fc2ブログ
2018 12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2019 02

ジューシー伊達鶏ローストチキン YONA YONA BEER WORKS@神田

kage

2019/01/31 (Thu)

懐かしのメンバー7人で神田須田町のYONA YONA BEER WORKSに行ってきました♪

料理7品とクラフトビール10種飲み放題のコース5000円也を注文

まずはYONA YONA エール
DSCN4127_20190201113419359.jpg
ぷっは~
久しぶりのYONA YONA エールだけど、やっぱり美味しい

ポテトサラダツナソース
DSCN4128.jpg
いけます

野菜のエール漬けピクルス
DSCN4129.jpg
野菜補給

水曜日のネコ
DSCN4130.jpg
ぷっは~
独特の味

フライドチーズボール
DSCN4132_20190201113425d44.jpg
ビールのつまみにいいですね

きのこたっぷり☆森のヤッホーサラダ
DSCN4133_201902011138075b0.jpg

軽井沢高原ビールワイルドフォレスト
DSCN4134_20190201113808c53.jpg
ぷっは~
爽やか~

メークイーンのフライドポテト~青のりコンソメ~
DSCN4136_2019020111381072b.jpg
ホクホク

東京ブラック
DSCN4137_2019020111381198d.jpg
ぷっは~
ロースト感がいいですね

鉄板オリジナルソーセージ
DSCN4138_20190201113813c89.jpg
スパイシーなのがあったりで、旨い

ジューシー伊達鶏ローストチキン
DSCN4139_20190201114149b6c.jpg
皮パリッで身はジューシー
旨いんだけど、すでにおなかが・・・

でも飲みますw
僕ビール、君ビール。
DSCN4140_20190201114151417.jpg
ぷっは~

よなよなリアルエール
DSCN4141_20190201114152d20.jpg
ぷっは~
無濾過

90分で飲み物ラストオーダー
カシスソーダにしてみました
DSCN4143_201902011141547ae.jpg
ぷっは~
久しぶりに飲みました

楽しい飲み会もあっという間にTIME OVER
皆さんまた会いましょう!

DSCN4149.jpg

ごちそうさま(^^)v

YONA YONA BEER WORKS 神田店ビアホール・ビアレストラン / 神田駅淡路町駅岩本町駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm__)m

スポンサーサイト



牛すきやき定食 素材屋@日本橋

kage

2019/01/31 (Thu)

日本橋2丁目の素材屋に行ってきました♪

すき焼き定食950円也を注文

はい、どうぞ~
DSC_1448.jpg

DSC_1449.jpg
肉の下に玉ねぎ数切れとうどん数本が沈んでました

ま、可も無く不可も無くでした

DSC_1450.jpg

ごちそうさま(^^)

素材屋 八重洲店居酒屋 / 日本橋駅東京駅三越前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m

カキバター焼きライス 小春軒@人形町

kage

2019/01/30 (Wed)

超久しぶりに日本橋人形町の西洋御料理小春軒に行ってきました♪
10年以上ぶりの訪問です

懐かしい店内は、昭和のカ・ホ・リ

テーブル席に座りました

メニュー
DSCN4122_20190130122831f0f.jpgDSCN4121_20190130122830d76.jpg

当初から決めていた、カキバター焼きライス1300円也としじみ汁150円也を注文

まず、しじみ汁
DSCN4123.jpg
ちゃんとしじみは入ってますよww

カキバター焼きライス
DSCN4124.jpg

大振りのカキが5個
DSCN4125_201901301228364e6.jpg

カキの表面がカリッと焼かれてます
そして中はジューシー
旨いよ、これ!
この店でカキバター焼きは初めて食べましたけど、絶品じゃないですか
付け合わせのポテサラも旨いんだな~、これが
カキのシーズン中、あと何回か来たいですね
ちなみにしじみ汁は、普通でした

