鮮3色丼とサクサクアジフライ1080円也を注文
同行者は海鮮3色丼と手仕込み三元豚ロースカツセット1382円也を注文

セルフのお茶を飲みながら待つ事20分
お待たせしました~
DSCN9878.jpg

海鮮3色丼
DSCN9879.jpg
まぐろ中おちぶり、ボイルホタテがのってます

アジフライ
DSCN9880.jpg
想像よりやや小ぶり

丼のご飯は酢飯なんだけど、ややべちゃ気味な所が残念ポイント
中おちぶりもアジも悪くないだけに、そこが際立っちゃいました

こちら海鮮3色丼と手仕込み三元豚ロースカツセット
DSCN9876.jpg
カツを貰いましたけど、ジューシーで旨かった

花いちはGW中も休まず営業との事
行っちゃうかもね( *´艸`)

DSCN9882.jpg

ごちそうさま(^^)

海ぼうず魚介・海鮮料理 / 吉野原駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




どじょうとぢ まるます家@赤羽

kage

2017/04/28 (Fri)

赤羽の鯉とうなぎのまるます家に行ってきました♪

店内ほぼ満席
何とかカウンター席に滑り込みました

オノミモノハドウシマスカ?
中国のYOUです
瓶ビールね~

赤星
DSCN9865.jpg
ぷっは~

中トロ刺身
DSCN9866.jpg
芯がまだ若干凍ってるのでしばらく放置

ウドヌタ
DSCN9867.jpg
しゃりしゃり

日本酒常温
DSCN9868.jpg
ぐび~

隣に中国YOUのカップルが来て、うな重をシェアして食べてました
女子の方が、豚汁を飲みたかったらしく店員YOUに尋ねてました

どじょうとぢ
DSCN9869.jpg
山椒と七味でやっときました

里芋唐揚げ
DSCN9871.jpg
中はネットリで美味しいんだけど、衣がイマイチ

日本酒は×4でした

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

鯉とうなぎのまるます家 総本店居酒屋 / 赤羽駅赤羽岩淵駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



おにぎり ローソン@日本橋

kage

2017/04/28 (Fri)

時間も無くチャチャっと済ませたかったので、ローソンおにぎりランチ♪

さば焼きほぐし明太クリームチーズ
DSCN9864.jpg
さば焼きはまずまず
明太クリームチーズは??

キャンペーンでおにぎりはどれも1個100円也で買えました

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m




台湾ラーメン+半炒飯 龍祥軒@三田

kage

2017/04/27 (Thu)

芝商店会に芝辛激辛ストリートなる、辛い物を売りにしている通りがあります
今日は風があり肌寒い位なので、辛いのいっちゃいましょ
このストリートには中華屋が多いんですが、その中の龍祥軒の店頭メニューの台湾ラーメンに惹かれて店内へ

イラッシャイマセ
コチラニドーゾ~
と、テーブル席へ

ランチメニュー
DSC_7907.jpg

唐辛子印4つの台湾ラーメン+半炒飯850円也を注文

ふと壁を見ると
DSC_7908.jpg
台湾ラーメンは、この店の激辛4天王( *´艸`)

オマタセシマシタ~
DSC_7909.jpg
台湾ラーメンのビジュアルは、知っている名古屋の味仙の物とはかなり違いますねww

ただ、赤いのがやる気は見せてますww
DSC_7910.jpg

では
DSC_7911.jpg

一口目、辛さで思わず咽そうに
何とか持ちこたえました
辛さは、かなり来ますね
食べられない辛さではないですけど
咽ないように、そろりそろりやっつけました

赤いのは、大きい物でこれだけ入ってました
DSC_7913.jpg
細いのは麺と一緒に摂取してますね

炒飯は普通に美味しい
DSC_7912.jpg

今日が涼しくて良かった
汗はそれほどでもなく済みました

DSC_7914.jpg

ごちそうさま(^^)

龍祥軒中華料理 / 芝公園駅浜松町駅大門駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




焼肉定食 えぞ松@飯田橋

kage

2017/04/26 (Wed)

ごはんが食べたくて飯田橋のえぞ松に行ってきました♪

焼肉定食半ライス840円也を注文

昼時は続々と客が入ってきます

ごはんと味噌汁が先に来て、後から焼肉
おねえさん「ライスは半なのにおかずが大盛だったわ~ww」
「無問題www」

で、これ
DSCN9862.jpg
これで半ライス

そして大盛焼肉ww
DSCN9863.jpg

ワシワシ食べ進みましたが、ごはんを制覇できませんでした( ゚Д゚)
次回は半々ライスか!?

