fc2ブログ
2017 06 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2017 08

レバニラ炒め定食 万豚記@三越前

kage

2017/07/31 (Mon)

日本橋室町の万豚記に行ってきました♪

前日長距離RUNで身体が疲れているので、スタミナ補給をするためにレバニラ炒め定食918円也を注文

最初にスープと油淋鶏
DSCN9767.jpg
黒酢をかけて
油淋鶏は揚げ置きでぬるいです

オマタセシマシタ~
DSCN9768_20170801103113bd8.jpg
こちらはもちろん作り立て
隣の客もレバニラでした

色黒のレバニラです
DSCN9769_20170801103114d66.jpg
こちらも黒酢をかけて食しました
スタミナ付いたかな?
食べててあまりの暑さで、汗が吹き出しました

DSCN9770_20170801103115873.jpg

ごちそうさま(^^)

万豚記 日本橋店中華料理 / 三越前駅日本橋駅新日本橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



スポンサーサイト



高タンパク質低糖質低カロリーランチ ローソン@日本橋

kage

2017/07/28 (Fri)

本日終日デスクワークなので、高タンパク質低糖質低カロリーランチです( *´艸`)
DSCN9762_201707281231298c6.jpg
サラダチキン(スモーク)、オクラと海藻の豆腐サラダ、おどろき野菜 ユッケジャンチゲ、ブランパン
ドレッシング買ったけどサラダに付いていたので使いませんでした
カロリー472kcal
糖質26g
痩せた

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



日替り海鮮丼 辰巳寿し@月島

kage

2017/07/27 (Thu)

5年ぶりに月島3丁目の辰巳寿しに行ってきました♪

店先のメニュー
DSCN9760_20170727144049381.jpg
決まり

店に入ると先客は無し
カウンターに座り、海鮮丼1000円也を注文

女将さんがおしぼり、お茶を持て来た後にワカメの吸物を運んできました

はい、どうぞ
DSCN9758.jpg
中落カニ酢イワシアジ
DSCN9759_20170727144054d37.jpg
中落が滑らかで旨いんだけど、〆たイワシがさらにその上を行く旨さ
〆方絶妙で脂がのりのり
もちろんアジカニも旨いです

ペロッと完食
親方が、もう食べちゃった?もう一杯いっとく?だってww
親方としばし次の客が来るまでトークしました
次は夜行きますよ~
旨かった

DSCN9761_2017072714405143f.jpg

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

辰巳寿司寿司 / 勝どき駅月島駅築地駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




中華ランチブッフェ リラ@竹橋

kage

2017/07/26 (Wed)

大手町KKRホテル12Fのラウンジバー リラに中華ランチブッフェ1100円也を食しに行ってきました♪

本日の料理
DSCN9751_20170726131804837.jpg
上から豚肉と春雨と野菜の炒め煮、イカと野菜の炒め、麻婆豆腐、油淋ムラサキイモの冷製スープ、、サラダ、点心

ひと口麻婆炒飯
DSCN9752_2017072613180645d.jpg
米は食べないつもりが、ついつい(*_*;

アイスコーヒー
DSCN9753_20170726131806fe8.jpg

雨の都内を眺めながら食しました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

リラ中華料理 / 竹橋駅神保町駅大手町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



パクチーと豆苗のサラダ 和浦酒場@浦和

kage

2017/07/25 (Tue)

高砂のセブンビル2Fの和浦酒場本店に行ってきました♪

まずはカールスバーグ
DSCN9735.jpg
ぷっは~

お通し
DSCN9736.jpg
オクラとかぼちゃの胡麻和え

本日のおすすめメニュー
DSCN9738_20170726103108b80.jpg

おつくり3種盛り
DSCN9739.jpg
めかじき、〆さば、かつお
めかじきの脂が凄い

パクチーと豆苗のサラダ
DSCN9740.jpg
パクチーもりもり食べました
健康だね~

ポテトサラダ
DSCN9741_201707261035080b5.jpg
ウィンナーソーセージが入ってます
なめらかです

芋焼酎
松露ロック
DSCN9742_2017072610350908c.jpg
ぐび~

厚揚げ
DSCN9743_2017072610351141e.jpg

とろろ昆布のせ揚げもち
DSCN9744_201707261035129be.jpg

大人のからあげ
DSCN9745_2017072610351448d.jpg
これ1個でおなか膨れました

角ハイ
DSCN9747.jpg
ぷっは~
角ハイは×3でした

気が利く女性店員さん、ポイント高し
帰る時に顔が見えなかったので、他の人によろしく伝えてもらいました( *´艸`)