DSCN4126_20190130123457237.jpg

ごちそうさま(^^)v

洋食 小春軒洋食 / 人形町駅水天宮前駅茅場町駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm__)m


だし香る!ふんわり玉子の親子丼 ファミリーマート@東京

kage

2019/01/30 (Wed)

本日も帰社途中、ファミマでだし香る!ふんわり玉子の親子丼450円也とほうれん草とレタスのシーザーサラダ298円也を購入して、社内でランチ♪

DSCN4117_20190130104122680.jpg

ほうれん草とレタスのシーザーサラダ
DSCN4118_20190130104124de9.jpg

親子丼には海苔を振りかけて
DSCN4119_201901301041251c4.jpg

ごはんに乗せます
DSCN4120.jpg

明日は外で食べようっと

ごちそうさま(^^)

ファミリーマート 八重洲呉服橋店その他 / 日本橋駅東京駅三越前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m

豆腐ハンバーグとたっぷり野菜の満足重 まつおか@日本橋

kage

2019/01/28 (Mon)

午前の仕事を終え帰社
おなかもさほど空いていないので、軽い弁当を買いに高島屋B1へ♪
ぐるっと一回りして、お惣菜のまつおかで豆腐ハンバーグとたっぷり野菜の満足重698円也を購入して事務所へ

豆腐ハンバーグとたっぷり野菜の満足重
DSCN4115_20190130104121bc3.jpg

オープン
DSCN4116_20190130104121753.jpg
野菜ごろごろ

今日はこれ位が丁度いいです

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

お惣菜のまつおか 日本橋高島屋店弁当 / 日本橋駅茅場町駅京橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m

蕎麦&JAZZのマリアージュ シャイン@与野

kage

2019/01/27 (Sun)

浦和上木崎のカフェギャラリーシャインで行われた、さいたま蕎麦打ち倶楽部Presents 第7回東北支援LIVE「蕎麦&JAZZのマリアージュ」に行ってきました♪

チケットと交換に飲み物の注文と蕎麦の交換チケットを受け取ります
ワンドリンク付きの飲み物は赤ワインをチョイス

指定された席に着き、まず赤ワイン
DSCN4097_2019012911105778f.jpg
ぐび~
甘口の赤でした

蕎麦セットが運ばれてきました
DSCN4098_20190129111059840.jpg

二八蕎麦
DSCN4099_201901291111008e8.jpg
蕎麦汁がちと甘めでした

蕎麦味噌
DSCN4101_20190129111103cff.jpg

蕎麦せんべい
DSCN4100_20190129111102180.jpg
蕎麦せんべいに蕎麦味噌を付けながらポリポリ

別料金で白ワイン
DSCN4102_20190129111615f04.jpg
ぐび~
これも甘め

生ビールに変更
DSCN4103_201901291116166c6.jpg
ぷっは~

そしてLIVEスタート
DSCN4106_2019012911161845f.jpg
ミュージシャンは、Vo石川早苗氏、G馬場孝喜氏、B安田幸司氏、P堀秀彰氏、Dr今泉総之輔氏
初めての人ばかりだけど、キャリアは凄いんです
JAZZのスタンダードや、石川氏のアルバムの曲が演奏されました

1部が終わりビールお替り
DSCN4107.jpg
ぷっは~
20分程して2部スタートです

ボクと16号繋がりの石川氏ww
DSCN4108_20190129111621781.jpg
声質が宇多田ヒカルに似てると思うんだけど、いかがでしょう

アンコール曲も終わり、LIVEも終了
次回は11月にあるそうなので、参加ですね
石川氏の「冬」と言うアルバム購入してサインをもらって、帰路につきました

←ここをポチッとお願いしますm__)m






しいたけフライ かぶら屋@与野

kage

2019/01/27 (Sun)

時間調整で与野駅前のかぶら屋に飛び込みました♪
30分1本勝負
ファイト!