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

←ここをポチッとお願いしますm(__)m




GOZEN 中央@ANA

kage

2017/04/25 (Tue)

高松での仕事を終え、高松空港へ♪
羽田行き最終便を予約してましたが、1本早い便に変更
1席空きがあったので、プレミアムクラスにアップグレードしました

羽田の混雑で出発が10分遅れました
無事離陸して、シートベルト着用サインが消えて、機内食が運ばれてきました
DSC_7902.jpg

スパークリングワイン
DSC_7903.jpg
ぷっは~

壱ノ重
DSC_7904.jpg
讃岐コーチンのだし巻き玉子、サワラの幽庵焼き、じゃがいも海苔巻き、煮物 (一口がんも、人参、椎茸、桜麩)

弐ノ重
DSC_7905.jpg
香川県産米のちらし寿司
合計561kca ヘルシーですl

スパークリングウィン×2飲んで、日本酒
米鶴純米吟醸
DSC_7906.jpg
ぐび~

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m





かしわざるうどん 麦蔵@片原町

kage

2017/04/25 (Tue)

うどん県でのお昼はもちろんうどんですね
高松競輪場の目の前、福岡町の手打ちうどん麦蔵に行ってきました♪

メニュー
DSCN9851.jpgDSCN9852.jpg

かしわざるうどん620円也を注文
カウンターのマガジンスタンドにある雑誌をパラパラ眺めていると、
お待たせしましたかしわざるです
DSCN9853.jpg

うどん艶々
DSCN9854.jpg

かしわ天
DSCN9855.jpg

いざ、実食
DSCN9856.jpg
うどん自体がめっちゃ美味しいですね
ムニュツルシコです
浸けダレは出汁が効いた甘めの味付け
もう少しきりっとしててもいいかな
揚げ立てのかしわ天がジューシー
これは旨い
ボクには珍しく、全く赤くしないで食べきりました

朝昼とうどん連食だけど、無問題
なんなら夜もうどん食べて羽田に帰りますか~( *´艸`)

DSCN9858.jpg

ごちそうさま(^^)v

手打うどん 麦蔵うどん / 片原町駅(高松)今橋駅松島二丁目駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




うどんモーニング ホテル高松ヒルズ@瓦町

kage

2017/04/25 (Tue)

瓦町のホテル高松ヒルズに宿泊
ホテル自体はかなり年季の入った建物
部屋もそんな感じです
朝食は無料サービス
ロビーで振る舞われます

うどん県は朝からうどんなのです
DSC_7900.jpg

うどんは注文してから茹でが始まり、茹で上がると呼ばれます
DSC_7901.jpg
冷凍うどんですけど、出汁が旨い

今日は昼もうどんかな?

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ぴこぴこロース ピコピコ精肉店@瓦町

kage

2017/04/24 (Mon)

行ってみたかったお好み焼き店が既に閉まってました
界隈はいい雰囲気ですね
DSCN9838.jpgDSCN9839.jpg

それじゃあ肉でも焼くか、と瓦町のピコピコ精肉店に行ってきました♪

赤ワイン
DSCN9840.jpg

センマイ刺し
DSCN9841.jpg
久しぶりの食感

ぴこぴこロース
DSCN9842.jpg

焼き焼き~
DSCN9843.jpg
ぴこぴこ旨いね

角ハイ
DSCN9845.jpg
ぷっは~

ハラミ
DSCN9847.jpg

焼き焼き~
DSCN9849.jpg
いいですね

角ハイ×2飲んで、撤収です

DSCN9850.jpg

ごちそうさま(^^)

ピコピコ精肉店 瓦町焼肉 / 瓦町駅片原町駅(高松)今橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



刺身盛合せ 酒甫手@瓦町

kage

2017/04/24 (Mon)