DSCN9750_20170726103851844.jpg

ごちそうさま(^^)

和浦酒場 本店居酒屋 / 浦和駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




名物ステーキ重 人形町今半@有楽町

kage

2017/07/25 (Tue)

土用の丑の日なので、牛を食べよう!
と新有楽町ビルB1Fの人形町今半に行ってきました♪

暑いのですき焼きはパスして、名物ステーキ重3240円也を注文

お待たせしました~
DSCN9730_2017072517552445b.jpg

牛肉
DSCN9731.jpg

肉はさすが今半ですね
でも箸だとタレの染みたごはんがポロポロしちゃって、食べ辛いなぁ
付け合わせの玉ねぎも生焼っぽく、やけに辛かった~
食べ終える頃に和服のお姐さんが来て、ごはんのお代わりいかがですか?だって
お重でおかずも無いのにね~
マニュアル通りの接客か
丁重にお断りしました

食後にしそのゼリー
DSCN9732_201707251755264e7.jpg
ゼリーと言うよりムースっぽいかな
しその味は濃かった

DSCN9733.jpg

ごちそうさま(^^)

人形町今半 有楽町店すき焼き / 有楽町駅日比谷駅銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m






お通し たのかん@王子

kage

2017/07/24 (Mon)

もう一軒日本酒の店行きましょう!と連れて行かれたのが酒舗たのかん

十四代飲み比べ
DSCN9722_201707251142183d3.jpg
ぐび~
リッチな気分(*´艸`*)

お通し
DSCN9723_2017072511422026e.jpg
お通しがこのレベル
凄いね

日高見弥助純米吟醸
DSCN9726_20170725115721b80.jpg
ぐび~
いやぁ日高見やっぱり好きだなぁ


DSCN9728_20170725115722997.jpg
ぐび~
これもいいけどね

こう言う店が王子にあったとは
またそのうち行こうっと

DSCN9729_20170725115720c44.jpg

ごちそうさま(^^)

酒舗たのかん居酒屋 / 王子駅前駅王子駅栄町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m







半じゅく玉子 山田屋@王子

kage

2017/07/24 (Mon)

王子で飲もうとなり、では山田屋に行こうじゃないのと5年ぶりに行ってきました♪

今日はチューハイから
DSCN9710_2017072511343967b.jpg
ぷっは~
いいちこの炭酸割りです


小肌刺身たのんだら売り切れorz
で、つぶ貝刺身
DSCN9711_20170725113441bb8.jpg
くにゅくにゅの食感

小松菜おひたし
DSCN9712_201707251134412a5.jpg

アジフライ
DSCN9713_20170725113443c96.jpg

ハムカツ
DSCN9714_20170725113445f6e.jpg

最初にたのむの忘れた!
半じゅく玉子
DSCN9715_20170725113647c0a.jpg
山田屋きたらこれから始めないとね~

谷中生姜
DSCN9716_20170725113648186.jpg

チーズフライ
DSCN9717_20170725113649bf9.jpg

いいちこチューハイ×2飲んで、八海山魚沼で候
DSCN9718_2017072511365058f.jpg
ぐび~
爽やか

鶴齢特別純米
DSCN9719_2017072511365299d.jpg
ぐび~

鶴齢純米吟醸
DSCN9720_201707251142151aa.jpg
ぐび~

久しぶりだったけど、山田屋いいね~

DSCN9721_2017072511421788d.jpg

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

山田屋居酒屋 / 王子駅前駅王子駅栄町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.9


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





高タンパク質低糖質低カロリーランチ ローソン@日本橋

kage

2017/07/24 (Mon)

本日のランチです
DSCN9709_20170724125129c3a.jpg
サラダチキン(ハーブ)、海藻ミックスサラダ、ブランパン、野菜春雨スープにからだすこやか茶W
何も考えず買った胡麻ドレッシングが100kcalもありました(*_*;
それでもトータル451kcalかな
痩せました

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



塩つくね ワインのてけてけ@神田

kage

2017/07/21 (Fri)