まずは生ビール
DSCN4092_20190128123705ffd.jpg
ぷっは~

串焼きタレで
DSCN4093_2019012812370667f.jpg
カシラ、シロ、レバー

芋焼酎お湯割り
DSCN4094_2019012812370715a.jpg
ぐび~
寒いのでね

串揚げ
DSCN4095_20190128123709a26.jpg
しいたけフライ、ししとうフライ
しいたけ、旨いっす

カンカンカンカン
はーい、制限時間です

DSCN4096_20190128123710a6c.jpg

ごちそうさま(^^)

かぶら屋 与野店焼きとん / 与野駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm__)m

ピリ辛油林鶏 心@神田

kage

2019/01/25 (Fri)

神田司町のお食事酒処に行ってきました♪

今日は魚ではなく、ピリ辛油林鶏870円也を注文

5~6分で、お待たせしました~
DSCN4089_201901251238326ed.jpg
サラダ付き

ピリ辛油林鶏
DSCN4090.jpg
辛くは無いです
揚げてあるけど、あっさりしてます

NTKG
DSCN4091_201901251238336cc.jpg
納豆タマゴかけごはん

次はチャリハイピンだな

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

お食事処・酒処 心和食(その他) / 淡路町駅小川町駅神田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm__)m

いわし刺身 千両@北千住

kage

2019/01/24 (Thu)

千住2丁目の大衆酒場 魚料理 魚八千両に行ってきました♪

まずはクラシックラガー
DSCN4081.jpg
ぷっは~
お通しはポテサラ

わたりがに唐あげ
DSCN4082_2019012512331735a.jpg
全部食べられますので!と言われたけど、結構硬いんじゃー
歯折れるど

いわし刺身
DSCN4083_2019012512331883a.jpg
これこれ
青魚LOVE

三重の酒、宮の雪二合を熱燗で
DSCN4084.jpg
ぐび~
辛口です

上中落ち
DSCN4087_20190125123321ffe.jpg
これは普通

熱燗お替り
DSCN4086_20190125123829212.jpg
ぐび~

さ、帰ろ

DSCN4088_20190125123830579.jpg

ごちそうさま(^^)

千両居酒屋 / 北千住駅牛田駅京成関屋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m

カジキマグロとエビのチリソース弁当 赤坂ちびすけ@日本橋

kage

2019/01/24 (Thu)

今日のランチは、お弁当にしました
日本橋髙島屋S.C.B1の一口餃子専門店赤坂ちびすけで、カジキマグロとエビのチリソース弁当750円也を購入♪

カジキマグロとエビのチリソース弁当
DSCN4079_20190124123349f8e.jpg

エビは全然チリじゃねーー
DSCN4080_201901241233504bf.jpg
玉子焼きが、まあまあいけました

ごちそうさま(^^)

一口餃子専門店 赤坂ちびすけ 日本橋髙島屋S.C.店餃子 / 日本橋駅茅場町駅三越前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m

ワンタンメン 永楽@大井町

kage

2019/01/23 (Wed)

このブログを始めてから全く行ってなかった、東大井の永楽に行ってきました♪
10年以上ぶりの訪問

店の前には8人程並んでます
回転が速いので、10分待たずに店内へ
奥の2人掛けのテーブルでおばあちゃんが、日本酒飲んでるとこに案内されました

もやしにするか迷ったけど、ワンタンメン800円也を注文
相席のおばあちゃんに餃子が運ばれ、続いてラーメンが運ばれてきました

10分程で、オマタセシマシタ~
ワンタンメン
DSCN4072_201901231715240fb.jpg
焦し葱油と焦し葱が浮かんだ黒いスープ
これこれ
チト塩味が強いかな

