fc2ブログ
2018 02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2018 04

桜肉ロース がってん寿司@国府津

kage

2018/03/31 (Sat)

がってん寿司が食べたい~!というリクエストに応え、平塚のがってん寿司に行くも、駐車場が満車で諦め、久しぶりに西湘バイパスをびゅーんと西へ走り小田原へ

小田原の目当ての店も45分待ち
それじゃあと国府津のがってん寿司へ♪

店に着くとやはり行列
順番を発券し、車でTVを観ながら待つ事10分で呼び出しのコール
意外と早かった

カウンター席に座り、おすすめの説明

深海桜鯛
DSCN1535_201804021424196fa.jpg
美味しかったけど、鱗が付いててテンション下がりました( ゚Д゚)

桜肉ロース
DSCN1539.jpg
旨い!
下がったテンションが戻りました

しめとろさば
DSCN1541_201804021424210b6.jpg
うんめ~

こはだ
DSCN1542_201804021424239e1.jpg
これは普通

あら汁
DSCN1543_20180402142424870.jpg

ほたて
DSCN1544.jpg

げそ
DSCN1545_20180402142716cdb.jpg
さっぱり

紅ずわいほぐし身軍艦
DSCN1546.jpg
カニカニ~

さんまフライ
DSCN1547_201804021427197f0.jpg
これはシェアしました
揚げ立て熱々が旨い
下の酢飯がグッジョブ

いい加減パンチキになりました
今宵はこの辺で

DSCN1548.jpg

ごちそうさま(^^)v

がってん寿司 小田原店回転寿司 / 国府津駅鴨宮駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm__)m



スポンサーサイト



蕎麦打ち教室4期6回目

kage

2018/03/31 (Sat)

いよいよ今期最後の蕎麦打ち教室です
5回目、6回目を諸般の理由で休んだので、1か月半ぶりの蕎麦打ちです

やはり今回旨く打てませんでした
想定内ではありましたけど(*_*)

で、最後の試食はあたたかいかき揚げ蕎麦
DSC_0853.jpg
かき揚げは、総菜を買ってきてます

温かい蕎麦も美味しいね~
DSC_0854.jpg
甘さを感じないキリッとした味の出汁は、前日作ったそうです
流石

冷たい蕎麦も食べますか?と聞かれたので
お願いします!
DSC_0855.jpg
ずるずるっと手繰りました
旨いね~

1か月半蕎麦を食べてなかったので、食べたくて食べたくてしょうがなかったんですが、満足しました
今日で5人が卒業です
寂しくなるね~
でお、また飲み会やりましょうね!

次の日の日曜は朝から蕎麦モーニング
こてつぱん師匠からもらった蕎麦で、温かいとろろ月見そば
IMG_0004_2018040214053622e.jpg
旨い!
山芋の皮にはポリフェノールが含まれていると言う事で、皮ごと卸してます
悪く無いっすよ

夜は蕎麦前で一杯やってから、イカ天せいろ
DSC_0858.jpg
この蕎麦はワタクシ作
うん、旨い旨い

明日も蕎麦食べちゃおっかな~

←ここをポチッとお願いしますm__)m

ロース定食 翠苑@目黒

kage

2018/03/30 (Fri)

ミッションを無事やり遂げたので、自分への褒美で焼肉ランチをしに目黒駅前の翠苑に行ってきました♪

ランチメニューから、ロース定食1800円也とタン塩600円也、レバー600円也を注文

ロースです
DSCN1527_20180402134541c4f.jpg

見た目は良さげ
DSCN1530_201804021345455b2.jpg

追加のタン塩レバーです
DSCN1528_201804021345434af.jpg
DSCN1529_201804021345445c8.jpg
け、結構なボリュームです(;´・ω・)

では、作法に則りタン塩から焼き焼き~
DSCN1531_20180402134547a97.jpg
肉質は値段なりですね

ロースレバー焼き焼き~
DSCN1533_20180402134821953.jpg
ロースの肉質は、この価格設定では高いですね
カルビの方が良かったのか?
レバーは臭みも無く、美味しい
この3種の中ではレバーが優勝
小鉢のヤッコがいかにも解凍したてらしく、めちゃめちゃ冷たかった( ゚Д゚)

DSCN1534_20180402134822e59.jpg

ごちそうさま(^^)