懐かしの顔ぶれで神田北口のワインのてけてけに行ってきました♪

まずはでかブツ生ビール
DSCN9697_20170724122817a55.jpg
ぷっは~
飲み応えあり

お通しの塩ダレキャベツ
DSCN9698_201707241228180ea.jpg

秘伝ダレのチキン南蛮
DSCN9699_20170724122820084.jpg
くるね~

赤泡
DSCN9700_201707241228210e1.jpg
ぷっは~
甘口でした

ど根性串とレバー串、どちらもにんにく醤油
DSCN9701.jpg
値段の割には悪くない

つくね
DSCN9702_20170724123146582.jpg
いけますね

赤ワインボトル
DSCN9703_201707241231472be.jpg
ぐび~
ちょっと薄い

赤ワインボトル2本目
DSCN9704.jpg
ぐび~
これはいいかんじ

味玉うずら
DSCN9705_20170724123150a6b.jpg
ウズラーにはたまりません

葱塩冷やっこ
DSCN9706_20170724123151ee0.jpg
これは想像通りです

クリームチーズのセモリナ粉揚げ
DSCN9707_20170724123438079.jpg
赤に合います

王道のポテトサラダ
DSCN9708.jpg
ついつい(*_*;

この後も結構飲んでると思いますが、写真は以上です( ゚Д゚)

ごちそうさま(^^)

ワインのてけてけ 神田北口店ワインバー / 神田駅淡路町駅新日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



漬け たから船@新丸子

kage

2017/07/21 (Fri)

中原区小杉町の春日 たから船に行ってきました♪

先客は無し
親方がねじり鉢巻きにシャツ姿で仕込やってます
まぐろを包丁で叩いてるようです

上寿司ください!
あいよ

ちゃっちゃか動いて、
はい、お待ち
DSCN9691.jpg

これが凄いの
DSCN9692.jpg

今日はシャリがベチャ気味ですな

遅れてお椀
DSCN9693.jpg
いい出汁でてます

今日もナカズミがあったので追加
DSCN9694.jpg
さっと〆で脂のってます
シャリが残念

ゲタ出してみて!と親方
これが漬け、食べてみて
DSCN9695_20170721133102b03.jpg
ねっとりで塩加減もいい塩梅
旨い

ゲタ出してみて!親方
これシャリにのせて食べてみて
DSCN9696_20170721133119245.jpg
シャキシャキとした食感
まぐろの叩いた身に沢庵やら何か混ぜてお通しで出してるそうです
前回もそうだったけど、色々サービスしてくれるんです

こちら方面きたらまた寄りますよ、親方

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

たから舟寿司 / 新丸子駅武蔵小杉駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



大トンテキ定食 東京トンテキ@渋谷

kage

2017/07/20 (Thu)

訳は無いんだけど9年も足が遠のいていた東京トンテキに行ってきました♪

カウンターに座り、豚肩ロース250gの大トンテキ定食1250円也を注文
5分程で熱々の鉄板が運ばれてきます
DSCN9688_2017072016152642c.jpg

どーん
DSCN9689_20170720161527508.jpg

どーん
DSCN9690_20170720161529560.jpg

この味この味
懐かしいですね~
肉も適度に柔らかくて旨い
タレの染みたキャベ千がまたいいんですよね~

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

東京トンテキ豚料理 / 渋谷駅神泉駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ROYALハイボール ANA LOUNGE@大阪空港

kage

2017/07/19 (Wed)

搭乗前に大阪空港のANA LOUNGE行ってきました♪

もちろん帰りなのでアルコール入れます
ROYALハイボールにレモン果汁数滴
DSC_0193.jpg
ぷっは~

さ、寝て帰ります

ごちそうさま(^^)

ANAラウンジ 伊丹空港ラウンジ / 大阪空港駅蛍池駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




厚切り塩タン 白雲台@大阪

kage

2017/07/19 (Wed)

午後の仕事を全て終えて、やっとランチです
グランフロント大阪 南館 7Fの焼肉白雲台に行ってきました♪
大抵昼休憩に入っている店が多い中、ここは通し営業でしたので

