fc2ブログ
2017 08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2017 10

第3回蕎麦打ち & 蕎麦PARTY

kage

2017/09/30 (Sat)

蕎麦打ち道場を借り切って、こてつぱんさん、みゅったさんとこと蕎麦打ち&蕎麦PARTYを行ってきました♪
jackさんは今回は不参加です

蕎麦教室では700gしか打たせてもらえないので、ここぞとばかりに1kgにチャレンジ
水の量が少なかったのか、硬めの蕎麦が出来ました
うーむ・・・

みゅったさんとこも打ち終わり、さてPARTY TIME
皆で買い出しに行ってきました

それがこれ
DSC_0279_20171002123212ace.jpg
かつお刺身、あじ刺身、サラダ、からあげ、枝豆、ハムカツ、うずらの玉子フライ、奴、漬物

まずはビール
DSC_0280.jpg
ぷっは~

これKちゃん差し入れの高級かっぱえびせん
DSC_0282_20171002123218bb5.jpg
DSC_0283_20171002123219096.jpg
1箱1Kだって( ゚Д゚)
さすがに旨い

こてつぱんさんの差し入れ
DSC_0281_2017100212322407e.jpg
ぐび~

お約束の蕎麦焼酎の蕎麦湯割り
DSC_0284_20171002123633218.jpg
ぐび~
この焼酎パックは2本空きました

最後にこてつぱん師匠の打った新蕎麦で〆
DSC_0285.jpg
旨いっす

そして片づけをして一行は、電車に乗り河岸を変えたのでした( *´艸`)

また次回も楽しみです

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m





スポンサーサイト



ドライハンバーグカレー プティコック@淡路町

kage

2017/09/29 (Fri)

ここんちのドライカレーが食べたくなって、神田多町のプティコックに行ってきました♪

テーブル席に相席で座り、ドライハンバーグカレー650円也の目玉焼50円也乗せを注文

お待たせしました~
DSCN0182_201709291256244d7.jpg

目玉はとろ~り
DSCN0183.jpg

満足でした

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

プティコック洋食 / 淡路町駅小川町駅神田駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



うなぎのカブト焼 まるます家@赤羽

kage

2017/09/28 (Thu)

赤羽のまるます家に行ってきました♪

まずはサッポロラガー
DSCN0174.jpg
ぷっは~

モロヘイヤおひたし
DSCN0175.jpg
ネバネバが身体に効きそう

かつお刺身
DSCN0176.jpg
にんにく生姜で
旨い

うなぎのカブト焼
DSCN0177.jpg
少し冷めてたけど無問題
旨い

ジャンチューモヒート
DSCN0178_20170929124803452.jpg
ぷっは~

ミントは手で軽くもんで 
DSCN0179_20170929125016edc.jpg

スルメイカ丸焼き
DSCN0180_201709291250171c5.jpg
柔らか

最後はお燗
DSCN0181_20170929125019f15.jpg
ぐび~

さ、帰ろ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

鯉とうなぎのまるます家 総本店居酒屋 / 赤羽駅赤羽岩淵駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





玉入りカレーうどん うどん市@飯田橋

kage

2017/09/27 (Wed)

午前から午後も通しで飯田橋です
午後の打合せの兼ね合いで、うどん市に行ってきました♪

午前中の会議室が良く冷えで、寒くてしょうがないのでカレーうどん750円也と生卵50円也を注文

はい、どうぞ
DSCN0171_20170927124450188.jpg

卵をポトリ
DSCN0172.jpg

うどん
DSCN0173.jpg
カレーうどんは普通です
相当身体が冷えてたのか、かなり赤くして全部食べ終えても汗一つ出ませんでした

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

←ここをポチッとお願いしますm(__)m




本まぐろ赤身 がってん寿司@浦和

kage

2017/09/26 (Tue)