鍛冶屋町の酒甫手に行ってきました♪

まずは風の森
DSCN9824.jpg
ぐび~

お通しはしらすと青菜のお浸し
DSCN9825.jpg

刺身盛合せ 鰆、平貝、あじ
DSCN9826.jpg
鰆が旨い

新玉ねぎのおかか焼き
DSCN9827.jpg
これもいいですね

高知の酒、文佳人
DSCN9829.jpg
ぐび~
旨い

黒糖焼酎、ネリヤカナヤのロック
DSCN9834.jpg
ぐび~
これも旨いなぁ

豚バラ串焼き
DSCN9835.jpg

山椒をかけて
DSCN9836.jpg
旨い

さて、夜の街をふらついてみます

DSCN9837.jpg

ごちそうさま(^^)v

酒甫手居酒屋 / 瓦町駅片原町駅(高松)高松築港駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





釜バターうどん うどんバカ一代@瓦町

kage

2017/04/24 (Mon)

うどん県高松空港に到着後、多賀町の手打十段うどんバカ一代に行ってきました♪

お盆を取り、水をコップに汲みカウンターへ
釜バターうどんの中(2玉)590円也を注文
卵と醤油を受け取り、3番で呼びます、とお母さん
皿にねぎと生姜、ちくわ天90円也とカニクリームコロッケ130円也を取ってレジで810円也を支払ってテーブル席へ

うどん以外
DSCN9815.jpg

3番の方~と呼ばれたので、うどんを取りに行きます
DSCN9816.jpg
アッツアツ

卵をのせて
DSCN9817.jpg
醤油をかけて混ぜ混ぜ~

和風カルボナーラ
DSCN9819.jpg
バターいい!
黒胡椒もいい仕事してます
いやぁ、これ旨いなぁ
十段の手打うどんはモチツルシコ
完璧

さらにねぎと生姜と唐辛子
DSCN9820.jpg
生姜が入るとまたさらに旨味がアップ
やばいね、これ

ちくわ天は普通
カニコロはいけます

手打十段なのでこんな太さのうどんも( *´艸`)
DSCN9821.jpg

ペロリでした
いや~旨かった!
他のうどんも食べてみたいな

DSCN9822.jpg

ごちそうさま(^^)v

手打十段 うどんバカ一代うどん / 花園駅(高松)今橋駅瓦町駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





GREEN & RED JUICE ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2017/04/24 (Mon)

西に飛んできます
その前にその前にいつものANA LOUNGE南館に行ってきました♪

定番、青汁トマジュー
DSCN9814.jpg
はい、健康!

では、行ってきます

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m




藤祭り@春日部

kage

2017/04/23 (Sun)

春日部の藤祭りに行ってきました♪
DSCN9798.jpg

藤の花がきれいに咲いてます
DSCN9813.jpg
DSCN9812.jpg

天気も最高
で、ビール
DSCN9803.jpg
ぷっは~

ブリート
DSCN9800.jpg

タコス
DSCN9801.jpg

スパムむすび
DSCN9804.jpg

かなりの人出
DSCN9805.jpg

会津ほまれ
DSCN9807.jpg
1杯300円也、安っ

会津ほまれと煮込み
DSCN9808.jpg

美味しかったので会津ほまれ無濾過四合瓶をお買い上げ
にごり酒四合瓶ををサービスでもらっちゃいました( *´艸`)

ロースカツランチ 燕楽@北柏

kage

2017/04/22 (Sat)

5月初めのロードレースに備えて久しぶりに朝RUN
1か月ぶりのRUNで、シンド~
続いてこれから愛馬に火を入れます
その前に北柏のとんかつ燕楽で腹ごしらえ

カウンターに座り、ランチメニューのヒレカツ950円也を注文
厨房の大将が、「ヒレカツランチでいいですか?」
「はーい」

料理は大将、奥さんが料理補助、息子と女性がホールの家族経営
後から続々客が入って来てカウンターはほぼ満席

待つ事10分、後から来た客に息子がライスを運んで行きます

大将が、「こちらのお客さんが先だろ、順番間違えちゃだめだよ」とたしなめ、ワタクシにライスが運ばれてきました
続いてカツが運ばれてきました
???
見るからにロースカツ
ワタクシ「オレ、ヒレたのんだんだけど」
大将「あ、ヒレでした?」
おいおい('Д')
ワタクシ「もう、それでいいですから」
と、ロースカツに変更しました
DSCN9796.jpg

