木くらげ玉子豚肉炒め定食 春駒@東池袋

2019/02/28 (Thu)
久しぶりに南池袋2丁目の春駒に行ってきました♪なんと券売機が設置されてました
で、諭吉さんを両替してもらおうと声をかけると、以前いた女性ではなくおじさんに変わってました
本日の日替りの1番木くらげ玉子豚肉炒め定食780円也をポチっとな
食券を渡し、カウンターへ
そのおじさんが運んできました
お待たせしました

米は茨城県産
木くらげ玉子豚肉炒め

いい塩梅
旨いね~
そしてゆるめの麻婆豆腐はオンザライス

この麻婆がまた旨いんですよね
でも次回はごはん少な目で注文しようっと
なぜならパンチキ過ぎますからねww
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
春駒 (中華料理 / 池袋駅、都電雑司ケ谷駅、東池袋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ハングリーヘブンチーズ ハングリーヘブン@目黒

2019/02/27 (Wed)
この店のハンバーガーが食べたくなって、下目黒のハングリーヘブンに行ってきました♪待ちなしで席に案内されました
ハングリーヘブンチーズ1130円也をソースはヘブンソース、チーズはチェダー&モッツァ、ポテトはMサイズ、ドリンクはアイスウーロン茶でオーダー
アイスウーロン茶が運ばれt来ました

10分程で、お待たせしました~

ペーパーに移して

ガブリ
パティはもちろん他の具も美味しいんだけど、今日はバンズの甘味を感じました
やるな鈴木ベーカリー
ポテトはケチャップ&マスタードをちょいちょいと付けてパクリ
久々のハングリーヘブン、堪能しました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ハングリー ヘブン 目黒店 (ハンバーガー / 目黒駅、不動前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

おかゆセット 小洞天@日本橋

豚ばらチャーシュー麺 由丸@茅場町

2019/02/25 (Mon)
午後ひと仕事終えてからのランチです14時前で目当ての店は、皆準備中になってます
選択肢が無さそうなので、まだ営業していた日本橋茅場町2丁目の博多ラーメン由丸に入りました
月・火曜日はとんこつ豚ばらチャーシュー麺900円也が700円也との事で、味玉100円入りで注文
はい、どうぞ~

これで700円也ならお値打ちかな
博多ラーメンと言えばこの麺

麺の硬さは普通で注文
味玉は黄身がややトロ

どうかな?と思ったけど替え玉はせずに済みました

ごちそうさま(^^)
由丸 茅場町店 (ラーメン / 茅場町駅、八丁堀駅、日本橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

金目鯛と鰤のみぞれしゃぶしゃぶ 咲くら@大宮

2019/02/23 (Sat)
大門町の和食個室居酒屋 咲くらに行ってきました♪蕎麦打ち初段二段合格おめでとさん!と三段試験頑張ってね!の会です
プレミアム飲み放題付きのコースです
まずはプレモル

ぷっは~
お造り三種盛り合わせ

蟹味噌茶碗蒸し 蟹餡かけ、牡蠣とクリームチーズの有馬煮

プレモル×2の後、プレミアムから獺祭

ぐび~
ってこの器で持ってこられたら、獺祭だか何だか分らないよねww
黒毛和牛の炙り 山わさびポン酢

獺祭たのみまくってから、盾野川やら七田やら
鮟鱇唐揚げ、葱と生姜の薩摩揚げ

金目鯛と鰤〈ぶり〉のみぞれしゃぶしゃぶ

〆の金目鯛とぶりの出汁〆細うどんは、撮り忘れ
プレミアム日本酒飲みまくりで、かなり消費できましたねww
ごちそうさま(^^)
咲くら 大宮店 (居酒屋 / 大宮駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

豚ニンニク焼 八丁堀食堂@八丁堀

2019/02/22 (Fri)
八丁堀3丁目の八丁堀食堂に行ってきました♪スタミナ付けたかったので、豚ニンニク焼800円也の代金を支払い、番号札をもらいカウンター席へ
番号呼ばれたら取りに行きます
他の人は大抵唐揚げをたのんでますね
店内はALOHAな雰囲気

