fc2ブログ
2017 12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2018 02

ハムカツ 一軒め酒場@神田

kage

2018/01/31 (Wed)

神田駅東口の1丁目1番地居酒屋でハムカツ食べよう!と行ってみると、一軒め酒場に代わってました♪
確か系列は一緒のはずですけどね
立飲みではなく、テーブル席になりました

気を取り直して、メガハイボール
DSCN1046_20180201174344a26.jpg
ぷっは~

なす一本漬
DSCN1047.jpg

メニューにあったので取りあえず頼んでみたハムカツ
DSCN1049_20180201174347595.jpg
やっぱり1丁目1番地居酒屋の迫力にはかないませんね

メガハイボール×2飲んで、お会計

DSCN1050_201802011743483c8.jpg

ごちそうさま(^^)

一軒め酒場 神田東口店居酒屋 / 神田駅岩本町駅淡路町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm__)m

スポンサーサイト



山形醤油の特製鶏のからあげ のむず@神田

kage

2018/01/31 (Wed)

神田駅そばの山形料理が楽しめる、居酒屋のむずに行ってきました♪

まずは生ビール
DSCN1035.jpg
ぷっは~

お通しは生キャベツ
DSCN1034_20180201171322d76.jpg

玉こんにゃく
DSCN1033_20180201171315dac.jpg
いいね~

自家製ポテトサラダ
DSCN1037_20180201171328d1b.jpg
じゃがいもゴロゴロしてます

白ホッピー
DSCN1038_20180201171334a55.jpg
ぷっは~
焼酎の量が結構多くて嬉しい~ww

店員さんに「これ喰っとけ!ってのある?」と聞いたら、唐揚げと帰ってきたので注文
山形醤油の特製鶏のからあげ
DSCN1039_20180201171743bc9.jpg
サクッとでジューシー
確かに旨い

山形名物いもに
DSCN1040_20180201171747132.jpg
里芋うま~

牛ホルモン炒め
DSCN1043_20180201171752103.jpg
脂ジュワー

ホッピーは外1.5中4でした
次が詰まってると言う事で2時間きっかりで退出でした
ほな、次行くで~

DSCN1045_20180201171751de3.jpg

ごちそうさま(^^)

居酒屋のむず居酒屋 / 神田駅淡路町駅新日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm__)m

さばの竜田揚げねぎソース定食 紋@新日本橋

kage

2018/01/31 (Wed)

日銀通りの地下に降りた五島鮮魚と和味旬菜 日本橋紋に行ってきました♪

ランチメニュー
DSCN1028_201802011442052bd.jpg

さばの竜田揚げなんて久しく食べてないので、さばの竜田揚げねぎソース定食900円也をごはんは十六穀米で注文
代金先払いです

お待たせしました~
DSCN1029_20180201144206c81.jpg

竜田揚げ
DSCN1030_20180201144208b6d.jpg

久しぶりのさば竜田揚げ、カリッと揚がって中はジューシー旨い!
小鉢の煮ものもうれしいね
五島の魚を食べに、夜にぜひ来てみたいです

DSCN1032_2018020114421153a.jpg

ごちそうさま(^^)v

日本橋 紋居酒屋 / 新日本橋駅三越前駅神田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm__)m

焼きそば 丸千葉@南千住

kage

2018/01/30 (Tue)

うどん県から羽田に到着後、蔵前からバスに乗って日本堤の丸千葉に行ってきました♪

満席かな?と思ったら結構空いてます
やっちゃんも「今日は暇だよ~」と言ってます

まずは、赤星
DSCN1021_20180201141647800.jpg
ぷっは~

まぐろぶつ
DSCN1022_2018020114164762f.jpg

にら玉
DSCN1023_20180201141649cb2.jpg
旨いね

いいちこボトルで
寒いからお湯割り
DSCN1024_20180201142557b80.jpg
ぐび~

げそ生姜
DSCN1025_20180201142557a67.jpg
本来はげそわさなんだけど、生姜にしてもらいました

で、いいちこ飲んでたら無性に食べたくなって焼きそば発注
DSCN1026_20180201142558f76.jpg

いいね~
DSCN1027_20180201142558073.jpg
良いあてです

いいちこ、ボトル2/3程飲んじゃったけど、キープ期間は1か月だからまた行かなくちゃ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