浦和駅西口の江戸前がってん寿司に行ってきました♪

サービスの味噌汁
DSCN0159.jpg
具はワカメ

ほたて
DSCN0161.jpg

〆さば
DSCN0160_20170926140911d5f.jpg

いわし
DSCN0162_20170926140913678.jpg
青魚LOVE

中とろ
DSCN0163.jpg

本まぐろ赤身
DSCN0164_20170926141117ea4.jpg
うん、旨い

がってん軍艦
DSCN0165_20170926141119c0a.jpg
1つで3つの味が楽しめます

生さば
DSCN0166_20170926141120aad.jpg
尾の方の身なのであっさり味でした

スルメイカ
DSCN0167_20170926141122d9d.jpg

穴子
DSCN0168_20170926141124cf3.jpg
ちゃんと炙ってくれてます

玉子つまみ
DSCN0169_20170926141419800.jpg

止めは山葵入りのかんぴょう巻
DSCN0170_20170926141420a28.jpg

美味しゅうございました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

江戸前がってん寿司 浦和西口店寿司 / 浦和駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



しまあじ刺身 ととや@虎ノ門

kage

2017/09/25 (Mon)

虎ノ門1丁目の季節料理ととやに行ってきました♪
軽く10年は来てませんね

入り口のレジでしまあじ刺身定食830円也の食券を購入

空いてる席に向かうと、すでにしまあじ刺身定食のお盆を持ったお姐さんに「ここがいいんじゃない?」と案内されました
早っ

しまあじ刺身
DSCN0156.jpg
左の皿は一口かつと蒸かしさつまいも、生卵付き

しまあじ刺身と言う割にはまぐろぶつ多しww
DSCN0157.jpg
しまあじ2切れ、まぐろぶつ、鯛、甘エビ、いくらおろし

刺身自体は悪くないですね
このセット、すこーしずつだけど魚も肉食べられていいのかも

DSCN0158_201709251219510ce.jpg

ごちそうさま(^^)

ととや居酒屋 / 虎ノ門駅霞ケ関駅内幸町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



赤城豚ヒレと海老フライ定食 とんQ研究学園

kage

2017/09/23 (Sat)

研究学園イーアースつくば内のとんかつとんQに行ってきました♪
12時に到着
記名して、メニューを見ながら順番を待ちます

10分程でカウンター席へ
赤城豚ヒレと海老フライ定食1,922円也を注文
同行者はレディースセット1,652円也

まずキャベツサラダ
DSC_0273.jpg
お代わりしました

お待たせしました~
DSC_0274_20170924083333f28.jpg
ヒレカツは120g
ごはんは新米、味噌汁は豚汁です

レディースコース
DSC_0275_20170924083334f3c.jpg

ヒレカツ
DSC_0277_20170924083336332.jpg
サクッとジュワッと

エビちゃんはタルタルで
DSC_0276.jpg
サクッとプリッと

同行者の杏仁豆腐
DSC_0278_20170924084009c7a.jpg
ひと口もらいました
このまま食べると甘さ控えめ
シロップは要らないね

はー、パンチキ
腹ごなしにイーアース内プラプラしてからCOSTCOに行ってきます

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

とんQ イーアスつくば店とんかつ / 研究学園駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




赤魚粕漬け&WTKG さくら水産@秋葉原

kage

2017/09/22 (Fri)

TKGが食べたくなり、さくら水産に行ってきました♪

階段下の券売機で、日替りの赤魚の粕漬け500円也をポチっとな

店員さんに食券を渡し、空いてるカウンター席へ
カウンター上を見ると、味付け海苔が置いてませんね
店員さんに尋ねると、「5月一杯で提供は終わりました」だって
orz
TKGと海苔の組み合わせが良かったのにねぇ

はい、赤魚で~す
DSCN0154_201709221705512c2.jpg

DSCN0155.jpg

海苔が無いからなんか物足りませんな

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

さくら水産 秋葉原店居酒屋 / 秋葉原駅岩本町駅末広町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



アジフライ定食 沼津港海将@上野

kage

2017/09/21 (Thu)

外のメニュー写真のアジフライ定食にグググっと惹かれて、立飲みカドクラの隣のビルのB1F、沼津港海将に行ってきました♪

先払いシステムらしくアジフライ定食600円也を支払い、ソフトドリンクが1杯サービスとの事でジョッキを冷蔵庫から取り出し、ソフトドリンクサーバーから綾鷹を注いで空いてるカウンター席へ