翠苑焼肉 / 目黒駅白金台駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


←ここをポチッとお願いしますm__)m

まぐろタタキ丼 きどや@御徒町

kage

2018/03/29 (Thu)

魚が食べたかったので、目の前にあった居酒屋きどやに入りました♪

まぐろタタキ丼690円也を注文

お待たせしました~
DSCN1523_2018032915534044b.jpg
揚げだし豆腐付き

まぐろタタキ
DSCN1524_20180329155341334.jpg
ごはんの量に比べると、寂しい

みそ汁が美味しかった~

DSCN1525_201803291553439e6.jpg

ごちそうさま(^^)

きどや 御徒町店居酒屋 / 御徒町駅上野広小路駅上野御徒町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m

厚揚げCカップ ドラム缶@神田

kage

2018/03/28 (Wed)

鍛冶町の立ち飲み居酒屋 ドラム缶に行ってきました♪
誘われて初めての訪問
店内こんな感じ
DSCN1505_20180329124451805.jpg

まずは、生だけど恐らく発泡酒
DSCN1503_20180329124448a3c.jpg
ぷっは~

塩昆布キャベツ
DSCN1504_20180329124449ac8.jpg

ハムカツ
DSCN1506_201803291244521ea.jpg

ポン酢サワー
DSCN1507_20180329124454d03.jpg
ぷっは~
この後、ずーっとこれお代わりです

厚揚げCカップ
DSCN1508_20180329124854a9a.jpg
注文してから揚げてます

なす唐揚げ
DSCN1510.jpg

厚揚げCカップお代わり
DSCN1513_20180329124855fbb.jpg

唐揚げ
DSCN1514.jpg

カレールーと餃子も追加
DSCN1515_2018032912485894b.jpg

ポン酢サワーは何杯飲んだかな?

DSCN1516_20180329125312531.jpg

ごちそうさま(^^)

立ち飲み居酒屋 ドラム缶 神田店 立ち飲み居酒屋・バー / 神田駅新日本橋駅岩本町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m




ジャークチキンカレー Islanders@上野御徒町

kage

2018/03/28 (Wed)

ランチをするために上野2丁目を歩いてたら、面白うそうな店を発見
そのままBar Islandersに行ってきました♪
店内はレゲエが流れてます
雰囲気もラスタ

ランチメニューは、ジャークチキンカレー650円也の1メニューのみ
辛さは調整できると言う事で、ノーマルを確認すると辛めとの事で、ノーマルよりチョイ辛目で注文

まずサラダ
DSCN1499_20180328153643a70.jpg

サラダを食べ終えるタイミングで、お待たせしました~
DSCN1500_20180328153645f99.jpg
ピクルスがラスタカラーですね
シャレオツww

ジャークチキン
DSCN1501_20180328153645645.jpg
スパイシーでしっかりした噛み応え
味はちと濃い目かな

カレーも、スパイシー&ピリ辛で旨い
このカレー好きだなぁ

食べ終えて、熱かったので扇子で仰いでいると、水をコップに注ぎながら「辛かったですか?」とマスター
「丁度良かったです~」とワタクシ

夜も飲みに来てみたい店です

DSCN1502_201803281536468d7.jpg

ごちそうさま(^^)v

レゲエバー・アイランダース無国籍料理 / 上野広小路駅上野御徒町駅湯島駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm__)m

ニラ辛塩そば 仙花@自由が丘

kage

2018/03/27 (Tue)

かな~り久しぶりに自由が丘の地を訪問
駅前を歩いていると、ニラ辛塩そばの文字
写真もいいね~

はい、ラーメン仙花に飛び込みました♪

店に入って座る前に、「ニラ下さい!」ww
ニラ辛塩そば880円也を注文

お待たせしました~
DSCN1495_20180327181225fb2.jpg
ニラは1束分入ってるそうです
ニンニクスライスの量も凄い事ww
免疫力上がる事間違いなし


DSCN1496.jpg

いや~、ニラ好きニンニク好きにはたまらない1品です
旨いね~

ニンニクスライス
DSCN1497_20180327181227702.jpg

なかなか自由が丘には来る機会が無いんだけど、ぜひ再訪したい店です

DSCN1498_20180327181229440.jpg

ごちそうさま(^^)v

ラーメン仙花ラーメン / 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm__)m

特上ヒレかつ定食 かつ吉@渋谷

kage

2018/03/26 (Mon)