丸千葉居酒屋 / 南千住駅三ノ輪駅三ノ輪橋駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm__)m


黒酢ドリンク ラウンジ讃岐@挿頭丘

kage

2018/01/30 (Tue)

高松空港のラウンジ讃岐に行ってきました♪

黒酢ドリンク
DSCN1019_20180201141645371.jpg
ぐび~
健康になるね~

抹茶オレ
DSCN1020_20180201141645e60.jpg
甘過ぎ

空席があったので、1本早い便に変更して帰ります

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm__)m

かけうどん 上原屋@栗林公園

kage

2018/01/30 (Tue)

栗林町のさぬきうどん上原屋本店に行ってきました♪
ワタクシすっかり蕎麦の人ですが、うどん県に来たらやっぱり食べねば

皿に太刀魚天ぷら180円也とちくわ天100円也を取り、かけうどん小250円也を貰い、計530円也をレジで支払いレジ前のお湯でうどんを湯掻き、丼を温めて出汁を注ぎます
ねぎ、おろししょうが、七味唐辛子を投入して席へ

かけうどん&天ぷら
DSCN1017_2018013015224126c.jpg

うんまいうどん
DSCN1018_20180130152242880.jpg
出汁が抜群
ちくわ天も旨いなぁ
太刀魚天は、次回は取らないですけどねww
出汁はほぼ完飲
いやぁ旨いこと旨いこと

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

讃岐うどん 上原屋 本店うどん / 栗林公園駅栗林公園北口駅三条駅(高松)

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm__)m

モーニングビュッフェ ホテル川六エルステージ@片原町

kage

2018/01/30 (Tue)

定宿化してきたホテル川六エルステージ2Fの朝食会場でモーニングビュッフェです♪

オムレツを目の前で作ってもらいました
DSC_0702_2018013015124121c.jpg

ヨーグルトにはアップルジャム
DSC_0703.jpg

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

←ここをポチッとお願いしますm__)m

貝柱のえびみそ焼 瀬戸内鮮魚料理店@瓦町

kage

2018/01/29 (Mon)

鍛冶屋町の瀬戸内鮮魚料理店に行ってきました♪

うどん県はめっちゃ寒いけど、まずは生
DSCN0999_2018013009525699c.jpg
ぷっは~

お通しその一
菜の花辛し和え
DSCN1000_20180130095257a83.jpg
旨い

その二
うるめ
DSCN1001_20180130095258a2b.jpg
ほぼ生状態のうるめを焼き焼き
DSCN1002_20180130095300a28.jpg
旨い
これはもう日本酒です

本日のせとぜん
DSCN1003_20180130095301a64.jpg

川鶴熱燗
DSCN1005.jpg
ぐび~
ちろりがいいね

ピーマンの塩昆布あえ
DSCN1006_20180130095651249.jpg
なんてこと無いつまみだけど、旨い

のれそれのポン酢
DSCN1007_20180130095653df7.jpg

のれそれ
DSCN1008.jpg

熱燗お代わり
DSCN1011_20180130100104c3f.jpg
ぐび~

貝柱えびみそ
DSCN1009_201801300956567f4.jpg

えびみそが濃いんじゃ~
DSCN1010_20180130100103dd7.jpg

凱陣純米吟醸
DSCN1013_20180130100106d7f.jpg
ぐび~

高松ハイボール
DSCN1014_20180130100107c07.jpg
ぷっは~
オリーブサイダー割りです
ちと甘い

料理旨いね、この店
また来ます

DSCN1016_20180130100109529.jpg

ごちそうさま(^^)v

瀬戸内鮮魚料理店創作料理 / 瓦町駅片原町駅(高松)高松築港駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm__)m

きつねうどん さぬきうどん香川@挿頭丘

kage

2018/01/29 (Mon)

