漁師の貝風呂 四十八漁場@大宮

2019/03/30 (Sat)
大宮桜木町の四十八漁場に行ってきました♪蕎麦打ち教室の生徒6名の飲み会です
まずは生ビール

ぷっは~
前菜三点盛り合わせ

ザーサイ・ポテサラ・湯葉
こだわり鮮魚の刺身四点盛り

ほうぼう・かつお、あとは失念
飲み放題コースなので日本酒いきます
満州泉TORON

ぐび~
4合もらって皆でグイグイ飲みます
旬野菜と鶏の柚子味噌焼き

シャキシャキ小松菜明太

貴

ぐび~
チーズフリットとカリカリ鰹ポテト

ゆきの美人

ぐび~
漁師の貝風呂

ホンビノスだのムール貝だの、貝尽くし

貝を全部取って、そこにラーメンの麺投入で〆ました
写真は撮り忘れ(*_*)
まだまだ飲みます
獺祭

ぐび~
日高見

ぐび~
冩楽

ぐび~
と、ここで時間となりました
6人で2升4合空けましたねww
この飲み会、次回はBBQの予定です

ごちそうさま(^^)
四十八漁場 大宮西口店 (魚介・海鮮料理 / 大宮駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

蕎麦打ち教室4期6回目

2019/03/30 (Sat)
2年間通った蕎麦打ち教室も、とうとう最終回です
あっという間でしたね
今回も1.5kg打ちます
最後の先生はT瀬先生です
ちょっと硬めだったけど、無事打ち終えました
2年間の集大成


うーむ
そして最後の試食
沖縄のお土産提供

ビールが飲みたくなります
Yさんが作ってきた蕎麦粉のお菓子

甘さ控えめで美味しいね
蕎麦の試食はかき揚げ蕎麦でした

海鮮かき揚げ

温蕎麦も旨いですね

きっちりお替り

次回からは指導者養成コースなので、蕎麦の試食は無くなります
自分の蕎麦しか食べられなくなっちゃうんです
ちと寂しいね
先生方、ご指導ありがとございました
皆さまの教えを思い出し、今後も精進します
ありがとうございました
カキフライ定食 かつ平@三越前

赤身ステーキ200g STEAK THE FIRST@三越前

2019/03/28 (Thu)
日本橋三井タワー B1FのSTEAK THE FIRSTに行ってきました♪メニュー

まずは赤身からいってみます
(メキシコ産)赤身ステーキ200g1058円也を注文
ライスが大中小から選べますが?とスタッフ
中で!
すぐにセットのスープ

ステーキがもう来ますのでエプロンをどうぞ!
そこへ鉄板がジュワジュワ言いながら運ばれてきました

300gでも良かったかな

しかし脂跳ねが凄い事
焼き加減はこの位

カウンターにあるステーキソースをかけていっときました
スジが結構ありますね
サーロインとかリブとかは、そうでもないんだろうか?
ま、値段なりなんですかね
事務所近くだから、肉がっつり食べたくなった時はいいかもね

ごちそうさま(^^)
STEAK THE FIRST 日本橋 (ステーキ / 三越前駅、新日本橋駅、日本橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

タンメン+餃子 味一@不動前

ハンバーグ&大エビフライランチ ビストロガブリ@目黒

2019/03/26 (Tue)
当初カキ・ロースかつの予定でしたけど、外にあるメニューを見たらハンバーグもいいね~!となりまして、上大崎2丁目のビストロガブリに行ってきました♪
雑居ビル3Fでエレベータを降りると、店内です
コの字型のカウンター席に案内されました
ハラミステーキも気になりましたが、初志貫徹でハンバーグ&大エビフライランチ1383円也を注文
まずセルフのサラダとスープ

お待たせしました~

サラダはお代わりしてます
ハンバーグ&大エビフライ

ハンバーグとエビフライは想定内の味わい
鉄板の上にもほうれん草、玉ねぎ、コーン、ポテトが乗ってるので野菜はしっかり摂取できました
次回はハラミステ-キ、いってみます

ごちそうさま(^^)
ビストロ ガブリ 目黒店 (ビストロ / 目黒駅、白金台駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ほたるいか軍艦 すし銚子丸@南千住