渋谷3丁目のかつ吉に行ってきました♪

特上ヒレかつ定食(150g)2800円也とひと口エビかつ380円也を注文

まずお新香
DSCN1485.jpg
お代わりできます

ホタルイカ
DSCN1487_20180327175502473.jpg

キャベツサラダ
DSCN1488_20180327175503ebf.jpg
お代わり自由

とんかつ用ソース
DSCN1489.jpg

お待たせしました~
DSCN1490_2018032717550633a.jpg
ごはんは青じそにしました
なめこの赤だしが旨い

ヒレ断面
DSCN1492_201803271757194d5.jpg

エビちゃん断面
DSCN1493.jpg
エビちゃんみっちり

タルタルで
DSCN1494.jpg

ごはん食べきれませんでした
ひゃ~パンチキ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

かつ吉 渋谷店とんかつ / 渋谷駅代官山駅神泉駅

昼総合点★★★★ 4.2


←ここをポチッとお願いしますm__)m

ほうれん草のにんにく炒め 紅龍閣@布佐

kage

2018/03/25 (Sun)

圏央道を千葉方面に行った事が無いので、天気もいいし愛馬に跨り成田まで桜を観に行く事にしました

圏央道はほぼ対面通行
景色も特にこれと言ったものが無いので、走ってて飽きてきましたw

成田空港さくらの丘公園に行ってみるも、桜はまだ2分咲き程度
来週が見頃ですね
それじゃ戻りましょう

成田と言えば鰻だけど、鰻の気分じゃないんですよね
そうこうしてるうちに布佐まで来ました
目の前にあった中華レストラン紅龍閣に入ってみました♪

入り口前に日替りのおすすめメニューが書いてあります

日替りのほうれん草のにんにく炒め680円也を定食160円也で注文
税込で907円也です

店内はほぼ地元の人ですね

お待たせしました
DSC_0844_20180326153207bdd.jpg
えっ!?

ほんとにほうれん草だけww
DSC_0845.jpg

でも、しっかり塩味とが付いてるのとにんにくが効いてるので、ごはんのおかずになりましたよ
ヘルシーで痩せた

DSC_0846.jpg

おまけ
DSC_0847.jpg

ごちそうさま(^^)

紅龍閣 布佐店中華料理 / 布佐駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m


牛丼あたまの大盛 吉野家@南桜井

kage

2018/03/24 (Sat)

埼玉県伊奈町の県活センターに向かう途中、無性に牛丼が食べたくなり、16号線沿いの吉牛にイン♪
吉牛も年に何回か食べたくなるんですよねww

牛丼あたまの大盛480円也、たまご60円也、お新香みそ汁セット130円也を注文

お待たせしました~
DSCN1457_20180326151525c6f.jpg
こんなにごはん多かったっけ?
完食したけど、結構苦しくなりました

ごちそうさま(^^)

吉野家 16号線庄和町店牛丼 / 南桜井駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm__)m



白魚おどり ひかり@博多

kage

2018/03/23 (Fri)

搭乗までにあまり時間も無かったので、博多駅前の大衆割烹ひかりに行ってきました♪

まずは生
DSCN1448_20180326144200a18.jpg
ぷっは~

お通し
DSCN1449_20180326144202b41.jpg

ごまさば
DSCN1450_2018032614420395d.jpg
うまか~
これ食べないと帰れませんね

生もう一丁
DSCN1451_20180326144205a39.jpg
ぷっは~

牛すじ煮込み
DSCN1452_201803261442063a1.jpg
甘辛でトロットロ

じゃ焼酎いこ
赤霧ボトル入れました
DSCN1453_20180326144424f27.jpg
ぐび~

博多の春の風物詩
白魚おどり
動画でどうぞ
[広告] VPS

活きがいい事

ポン酢へ
[広告] VPS


春だ春だ
また近々博多に来ることになりますよ~

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大衆割烹 ひかり魚介・海鮮料理 / 博多駅祇園駅東比恵駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm__)m

ごぼう天おろしぶっかけうどん 大地のうどん@博多

kage

2018/03/23 (Fri)