嬉しい事にハッピーアワーで生ビール角ハイボール、チューハイが半額
で、特大生ビール
DSC_0171.jpg
ぷっは~
たっぷり1リットルです

厚切り塩タン
DSC_0172_20170720153013aef.jpg
両面焼いてから切って焼いて下さいとの事
DSC_0173.jpg
焼き焼き~

白菜キムチ
DSC_0174.jpg

ナムル4種盛
DSC_0175.jpg

ハサミでじょきじょき
DSC_0177.jpg
良く焼きで
食べ応えあり

中生
DSC_0180.jpg
ぷっは~

ロース
DSC_0176.jpg
焼き焼き~
DSC_0179.jpg
こちらはサッと焼

しまちょうハーフ
DSC_0182.jpg
ハーフサイズがあるのがありがたい

とろコリコリハーフ
DSC_0183.jpg
焼き焼き~
DSC_0184.jpg

メガ角ハイボール
DSC_0187.jpg
ぷっは~

ノーマル角ハイボール
DSC_0188.jpg
ぷっは~
隣がメガのジョッキ

ツラミハーフ
DSC_0189_20170720153711f12.jpg
焼き焼き~
DSC_0190_2017072015402046b.jpg

ノーマル角ハイ×2飲んで、お勘定~

DSC_0192.jpg

ごちそうさま(^^)

白雲台焼肉 / 大阪駅梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪急)

夜総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




モーニングビュッフェ リッチモンドホテル@大国町

kage

2017/07/19 (Wed)

名古屋で宿泊した納屋橋のリッチモンドホテルが好印象だったので、今回の大阪も大国町のリッチモンドホテルに宿泊♪

朝食はビュッフェ
DSC_0169_20170719121148b15.jpg
下段が大阪飯
左からどて煮、鯖棒寿司、たこ焼き
鯖棒寿司旨し

食後にスイカとヨーグルト、コーヒー
DSC_0170_201707191211488c9.jpg

ばっちりです
たまたまなのか五月蠅いアジアンYOU達も居らず、静かに食せました

ごちそうさま(^^)

リッチモンドホテル なんば大国町旅館・オーベルジュ(その他) / 大国町駅今宮戎駅難波駅(南海)

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





ショーロンポー 大西酒店@中津

kage

2017/07/18 (Tue)

1年3か月ぶりに中津の角打ち大西酒店に行ってきました♪

まずはビール
DSC_0149.jpg
ぷっは~
大阪、蒸し暑かったから旨いね~

ポテトサラダ
DSC_0150.jpg
これも旨いね~

ショーロンポー
DSC_0152.jpg
まずまず

揚げシューマイ
DSC_0151.jpg
ショーロンポーたのんでる間に同行者がたのんでました

では日本酒です
七夕酒
酒呑童子 天のかけはし
DSC_0153.jpg
ぐび~
さわやか

嘉美心 酒々のはさらさら
DSC_0154_20170719114327ff4.jpg
ぐび~
夏酒です

玉乃光酒造の純米吟醸夏生
DSC_0155.jpg
ぐび~
後ろに写ってる店の兄ちゃんまた大きくなったねww

浦霞純米生酒
DSC_0156.jpg
ぐび~
さすが浦霞

とろとろと 練り上げにごり酒
DSC_0157.jpg
ぐび~
これは濃い!

真澄 純米生酒
DSC_0158.jpg
ぐび~
やっぱりこれです

スジ
DSC_0161.jpg
とろっとろ

大山 瓶囲い隠し酒 純米大吟醸無濾過原酒瓶火入
DSC_0159.jpg
ぐび~
これも旨い!

開華 純米生酒
DSC_0167.jpg
ぐび~

最後に山花も飲んでますが、写真がボケボケなので割愛します
大将との会話も弾み、良く飲みました
大将、また来まっせ~

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大西酒店立ち飲み居酒屋・バー / 中津駅(大阪市営)中津駅(阪急)梅田駅(阪急)

夜総合点★★★★ 4.2


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




佐海屋セット二段重 ダイニングステージ佐海屋@難波

kage

2017/07/18 (Tue)

