天然ぶりの叩きとライス鳥豆腐付き 三州屋@銀座一丁目

大阪混ぜカレーのランチ バルテラス マゼル@御徒町

2017/08/30 (Wed)
吉池本店ビル8Fのバルテラス マゼルせんば自由軒御徒町店に行ってきました♪ランチメニュー


自由軒といえばこれですね
大阪混ぜカレーのランチ1058円也を注文
最初にカップスープ

そして混ぜカレー

日替りトッピングはカツでした
ウスターソースを一緒に運んで来て、「ウスターソースをかけてお召し上がりください!大阪混ぜカレーのランチとの事
カツは普通

卵を混ぜたカレーにさらにウスターいっときました

掛けなくてもスパイシーでしたけど
難波の自由軒とせんば自由軒ってどちらも行った事あるけど、店同士は関係ないそうですね
ちなみに、当店はビル内のユニクロかGUのレシート見せると、10%引きなんですって

ごちそうさま(^^)
バルテラス マゼル せんば自由軒 御徒町店 (ハンバーグ / 御徒町駅、上野御徒町駅、上野広小路駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

特大赤海老 活美登利@渋谷

2017/08/29 (Tue)
西武渋谷A館8Fの回し寿司 活美登利に行ってきました♪ほぼ待ちなしで、カウンター席へ
サービスのあら汁が運ばれてきました

何度か来てるけど、あら汁サービスは初めて
では、まずは名物穴子一本付

ふわふわ
中トロ

特大赤海老

味噌も堪能できました
カニカニ3貫

生が旨い
箸休めでアボカドサラダ

いいね
生ホタテ

身がぶ厚い事
店長おすすめ泳ぎアジ

捌きたて
身がシコシコ
大名サバ

身を噛むと脂がkじゅわ~
トロタク細巻

トメです
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
回し寿司 活 西武渋谷店 (回転寿司 / 渋谷駅、神泉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

チャーハン 龍朋@神楽坂

2017/08/28 (Mon)
日曜日のランチは、ぎょうざやさんのチャーハンに、玉子・チャーシュー・ネギを加えて炒め直して食しました味付けはそのままで、胡椒だけふりかけました
なかなかGOODでしたよ
それじゃ本日もチャーハン3連チャンといきますか!ww
矢来町の龍朋を訪問♪
10年以上来てませんでした
店はほぼ満席
相席で座り、もちろんチャーハン770円也を注文
さすがチャーハンの有名店、他の客の注文率もかなり高し
お待たせしました~

きれいな盛付け

ラードだと思いますが、脂の甘さを感じるしっとりチャーハン
懐かしい
スープがまた旨い
角切りチャーシューがゴロンゴロン入ってます

チャーハンの下には脂がテラテラと浮いてました
この店ではチャーハンしか食べた事ないけど、りゅうほうめんが気になります
涼しくなったらチャレンジしようっと

ごちそうさま(^^)
龍朋 (中華料理 / 神楽坂駅、牛込神楽坂駅、江戸川橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

チャーハンLL ぎょうざやさん@柏

2017/08/26 (Sat)
大塚町の持ち帰り専門店 ぎょうざやさんに電話を掛け、チャーハンLL600円也と焼き餃子10個350円也を注文5年ぶりだけど、5年前から値段据え置きです
指定の時間5分前に店に行き、名前を告げると出来上がっていました
ずしっと重くて、熱々のチャーハンと餃子が入った手提げ袋を車に乗せて帰宅
チャーハンと餃子

チャーハンは、2パックがLLサイズ
これで600円也!
みっちりと入ってます

チャーハンの具はナルトがメインww

玉子とチャーシューは、ほんの気持ち程度入ってる位で、完全なる炭水化物祭りwww
でもこれが結構パラパラで、優しい味付けなんです
餃子はニンニクが効いてて、ビールのお供にいいですね
でも、このチャーハンやっつけるにはビール飲んでるどこじゃありませんww
チャーハン、スンゴイ量なのでもちろん1回で食べきれる訳も無く、翌日に回します
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ぎょうざやさん (餃子 / 柏駅、新柏駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

開化牛鍋膳 荒井屋@馬車道

2017/08/25 (Fri)
海岸通の荒井屋に行ってきました♪入り口で靴を脱ぎ、和服のお姐さんに席に案内されます
万國橋店おすすめメニュー

はい、決まり
開化牛鍋膳3240円也を注文
程なくしてお姐さんが、お待たせしました~とセットを運んできました

固形燃料に着火
ごはんとお味噌汁はお代わりできますので~
グツグツしてきたらどうぞ~
野菜

牛佃煮

これだけでごはん2杯いけますねww
牛肉

火が入ってきました

いざ!