2019/03/25 (Mon)
南千のすし銚子丸に行ってきました♪あら汁

具沢山
さば棒すし

肉厚のさば、旨し
いわし

青魚LOVE
ほたるいか軍艦

春ですね~
ほたて

柔らか煮たこ

ほんと柔らかい
生しらす軍艦

こちらもまた、春ですね~
青のり軍艦

浜名湖産だそう
爆弾中巻

ねっとり&しゃきしゃきのバランスが妙
けっこうパンチキになりました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
すし銚子丸 南千住店 (回転寿司 / 南千住駅、千住大橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

ロースかつランチ かつ壱@目黒

フライ盛合せ定食 赤坂亭@赤坂見附

ロースの河金重 河金@入谷

2019/03/19 (Tue)
下谷2丁目のとんかつ河金に行ってきました♪1階の2人掛けテーブルへ
小上がりには漫画本が沢山置いてあります
ロースの河金重1050円也ととん汁100円也を注文
10分程で、
お待たせしました~
ロースの河金重&とん汁

河金重はカツカレー重

ごはんの上にキャベ千が敷かれてその上にカツ、そして辛味の無いカレールーがかけられています
諸説あるようですが、かつカレー発祥の店ともいわれてますね
量的には物足りないかな
とん汁の具は豚の小間切れが3枚ほど、玉ねぎのみでした

ごちそうさま(^^)
河金 (とんかつ / 入谷駅、鶯谷駅、上野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ハラミ焼肉重 東京精肉店@日本橋

桜肉刺 元氣いっぱい@南流山

2019/03/17 (Sun)
昼酒呑みに、南流山のみんなの株式居酒屋元氣いっぱいに行ってきました♪高校卒業以来初めて会うメンバーもいます
懐かしい
まずは生ビール

ぷっは~
お通しの塩キャベツ

ポテトサラダ

たこブツ

桜肉刺

もちろんニンニクで
手羽先

厚揚げ

串盛り塩

串盛りタレ

生×2の後、黒ホッピー

ぷっは~
マグロブツ

中

ぷっは~
毎回この位注いでもらい、外2中8
壊れましたww
笑いの絶えない楽しい飲み会でした
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
元気いっぱい 南流山店 (居酒屋 / 南流山駅、鰭ケ崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

蕎麦打ち教室4期5回目

かきフライ定食 かつ平@三越前

2019/03/15 (Fri)
日本橋本町のとんかつ味のかつ平に行ってきました♪カウンターに座り、かきフライ定食1100円也を注文
3日連続揚物ランチww
カウンターの向こうから大将に、ごはん、みそ汁が手渡され、続いてかきフライ

なかなか大ぶりのかきフライが5ヶ

いいですね~
やっぱりかきフライは5ヶですよね
レモンを絞って、辛口ソースで2ケ、醤油で3ヶいっときました
かきフライの衣は口の中がやられないギリギリのサクサク感
そしてカキはジューシーです
旨いね
かきのシーズン中にあと2~3回来たいな

ごちそうさま(^^)v
かつ平 (とんかつ / 三越前駅、日本橋駅、新日本橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

刺身3点盛り ふぶき@御徒町

2019/03/14 (Thu)
チョイ呑みしにスタンディングの海鮮居酒屋ふぶきに行ってきました♪3年ぶりです
まずは黒ホッピー

ぷっは~
刺身3点盛り

おなかは空いていないので、これで十分
ホッピーを外1中3でやっつけ、ハイボール

ぷっは~
隣の御仁に話しかけられ、しばし歓談タイム
ハイボール×2飲んで
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ふぶき (立ち飲み居酒屋・バー / 御徒町駅、上野御徒町駅、仲御徒町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8

メンチカツランチ とん金@大崎広小路

2019/03/14 (Thu)
西五反田のとんかつ とん金に行ってきました♪ランチ日替わりメニューとレギュラーメニュー


大将にロースカツをたのんだら、20分から30分かかりますが?と言われ戦意喪失
日替わりメニューのメンチカツ900円也を注文
チキンカツを捌いたあと、6皿にメンチカツが乗せられていきます
はい、どうぞ
メンチカツランチ

レモンを絞って

メンチカツ食べるの久しぶりだけど、たまにはいいですね
キャベ千もモリモリ食べてパンチキです
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
とん金 (とんかつ / 大崎広小路駅、五反田駅、不動前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9