麺は平打ち
DSCN4073_20190123171525739.jpg
ツルリとして喉越しがいいです

ワンタン
DSCN4074_20190123171527808.jpg
5個ほど入ってます

チャーシュー
DSCN4075.jpg
昔ながらのラーメン屋のチャーシュー
旨い

1/2味玉
DSCN4076.jpg
味がしっかり付いてます

一気に食べ終えました
そこに向かいのおばあちゃんから、餃子食べきれないし残すのも店に悪いから食べてもらえませんか?と声かけられました
見ると皿には餃子が4個のってます
全部食べて欲しいとの事
せっかくのお申し出
ご相伴にあずかりました
何でも、日本酒と餃子とラーメンが定番らしいんですけど、餃子は食べきれないので同席の人にお裾分けしてるんですって
ごちそうさまです

おばあちゃんは、まだラーメンを食べてるとこだったので、お礼を言って先に席を立ちました

DSCN4078_20190123173011546.jpg

ごちそうさま(^^)

永楽ラーメン / 大井町駅鮫洲駅青物横丁駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm__)m



秘伝ラム肉麻婆豆腐定食 匠味@秋葉原

kage

2019/01/22 (Tue)

神田練塀町に面白そうな店を見つけたので入ってみました
店名は羊肉専門店匠味

入ると、「イラッシャイマセ~、カウンターニドウゾ~」
スタッフはオールアジアンYOU

ランチメニュー
DSCN4066_2019012309211282d.jpg

秘伝と言う言葉に誘われ、秘伝ラム肉麻婆豆腐定食880円也を様子見で中辛で注文
ラム肉とは関係ない海老チャーハンも気になりますけどね

ハイドウゾ~!と
ライス、スープ、ザーサイ、はっぱ
DSCN4068_20190123092113503.jpg
どれもお替り自由ですって

ハイドウゾ~
秘伝ラム肉麻婆豆腐
DSCN4069_20190123092114476.jpg
辛さはさほどでもありません
花椒のビリビリ感も弱めですね
ラム肉の香りが感じられるかな?と言った感じ
豆腐は絹ごしでした

どの辺が秘伝なのかは・・・良く解りませんねww
でも、後半汗が噴き出る噴き出る
結構スパイス効いてるんですね

DSCN4070_20190123092116e7c.jpg

ごちそうさま(^^)

匠味その他肉料理 / 秋葉原駅末広町駅岩本町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m

カニ蟹新年会

kage

2019/01/19 (Sat)

こてつぱん師匠宅で、毎年恒例の新年会でした♪
しかーし、今年はメンバーが少ない模様
こてつぱん師匠、Rocky、ワタクシ、と後2名
しかしこの2名が待てど暮らせど来ないのです
嫌な予感は的中
2人はドタキャンでしたorz

毎年恒例の北海道から取り寄せたはこの量
DSC_1445.jpg
どう見ても3人じゃ食べきれませんね

それ以外も色々あるし
DSC_1446.jpg

そして粛々と夜は更けていき、正しい酔っぱらいになりましたww
3人でも十分楽しく飲めました
来年はどんなメンバーが集まるのかな?

←ここをポチッとお願いしますm__)m



蕎麦打ち教室4期2回目

kage

2019/01/19 (Sat)

二段を取って初めての蕎麦打ち教室です

こてつぱん師匠が、長野の蕎麦粉のたちあかねをくれるとの事で調子に乗っていつもは1kgのところを、1.5kg打ってみます
粉の配分は、いつもの北海道幌加内の蕎麦粉が800g、たちあかねが400g、中力粉が300g
先生はKさんが付いてくれました

まー、水回しの重い事!
これが1.5なんですね

先生の指導のおかげで、何とか無事打ち終えました
DSC_1440.jpg
帰って食べるのが楽しみです

そして試食の時間
幌加内とたちあかね半々の蕎麦
DSC_1441.jpg
黒い粒つぶがたちあかねです
もっちりしてますね

幌加内粗びき十割
DSC_1442.jpg
蕎麦の香りが強烈

通常の二八
DSC_1443.jpg
喉越しはこれが一番かな

さ、これから毎回1.5kg打って練習かな?