綾鷹
DSCN0150.jpg

はいどうぞ~
DSCN0151.jpg
ミニミニサラダと小鉢、味噌汁付き

冷凍だろうけど3枚はCPよろし
DSCN0152.jpg

ちとフライの油切れがイマイチだけどこの値段なので、無問題

DSCN0153_201709211312351a6.jpg

ごちそうさま(^^)

沼津港海将 上野2号店居酒屋 / 京成上野駅上野御徒町駅御徒町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm(__)m







ひやかけうどん 上原屋@栗林公園

kage

2017/09/20 (Wed)

10年ぶりに栗林町のさぬきうどん上原屋本店に行ってきました♪

海老天180円也とちくわ天100円也を取り、ひやかけうどんの小250円也をおねえさんに告げて、受け取りレジで530円也を支払います
ねぎとおろし生姜と唐辛子を丼に入れて席へ

ひやかけうどん
DSCN0144.jpg

ツルシコのうどん
DSCN0145.jpg
うどんも旨いけど出汁の効いた汁が絶品
ちくわ天と思って取ってきた天ぷらはごぼう天でしたww
ブログ見たら前回の時も同じ事やってましたwww
でもこのごぼう天が旨かった
海老天も間違いないです

帰りにもう一度来てもいいね

DSCN0146.jpg

ごちそうさま(^^)v

讃岐うどん 上原屋 本店うどん / 栗林公園駅栗林公園北口駅三条駅(高松)

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



モーニングビュッフェ 川六エルステージ@片原町

kage

2017/09/20 (Wed)

大浴場があるので高松での宿泊率が高いホテル川六エルステージでモーニングビュッフェです♪

DSC_0271.jpg
昼にうどんをがっつりいきたいので、低糖質を意識しました( *´艸`)
オムレツはその場で焼いてくれます

食後のヨーグルトとコーヒー
DSC_0272.jpg
ヨーグルトもプレーンのまま食しました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ホテル川六エルステージ旅館・オーベルジュ(その他) / 片原町駅(高松)高松築港駅高松駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




オリーブはまち刺身 天勝@高松

kage

2017/09/19 (Tue)

うどん県に到着
ホテルにチェックイン後、行こうとした店2軒に振られましたorz
それじゃあと兵庫町の天勝に行ってきました♪

生け簀前のカウンター席へ

大生
DSCN0131.jpg
ぷっは~

お通しは小ふぐと梨の和え物
DSCN0132.jpg
小ふぐ旨し

しょうゆ豆
DSCN0135.jpg
甘さ控えめ

オリーブはまち刺身
DSCN0136.jpg
普段ははまちって食べませんけど、オリーブはまちは別
身が締まってて旨い

そしてこれ
DSCN0137_201709200837356d4.jpg
金陵みぞれ酒
DSCN0140.jpg
ぐび~
うーん・・・
本醸造を凍らせただけ?

さんま竜田揚
DSCN0141.jpg
悪くない

金陵熱燗
DSCN0142.jpg
ぐび~

〆のハイボール
DSCN0143.jpg
ぷっは~

フラフラして帰ります

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

天勝 本店魚介・海鮮料理 / 高松駅高松築港駅片原町駅(高松)

夜総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





カリー春雨 ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2017/09/19 (Tue)

西に飛びます
その前にANA LOUNGEに呼ばれていきます♪

もちろんアルコール注入です(*´艸`*)
最初にレッドアイ
DSCN0126_201709191917544ea.jpg
ぷっは~

続いて琉球泡盛カリー春雨
DSCN0130.jpg
ロックで
DSCN0129_20170919191755f24.jpg
ぐび~
ふむふむ
この泡盛は初めて飲みました
もう少し時間があれば、もっと味わえたのにな~

では、行ってきます

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



大盛皿うどん 九州熱中屋@目黒

kage

2017/09/19 (Tue)