搭乗した便が機体整備不良で飛べず、機材変更の為予定より1時間45分遅れで高松空港に到着
市内での13時からの打合せには間に合わないけど、急いで向かわねば
でも何かおなかに入れたいので空港2Fの、すぐに出来そうなさぬきうどん香川へ♪

これまたすぐ出来そうなきつねうどん500円也を注文

案の定すぐ運ばれてきました
DSCN0996_201801291746374fd.jpg

ま、こんなものですかね
DSCN0997_201801291746385fa.jpg
味付けは濃い目でした
ずるずるっとやっつけました

さ、打合せに向かいます

DSCN0998.jpg

ごちそうさま(^^)

さぬきうどん香川うどん / 高松市その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m



GREEN & RED JUICE ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2018/01/29 (Mon)

今年1発目
西に飛んできます
その前にANA LOUNGE南館に行ってきました♪

青汁トマジュー
DSCN0994.jpg
はい、健康

ブレンドコーヒーもいっときます
DSCN0995_20180129173528a37.jpg

では、行ってきます

←ここをポチッとお願いしますm__)m

白子天ぷら すし銚子丸@一ノ割

kage

2018/01/27 (Sat)

春日部南のすし銚子丸に行ってきました♪

粉茶を入れてお茶を用意していると、目の前に板さんが握り立ての活だこいかがですか?と皿を出したので思わずもらいました
活だこ
DSC_0693.jpg
歯応えのある身

本まぐろ3貫
DSC_0694_2018012818415272c.jpg
見た目からまずい訳がありません

浜ゆでほたて
DSC_0695_201801281841531d5.jpg

いわし
DSC_0696_2018012818415581b.jpg

えんがわ
DSC_0697.jpg
脂凄っ

あら汁
DSC_0698_20180128184408c55.jpg
寒いのでついつい

ちょいちょいマイクアナウンスでできたておすすめ品のコールがあります
そのコールで白子天ぷら
DSC_0699_2018012818440982b.jpg
白子旨し
天汁が惜しい

トロタク巻で〆
DSC_0700.jpg

ごちそうさま(^^)

すし 銚子丸 春日部店寿司 / 一ノ割駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





しぞーかおでん 多可能@静岡

kage

2018/01/26 (Fri)

5年ぶりに紺屋町の大衆酒場 多可能に行ってきました♪

カウンター席に座れました

まずは赤星
DSC_0684_20180127095221232.jpg
ぷっは~

お通しは茹で落花生
DSC_0685_201801270952218b6.jpg
いいね

まぐろとしめさば盛合せ
DSC_0686.jpg
まぐろネットリ

しぞーかおでん
DSC_0688.jpg
黒はんぺん、大根、牛すじ
旨い

しいたけ焼
DSC_0689.jpg
バターがポイント
旨い

赤星の後、しぞーか割も飲んでますが撮り忘れ(*_*;
隣の席の大先輩に話しかけられ、結構盛り上がりました
石川センパイ、また多可能でお会いしましょう

DSC_0690_20180127095826e86.jpg

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

多可能居酒屋 / 静岡駅新静岡駅日吉町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



一本焼うなぎ定食 石橋うなぎ店@静岡

kage

2018/01/26 (Fri)

4年ぶりに西中原の石橋うなぎ店に行ってきました♪

1席空いてたカウンター席へ
メニューは定食4000円也のみなので、座ればオーダーが通ります
4年前から300円也値下げしてました

捌かれたうなぎは水にさらされてます
DSCN0986_2018012613331128d.jpg

待つ事30分で「カウンターさんにごはんお願いします」
ごはんの入った器をおばちゃんがカウンター前から手渡し
すぐに、おばちゃんにごはんの器を貸してと言われ渡すと、炊き立てのごはんをよそり直してくれました

お待たせしました~
DSCN0987.jpg

迫力の尾頭付き一本焼うなぎ
DSCN0988.jpg
蒸さない直焼きです

肝吸い
DSCN0990_20180126133317d76.jpg
DSCN0992_201801261338421d6.jpg

皮はパリッと焼かれ、身は口の中で溶けます
DSCN0991.jpg
旨い
炊き立てのごはんがすすむ君

食べ終えて、お茶を飲んでいると先程のおばちゃんが、「ごはん美味しかったでしょ?」とにっこり
「美味しかったです!ありがとうございました」

会計の時に、「値下げしたんですね」と声をかけると、ワタクシが来た4年前が値段のピークだったらしく、一旦値段は下がったものの、最近またうなぎが高騰してきて、値段が上がってきてるとの事で「すみませんね~」と謝られちゃいました
とんでもないですよ~