←ここをポチッとお願いしますm__)m

あじカキフライ合盛り定食 庄や@飯田橋

kage

2019/01/18 (Fri)

目当ての店が外待ちしてたので諦めた後、風が冷たくて歩き回るのが嫌だったので、外のランチの写真見て「これでいいや」と庄やに飛び込みました♪

あじカキフライ合盛り定食850円也を注文

お待たせしました~
あじカキフライ合盛り定食
DSCN4063_20190118130933268.jpg
しょぼっ
ごはんだけ盛りがいいです

THE冷食
DSCN4064_20190118130934f21.jpg

チェーンの居酒屋なんて、やはりこんなもんか

DSCN4065_20190118130936db0.jpg

ごちそうさま(^^)

庄や 飯田橋西口店居酒屋 / 飯田橋駅九段下駅牛込神楽坂駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


←ここをポチッとお願いしますm__)m


ステーキ&ハンバーグ 目黒deステーキ@目黒

kage

2019/01/17 (Thu)

権之助坂を目黒駅方面に上っていると、ランチチラシを配るオネエサンに声を掛けられました
見てみると期間限定でステーキハンバーグ350gが1200円也
行ってみる?と同行者と相談
じゃ、行こう!
と言う事で、オネエサンにホテルアベスト目黒3Fの目黒deステーキに案内されました♪

まずは券売機で食券を購入するそうです
ステーキハンバーグをポチっとな

奥のテーブル席に案内されました

ステーキ用の塩・ガーリックチップ・オロシニンニク、キャベ千、マカロニサラダ、ブロッコリー、マッシュポテト、スープ、白米、十六穀米はセルフで食べ放題

で、まずはこんな感じ
DSCN4058.jpg

紙エプロンを付けてると、お待たせしました~
ステーキハンバーグ
DSCN4059_20190117152406acf.jpg
ジュワジュワ言ってます

富士溶岩石で焼かれてます
DSCN4060_20190117152408369.jpg
脂跳ねが凄いので、紙エプロンは必須です

焼き加減
DSCN4061_20190117152409bf5.jpg

ステーキは少々スジっぽいけど、値段を考えれば許容範囲内
テーブルにあるステーキソースをオロニンに入れて、食しました
ハンバーグもフワフワです

ブロッコリーがもう少し食べたくて取りに行くと、無くなってます
聞いたら、ブロッコリーとマッシュポテトは早い者勝ちなんですって

十六穀米は少な目にしておいたので、肉ともペロリでした

帰りに券売機を確認しましたが、サーロインやヘレも選べました

DSCN4062_201901171524110a7.jpg

ごちそうさま(^^)

目黒deステーキステーキ / 目黒駅不動前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm__)m



豚肉、キクラゲと玉子炒め+蒸し鶏肉の葱油かけ 福満苑@豊四季

kage

2019/01/16 (Wed)

流山野々下の福満苑に行ってきました♪

イラッシャイマセ、ナンメイサマデスカ?オクノセキニドウゾ~

お得定食セットの中から、豚肉、キクラゲと玉子炒め+蒸し鶏肉の葱油かけ842円也を注文
オノミモノハドウジマスカ?
ドリンク付きでしたウーロン茶にしました

オマタセシマシタ~、キクラゲタマゴハスコシオマチクダサイ
DSC_1437.jpg

蒸し鶏肉の葱油かけ
DSC_1438.jpg
サブのおかずだけどメインと変わらないほどのボリューム

そして遅れてメインの豚肉、キクラゲと玉子炒め
DSC_1439.jpg
がっつりですww
味付けはやや濃い目

おかずはほぼ完食でしたが、ごはんは食べきれず
苦しいっす

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

福満苑 豊四季店中華料理 / 豊四季駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


本まぐろ上赤身 すし銚子丸@南千住

kage

2019/01/15 (Tue)