12時半過ぎ、上大崎2丁目のビル地下の目当ての店に行くと店頭に5~6人並んでます
こりゃ、あかん
その手前の九州熱中屋に飛び込みました♪

店に入ると、客0
やっちゃったか?
時間も無いからいいや!
で席に座りました

ランチメニューから大盛皿うどん850円也を注文
〆さば刺身定食もあったんですが、ちと不安だったもので・・・ww
後から入ってきた一人客が〆さば定食たのんでました

お待たせしました
DSCN0123_20170919163550a9e.jpg

酢をもらって回し掛け、混ぜ混ぜ~
DSCN0124_20170919163552faf.jpg

海鮮のいかげその細かいのが4切れとあさりの身が1つだけ入ってました
このボリュームで後半飽きがきました
酢をバシャバシャかけて味変しました
確かにおなかは一杯になったけど・・・
並んででも一軒目に行けばよかったかな

DSCN0125.jpg

ごちそうさま(^^)

九州 熱中屋 目黒 LIVE居酒屋 / 目黒駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




盛り蕎麦

kage

2017/09/17 (Sun)

昨日打った蕎麦を盛りで食しました
もちろん茹でからワタクシが行っております

新蕎麦の盛り
DSC_0266.jpg
見た目はまぁまぁ
かな?
幌加内産の新蕎麦、香り豊かです
美味しくて、もう1把茹でてやっつけました

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



蕎麦打ち教室2期目第6回

kage

2017/09/16 (Sat)

蕎麦打ち教室も2期の最終回の6回目
早いですね

今日から蕎麦粉は、北海道幌加内産蕎麦の新蕎麦粉です
加水は少し少な目
取りあえず蕎麦にはなりましたww

試食会の今日の料理はそば豆腐ジュレ
DSC_0263.jpg
ジュレの出汁感が凄い
日本酒飲みたくなりました

そして新蕎麦1枚目
DSC_0264.jpg
蕎麦の香りが鼻腔に広がります
旨い

2枚目
DSC_0265.jpg
これは1枚目の蕎麦と別の先生が打ってます
さすが新蕎麦、色も緑が濃いです

さあ、10月から3期目
ガンバリマス

←ここをポチッとお願いしますm(__)m





活たこ刺 やきとり太鼓@青井

kage

2017/09/15 (Fri)

思い立って青井のやきとり太鼓に行ってきました♪

ホッピー
DSCN0107_20170917080644c5f.jpg
ぷっは~

お通しはマカサラ
DSCN0108_201709170810596e2.jpg

チョレギサラダ
DSCN0109_201709170811008fc.jpg

宮城産活たこ刺
DSCN0111_201709170806527eb.jpg
たこ刺しの気分でした


DSCN0110_20170917081102d10.jpg

にんにく丸揚げ
DSCN0115_201709170811034da.jpg

味噌乗せて
DSCN0116_2017091708110505e.jpg
ホクホク

中×3飲んで、沢の鶴純米
DSCN0118_20170917081705014.jpg
ぐび~

肉厚しいたけ串焼き
DSCN0117_20170917081703cb8.jpg
肉厚感はそうでもないかな

はい、お勘定~

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

やきとり太鼓焼き鳥 / 青井駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



東安鶏柳 同源楼@赤坂見附

kage

2017/09/15 (Fri)

赤坂3丁目、四川料理同源楼に行ってきました♪

週替わり定食の肉料理、東安鶏柳(鶏肉、長葱、にんにくの芽、赤ピーマンの山椒辛味炒め)880円也を注文

無言で運ばれてきます
DSCN0103_2017091512414314e.jpg

盛りがいいです
DSCN0104_20170915124146762.jpg
味は、ピリ辛で山椒が来るんですけど、にんにく生姜、酸味も感じます
複雑な味付けが旨くてごはんがすすむ君
スープがまた旨くてお代わりもらいました

杏仁豆腐
DSCN0105_201709151241479e5.jpg
これも旨いね

夜にも来て見たいですね

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

同源楼四川料理 / 赤坂見附駅赤坂駅永田町駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



肉玉ウドン もみじ屋@飯田橋

kage

2017/09/14 (Thu)

2年ぶりに広島お好み焼きもみじ屋に行ってきました♪

この店で初のテーブル席に相席

肉玉ウドン850円也を注文

店内のモニターでは赤ヘルの試合が流れてますw

お待たせしました~
DSC_0261.jpg
テーブル席には皿で運ばれてくるので、すでに4分割してあります

赤くします
DSC_0262.jpg
マヨはかけません

あたふくソースの味を堪能しました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

もみじ屋お好み焼き / 飯田橋駅九段下駅水道橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



とんかつ定食 いもや@馬喰横山

kage

2017/09/13 (Wed)