7番の方~
はーい
ごはんの量はどうする?
普通盛りで
豚ニンニク焼

豚ちゃんの下にマカサラが隠れてます
豚ちゃんは6枚

ニンニクのみじん切りがたっぷり使われてます
しょう油ベースのタレにニンニクがビンビン効いてますww
ごはんがすすむ君
タレのついた豚ちゃんをごはんの上でバウンドさせて食べ進みます
でもかなりごはんは多いですね
食べきりましたが、パンチキです
スタミナはかなりついた模様
食器は自分で下げに行きます

ごちそうさま(^^)
八丁堀食堂 (定食・食堂 / 八丁堀駅、宝町駅、茅場町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

炙り和牛ロース 石川竜乃介@北千住

2019/02/21 (Thu)
焼肉が食べたくなり、千住2丁目の肉三昧石川竜乃介に行ってきました♪まずは生ビール

ぷっは~
白菜キムチ

旨い
ナムル盛合せ

れん草が入って無くて残念
ランプ

ランプ焼き焼き~

旨い
メガジムビームハイボール

ぷっは~
カキ食べ比べ

左の小さいのが兵庫、大きいのが宮城
味が濃いのは兵庫
和牛ガシガシ

ガシガシ焼き焼き~

噛み応えがあって旨い
テッポウ

テッポウファイヤ~

レモン汁でさっぱりと
炙り和牛ロース

ロース焼き焼き~

うん、やっぱりこれだな
メガハイボール×2の後、黒霧島ロック

ぐび~
酒飲みメインでも使える店ですね
また行かなくちゃ

ごちそうさま(^^)
肉三昧 石川竜乃介 (焼肉 / 北千住駅、牛田駅、京成関屋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8

中華丼餃子5ヶ付き 龍王@市川

2019/02/21 (Thu)
市川に来たのなんて何十年振りだろう?駅前も全く記憶にないんですよね
で、駅前プラプラ歩いて、待たずに座れそうだった中国料理龍王に入ってみました♪
先客は女性2人組
空いてるテーブル席に座り、ランチメニューから中華丼の餃子5ヶ付き900円也を注文
程なく先客が帰り、ボクだけの店内
チーンと音がしました
ん?
ジャージャー炒めてる音がしてるんだけど、何をレンチンしたのか?
どうもごはんっぽいね
お待たせしました

メニューの写真にはうずらの玉子が乗ってるけど実物には・・・
中華丼を一口食べてみると、異様にごはんが熱い
レンチンはやはりこれか!
テンション下がりますねww
餃子も手作りとの事ですが、ま、普通でした

ごちそうさま(^^)
中国料理 龍王 (中華料理 / 市川駅、市川真間駅、菅野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3

地養どりのレバーパテ garden@九段下

2019/02/20 (Wed)
TOTO「40 Trips Around The Sun 2019 JAPAN TOUR」@日本武道館を観に行く前に、ちょっと腹ごしらえ九段北のfood&bar gardenに行ってきました♪
一番乗りでした
まずは生ビール

ぷっは~
お通し

Happy Hourの時間なのです
メニュー

で、赤ワイン

ぐび~
店内混んできたけど、殆ど武道館に行く客ですねww
店内のモニターではTOTOのPVが流れてます
店側もそつがないね~
アボカドカルパッチョ

ピンボケ
地養どりのレバーパテ

若干レバー独特の香り
ジンリッキー

ぷっは~
ハイボール

ぷっは~
タコとセロリのマリネ

ラムハイ

ぷっは~
ウォッカトニック

ぐび~
さ、そろそろ武道館に向かいますか
それにしても飲み過ぎたかな?ww

ごちそうさま(^^)
そしてTOTOのライヴ、圧巻でした

2時間10分程のライヴは、感無量
最後にSee you next time!って言ってたので、またそのうち来日しそうですね
フード&バー ガーデン (ダイニングバー / 九段下駅、神保町駅、竹橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