南千のすし銚子丸に行ってきました♪

昼のサービスあら汁
DSCN4043.jpg
いい出汁出てます

さんま
DSCN4044_201901151530322ea.jpg
いわしが無いとの事で注文
脂ノリノリ
青魚LOVE

さば棒すし
DSCN4045_201901151530340a3.jpg
青魚LOVE

昼のサービスのり汁
DSCN4046_201901151530355c1.jpg

元気貝3カン
DSCN4047_20190115153037738.jpg
つぶ、ほっき、ほたて

海鮮なめろう
DSCN4048_20190115153422104.jpg
旨い

炙りしめさば
DSCN4049.jpg
言わずもがな
青魚LOVE

爆弾中巻
DSCN4050_2019011515342497d.jpg
具は、まぐろすき身、納豆、おくら、タクアン
結構ボリューミー

おなか一杯だけど、最後は本まくろ上赤身
DSCN4051_201901151534258a7.jpg
うまし!

はい、パンチキ~

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

すし銚子丸 南千住店回転寿司 / 南千住駅千住大橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm__)m


蕎麦打ち昇段試験

kage

2019/01/13 (Sun)

2019全麺協素人そば打ち段位埼玉認定会二段の部に参加してきました

教室の仲間が次々と試験を受け、最後がボクの番
衛生検査を受け、スタートの合図とともに、蕎麦打ち開始です
緊張はしていないものの、練りのあたりから汗が出るのをタオルで拭きつつ作業を続けます
伸しの時に麺体の一部に穴が開きました
あちゃー(*_*)
ここで結構焦りました
修復もあまり上手くできなかったけどそのまま作業を続け、なんとか切り~片付けまで規定時間内で終了
どっと疲れました

そして合格発表
審査委員長からかなり厳しい総評があったので、いかがなものか?
合格者の番号が順に発表され、ボクの番号

呼ばれました~
我が教室の受験者は全員合格
皆と握手を交わしました

そしてこれが二段位の認定証
DSC_1434.jpg
すれすれで合格した感じですが、とりあえずひと安心

まだまだ未熟な技術
ますます精進しなければ!

ガンバリマス

←ここをポチッとお願いしますm__)m







炒飯半餃子 味一@不動前

kage

2019/01/11 (Fri)

午前の仕事を済ませ、下目黒の中華味一に行ってきました♪

店はまだ準備中で、店先で待ちました
すると、あっという間に後ろに6~7人の列

11時30分過ぎに暖簾が出され、店内のカウンター席へ

ランチのFセット、炒飯餃子820円也を注文

厨房でガッコンガッコンと中華鍋が振られます

はいどうぞ~と、炒飯と半餃子を手渡されました
DSC_1428.jpg

東京五大炒飯と言われてる炒飯
DSC_1429.jpg
量は少ないけど、ラードで炒められてパラパラ
確かに旨い
スープがこれまた旨い

餃子
DSC_1430.jpg
酢、胡椒、ラー油で
ニンニクばっちり効いてます
旨いねこれも
これつまみながらビールが飲みたいなぁ
そして〆にタンメンだね

近くに工事現場があるのか、連れ立った作業着姿の客が多かったです


DSC_1433.jpg

ごちそうさま(^^)

中華 味一中華料理 / 不動前駅目黒駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm__)m


牛すじ丼 太昌園@上野広小路

kage

2019/01/10 (Thu)

上野2丁目の上野太昌園に行ってきました♪

2階のテーブル席に案内され、牛すじ丼780円也を注文
牛丼に戻ってるかな?と一縷の望みを抱いてましたが残念でした
シャーベットかコーヒー付きなので、アイスコーヒーにしました

お待たせしました~
牛すじ丼
DSCN4041.jpg

以前は牛丼だったけど、現在は牛すじ
DSCN4042_20190110141858455.jpg
ヤンニョム乗せて混ぜていっときました
味は牛丼と変わらないんですけど、牛丼時代を知っている身なのでやはりね
今後牛丼に戻す予定は無さそうなので、牛すじで耐え忍びますww