久しぶりに福岡朝日ビルB2の大地のうどんに行ってきました♪

こちらも行列
DSCN1444_2018032608454901c.jpg

回転は速く、10分程でカウンターへ
並んでる時に券売機で買った、ごぼう天おろしぶっかけ680円也とたまご50円也の食券を店員さんに手渡してます

お待たせしました~
DSCN1445_20180326084550335.jpg

これこれ
DSCN1446_20180326084552c05.jpg

ムュニュツルのうどんが旨い
DSCN1447_20180326084553aae.jpg

ごぼ天、うどん共に旨いんです
やはり、高田馬場の店にも行かねばなるまい

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大地のうどん 博多駅ちかてんうどん / 博多駅祇園駅

昼総合点★★★★ 4.2


←ここをポチッとお願いしますm__)m

ビュッフェモーニング GRAND MASTERS CAFE@薬院大通

kage

2018/03/23 (Fri)

KKRホテルの1F、GRAND MASTERS CAFEで朝食です♪

和洋折衷
DSC_0808.jpg
かしわ飯に明太子ww
お粥を食べたかったけど、なかったのでかしわ飯になりました

ヨーグルトとコーヒー
DSC_0809.jpg
ヨーグルト用のソースは無かったです

DSC_0810_20180326083211081.jpg

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm__)m

かんぱちの胡麻和え ロバータ・デ・ニーロ@薬院

kage

2018/03/22 (Thu)

店名にクスリとさせられた、薬院のロバータ・デ・ニーロ(炉端デ・ニーロ)に行ってきました♪

2階の店に入り、一人を告げるとマスターらしき男性が、
「今日は大丈夫だと思うんで、テーブルでもカウンターでもお好きな所にどうぞ」
それではと、カウンター席へ

まずは大盛スパークリンワイン
DSCN1431_201803230833441bd.jpg
ぷっは~

お通しはポテサラ
DSCN1432_20180323083345a07.jpg
これが旨い
やるね、この店

前菜盛合せ
DSCN1434_201803230833487e7.jpg
いいねいいね

かんぱちの胡麻和え
DSCN1433_20180323083347200.jpg
かんぱちの身がシコッとしてます
胡麻かんぱちもいけますね

大盛りスパークリングワイン、お代わり
DSCN1435_20180323083350daa.jpg
ぷっは~

福岡の地酒、庭のうぐいす純米吟醸
DSCN1436_20180323083919a03.jpg
ぐび~

焼野菜盛り
DSCN1438_201803230839218d2.jpg
ソース3種

椎茸入れてもらいました
DSCN1437_20180323083920f60.jpg

焼き焼き
DSCN1439_20180323083923f16.jpg
椎茸は塩で食べるのが旨いです

豚ばら串
DSCN1440_2018032308392563d.jpg

昼の天麩羅が残ってて、これでもうおなか一杯
次回は、〆にうどんまでいきますので!

DSCN1442_20180323085301b7a.jpg

ごちそうさま(^^)v

ロバータ・デ・ニーロ魚介・海鮮料理 / 薬院大通駅薬院駅渡辺通駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm__)m


いろどり定食 ひらお@福岡空港

kage

2018/03/22 (Thu)

福岡空港に到着後、東平尾の天麩羅処ひらお本店に行ってきました♪
前回天神の店が入っていたビルが無くなっていたので、気になっての本店訪問です
大名に新店を出したようですね

店に着くと外までずらーっと並んでます
DSCN1419_2018032218042257e.jpgDSCN1420_2018032218042356e.jpg
店内のカウンターの後ろにも、ずらり

券売機で、いろどり定食ごはん中盛880円也を購入
DSCN1421_20180322180425a46.jpg

長いカウンターはA~Dまであり、並んで30分でAカウンターに着席

まずはこれ
DSCN1426_20180322180428dc0.jpg
いずれも食べ放題

ごはん、みそ汁、天つゆも配膳
DSCN1423_20180322180426d20.jpg

この塩辛が抜群に旨い
DSCN1427_201803221807374be.jpg
これだけで、ごはんいけちゃいますもんね

天ぷらがきました
左から海老ちゃん、ささみ
DSCN1424_20180322180736b9a.jpg
海老ちゃんは間違いないんですが、ささみが柔らか~
旨い
そして
フワッフワです
旨い!