美味しいうなぎを堪能できました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

石橋うなぎ店うなぎ / 静岡駅

昼総合点★★★★ 4.2


←ここをポチッとお願いしますm__)m



もやしワンタン麺 喜楽@渋谷

kage

2018/01/25 (Thu)

外は冷蔵庫の中のように寒いので、身体の中から温めようと6年ぶりに道玄坂の中華麺店 喜楽に行ってきました♪

2階の6人掛けテーブルに相席で座り、もやしワンタン麺950円也を注文

メニュー
DSCN0966_20180125122502ae1.jpgDSCN0967_2018012512250366d.jpg

オマタセシマシタ~
DSCN0968_2018012512250621c.jpg

この麺ですね
DSCN0969_201801251225078ed.jpg
ツルシコです

ワンタン
DSCN0970.jpg
小ぶりだけど肉みっちり

昔ながらの中華麺
かなり脂はスープの表面に浮いてますけどね
食べ終わったら、脂肪の吸収を防ぐお茶を飲んでおきますww
身体温まったけど、外出たらすぐに冷えちゃうんだろうな

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

喜楽ラーメン / 神泉駅渋谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m

鬼おろしポン酢ハンバーグセット 山本のハンバーグ@高田馬場

kage

2018/01/24 (Wed)

高田馬場の山本のハンバーグに行ってきました♪

鬼おろしポン酢ハンバーグセット1280円也を注文

最初に今月の自家製野菜ジュース
材料はオータムポエム、ターサイ、金時人参、洋梨、ブドウ
DSC_0678.jpg
ぐび~

サラダ
DSC_0679.jpg

カレー
DSC_0680.jpg

鬼おろしポン酢ハンバーグセット
DSC_0681_20180124145347a8c.jpg

鬼おろしにポン酢をかけて
DSC_0682_20180124145349c28.jpg
肉肉しいハンバーグ
旨い
ごはんにはもちろんカレーをかけてます

美味しゅうございました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

←ここをポチッとお願いしますm__)m

なす味噌炒め定食 新川小町食堂@八丁堀

kage

2018/01/23 (Tue)

新川の新川小町食堂に行ってきました♪

テーブル席に荷物を置いて、ショーケースからおかずを選択

なす味噌炒めアジフライほうれん草をお盆に乗せて奥のカウンターに行き、ごはんの中と味噌汁をもらいました
その間、おかずはレンチンしてくれます

なす味噌炒め定食withアジフライ
DSC_0672.jpg

なす味噌炒め
DSC_0673_201801231240065a7.jpg

アジフライ
DSC_0674.jpg

ごはんにはふりかけとゴマ塩ミックス
DSC_0675_20180123124008aaa.jpg

食べてる最中に持ってきた伝票
DSC_0676.jpg

810円也支払って

DSC_0677.jpg

ごちそうさま(^^)

新川小町食堂定食・食堂 / 八丁堀駅茅場町駅新富町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m

豚バラ串 あさひ@春日部

kage

2018/01/22 (Mon)

雪の中、春日部西口のあさひに行ってきました♪
店内、雪の所為かお客もまばらです

まずは赤星
DSCN0959_201801231225391f4.jpg
ぷっは~

セロリ浅漬け
DSCN0960_20180123122540165.jpg

豚バラ串塩焼き
DSCN0961_20180123122542c7c.jpg
脂が旨い

生ホッピー
DSCN0962_2018012312254326b.jpg
ぷっは~

しらすおろし
DSCN0963_20180123122545a48.jpg

熱燗
DSCN0964.jpg
ぐび~っと雪見酒

パンチハイボール
DSCN0965_20180123122548b86.jpg
ぷっは~

さ、帰ろ

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大衆酒場 あさひ居酒屋 / 春日部駅八木崎駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm__)m