食後のコーヒーは撮影してません

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

上野太昌園 上野本店焼肉 / 上野御徒町駅上野広小路駅御徒町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm__)m

和風らーめん 夢館@柏

kage

2019/01/09 (Wed)

以前から気になっていた柏明原の和風らーめん夢館に行ってきました♪

店名にもある、和風らーめん1玉720円也をノーマルで注文

ハイボールも注文
DSCN4037_2019011010130290f.jpg
ぷっは~

和風らーめん
DSCN4038.jpg
見た目はシンプルだけど油多し


DSCN4039_20190110101305540.jpg

永福町インスパイア系なのかな
悪くは無いんだけど・・・
麺の硬さとか油の量とか、リクエストできるようなのでカスタマイズした方がいいようですね

DSCN4040_2019011010130786f.jpg

ごちそうさま(^^)

夢館 和風らーめん専門店ラーメン / 柏駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m



うな肝焼 大ちゃん@京成成田

kage

2019/01/09 (Wed)

仕事を終えて、軽く一杯やりに花崎町の居酒屋大ちゃんに10年ぶりに行ってきました♪

まずはキリンラガー
DSCN4027.jpg
ぷっは~

ボードのおすすめメニューから
カキ酢
DSCN4028_20190110095501cd7.jpg
ぷりんぷりん
旨い

同じくおすすめメニューから
うな肝焼
DSCN4029_20190110095502067.jpg
ミディアムレアな焼き方がいいですね
旨い

成田の酒、長命泉純米酒の燗
DSCN4030_20190110095504215.jpg
ぐび~

はんぺんチーズ揚げ
DSCN4031_20190110095505a3f.jpg
チーズとろーり

〆で1万馬力ハイボール
DSCN4034_201901100959171f5.jpg
ぷっは~
ホワイトホーズのハイボールなので馬力ハイボール
1万、10万、100万から濃さを選べます

45分1本勝負でした
次回は腰を落ち着けて来たいですね

DSCN4035_20190110095918f6f.jpg

ごちそうさま(^^)

大ちゃん居酒屋 / 京成成田駅成田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m




かきフライ定食 かぶき家@茅場町

kage

2019/01/09 (Wed)

新川の牛幸でハンバーグを食べようと行ってみると、ハンバーグの提供は昨年で終了したとの事
orz
結局ハンバーグ食べず仕舞いでした(T_T)

で、風が冷たくて寒くてしょうがないので、近くのかぶき家に飛び込みました♪

かきフライ定食980円也を注文

待ってる間、ホールの男性がちょいちょいお茶を注いでくれます

お待たせしました~
DSCN4024_201901091230319cf.jpg
クリームコロッケ、サラダ、煮物付
ごはんと味噌汁はお替り自由だそうです

しかし、かきフライがちぃせーんじゃー
DSCN4025_201901091230324b5.jpg
クリームコロッケもちぃせー

悪くも無いけど良くも無いかな
魚系のメニューの方が良さそうですな

DSCN4026.jpg

ごちそうさま(^^)

和食居酒屋 かぶき家和食(その他) / 茅場町駅八丁堀駅水天宮前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m

ハーフ&ハーフカレー ディラン@新御茶ノ水 

kage

2019/01/08 (Tue)

神田駿河台のカレーライスディランに行ってきました♪

外待ちは無し
2階に上り扉を開けると、2席空きがあったのですんなり座れました

本日のランチメニュー
DSCN4019_201901081227380da.jpg

チキンカレーとウラド豆とナスのハーフ&ハーフ950円也を注文

カウンターには箸休め
DSCN4021.jpg
コリアンダーが香りほんのり辛味
ニンジンの味を楽しめます

チキンカレーとウラド豆とナス
DSCN4020_20190108122740e96.jpg
チキンカレーはスパイシーで鶏肉もほろほろと解れます
旨い
ウラド豆とナスは、優しい味です
ナスが溶けてなのか、とろみがあります
パンチが欲しい時は、チキンカレーとチキンキーマの組み合わせがいいかも
次回はそれでいこう