肴屋定食 肴屋@八丁堀

鮭照焼き定食 心@神田

具沢山ちらし 玉寿司@神田

蕎麦打ち教室4期4回目

煮込鍋 加賀屋@北千住

ハヤシライス グリルエフ@五反田

2019/02/15 (Fri)
小雪の舞う中、東五反田のグリルエフに行ってきました♪カウンター一番端に座り、ハヤシライス1300円也を注文
目の前の厨房で牛肉と玉ねぎ、マッシュルームが強火で炒められてます
10分程で
お待たせしました~

薬味はらっきょ、福神漬け、紅しょうが
グリーンピース懐かしい

ライスにかけます

牛肉タップリ
旨いですね
紅しょうがをのせると牛丼っぽいww

これがまた合うんです
ハヤシライスは久しぶりだったけど、ここのは旨いですね
目玉の乗ったハンバーグも美味しそうでした
蔦の絡まる店、渋い

ごちそうさま(^^)v
グリルエフ (洋食 / 五反田駅、大崎広小路駅、高輪台駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

桜肉刺 元氣いっぱい@南流山

2019/02/14 (Thu)
夜も調子に乗って、気になっていたみんなの株式居酒屋元氣いっぱいに行ってきました♪まずは赤星

ぷっは~
お通しは塩昆布キャベツ

けっこうな量あります
桜肉刺

高タンパク低脂肪
いいね
男サラダ

かっぱとポテサラ
ポテサラもかなりの量だけど、どの辺が男なんだろうね?
黒ホッピー

ぷっは~
中

店員によって量が違いましたけど、聞いたらいいと言うまで入れてくれるんですって
よ、太っ腹
豚ハラミおろしポン酢

黒ホjは外1中4でした
今週末にも昼からここ、利用する予定です

ごちそうさま(^^)
元気いっぱい 南流山店 (居酒屋 / 南流山駅、鰭ケ崎駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7

カキ・ロース定食 かつ壱@目黒

2019/02/14 (Thu)
前日体調が良くなかったんですが、たっぷり寝たら回復しました銚子に乗って、目黒のとんかつかつ壱に行ってきました♪
カウンターに案内され、カキ・ロース定食1550円也を注文
はい、どうぞ~
カキ・ロース定食

タルタルソース別添え
いつも有ったポテサラは原価高騰の為、お休みだそうです
残念
ロースかつ

いい厚み
カキフライ

今週カキフライ2回目( *´艸`)
タルタルのせて

うーん、旨い
タルがまた旨い
カキとロースかつでかなりパンチキになりました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!

つぶマヨ すし銚子丸@南千住

2019/02/13 (Wed)
寒いので温まろうと南千のすし銚子丸に行ってきました♪まずはサービスのあら汁で温まります

いいねいいね
板さんが少ないらしく回転レーンを半分利用にしてました
さば棒寿司

いわし

青魚LOVE
トロぶつ

ほたて

中トロ

つぶマヨ

こりこりの食感
マヨで和えるといけますね
厚焼き

出汁巻玉子が出てくるかと思いきや!
甘-い玉子焼きでした
これは失敗
ま、デザートと思えばね
今日はこれで終わりです
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
すし銚子丸 南千住店 (回転寿司 / 南千住駅、千住大橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

カキフライ定食 動坂食堂@田端

みそ野菜らーめん 純輝@八千代中央

2019/02/11 (Mon)
千葉市で用事を済ませた帰り道、八千代米本の北海とんこつらーめん純輝に行ってきました♪入ってすぐの券売機でみそ野菜らーめん900円也をポチっとな
おねえさんに食券を渡すと、「大盛り無料ですがどうしますか?」
「じゃ、大盛りで」
5分少々で、
お待たせしました~

野菜たっぷり
麺

硬めの茹で上がり
濃厚豚骨スープが寒い日にはいいですね
かなりパンチキになりました

ごちそうさま(^^)
北海とんこつ ら~めん純輝 八千代4号店 (ラーメン / 八千代中央駅、村上駅、中学校駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