3年ぶりに東神田のいもやに行ってきました♪
11時半前にも拘らず、先客6名
空いてる席に座り、とんかつ定食800円也と海老フライ150円也をごはん少な目で注文
この日だけなのか止めたのか、あじフライはやってませんでした

大将もお母さんも元気そうですね

はい、どうぞ~
DSCN0099_2017091311562601b.jpg
ごはんに柴漬けと小梅を取って
味噌汁はしじみ

相変わらずでかいロースかつ
厚みは1cm弱ほど
今日は脂身が多めでした
海老ちゃんは、味が濃い

パンチキです

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

いもやとんかつ / 馬喰町駅馬喰横山駅東日本橋駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m






豚ロースのグリエ 石川亭@大手町

kage

2017/09/12 (Tue)

3年ぶりに神田錦町のビストロ石川亭に行ってきました♪

ランチメニュー
DSCN0092_20170912123354037.jpg
1100円也の値段は変わってないけど、ドリンクが別料金になってますね

前菜をお肉のパテ生ハムの盛合せ、主菜を豚ロースのグリエ キノコ和風ペッパーソースで注文

前菜のお肉のパテ生ハムの盛合せ
DSCN0093_20170912123356cf9.jpg

パテには粒マスタードで
DSCN0094_201709121233578aa.jpg

お代わり自由のパン
DSCN0098_20170912123400910.jpg

主菜の豚ロースのグリエ キノコ和風ペッパーソース
DSCN0095_20170912123358124.jpg

この肉の厚み
DSCN0097_2017091212383793c.jpg

食べ応えありました
ソースは少し塩気が強かったかな
パンもお代わりもらいました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

BISTRO 石川亭 神田錦町店ビストロ / 小川町駅竹橋駅淡路町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



冷し麻辣麺 広味坊@三越前

kage

2017/09/11 (Mon)

日本橋三越新館B1Fの中国麺 広味坊に行ってきました♪

冷し麻辣麺1404円也、ランチタームサービスの高菜炒飯(小丼)108円也、水餃子540円也を注文

最初に高菜炒飯
DSCN0086.jpg
まずまず

続いて冷し麻辣麺
DSCN0087.jpg

混ぜ混ぜして
DSCN0088.jpg
麻辣感はほんの気持ち程度です
言えばもっと麻辣感強くしてくれるのでしょうか?

水餃子はおろしで
DSCN0090_20170911155714194.jpg
普通でした
同行者とシェアしました

DSCN0091_20170911155716313.jpg

ごちそうさま(^^)

広味坊 日本橋三越店中華料理 / 三越前駅日本橋駅新日本橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




ネギ味噌ラーメン めん王@柏の葉キャンパス

kage

2017/09/09 (Sat)

福島から途中食事を取らずに高速を走って若柴のめん王へ♪

ネギ味噌ラーメン870円也の太麺の半麺-100円也とギョーザ330円也を注文
コンニャク麺と言うのが新しく加わってて、気になったけど次回にします

最初にギョーザ
DSCN0083.jpg
うん、安定した味

ネギ味噌ラーメン
DSCN0084_20170911103146fb9.jpg
麺が半分なので丼も小さ目

太麺
DSCN0085_201709111031470f5.jpg

ちと味が濃かった
味を薄めでたのめるとの事なので、次回はコンニャク麺の味薄めですな

ごちそうさま(^^)

めん王 若柴本店ラーメン / 柏の葉キャンパス駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



海老フライカレー かつ亭@松川

kage

2017/09/09 (Sat)

福島市にきました
R4バイパス沿いのかつ亭に行ってきました♪
なんと8年ぶり!