なすかぼちゃ
DSCN1425_201803221807374d7.jpg
サクッと揚がってます
なす、いいね

いかピーマン
DSCN1429_201803221807395ba.jpg
いかも旨いなぁ

いやぁ本店、混んでるけど旨いですね
次は大名店行ってみなくちゃね

DSCN1430_20180322180740b91.jpg

ごちそうさま(^^)v

天麩羅処ひらお 本店天ぷら / 福岡空港駅

昼総合点★★★★ 4.1


←ここをポチッとお願いしますm__)m


青汁&トマトジュース ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2018/03/22 (Thu)

西に飛びます

その前に北館でいつものやつ

青汁トマトジュース
DSCN1418_201803221754341b0.jpg
ぐび~

さ、飛んできます

←ここをポチッとお願いしますm__)m

ロースかつ丼 井泉@日本橋

kage

2018/03/20 (Tue)

雨なので地下を通て日本橋タカシマヤへ
B1の井泉本店で、ロースかつ丼972円也を注文
前に一人ひと口ヒレかつ丼の注文が入っているので、3分ほどかかりますがいいですか?
はい、待ちます
かつ丼は注文が入ってから作り始めます

お店はこんな感じ
DSC_0804.jpg

出来上がりを持って帰り自席でオープン
DSCN1415_20180320124415b34.jpg
からだすこやか茶、Wと共に

ロースかつ丼
DSCN1416_201803201244139b9.jpg

かつの厚みはこの位
DSCN1417_20180320124414263.jpg

温かいのを食べられるのはGOOD
でも、やっぱり店で食べたいですね~

ごちそうさま(^^)

井泉本店 日本橋高島屋店天ぷら・揚げ物(その他) / 日本橋駅茅場町駅京橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m


チーズハンバーグ(トマトソース) L.A.CAFE@月島

kage

2018/03/19 (Mon)

月島のL.A.CAFEに行ってきました♪

チーズハンバーグ(トマトソース)900円也を注文
お手洗いに行ってる間にサラダが運ばれてました
すぐにハンバーグとライスも運ばれてきました

どーん
DSCN1410_20180319142711b16.jpg

ハンバーグ、ぶ厚い事
DSCN1411.jpg

目玉はとろーり
DSCN1412.jpg
目玉の下にはソテーしたいんげんとシメジ、スパゲティ
かなりのボリューム
ごはんが多くて、全部やっつけられませんでした

食後はアイスティー
DSCN1413.jpg

いやぁ食べた食べた

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

L.A.CAFEパスタ / 月島駅勝どき駅越中島駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm__)m

枝豆ペペロンチーノ 第八くえ丸@田町

kage

2018/03/15 (Thu)

会議の後、芝浦のグランパークB1、第八くえ丸に行ってきました♪

プレミアム飲み放題3時間と料理は適当に注文

まずは生ビール
DSCN1398.jpg
ぷっは~

お通し3種
DSCN1399_201803182218419e5.jpg
もうこれで十分な感じ

いぶりがっことクリームチーズ
DSCN1400_20180318221843f28.jpg
いいね

枝豆ペペロンチーノ
DSCN1401_2018031822184415b.jpg
これがいけます

生×2の後、田酒
DSCN1402_2018031822184634e.jpg
ぐび~

大盛り野菜と生ハムのシーザーサラダ
DSCN1403_201803182221461f0.jpg

焼き立て出し巻き玉子
DSCN1404_201803182221475d3.jpg

で、ここからずっと盾野川
DSCN1405_2018031822214941d.jpg
ぐび~
かなり空けましたよ、きっと

刺身4種盛
DSCN1406_20180318222150ba2.jpg

飲み放題3時間で、皆壊れましたww

DSCN1397.jpg

ごちそうさま(^^)

第八くえ丸 田町グランパーク店居酒屋 / 田町駅三田駅泉岳寺駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm__)m


豚肉とナス炒めランチ 食味鮮@日本橋

kage

2018/03/15 (Thu)

日本橋兜町の中華居酒屋食味鮮に行ってきました♪

日替わりランチの豚肉とナス炒め600円也を注文

オマタセシマシタ
DSCN1394.jpg

このボリュームで600円也はCPいいですね
DSCN1395.jpg
味付も悪くない
ちょいちょい通おうかなぁ

DSCN1396.jpg

ごちそうさま(^^)

食味鮮 茅場町店中華料理 / 日本橋駅茅場町駅三越前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm__)m

紅鮭すじこ醤油漬け 立食い寿司根室花まる@銀座

kage

2018/03/14 (Wed)