稲庭うどんと海鮮丼つじ半のぜいたくめし 金子半之助@三越前

kage

2018/01/22 (Mon)

COREDO室町2B1Fの稲庭うどんとめし 金子半之助に行ってきました♪
8人ほど並んでます
前から順に案内されていきます
メニューを渡され
DSC_0664.jpg

稲庭うどん海鮮丼つじ半のぜいたくめし1280円也を温かいうどんで注文
5分程でカウンター席へ

お待たせしました~
DSC_0666.jpg

稲庭うどんのトッピング+箸休めのがりごぼう
DSC_0665.jpg

揚げ玉、とろろ昆布、ゼンマイ、ワカメ、温玉を投入
DSC_0667.jpg
うどんはアッツアツ
稲庭だからのど越しがいいですね

海鮮丼
DSC_0670_201801221317032a8.jpg
わさび醤油を回し掛けて

悪くないけど、どちらもボリュームが今一つでした

DSC_0671.jpg

ごちそうさま(^^)

稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店うどん / 三越前駅新日本橋駅小伝馬町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m

カニ蟹かに新年会

kage

2018/01/20 (Sat)

こてつぱん師匠宅で恒例の男だけのカニ蟹かに新年会です♪

乾杯~
DSCN0958.jpg
ぷっは~

北海道から取り寄せたカニ蟹かに
DSCN0954_20180121160856505.jpg

刺身やらつまみも買い出してきました
DSCN0957_20180121160857f66.jpg

Rockyがカニを食べ易いようにハサミで切ってくれました
DSC_0659.jpg
アザーっす

こてつぱん師匠が打ったたちあかねの蕎麦
DSC_0660.jpg
これは食べてませんな

ヒロちゃんと佐賀トークで盛り上がったり、Yさんの息子をからかったり、Mさんにこころ旅の裏話聞いたり
ワタクシ寝不足の為途中で寝ちゃったり、面白い新年会でした

←ここをポチッとお願いしますm__)m

蕎麦打ち教室4期2回目

kage

2018/01/20 (Sat)

蕎麦打ち教室です
今までは700gの二八蕎麦を打っていましたが、本日から1kgを打ちます

水回しの蕎麦粉の感触がやはり1kgは違いますね
のしも大きくなり、切っても蕎麦の長さが長い事
うん、これですね

そして、試食は蕎麦粉が長野県青木村特産のたちあかね
DSC_0656.jpg
もちもちした食感
旨い

2枚目はいつもの幌加内産の二八蕎麦
DSC_0657.jpg
喉越しはこちらの方がいいんです

さ、これから毎回1kg打つのが楽しみです

←ここをポチッとお願いしますm__)m




小豚入りラーメン ラーメン二郎@目黒

kage

2018/01/19 (Fri)

メグジこと目黒のラーメン二郎に行ってきました♪

店先の待ちは7人
オレンジの点線上に並びました

10分程で前の一人客が店員さんに手招きされ店内へ
続いてワタクシも手招きされたので、前の人にスミマセ~ンと告げ中へ
券売機で小豚入りラーメン600円也をポチッとなして、カウンター席へ

5杯のロットに入っているようで、端から順にコール
ワタクシは、ヤサイニンニクをコール
そして、どーん!
DSCN0950_20180119171416b50.jpg

反対側
DSCN0951_20180119171417e1b.jpg


DSCN0952_20180119171418c4a.jpg

このボリュームで600円也はCPかなり良し
スープの味付けも濃過ぎず、いいですね
脂がたっぷり浮いてるけどWW
豚がホロホロほぐれて旨いです

DSCN0953_20180119171420710.jpg

ごちそうさま(^^)

ラーメン二郎 目黒店ラーメン / 目黒駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




カキフライ定食 よろずや@春日部

kage

2018/01/18 (Thu)