なんばCITY南館1Fなんばこめじるしにあるダイニングステージ佐海屋に行ってきました♪

店頭のメニュー
DSC_0148.jpg

6人ほど並んでます
後ろに並んでると店員さんが出てきて人数と注文を取っていきます
ワタクシ佐海屋セット二段重950円也を注文

5分程で店内カウンター席へ
待つ事数分で運ばれてきました

どーん
DSC_0142.jpg

二段重
DSC_0143.jpg

刺身と海老フライひとくちヘレカツ
DSC_0144.jpg

さば煮付け・出汁巻玉子とサラダ
DSC_0145_20170719101236992.jpg

ごはんのお替り無料でした
してないけど
まー、パンチキですわ

DSC_0148_20170719102327521.jpg

ごちそうさま(^^)v

ダイニングステージ 佐海屋居酒屋 / 難波駅(南海)恵美須町駅今宮戎駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




GREEN & RED JUICE ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2017/07/18 (Tue)

西に飛んできます
その前にその前にいつものANA LOUNGE南館に行ってきました♪

定番、青汁トマジュー
DSC_0141.jpg
ぐび~

健康健康!

では、行ってきます

←ここをポチッとお願いしますm(__)m




チャーシューワンタン麺 大勝軒@一ノ割

kage

2017/07/17 (Mon)

永福町系のラーメンが食べたくなり、一ノ割の大勝軒に行ってきました♪

5人程店内で待ってます
ワタクシ暑いけど外で待ちました

5分程でばたばたばたっと先客が帰り、カウンター席へ

チャーシュー麺1100円也(外税)、メンマ250円也(外税)を注文
カウンターに置いてあるゆで玉子50円也(外税)も取りました

お待たせしました~
DSC_0137_20170717191110896.jpg

ゆで玉子投入
DSC_0138.jpg


DSC_0139.jpg
旨い
チャーシューワンタンも王道を行ってます

最初そのまま食べてたメンマも投入
DSC_0140.jpg

いい汗かきました
かなりパンチキです

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大勝軒 一ノ割店ラーメン / 一ノ割駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



徳用くさもち6個入れ 大久保利通商店@みらい平

kage

2017/07/16 (Sun)

以前愛馬で通りかかった時にやけに人だかりだったので気になっていた店、伊奈の大久保利通商店に愛馬で乗り付けました♪
時間のせいなのか暑さのせいなのか、他に客は無し
店の前の駐車場に愛馬を停め、店内へ

人気商品はどれですか?
くさもちですね、あとは揚げ餅

と言う事で、徳用くさもち6個入れ618円也を購入
愛馬のサドルバッグに入れ帰宅
DSC_0132.jpg
愛馬撮り忘れ( ゚Д゚)

徳用くさもち6個入れ
DSC_0133.jpg
バッグに横にして入れてたから寄っちゃいました

黄な粉と餡子で
DSC_0135_201707171609481fc.jpg
よもぎ餅が柔らかくて旨いですね
餡子も甘すぎなくていいなぁ

ごちそうさま(^^)

大久保利通商店和菓子 / みらい平駅守谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



蕎麦打ち教室2期目第2回

kage

2017/07/15 (Sat)

蕎麦打ち教室2期目の2回目です

本日は講師が1人無断欠勤らしくww、ワタクシ放置プレー気味に蕎麦打ちを進めました
水回しはまあまあ
伸しがビミョー
切りは最後になって集中力が切れるものの、まずまずでした

そして試食はH先生作
DSC_0130.jpg
美しい切り
素晴らしい

そして実家で小生作
DSC_0131.jpg
うーん、こんなもんですかね(*_*;
次回はなんとか・・・

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ヒレカツ定食 とん金@大崎広小路

kage

2017/07/14 (Fri)

札幌で魚三昧だったので肉です
西五反田とんかつ とん金の金曜日の日替わりランチはヒレカツ定食
大崎広小路で下車して行ってきました♪

金曜ランチはヒレカツのみなので、座れば供されます
はいどうぞ
DSCN9684.jpg

遅れて味噌汁
DSCN9687_20170717154434ebe.jpg

ヒレカツはこぶし大が2個
DSCN9685_2017071715443165d.jpg

中心はピンク色
DSCN9686_20170717154432d1d.jpg
ヒレ肉はもちろんだけど、付け合わせのマカサラがまた旨い
キャベツもシャキシャキ
どんぶりごはんも食べ切ったけど、かなりキツイっす
次回はごはん少なめですね

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

とん金とんかつ / 大崎広小路駅五反田駅不動前駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





生鰊刺身 二三一@さっぽろ

kage

2017/07/13 (Thu)

仕事もすべて終了
駅にも直ぐに移動できるので、2日連続でアスティ45のB1F、海鮮酒蔵二三一(ふみいち)に行ってきました♪

まずはサッポロクラシック
DSCN9671_201707171518557da.jpg
ぷっは~
お通しは昨日と同じ数の子です

刺身
DSCN9672_20170717151857548.jpg
このも口に入れると溶けていきます
旨い!