東急プラザ銀座 B2Fの立食い寿司根室花まるの前を通りかかったら、カウンターが空いてるじゃありませんか!
思わず飛び込みました♪

まずは八角と鮮にしん
DSCN1384_201803141452040bb.jpg
旨い

もう一回お代わり
DSCN1385.jpg
札幌と変わらぬ味

鱈場蟹ダブル
DSCN1386.jpg
いいね

落石だこ、釣り真鱈昆布締め、黒瀬の寒ぶり
DSCN1387_2018031414520872e.jpg
うーん、素晴らしい

煮穴子、雲丹
DSCN1388_201803141452104bd.jpg
完璧

南蛮海老、本鮪
DSCN1390_20180314145547a36.jpg
甲乙付け難し

〆さば、紅鮭すじこ醤油漬け
DSCN1391_20180314145548dce.jpg
これまた、甲乙付け難し
札幌でも食べればよかった
特に紅鮭すじこ醤油漬け、いいね~

〆は山葵かんぴょう巻
DSCN1392_20180314145549273.jpg
鼻にツーン

美味しかった
地下の花まるの方がチャチャッと食べられて、時間が無い時はいいかも!

DSCN1393.jpg

ごちそうさま(^^)v

立食い寿司 根室花まる立ち食い寿司 / 銀座駅有楽町駅日比谷駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm__)m


チキン南蛮定食 てけてけ@三越前

kage

2018/03/13 (Tue)

日本橋室町のてけてけに行ってきました♪

テーブル備え付けのタブレットから、しょうが焼き定食790円也を注文
ご飯の量も、少な目・普通・大盛・特盛から選べます
ボクは普通をタップ
すると暫くして、店員さんが来て「しょうが焼は10分位時間がかかりますけど」
「何が早いの?」
「生姜焼き以外です」
「じゃ、チキン南蛮!」
チキン南蛮定食690円也に直りました

お待たせしました~
DSC_0800.jpg

たっぷりタルタル
DSC_0801.jpg
タルタル乗っちゃえば、何でも旨くなりますねww

ごはんがもう少しよければいいんだけどね

DSC_0802.jpg

ごちそうさま(^^)

てけてけ 日本橋三越前店居酒屋 / 三越前駅日本橋駅新日本橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m

豆腐茶飯と焼き魚定食 お多幸@新日本橋

kage

2018/03/12 (Mon)

久しぶりに日本橋室町のお多幸に行ってきました♪

店内で6~7分待って、カウンター席へ
豆腐茶飯と焼き魚定食700円也を茶飯大盛りで注文

お待たせしました~
DSCN1382_20180312223600864.jpg
小鉢はおから

大盛り豆腐茶飯
DSCN1383_20180312223601508.jpg
やっぱり旨いね

焼鯖も美味しそうでした
次回は焼鯖かな

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

お多幸 神田店おでん / 新日本橋駅神田駅三越前駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




刺身三点盛り 丸千葉@南千住

kage

2018/03/09 (Fri)

日本堤の丸千葉に行ってきました♪

まずは赤星
DSCN1377_201803121324139de.jpg
ぷっは~

菜の花芥子和え
DSCN1378.jpg
芥子が鼻にツーン

刺身三点盛り
DSCN1379_201803121324168a0.jpg
右からくじら〆さばかんぱち
くじらか確認するの忘れたけど、美味しかったなぁ
〆さばかんぱちも、バッチリです

いいちこを水割りで
DSCN1380_201803121334188c4.jpg
ぐび~

多少いいちこは残ってるかな?
また、行かなくちゃ

ごちそうさま(^^)v


前回の訪問はこちらからどうぞ!


丸千葉居酒屋 / 南千住駅三ノ輪駅三ノ輪橋駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm__)m


ダブルたまごの親子丼 ローソン@日本橋

kage

2018/03/09 (Fri)

雨なので昼は近所のローソンで済ませます

ダブルたまごの親子丼598円也
DSCN1375_201803091707132e6.jpg
すこやか茶と共に

たまごはとろーりでした
DSCN1376_20180309170714d14.jpg

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm__)m

大海老わんたんめん 広州市場@新宿3丁目

kage

2018/03/08 (Thu)