うん、適度な脂身で牛肉はジューシーです
脇役はしらたき、ネギ、しいたけ、春菊、豆腐
脇役の量をもう少し欲しいところ
しじみの味噌汁をお代わりしておきました
ごはんはお代わりしてませんよ
食後に自分の頭叩いたら、文明開化の音が聞こえましたww
会計する時には待合席に7~8人座って待ってました

荒井屋 万國橋店 (すき焼き / 馬車道駅、日本大通り駅、桜木町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9

タレー・パッポン・カリー オールドタイランド@飯田橋

2017/08/24 (Thu)
昨日に引き続き本日も飯田橋詣でランチは富士見のオールドタイランドに行ってきました♪
ランチメニューから、タレーパッポンカリー1280円也を注文
最初に春巻き

具は野菜のみ
続いて酸味のあるスープ

具沢山で生姜がゴロゴロ入ってました

タレー・パッポン・カリー

エビイカ野菜にフワフワ玉子
美味しいね
辛さが欲しかったのでプリック・ポンを振りかけて赤くして食しました
会計済ませて外に出ると、2階の入り口前には7~8人並んでました

ごちそうさま(^^)
オールドタイランド 飯田橋店 (タイ料理 / 飯田橋駅、九段下駅、牛込神楽坂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

カンパチ刺身 カドクラ@上野

2017/08/23 (Wed)
会社出るのが遅くなったので、立ち飲みカドクラに呼ばれました♪まずは黒ホッピー

ぷっは~
もやしナムル

カンパチ刺身

本日のおすすめだけあって、鮮度いいです
中

結構入ってる( ̄ー ̄)
肉味噌キャベツ

黒ホは外1中3.5
その後チューハイ

ぷっは~
ほな帰ろ
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
立飲みカドクラ (立ち飲み居酒屋・バー / 京成上野駅、上野御徒町駅、御徒町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7

厚切りカツカレー 珈琲館@飯田橋

ホタテサラダ 大松@綾瀬

いわしフライ定食 かぶき@新日本橋

エビフライ・ハンバーグ盛合せライス プティコック@淡路町

蕎麦打ち教室2期目第4回

生しらす がってん寿司@大磯

2017/08/18 (Fri)
がってん寿司に行きたい!とのリクエストに応え、平塚徳延のがってん寿司に行ってきました♪液晶パネルに名前を記入して待合席で待ちます
4組目の模様
10分程でテーブル席へ
本日のおすすめから長崎産平政

シコシコの身
箸休めにやみつききゅうり

小田原産地アジ

旨い
同行者にシェア
〆さば

まずまず
ミル貝

コリッと
わらさ

若いブリと言った味
当たり前かww
同行者にシェア
ホヤ

ホヤをにぎりで食べるのは初めて
まんまホヤww
海苔汁

旨い
ビントロ

生しらす

臭みは無く、仄かな苦みが感じられます
旨い
エンガワ

久しぶりに食べました
同行者にシェア
トロタク

山葵別添えでした
はー、パンチキ
同行者達も満足してました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
がってん寿司 平塚徳延店 (回転寿司 / 大磯駅、平塚駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
チャーシューワンタン麺 創@久田野

2017/08/16 (Wed)
雨で観光がダメなので、ご当地ラーメンを食べるべく喜多方と郡山に行きましたがどちらも店が既に営業終了だったり、駐車場探しが困難なため諦めました気を取り直しR4沿いの白河ラーメンの店、手仕事麺屋 創(つくる)に14時過ぎに到着♪
はー、疲れた~
先客はカウンターに3人、テーブル席を勧められました
メニュー