結構肉は厚い
DSCN9797.jpg

ロースカツランチは900円也
この値段でこのボリュームなら合格点ですね
接客に難はありますがww

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

燕楽とんかつ / 北柏駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



のど黒のあら汁 もりもり寿し@藤の牛島

kage

2017/04/21 (Fri)

イオンモール春日部 1Fのまわる寿し もりもり寿しに行ってきました♪

まずは生ビール
DSCN9774.jpg

刺身盛合せ
DSCN9775.jpg
いかげそ・ばい貝旨し

日本海めぎすの唐揚げ
DSCN9776.jpg
旨い

真あじ
DSCN9778.jpg
これは同行者がいってます

ワタクシ、加賀鶴 前田利家公特別純米
DSCN9779.jpg
ぐび~

のど黒三種盛
DSCN9780.jpg
堪らんと申しておりました

金沢三種盛 うまづらはぎ、生がすえび、天然平目
DSCN9782.jpg
美味しかったそうです

生がすえび
DSCN9783.jpg
甘さが凄い
この店来たらこれ食べないとね

蟹みそ
DSCN9784.jpg

生ほたるいか
DSCN9785.jpg
生ほたるは久しぶりに食しました
旨い

真いわし
DSCN9786.jpg
同行者も青魚LOVE

続いて天狗舞純米酒
DSCN9788.jpg
ぐび~

のど黒のあら汁
DSCN9789.jpg
旨い!
のど黒の脂が味噌汁に溶け込んで、これ絶品!
これで酒が飲めます

生しらす
DSCN9790.jpg
同行者の分

〆さば
DSCN9791.jpg
青魚LOVE

ばい貝
DSCN9792.jpg
このコリコリの食感が好きなんです

トロタク巻
DSCN9793.jpg
一つつまみました

のど黒炙り
DSCN9794.jpg
これも同行者分

ワタクシ止めに玉子つまみ
DSCN9795.jpg
注文してから焼いてます
アツアツで旨い

うーん、パンチキ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

もりもり寿し イオンモール春日部店回転寿司 / 藤の牛島駅南桜井駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ピチ ポルペッティーニとズッキーニのポモドーロソース~ペコリーノチーズ添え イルキャンティ@三越前

kage

2017/04/21 (Fri)

日本橋室町のイルキャンティに行ってきました♪

today's lunch menu
DSC_7888.jpg

本日のスパゲティランチBのピチ ポルペッティーニとズッキーニのポモドーロソース~ペコリーノチーズ添え1000円也を注文

まずスープ
DSC_7889.jpg

サラダ
DSC_7890.jpg
ドレッシングが旨い

ポルペッティーニとズッキーニのポモドーロソース~ペコリーノチーズ添えとパン
DSC_7891.jpg
DSC_7892.jpg

ピチ
DSC_7893.jpg
始めて食べたピチ
モチモチです

ポルペッティーニ
DSC_7895.jpg
肉団子
鶏かな?

パンのお代わりもらいました

アイスティー
DSC_7896.jpg

グラタンも美味しそうでしたよ

DSC_7897.jpg

ごちそうさま(^^)

イルキャンティ 日本橋店イタリアン / 三越前駅新日本橋駅日本橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




豊西牛今日のおすすめ部位7oz The Meat Locker@日本橋

kage

2017/04/20 (Thu)

肉を食べたいと言うメンバーの意見を聞いて、ランチ送別会でコレド日本橋4FのThe Meat Lockerに行ってきました♪

豊西牛今日のおすすめ部位7oz1900円也をレアで注文
今日の部位はイチボとの事

まずサラダとスープ
DSCN9768.jpg
サラダは結構なボリューム

豊西牛登場
DSCN9769.jpg

7oz
DSCN9770.jpg

レアな断面
DSCN9772.jpg

しかしこの肉、弾力はある物のフォークは簡単に刺さらないし、ナイフで切るのも一苦労
もちろん噛むのもそれなりに力もいるし、顎が疲れます
スジはそんなに無かったですけどね
これならハンバーガーとかの方が良かったね

DSCN9773.jpg

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



小鯛の笹漬け ふくい軒@新日本橋

kage

2017/04/19 (Wed)