磐越自動車道あぶくま高原SAでソフトクリームを食べたので、血糖値が上がってておなかも空いてないんだけど、時間的に今食べておかないとならないのでね

カツはちと重いので、海老フライカレー1080円也にしましょう

お待たせしました~
DSCN0079.jpg

カレーは赤くして
DSCN0081.jpg

エビちゃん
DSCN0080.jpg

タルタルで
DSCN0082.jpg
サクプリで旨し

満足満足

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

かつ亭とんかつ / 松川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



元祖イカダ串 串八珍@三越前

kage

2017/09/08 (Fri)

日本橋室町の串八珍に行ってきました♪

まずは大生
DSCN0063_20170911094157a40.jpg
ぷっは~

キャベツあちゃら漬け
DSCN0064_20170911094158091.jpg
これ、いける

網レバー
DSCN0065_20170911094200159.jpg

お通しの大根おろしはお代わり自由なので、そのまま食べたり串焼きに乗せたりしました

牛ハラミステーキ串
DSCN0066_20170911094201957.jpg
もう少しボリューム欲しいなぁ

黒酢サワー
DSCN0067.jpg
ぷっは~
これも、いいね

ピーマンチーズ豚巻
DSCN0068.jpg

ジューシーつくね
DSCN0069.jpg

プレミアムラーク
DSCN0070.jpg
ぷっは~
滋養強壮に良いそうだけど、・・・微妙

にんにく&うずらの玉子
DSCN0071.jpg

元祖イカダ串
DSCN0076.jpg
手羽ですね
ジューシーでした

黒酢サワー×2でした

〆にサービスの鶏スープ
DSCN0077.jpg

DSCN0078.jpg

ごちそうさま(^^)

元祖串八珍 三越前店居酒屋 / 三越前駅新日本橋駅日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





ABCバーガー ハングリーヘブン@目黒

kage

2017/09/08 (Fri)

2年ぶりに下目黒のハングリーヘブンに行ってきました♪

禁煙席のテーブルへ

ハングリーヘブンバーガー/ベーコン&チーズ1300円(税別)也にアボカド200円(税別)也をトッピング
チーズはミックス、ポテトはM、ドリンクはZEROコークにしました

まずはZEROコーク
DSCN0059.jpg

お待たせしました~
DSCN0060.jpg

どーん
DSCN0061_201709081626496d0.jpg

ペーパーに移動
DSCN0062_201709081626518d3.jpg

潰して齧り付いても、上から下までを口に入れられませんww
相変わらずパティはジューシーで旨いです
レタスの量もハンパない
食べ甲斐のあるバーガーです

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ハングリー ヘブン 目黒店ハンバーガー / 目黒駅不動前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


新政No.6 サケラボトーキョー@十条

kage

2017/09/07 (Thu)

予約してもらい、十条中原のサケラボトーキョーに行ってきました♪

コースにします
DSCN0032_20170908152958943.jpg

飲み比べし放題料理4品プレミアムコースを注文

本日の日本酒リスト
DSCN0033_201709081530001d0.jpg

まずはエビス生
DSCN0034_20170908153003571.jpg
ぷっは~

刺身4点盛り
DSCN0035_20170908153002ca0.jpg
イナダが旨し

では日本酒にいきます
プレミアムコースが飲める酒から攻めますよ~
新政No.6
DSCN0036_20170908153005172.jpg
ぐび~
旨い
酸が立ってて、いいですね
ちなみに飲み比べの酒の量は1杯50ccだそうです

田酒
DSCN0037_201709081540193a4.jpg
ぐび~
いいね

刺身のつまが変身
DSCN0038.jpg

磯自慢
DSCN0039_20170908154026e7b.jpg
ぐび~

春巻
DSCN0040_2017090815402136c.jpg
さくっと揚がってます

十四代
DSCN0042_20170908154025f9e.jpg
ぐび~
間違いないですね

獺祭
DSCN0043.jpg
ぐび~
これも間違いない

陸奥八仙
DSCN0044_20170908155037153.jpg
ぐび~
これはノーマルコース用

おばいけ
DSCN0046_2017090815504014d.jpg


DSCN0045_20170908155042cce.jpg
ぐび~

義侠
DSCN0047_20170908155042180.jpg
ぐび~

鳳凰美田 限定品
DSCN0048_20170908155334d9e.jpg
ぐび~
これも良かった

寫楽
DSCN0049.jpg
ぐび~

東洋美人
DSCN0050.jpg
ぐび~

リストには載って無く、冷蔵庫に入ってたのを店長に出してもらいました
新政 生成 2016 -Ecru-
DSCN0051.jpg
ぐび~
これもいいなぁ

手取川 秋
DSCN0054.jpg
ぐび~

上喜元 頒布会品2品
DSCN0056.jpg
ぐび~

DSCN0057.jpg
ぐび~

ここでタイムア~ップ
料理は3品しか出てないようですな
でも、日本酒たくさん飲めたから無問題
ビール×1、日本酒×15
日本酒は4合飲みました
今日の中では新政No.6が印象的でした