メニューには無いのでできるか確認して、チャーシューワンタン麺900円也を注文
はいどうぞ~

玉子、海苔、メンマ、ほうれん草、なるとにチャーシューとワンタン
チャーシューは2種類の部位ですか?
柔らか食感としっかり食感
どちらも旨い
麺は中太ちぢれ麺

麺はモッチリシコシコ
汁も前日の米沢より丁度いい塩梅
ラードも気にならないし
ワンタン

トゥルトゥルですが餡は無く皮のみ
玉子はきっちり茹でてあります

白河ラーメン、いいですね
あの有名店も食べてみなくちゃ!
店を出ると暖簾はしまわれてました

ごちそうさま(^^)
手仕事麺屋 創 (ラーメン / 久田野駅、白河駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

モーニングビュッフェ ダイニングルーム四季@猪苗代

2017/08/16 (Wed)
麻郡北塩原村の裏磐梯ロイヤルホテルに宿泊前日の夜、ダイニングルーム四季でビュッフェスタイルでの夕食でしたが、良い写真が無いので割愛
朝食もダイニングルーム四季でモ-ニングビュッフェです♪
主食はおかゆにしました

食後はヨーグルトとコーヒー

ヨーグルトにはキウイとブルーベリーのソース
朝食会場は人でごった返しているので、チャチャッとやっつけて早々に退散です
そして本日も朝から冷たい雨なので、五色沼見物は中止とします
ごちそうさま(^^)

中華そば 熊文@米沢

2017/08/15 (Tue)
仙台から山越えをして、米沢ラーメンを食べに春日の熊文に行ってきました♪店頭には10人近く並んでます
車を店裏の駐車場に停め、行列に並びました
回転は速く、10分程で相席でテーブル席に座れました
チャーシューメン800円也をたのんだら、この日は終わりとの事
ならばと中華そば600円也を注文
店内は親子連れ年寄連れ多数
あちこち相席で、雑然としてます
お待たせしました~

結構ラードが浮いてます
ちぢれ麺

初米沢ラーメン
麺は旨いけど、スープは味濃い目の普通味
ラードが気になるしね
チャーシューも味濃い目でした
ちゃちゃっとやっつけてお勘定

ごちそうさま(^^)
熊文 (ラーメン / 米沢駅、西米沢駅、置賜駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

モーニングビュッフェ フォレスタ@榴ヶ岡

焼きうにぎり ぼんてん漁港@宮城野通

2017/08/14 (Mon)
仙台駅東口のぼんてん漁港に行ってきました♪予約が入っているので18時半までとの事
了解~
まずはプレモル生

ぷっは~
プレモル生がなんと300円也
お通しはクラゲの和え物

プレモルお代わり

ぷっは~
うにと生ゆばのお刺身

昼からのうに尽くし
幸せ~

うにとゆばが合うんです
しゃきしゃき大根サラダ

うん、しゃきしゃき
てんこ盛り本鮪100g

これで800円也
本鮪最高~

石巻の墨廼江

ぐび~
ジムビームハイボール

ぷっは~
なんと8月は1杯100円也!
厚切り牛タン焼き

仙台といえばこれ食べねば
ジムビームハイボールお代わり~

ぷっは~
焼きうにぎり

この店を選んだのはこれが食べたかったから

普通は飲んだ後にごはん物は食べないんですけどね
これは別ですww
焼きうにぎり旨かった~
いやぁ、この店いいですね
仙台市内に何店舗かあるから、また寄らせてもらいます

ごちそうさま(^^)v
ぼんてん漁港 仙台東口店 (居酒屋 / 宮城野通駅、仙台駅、あおば通駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

ウニまぐろ丼 明神丸@女川

スタミナ冷やし がむしゃ@つくば

2017/08/11 (Fri)
筑穂のスタミナラーメンがむしゃに行ってきました♪店に入ると10人程が窓際に並んでます
最後尾に並んでいると店員さんが注文を取りに来ました
スタミナ冷やし780円也と餃子6ヶ300円也を注文
スタミナ冷やしは前回訪問時は750円也、30円也上がってました
30分程でカウンター席へ
10分程待って、お待たせしました~
スタミナ冷やし