一杯行こう!と言う事で、日銀通りのふくい軒に行ってきました♪

まずは生ビール
DSCN9754.jpg
ぷっは~

昼のうなぎが効いてます
つまみは軽いもので
ほたるいか三種盛り
DSCN9755.jpg

で、黒龍純吟
DSCN9760.jpg
DSCN9757.jpg
ぐび~

小鯛の笹漬け
DSCN9756.jpg
旨い

常山純米超辛
DSCN9759.jpg
ぐび~

伝心稲純米
DSCN9761.jpg
ぐび~

ときしらず
DSCN9762.jpg
ぐび~

この中では伝心かな
店は、福井ソースカツ丼を出してるからなのか、外に出ると身体が油臭くなってるのが分かりました('Д')

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ふくい軒居酒屋 / 新日本橋駅三越前駅神田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



〇特うな重 うなぎ和友@新小岩

kage

2017/04/19 (Wed)

2年ちょい振りに江戸川中央のうなぎ和友に行ってきました♪

店に着くと外に3人待ち
晴天の中待ちました
30分ほど待って店内のカウンター席へ
以前あった小上りは無くなり、テーブル席になってますね

メニュー
DSCN9745.jpgDSCN9746.jpg
〇特うな重は、2年前から500円値上がりです
レッドデータブックだから仕方ないんですけどね

もちろん〇特うな重3700円也を注文
リーマンのランチにしては値が張るけど、やはりこれを食べねば

注文から15分程で運ばれてきました
どーん
DSCN9748.jpg
うひゃひゃひゃ、これこれ
このふたの盛上り!

どーん
DSCN9749.jpg

どーん
DSCN9750.jpg

うなぎの下にもうなぎ
DSCN9751.jpg

そしてごはんみっちり
DSCN9752.jpg

うなぎはフワッフワで以前の通り
美味しい
しかし!
食べてる本人に経年変化が起きているらしく、ごはんを全て食べ切れず・・・('Д')
今まではそんな事無かったのに
次からはごはん少なめコールなのか
悔しい~

肝吸
DSCN9753.jpg

そして、夜まで全くおなかがが減らなかった事を記述しておきます

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

うなぎ 和友うなぎ / 新小岩駅

昼総合点★★★★ 4.2


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



横浜家系しょうゆラーメン 石川家@大宮

kage

2017/04/18 (Tue)

家系豚骨しょうゆラーメンが食べたくなり、宮町の石川家に行ってきました♪

券売機でラーメン750円也、餃子350円也、ウーロンハイ350円也をポチッとな

で、ウーハイ
DSCN9737.jpg
ぐび~

餃子
DSCN9738.jpg
まずまず

お待ちかねの豚骨しょうゆラーメン
DSCN9741.jpg

オロニン投入
DSCN9742.jpg


DSCN9743.jpg
これこれ、これがたまに食べたくなります
飲んでからの〆には危険過ぎますが・・・(*_*;

DSCN9744.jpg

ごちそうさま(^^)

石川家 大宮店ラーメン / 大宮駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



厚揚げマーボー なごみ@大宮

kage

2017/04/18 (Tue)

上越新幹線を大宮駅で下車し、南銀のなごみに行ってきました♪

新幹線内でビールは飲んだので、チューハイ
DSCN9728.jpg
ぷっは~

ベーコンホウレン草
DSCN9729.jpg

ピリ辛糸コンニャク
DSCN9730.jpg
ピリッと旨い

厚揚げマーボー
DSCN9732.jpg
若干甘味を感じる味付け
厚揚げ悪くない

ちょっとしたハプニングがあり、事の顛末を見届けるためにチューハイ×6も飲んじゃいました(*_*;

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらかからどうぞ!

なごみ立ち飲み居酒屋・バー / 大宮駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




ばくだん 弁慶@新潟

kage

2017/04/18 (Tue)