DSCN4022.jpg

ごちそうさま(^^)

カレーライス ディランインドカレー / 新御茶ノ水駅小川町駅淡路町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm__)m



レバニラ炒め 福しん@北千住

kage

2019/01/07 (Mon)

昼があっさりだった事もあって、何かこってりした物を軽くつまみたい
でも寒いから歩き回るのは避けたい
北千住東口出てすぐのところに中華屋があったのを思い出し、その店福しんに行ってきました♪

まずは生ビールセット
DSCN4012_20190108101327820.jpg
ぷっは~
お通しはザーサイ

生ビールを一気に飲み干し、チューハイ
DSCN4013_20190108101328f32.jpg
ぷっは~

レバニラ炒め
DSCN4014_20190108101329446.jpg
前日に久しぶりに10k走ったので、スタミナ補給します
味も悪くない

生ビールセットの餃子
DSCN4015_201901081013316cc.jpg
小ぶりだけどこれも悪くない

チューハイ×3飲んで
はい、お会計
レシートには、次回使えるクーポンが付いてました

DSCN4018_20190108101332c2b.jpg

ごちそうさま(^^)

福しん 北千住東口店ラーメン / 北千住駅牛田駅京成関屋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm__)m



野菜いなりと黒米キヌアの巻き寿司 成城石井@日本橋

kage

2019/01/07 (Mon)

ランチを食べに外に出てみたものの、朝食をがっつり食べたのでおなかもさして空いてない
で、プラプラ歩いてるうちに昭和通りまで来ちゃいました
目の前に成城石井があったので、お弁当を買う事にしました♪

かーるくで良かったので、野菜いなりと黒米キヌアの巻き寿司646円也を購入
DSCN4010.jpg

1日の緑黄色野菜が摂れる!
DSCN4011_2019010712401241f.jpg
とは言っても、いなりは野菜が乗ってて食べ辛いですねww
スーパーフードのキヌアも食べたし、ヘルシーなランチでした

ごちそうさま(^^)

成城石井 日本橋一丁目店その他 / 日本橋駅茅場町駅三越前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m

蕎麦打ち教室4期1回目

kage

2019/01/05 (Sat)

年明け早々、4期1回目の蕎麦打ち教室が始まりました♪

新人さんが3人入ってきました
頑張ってくださいね~
今回も昇段試験モードで40分間で蕎麦を打ちました
時間内を目指して打つので、出来は荒いですww

そして試食
1枚目はT瀬先生が、長野青木村のたちあかあねで打った蕎麦
DSC_1424.jpg
もっちりしてます
旨い

2枚目はいつもの北海道幌加内産をT海先生が打った蕎麦
DSC_1425.jpg
安定感のある旨さ

さ、いよいよ来週は昇段試験
どうなる事やら?

←ここをポチッとお願いしますm__)m



中華そば 大勝軒○高屋@北千住

kage

2019/01/04 (Fri)

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

正月3が日からラーメンが食べたくて食べたくて、出社した4日、満を持してラーメン食べに行ってきました♪
北千の目指した店2軒に振られて、久しぶりの千住3丁目の大勝軒○高屋に辿り着きました♪

券売機で中華そば700円也と味玉100円也をポチっとな

麺量200gか300gか聞かれたので、300g
スープあっさりか濃厚を聞かれたので、濃厚を選択
にんにくもたのみました

はい、どうぞ
中華そば味玉入り
DSC_1421.jpg


DSC_1422.jpg

スープはとろっと粘度があります
自家製ラー油を勧められたので、途中から投入

味玉
DSC_1423.jpg

普通に美味しい中華そばでした

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

東池袋大勝軒 ○高屋ラーメン / 北千住駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm__)m