混ぜ混ぜして赤くしました

餃子

スタミナ冷やしは麺がモチモチで餡が絡みます
野菜もたっぷり補給できました
餃子は冷凍だけど皮がツルンとしてました
味は普通かな
ごちそうさま(^^)v
スタミナラーメン がむしゃ (ラーメン / つくば)
昼総合点★★★★☆ 4.0

肝入りするめ まるかや@北千住

生さば がってん寿司@浦和

2017/08/10 (Thu)
浦和駅西口の江戸前がってん寿司に行ってきました♪ここのがってん寿司は回らない寿司屋です
ランチのセットもあったけどお好みで注文です
中とろ

インド鮪だそうです
悪くない
ほたて

ぷりんとしてます
海苔の味噌汁

生さば

旨い
輸送技術の進化に感謝!
〆さば

締めが若干強め
穴子

ちゃんと炙ってくれてます
この辺が回る寿司屋とは違いますね
しまあじ

いわし

最高です
がってん軍艦

ネギトロ・うに・いくらが乗ってます

生げそ

本まぐろ赤身

やっぱり本まぐろは旨いね
お勘定してくださ~い

ごちそうさま(^^)
江戸前がってん寿司 浦和西口店 (寿司 / 浦和駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

天丼(松) 天丼金子屋@溜池山王

2017/08/09 (Wed)
天丼が食べたくなって、赤坂2丁目の日本橋天丼金子屋に行ってきました♪カウンター席に座り、天丼(松)1380円也と味噌汁120円也を注文
ガリごぼうと大根の漬物

厨房を見ると天ぷら揚げてるのは、社員なのかバイトなのかのアジアンYOU達
日本人はいないようです
ホールのおねえさんがYOU達に指示してますね
うーん・・・
味噌汁

お待たせしました~

天ぷらはどれも揚げ過ぎで硬くなってます

うーん・・・
玉子はとろーりでしたけど

ちょっとポイント下がるよね、これじゃ
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
天丼 金子屋 赤坂店 (天丼・天重 / 溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3

いわし刺身 寿司幸@御徒町

神保町やきそば みかさ@神保町

2017/08/08 (Tue)
行列は無く、2人待ちだったのでやきそばみかさに入りました♪入り口脇の券売機で、やきそばソースイカエビ入り900円也と卵増し50円也をポチっとな

暫く待ってると店員さんが食券を要求します
その時大か並か聞かれるので、大を注文
5分程でカウンター席へ
ネギ増しもお願いしました
お待たせしました卵増しネギ増しで~す

紅しょうがをトッピング

手ごねちぢれ麺

色は濃いけど味は丁度いい感じ
ちぢれ麺がモチモチです
途中から卓上のスパイスを振りかけました
これがピリッとしていいですね
辛しマヨネーズと揚げ玉も卓上にありました
次回は塩に挑戦だな

ごちそうさま(^^)
みかさ (焼きそば / 神保町駅、九段下駅、水道橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

にぎり寿司1.5人前 本種@築地

限定大きめうな重 うなぎ又兵衛@成田湯川

蕎麦打ち教室2期目第3回

バクダン 日高屋@春日部

2017/08/04 (Fri)
年に1度の人間ドックをAM10時に終え、医師の面談では特に異常は無しとの事精算時に1000円分の食事券が付いてきます
気分はアルコールモード突入ですが、昼だし食事券の使える店は限定されます
そこで日高屋に行ってきました♪
まずは生ビール

ぷっは~
旨い!
つまみ3品盛合せ

メンマ、キムチ、焼鳥
すかさずハイボール

ぷっは~
バクダン

これをつまみにハイボールぐびり
結構おなか一杯になります
味玉

ハイボールは×3でした
久しぶりにアルコール注入したのでいい気持~
外なまだまだ明るいしね( *´艸`)

ごちそうさま(^^)
日高屋 春日部店 (ラーメン / 春日部駅、八木崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