ごちそうさま(^^)

サケラボトーキョーバル・バール / 十条駅東十条駅

夜総合点★★★☆☆ 3.9


←ここをポチッとお願いしますm(__)m







煮干ラーメン すごい煮干ラーメン凪@新宿3丁目

kage

2017/09/07 (Thu)

新宿ゴールデン街のすごい煮干ラーメン本館に行ってきました♪

急勾配の階段を上がり、券売機で煮干ラーメン850円也をポチっとな

カウンターに座り食券を店員さんに渡すと、麺の量を聞かれるので中盛220gで脂少な目、辛さ3辛で注文

カウンターに置いてあるコップに水を注ぎます
DSCN0027_201709071508282bc.jpg

そしてカウンターにある食べる煮干をポリポリ
DSCN0025.jpg

お待たせしました~
DSCN0028_2017090715082941c.jpg

まずはスープをひと口
ガツンと煮干がきますね~
日本人のDNAが刺激されます
そして、3辛なのでピリッときます

太縮れ麺
DSCN0029.jpg

3本入ってる幅広のいったん麺
DSCN0030_20170907151110c16.jpg

ツルシコの麺に煮干しスープが絡まります

煮干酢投入
DSCN0026.jpg
さっぱりとした味わいに

ペロリと完食
大盛か漁師飯追加もありですね
それでまた、スープが後を引きますね

旨かった

DSCN0031_20170907151112fdd.jpg

ごちそうさま(^^)

すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館ラーメン / 新宿三丁目駅西武新宿駅新宿西口駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




きのこハンバーグカレーライス ハングリー味川@水道橋

kage

2017/09/06 (Wed)

三崎町のハングリー味川に行ってきました♪

3人程並んでますが5分程で店内カウンター席へ

きのこハンバーグカレーライス800円也を注文

大将が、成型してあるハンバーグのタネを取り、両手でキャッチボールをして空気抜きをする事5回ほど
鉄板に押し付け、オイルと赤ワイン?を振りかけ蓋をして蒸し焼きに
キノコ類も鉄板に敷き塩をかけ、オイルと赤ワイン?を振りかけ蓋をして蒸し焼きです
お母さんが用意したごはんとキャベ千が盛られた皿に、ハンバーグときのこを盛付けカレーを掛けます

はい、どうぞ
DSCN0021.jpg

きのこは椎茸・しめじ・エノキ
DSCN0022_2017090612530110c.jpg

ハンバーグ断面
DSCN0023.jpg
カレーは優しい味で辛くないので、テーブルに備え付けのチリペッパーを振りかけました

これで800円也ならCPいいですね

DSCN0024_20170906125305efd.jpg

ごちそうさま(^^)

ハングリー味川カレーライス / 水道橋駅九段下駅後楽園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





ボリューム満点セット 海の幸@門前仲町

kage

2017/09/05 (Tue)

富岡のすし處 海の幸に行ってきました♪

開店とほぼ同時に入店
一番乗りでした

限定30食のボリューム満点セット900円也を注文

ちらしとお味噌汁と小鉢でーす
DSCN0019_20170905133216c0f.jpg
味噌汁はしじみ、小鉢はもやしの和え物

ちらしは;普通より一回り程小さい丼に酢飯がびっしり入ってます

にぎりでーす
DSCN0020.jpg
にぎりのネタはそれなりだけど、ほんとボリューム満点です

かなりパンチキになりました ( ´З`)=3 ゲップ
メニュー名に偽り無し

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

海の幸魚介・海鮮料理 / 門前仲町駅木場駅越中島駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m