中央1丁目のよろずやに行ってきました♪

店の開店は11時45分
開店前から営業車で来て店先の駐車場で待つ車数台

開店と共に店頭にメニューが出されます
DSC_0655_20180118125156c09.jpg

ぶり刺しにも惹かれたけど、夕べ刺身食べたばかりなので他のにします

カウンターに座り、カキフライ定食700円也を注文

10分程で
どうぞ~
DSC_0653.jpg
小鉢はワカメの酢の物とかぼちゃ煮、スパゲティサラダと漬物

カキフライは3個だけど700円也という価格を考えれば妥当
DSC_0654.jpg
ちと揚げ過ぎでした

ランチは平日しかやっていないそうなので訪問はハードル高いけど、再訪したいです

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

よろずや魚介・海鮮料理 / 春日部駅八木崎駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm__)m

親父のおまかせ盛 魚仁@月島

kage

2018/01/17 (Wed)

雨の中、月島3丁目の魚仁に行ってきました♪

まずは生
DSC_0644.jpg
ぷっは~

ドウデスカ?と持ってきたハタハタをもらいました
DSC_0645.jpg
頭からガブリ
旨い

親父のおまかせ盛
DSC_0646.jpg
これで2000円也
まぐろとぶり、たこ、えびちゃん

芋焼酎お湯割り
DSC_0650.jpg
ぐび~
冷えてきたのでね

もやしナムル
DSC_0647.jpg

チャーシュー
DSC_0651.jpg
濃い目の味付け

芋お湯×5飲んで
お勘定~

DSC_0652.jpg

ごちそうさま(^^)

魚仁居酒屋 / 月島駅勝どき駅築地駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



かに肉とろ玉ぴり辛チャーハン かにチャーハンの店@渋谷

kage

2018/01/17 (Wed)

8年ぶりに宇田川町のかにチャーハンの店に行ってきました♪

エレベーターを3階で降り、券売機を使おうとすると故障との事でカウンター席へ

かに肉とろ玉ぴり辛チャーハン800円也とAセット120円也の海鮮ハリハリサラダを注文

目の前で中華鍋を煽ってチャーハンが作られて行きます
ごはんが踊ってます

お待たせしました~
DSC_0640_20180118082833bfb.jpg
かにの味噌汁付き

海鮮ハリハリサラダ
DSC_0642.jpg
揚げたかにがのってます

かに肉とろ玉ぴり辛チャーハン
DSC_0641_20180118082834b06.jpg

相変わらずのごはんパラパラチャーハン
DSC_0643.jpg
やっぱり旨いね、ここのチャーハン

普通盛りだと物足りないかな?と思ったけど十分でした

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

かにチャーハンの店 渋谷店中華料理 / 渋谷駅神泉駅明治神宮前駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



鰻重 ひょうたん屋@銀座1丁目

kage

2018/01/16 (Tue)

気にはなっていたけど、なかなか足が向かなかった銀座1丁目のうなぎ ひょうたん屋に行ってきました♪
なんと10年半ぶりの訪問 (;^ω^)

焼き台の目の前のカウンターに座りました

メニュー
DSCN0943_2018011618443689d.jpgDSCN0944_201801161844371c3.jpg

鰻重3100円也と新香500円也を注文

大将が直焼きで鰻を焼き始めます
蒸さないから、結構早い焼き上がり

はいどうぞ~
DSCN0945.jpg
吸物に肝は入ってません

直焼き
DSCN0946_2018011618444079d.jpg

新香
DSCN0947_20180116184442362.jpg

10年前の記憶が蘇ってきました
そうそうこの弾力のある鰻の歯触りと、きりっとしたタレ
DSCN0948_2018011618493929f.jpg
やっぱり旨いね~、ここんちの鰻

10年も開けずに次回訪問する事を心に誓いました!

DSCN0949_20180116184941a15.jpg

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ひょうたん屋 1丁目店うなぎ / 銀座一丁目駅宝町駅京橋駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm__)m


蕎麦打ち検定試験

kage

2018/01/15 (Mon)

1月13日に行われた蕎麦打ち検定、初段の部に合格しました
DSC_0625.jpg

やっとスタートラインに立てた感じです
これから1年かけて、二段を目指します!