寒かったので、わんたんめんを食べに新宿3丁目の広州市場に行ってきました♪

おすすめメニューの大海老わんたんめん1080円也にほうれん草108円也をトッピングで注文
正油味か塩味かを聞かれたので、塩味にしました

オマタセシマシタ~
DSC_0795.jpg
桜海老も入って親子わんたんめんですね

海老まるっと一尾
DSC_0797.jpg
食べ応えあり


DSC_0796.jpg
塩味、旨し

ルーロ飯セット151円也にしました
DSC_0798.jpg

身体温まりました

DSC_0799.jpg

ごちそうさま(^^)v

広州市場 新宿東口店ラーメン / 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm__)m

ハネシタ 岩崎塾@新宿

kage

2018/03/07 (Wed)

打合せを終えて、歌舞伎町の炭火焼肉岩崎塾に行ってきました♪
梅田本店や心斎橋店にはちょいちょい行ってたけど、都内の岩崎塾は初訪問

まずは生ビール
DSC_0773.jpg
ぷっは~

ナムル
DSC_0774.jpg

白菜キムチ
DSC_0775.jpg

塩タン
DSC_0776_2018030810074032d.jpg

上ハラミ
DSC_0777_20180308100741642.jpg

まずはタンから焼き焼き~
DSC_0780_20180308101009f52.jpg

ネギを巻き巻き~
DSC_0783_20180308101012106.jpg

ハネシタ
DSC_0781.jpg

タンを片付けて、ハラミとハネシタ焼き焼き~
DSC_0785.jpg

ハラミは肉肉しい味
ハネシタうま~

生×2の後、ハイボール
DSC_0786.jpg
ぷっは~

サンドミノ
DSC_0788.jpg

焼き焼きからのファイヤ~
DSC_0790.jpg
この脂とクニュクニュの身がいいんだよね~

いつもは食べないけどピビン冷麺発注しちゃいました
DSC_0792.jpg

冷麺の麺って好きなんですけどね
DSC_0793.jpg
なぜかいつもはここまで辿り着かないんです

DSC_0794.jpg

ごちそうさま(^^)

岩崎塾 歌舞伎町店焼肉 / 東新宿駅新宿三丁目駅西武新宿駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m

かつカレーランチ かつ壱@目黒

kage

2018/03/07 (Wed)

上大崎2丁目久米ビルB1Fのとんかつ かつ壱に行ってきました♪

12時15分に到着
並びは14~5人

並びの先頭になった時に、注文を取りに来たので、かつカレーランチ950円也を注文
12時35分にカウンター席へ

まずキャベ千とお新香
DSCN1368_20180307152744451.jpg

キャベ千の中にトマト、きゅうり、パセリ
キャベ千を食べ終えると、オマタセシマシタ~
DSCN1370_201803071527505d8.jpg

しゃばしゃばカレー
DSCN1371_20180307152748d34.jpg

かつをカレーにダイブさせて
DSCN1372_2018030715275020d.jpg
アッツアツ
かつはもちろん旨いんだけど、しゃばしゃばカレーも悪くない

大将が、「キャベツ入れましょうか?」とキャベツのお代わり
DSCN1373.jpg
アザーっす

隣の人がランチではなくロースかつ定食をたのんでたけど、これがまたスンゴイ
次回は定食いくかな( ̄ー ̄)

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

とんかつ かつ壱とんかつ / 目黒駅

昼総合点★★★★ 4.2


←ここをポチッとお願いしますm__)m

銀座マウンテン丼 銀はち@銀座1丁目

kage

2018/03/06 (Tue)

銀座2丁目の海鮮どんぶり 銀はちに行ってきました♪

銀座マウンテン丼734円也を注文
火曜日はごはん大盛がサービスらしく、どうするか聞かれたけどノーマルで注文

お待たせしました~
DSCN1365.jpg

マウンテン度は低めで、丘陵って感じww
DSCN1366_20180306124011682.jpg

でもこのマウンテン丼の注文率は高いですね

DSCN1367.jpg

ごちそうさま(^^)

銀八丼 銀座店海鮮丼 / 銀座一丁目駅東銀座駅銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m

鶏肉の塩こうじ焼き弁当 ゑびすDaikoku@日本橋

kage

2018/03/05 (Mon)

雨が降り出しそうなので、日本橋タカシマヤB1のゑびすDaikoku鶏肉塩こうじ焼き弁当699円也を購入してきました

鶏肉塩こうじ焼き弁当
DSCN1363.jpg

鶏肉は4個
DSCN1364.jpg
しっかり味付けがしてあります
冷めてても悪くないですね

ごちそうさま(^^)

ゑびすDaikoku 高島屋東京店弁当 / 日本橋駅茅場町駅京橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m