クラシック×2の後、国稀
DSCN9673_2017071715185997f.jpg
ぐび~
乾杯用は、この佳撰が最初の1杯100円也で飲めるのが増毛町乾杯条例だそうですww

焼きなす
DSCN9674_20170717151900040.jpg
これも旨い

国稀漁師の力水赤
DSCN9675_20170717151902876.jpg
ぐび~
超辛口

たらば
DSCN9679_201707171525275fb.jpg
身が取り辛い

国稀暑寒しずく
DSCN9680_201707171525294a6.jpg
ぐび~

甘えびかき揚げ
DSCN9682_201707171525300d5.jpg
殻ごと丸々揚げてあります
これも旨い!

さ、エアポートライナーの乗車時間も迫ってきたのでお勘定~

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

海鮮酒蔵 二三一魚介・海鮮料理 / さっぽろ駅(札幌市営)札幌駅(JR)大通駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




特大ぼたんえび トリトン@南平岸

kage

2017/07/13 (Thu)

平岸の回転寿司トリトンに行ってきました♪

おすすめメニューから、日高産活つぶ貝
DSCN9658_20170715144841f33.jpg
こりこり
旨い

おすすめメニューから、根室産旬鮮生いわし
DSCN9659_20170715144842d85.jpg
口の中で溶けました
旨い

特大ぼたんえび
DSCN9660_20170715144843337.jpg

でかいです
DSCN9661_201707151448455da.jpg
まー甘いこと
旨いね~
卵とみその軍艦もばっちりです!

生ほたて
DSCN9662_20170715144847060.jpg
旨い

さば
DSCN9663_201707151451366e2.jpg
いいね

都内じゃ普段はたのまないいくら軍艦
DSCN9664_20170715145139438.jpg
せっかく北海道に来てるのでね

ほっき貝
DSCN9665_20170715145140ffc.jpg
これも甘いね~

さばじそ巻
DSCN9667_20170715145141cd0.jpg
いいねいいね
サバ焼きのリベンジできましたww

ニクソンロール
DSCN9668_20170715145143684.jpg

酢飯に入ったきゅうりとクリームチーズをうなぎで巻いてます
DSCN9669_20170715145436b79.jpg
面白い
で、旨い

はい、パンチキです
トリトン堪能しました

DSCN9670_20170715145444210.jpg

ごちそうさま(^^)v

回転寿し トリトン 札幌平岸店回転寿司 / 南平岸駅澄川駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



モーニングビュッフェ カランドリエ@中島公園

kage

2017/07/13 (Thu)

中島公園が見下ろせるホテルライフォート札幌に宿泊
朝食はホテル1Fのレストランカランドリエで♪

こちらでもアジアンYOUが、ご多聞に漏れず声高で話してます
五月蠅いっつうの
生卵をどこで見つけてきたのか大きなボールに入れ、お湯をじゃぶじゃぶ注いでるYOUがいました
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ

道産食材をメインにしたビュッフェスタイルです
DSC_0126_2017071514221733b.jpg
主食は抜きました

食後にヨーグルトとコーヒー
DSC_0127_20170715142218001.jpg

DSCN9657_20170715142220a67.jpg

ごちそうさま(^^)

カランドリエ ライフォート札幌懐石・会席料理 / 中島公園駅中島公園通駅山鼻9条駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m







生シャコルイべ 二三一@さっぽろ

kage

2017/07/12 (Wed)