←ここをポチッとお願いしますm__)m

真だち軍艦 根室花まる@銀座

kage

2018/01/15 (Mon)

東急プラザ銀座10Fの回転寿司根室花まるに行ってきました♪
店頭に並んでいる客は無し
カウンター席へ

まずは、真だち
DSCN0933_20180115130837c19.jpg
濃厚~&クリーミー

寒ぶり
DSCN0934_20180115130838606.jpg
こいつの脂にやられました

たらばがにふんどし
DSCN0935_2018011513083903a.jpg
カニカニ

うに
DSCN0936_20180115130841564.jpg
これもきました

いかみみ柚子塩
DSCN0937_20180115130842a5f.jpg
さっぱりと

ほたて
DSCN0938_20180115131132e24.jpg

にしん
DSCN0939_20180115131133194.jpg
これも脂がすごかった

ざんぎ巻
DSCN0941_201801151311366e9.jpg
何故か食べたくなりました

さばしそ巻
DSCN0940_2018011513113513f.jpg
しそでさっぱり

花まるは満足度高いですね
会計してくださ~い

DSCN0942_2018011513113835f.jpg

ごちそうさま(^^)v

回転寿司 根室花まる 銀座店回転寿司 / 銀座駅有楽町駅日比谷駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm__)m


ひれかつと大海老フライ定食 豚珍館@吉野原

kage

2018/01/14 (Sun)

大宮市場前のとんかつの店豚珍館に行ってきました♪

ひれかつ大海老フライ定食1458円也(多分)を注文

20分ほど待って運ばれてきました
DSC_0632.jpg

確かに大海老
DSC_0633.jpg

ひれかつ
DSC_0634.jpg

海老ちゃんにはタル乗せ
DSC_0635.jpg

海老ちゃんもひれかつも悪くないけど、全体的に普通かな
キャベツお代わりしときました

DSC_0636.jpg

ごちそうさま(^^)

豚珍館 とんかつ / 吉野原駅原市駅今羽駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




鶏飯&カキフライ げんかい食堂@新宿御苑前

kage

2018/01/12 (Fri)

新宿5丁目のげんかい食堂に行ってきました♪

ランチメニューから、あつあつ鶏飯1000円也とカキフライ2個400円也を注文
店員さん:ごはんは大盛もできますが?
ワタクシ:では、中盛で!
店員さん:アレルギーの食べ物はありますか?
ワタクシ:大丈夫です!

まず今日の小鉢
DSCN0919.jpg
さつまいものそぼろ餡掛け
やるなぁ

カキフライ
DSCN0920_20180112152158fda.jpg
嬉しい大きさ!

タルのせて
DSCN0922_20180112152041d32.jpg

旨いっす
DSCN0921_20180112152039da4.jpg

鶏飯
DSCN0923_20180112152043117.jpg

ジュワジュワ言ってます
DSCN0924_201801121520436cc.jpg

そこに水炊き用スープを投入
DSCN0925_20180112152200d30.jpg

混ぜ混ぜして
DSCN0926_201801121522010ce.jpg

海苔とネギを散らして
DSCN0927_2018011215220393d.jpg
スープが濃厚で旨い
鶏肉も硬過ぎず柔らか過ぎずの歯応えで旨い
紅しょうががいいアクセントになってます

1回お代わりできるスープ
DSCN0928_2018011215220490d.jpg

追いスープ
DSCN0929_20180112153341c95.jpg

最後にスープだけで味わいました
DSCN0930_20180112153342f3d.jpg
これだけで十分旨い

会計の時に、お味は如何でしたか?と尋ねられました
美味しかったです!

DSCN0931_201801121533440a4.jpg

ごちそうさま(^^)v

げんかい食堂鳥料理 / 新宿御苑前駅新宿三丁目駅東新宿駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm__)m

お好み弁当(回鍋肉) 小洞天@日本橋

kage

2018/01/11 (Thu)

時間が無かったので、日本橋高島屋の地下でお弁当を買ってオフィスに戻りました♪

小洞天のお好み弁当(回鍋肉)800円也
DSCN0914.jpg

蓋オープン
DSCN0915.jpg

お好み弁当(回鍋肉)と言いながら、回鍋肉はわずか
焼売弁当って感じですねww

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm__)m