海鮮丼具大盛り別盛 割烹さいとう@入谷

バラ汁ランチ 食道園@京急川崎

2019/02/07 (Thu)
川崎区小川町の炭火焼肉食道園に行ってきました♪ランチメニュー

バラヂルが気になり、オーダーを取りに来たおねえさんに尋ねるとカルビの入ったピリ辛スープだそうなので、バラ汁ランチ1024円也を注文
サラダバーとドリンク付き
で、まずサラダ

ブロッコリーとトマト食べれば完璧ですね
サラダお代わり取りに行ってる間に運ばれてました
バラ汁ランチ

カルビ

こんなのが2個入ってました
肉はホロホロに煮込まれてます
スープ自体は辛くは無いのでテーブルの唐辛子入れておきました
もちろんヂルの中にごはん投入して、カルビクッパで食しました
食後はアイスコーヒーを飲んで、お会計

ごちそうさま(^^)
炭火焼肉 食道園 (焼肉 / 川崎駅、京急川崎駅、八丁畷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

人気の黒酢すぶた 芝蘭@飯田橋

2019/02/06 (Wed)
神楽坂3丁目の中国四川料理神楽坂芝蘭に行ってきました♪ランチメニューを拝見


この店だったらマーボー系やタンタン系なのでしょうけど気分ではないので、人気の黒酢すぶた1080円也を注文
10分かからずに、お待たせしました~

ごはん、ザーサイ、デザートはおかわり自由
黒酢すぶた

今日は酸味が欲しかったのです
身体が疲れてるのかな?
豚肉も適度に脂があって、黒酢にマッチしてます
デザート

杏仁とフルーツと半々
会計時しようとしたら12時前入店なのか12時前会計だったかで、100円也値引きで980円也でした

ごちそうさま(^^)v
神楽坂芝蘭 (四川料理 / 飯田橋駅、牛込神楽坂駅、神楽坂駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

焼魚定食 魚然@新日本橋

2019/02/05 (Tue)
魚が食べたくて日本橋室町の炉端焼き 鷹島本まぐろ 魚然に行ってきました♪今日の焼魚は銀ヒラス照焼き、煮魚はさば味噌煮
銀ヒラス照焼き定食800円也を注文
お待たせしました~

豚肉の玉子とじ、昆布煮、ミニ奴付き
銀ヒラス照焼き

そしてごはんに

銀ヒラス照焼き、旨いですね
アッツアツの味噌汁も何気に旨かった
この店、いつもランチ利用しかしてないから、そろそろ夜にも来てみようかな
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
炉端焼き 鷹島本まぐろ 魚然 (居酒屋 / 新日本橋駅、神田駅、三越前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

厚あげなっとう あらちゃん@綾瀬

青椒丼 登龍@新馬場

レバッチョ すみれ@柏

2019/02/02 (Sat)
柏1丁目のやきとり家すみれに行ってきました♪まずは生

ぷっは~
お通し

塩だれキャベツ
食べ放題だそう
ビームハイボール

ぷっは~
期間限定で半額だそう
やわらか茹で鶏のすみれサラダ

よだれ鶏

レバッチョ

大山鶏です
ゴマ油で食べるので懐かしのレバ刺し感覚
串焼

砂肝と何だっけ?
生つくね

これは間違いないですな
ひたすらビームハイ

ぷっは~
×6は飲みましたね
で、次に行く事になりましたとさ

ごちそうさま(^^)
やきとり家すみれ 柏東口 (居酒屋 / 柏駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7

蕎麦打ち教室4期3回目

2019/02/02 (Sat)
蕎麦打ち教室4期3回目に行ってきました♪この日も1.2kg打つ事にしました
水回しは1.5kgほど重さは感じませんでした
何やかんやで取りあえず打ち終えました

試食はT先生の打ったあらびき

旨い
2枚目からはこてつぱん師匠の二八でした
やっぱり喉越しは二八ですね
教室もあと3回
気合い入れてガンバリマス

牛串オニオン醤油 ほていちゃん@上野

| HOME |