昨年行ったら臨時休業だったピア万代内の廻転寿司佐渡弁慶に行ってきました♪

まずはビール
DSCN9716.jpg
ぷっは~

ズワイガニ
DSCN9717.jpg
いいね

佐渡産バイ貝
DSCN9718.jpg
コリコッリ

白身三点盛 真鯛、黒むつ、ひらめ
DSCN9719.jpg
いいね

のどぐろ
DSCN9720.jpg
口に入れた途端溶けます
完璧

殻付きホタテバター焼き
DSCN9721.jpg

佐渡産〆さば
DSCN9722.jpg
旨い

いわし
DSCN9723.jpg
青魚LOVE

佐渡産活さざえ
DSCN9724.jpg
これもコリッコリ

ばくだん
DSCN9725.jpg
色々な切り落としがのってます
DSCN9726.jpg
旨いです

ぶりたたき
DSCN9727.jpg
まぁまぁ

パンチキです
やはり弁慶は満足度高いですね

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

廻転寿司 弁慶 新潟ぴあ万代店回転寿司 / 新潟駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





モーニングビュッフェ つばき@新潟

kage

2017/04/18 (Tue)

信濃川沿いのホテルオークラに宿泊
朝食はLBのバイキングレストランつばきへ♪
ビュッフェスタイルです

コックさんにオムレツ作ってもらいました
手際の良さをご覧ください
[広告] VPS


で、本日の朝食
和洋折衷
DSC_7885.jpg
さすがオークラ
どれも旨い

食後はフルーツ&ヨーグルト 梅ソース掛けとコーヒー
DSC_7886.jpg

ごちそうさま(^^)

バイキングレストラン つばきバイキング / 新潟駅白山駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



バリ旨丸腸 博多ホルモン番長@白山

kage

2017/04/17 (Mon)

肉が食べたくなり、古町の焼肉屋に行くもやっておらず、雨風も強かったのでその近くにあった博多ホルモン番長に飛び込みました♪

まずは生ビール
DSCN9702.jpg
ぷっは~

お通しのキャベツ
DSCN9703.jpg

ナムル盛合せ
DSCN9707.jpg

博多から空輸しているというバリ旨丸腸
DSCN9705.jpg

焼き焼き~
DSCN9706.jpg

からのファイヤ~
DSCN9709.jpg
脂が凄いんじゃ

和牛ロース(赤)
DSCN9710.jpg

焼き焼き~
DSCN9711.jpg
うん、悪くない

ジムビームハイボール
DSCN9712.jpg
ぷっは~

豚バラ(赤)
DSCN9713.jpg
ジューシー

エリンギ
DSCN9714.jpg

丸腸の脂でおなかいっぱい
ハイボールは×4でした

DSCN9715.jpg

ごちそうさま(^^)

博多ホルモン番長ホルモン / 新潟駅白山駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m






へぎそばとタレかつ丼(小)セット 越後長岡小嶋屋@新潟

kage

2017/04/17 (Mon)

月曜から新潟出張です
新幹線の改札を出てすぐ目の前、CoCoLo東館の越後長岡小嶋屋に行ってきました♪

土日と蕎麦三昧だったんですが、へぎそばを食べたくてへぎそばタレかつ丼(小)セット1566円也を注文

お待たせしました~
DSCN9697.jpg

へぎそば
DSCN9699.jpg
喉越し滑らか

タレかつ丼
DSCN9698.jpg
見た目は?だったけど、そばと合わせるとかなりの満腹感
肉は脂身は無く、ヘルシーでした

DSCN9700.jpg

ごちそうさま(^^)

越後長岡 小嶋屋 CoCoLo新潟店そば(蕎麦) / 新潟駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



プチBBQ@古利根沿い

kage

2017/04/16 (Sun)

天気が良いので、1週遅れの花見をしに古利根沿いに出かけました

ロゴス 焚き火 バーベキュー ピラミッドグリル1~2人用を、今回の為に購入しておきました

早速焼き焼き~
DSC_7866.jpg
広島で買ってきた穴子ちくわ、ガーリックソーセージ、パプリカ

そしてビール
DSC_7867.jpg
ぷっは~

チーズ入りちくわ
DSC_7868.jpg

泡と共に
DSC_7869.jpg
ぷっは~

桜の花びらが舞って、グラスの中に
DSC_7872.jpg
風流

チヂミ焼き焼き~
DSC_7871.jpg

焼鳥焼き焼き~
DSC_7873.jpg

プチトマト焼き焼き~
DSC_7875.jpg

チーズのせクラッカー焼き焼き~
DSC_7876.jpg

最高に贅沢な時間を過ごせました
ロゴス 焚き火 バーベキュー ピラミッドグリル、いいですね~

←ここをポチッとお願いしますm(__)m