アスティ45のB1F、海鮮酒蔵二三一(ふみいち)に行ってきました♪
増毛町推薦店です

小上がりの席なので2時間で終わりだそうです

まずはサッポロクラシック
DSCN9644_201707141648324be.jpg
ぷっは~

お通しは数の子
DSCN9645.jpg
旨い

ジャガバター塩辛付き
DSCN9646_20170714164835d6d.jpg
北海道のジャガバタと言えばこれですね
塩辛が合います

道産アスパラバター焼き
DSCN9647_20170714164836009.jpg
旨い

道産アスパラ天ぷら
DSCN9648.jpg
旨い

ホタテ焼酢
DSCN9649_201707141651464ec.jpg
焼いたホタテに酢がかけてあります
これが合う

本日のおまかせお造り増毛
DSCN9650_20170714165148125.jpg

小樽産生シャコルイべ
DSCN9651_20170714165150fe1.jpg
シャコのルイべって初体験
旨いですね

国稀飲み比べ
DSCN9652.jpg
ぐび~

国稀飲み比べ
DSCN9653_20170714165152a78.jpg
ぐび~

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます
2時間経ったので、お勘定~

DSCN9654_20170714171139358.jpg

ごちそうさま(^^)

海鮮酒蔵 二三一魚介・海鮮料理 / さっぽろ駅(札幌市営)札幌駅(JR)大通駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m






マルえもん生牡蠣 大厚岸@大通

kage

2017/07/12 (Wed)

まだなーんとなく物足りないので、アポイントまで時間もあるし狸小路の道産食彩HUGイート内の貝鮮炭焼厚岸に行ってきました♪

マルえもん生牡蠣700円也を注文

大将に札幌暑いね~と話しかけると、札幌の通常の家はクーラーを付けて無くて、家の中が暑くてたまらないから家に帰りたくないとの事ww

はい、どうそ
DSCN9636_2017071413172568d.jpg
見るからに旨そう

プリプリでミルキーです
DSCN9637_2017071413172669d.jpg
旨い
間違いない

1軒目で来たい店です

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大厚岸魚介・海鮮料理 / 狸小路駅資生館小学校前駅すすきの駅(市電)

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



食べ比べ丼 函館うにむらかみ@札幌

kage

2017/07/12 (Wed)

札幌に到着
蒸し暑い!

地下通路を通り日本生命ビルB1Fにある函館うに むらかみに行ってきました♪
かれこれ9年ぶりの訪問です
店頭に5人程並んでます
10分程で店内へ

メニュー
DSCN9627.jpgDSCN9626.jpg

利尻・礼文島産の塩水バフンうにが解禁とくれば、食べない訳にはいかないじゃないですか
ムラサキうに塩水バフンうにの食べ比べ丼5530円也を注文

5分程で運ばれてきました
DSCN9628.jpg

左が塩水バフンうに、右がムラサキうに
DSCN9629.jpg

塩水バフンうに
DSCN9630.jpg
DSCN9632_20170714125413579.jpg
もちろん旨い
味が濃厚

ムラサキうに
DSCN9631.jpg
DSCN9633_20170714125414816.jpg
もちろん旨いんですが、バフンに比べると大人しい味

貴重な塩水バフンうにを食べられたけど、量的には物足りないですね

まだまだ行列は続く
DSCN9634_201707141257584b7.jpg

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店魚介・海鮮料理 / さっぽろ駅(札幌市営)札幌駅(JR)大通駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



GREEN & RED JUICE ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2017/07/12 (Wed)

2年ぶりに北の大地に飛んできます
その前にANA LOUNGE北館に行ってきました♪

お約束の青汁トマジュー
DSCN9625.jpg
ぐび~
本日も健康であります!

では、行ってきます

ANAラウンジ 羽田空港 本館北ラウンジ / 羽田空港第2ビル駅羽田空港国内線ターミナル駅羽田空港第1ビル駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



長崎産サバ焼き定食 小値賀町@日本橋

kage

2017/07/11 (Tue)

東京建物日本橋ビルB1Fのご当地酒場長崎県五島列島小値賀町に行ってきました♪

ランチメニューから、長崎産サバ焼き定食890円也を注文

10分程で
お待たせしました~サバ焼きで~す
DSCN9622_201707111530427b9.jpg

サバ焼き
DSCN9623_20170711153044306.jpg

脂ののりは無く、身がとり辛い
腹の部分も脂無いです
大根おろしの意味無し
ごはんも固まってるとこがあったりしてね
うーん・・・
推して知るべし
北の大地でリベンジしてきます

DSCN9624.jpg

ごちそうさま(^^)

ご当地酒場 長崎県五島列島 小値賀町郷土料理(その他) / 日本橋駅三越前駅東京駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


←ここをポチッとお願いしますm(__)m