牛カツ定食 味処いちむら@豊洲

海鮮中華弁当 青蓮@日本橋

2019/03/12 (Tue)
八重洲の健康中華青蓮で海鮮中華弁当500円也を購入してきました♪
海老玉子はややピリ辛味

唐揚げは酸味のある餡に絡めてありました
ワンコインでこれなら文句ないです
ごちそうさま(^^)
健康中華庵 青蓮 日本橋店 (中華料理 / 日本橋駅、三越前駅、東京駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

チャーシューワンタン麺 大勝軒@東川口

2019/03/11 (Mon)
川口戸塚の大勝軒に行ってきました♪こちらの店は、永福町系の大勝軒です
メニュー

チャーシューワンタン麺1134円也と煮玉子54円也を注文
5分程でお待たせしました~

煮玉子は別盛
麺

永福町系
ワンタン

皮はトゥル、餡は少な目
煮玉子

これで54円也は良心的
永福町系を味わいたい時にはいいですね

ごちそうさま(^^)
大勝軒 東川口 (ラーメン / 東川口駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

豚バラと青菜のチャーハン 熊福@柏の葉キャンパス

2019/03/09 (Sat)
柏花野井の中国料理熊福に行ってきました♪レギュラーメニューから元祖の焼餃子(鉄板餃子)400円也と豚バラと青菜のチャーハン(扣肉炒飯)780円也を注文
先にチャーハンが運ばれてきました
どーん

ボリューミー

しっとり炒飯、味も悪くない
遅れて餃子

同行者の酸っぱいターン麺も手伝ったり、自分の炒飯を頑張ってやっつけてる途中に餃子が来たので、1本しか食べられませんでした
餃子は、容器をもらって持ち帰りとしました
炒飯は取りあえず完食でした
はー、パンチキ
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
中国料理 熊福 (中華料理 / 柏の葉キャンパス駅、柏たなか駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

ラーメン ラーメン麺徳@稲荷町

2019/03/08 (Fri)
東上野の二郎インスパイア店、ラーメン麺徳に行ってきました♪券売機でラーメン680円也をポチっとな
空いてる席前のカウンターに食券を置くと、野菜は大盛・普通・すくなめ、どうしますか?
普通で!
セルフの水を取りに行きます
カウンターには、刻みニンニク、豆板醤、酢、醤油、白胡椒、黒胡椒が並んでます
はい、どうぞ
どーん

どーん

野菜大盛りにしなくて良かった~
カウンターにある刻みニンニクをどーん

天地返しで平打ち麺をほじくり出します

味は少し濃い目だったので、福島県民よろしくカウンターにある酢を2周ほど回し掛けました
うん、丁度よくなったね
がっつりいきたい時はうってつけの店です

ごちそうさま(^^)
ラーメン麺徳 東上野店 (ラーメン / 稲荷町駅、上野駅、入谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

元氣豆腐 元氣いっぱい@南流山

2019/03/07 (Thu)
南流山のみんなの株式居酒屋元氣いっぱいに行ってきました♪サービス券で、旨いハイボール

ぷっは~
お通しの塩キャベツ

元氣豆腐

元気になるかな?
黒ホッピー

ぷっは~
ピリ辛もつ煮

ピリ辛感はイマイチ
砂肝、白レバー、とり

塩で
ホッピー外1中3の後、熱燗

ぐび~
さて、帰ります
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
元気いっぱい 南流山店 (居酒屋 / 南流山駅、鰭ケ崎駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

づけかき握り すし銚子丸@西船橋

アジフライ唐揚げ定食 金波@三越前

海乃邦 ANA LOUNGE@那覇空港

2019/03/05 (Tue)
5日間の沖縄旅行もいよいよ最後です那覇空港に到着後スーツケースを預け、2Fでお土産を購入し保安検査を受けてANA LOUNGEへ♪
まずはRED EYE

ぷっは~
2杯目はこれ

ロックでいっときました

ぐび~
海乃邦は×2でした
搭乗前に売店で買っておいたポーク玉子むすびを機内で食しました


ホントは公設市場近くの元祖のポーク玉子むすびを買ってきたかったんですけど、昼から持ち歩くのはちょっとね~
また元祖は次回ですね
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ANAラウンジ 那覇空港 (ラウンジ / 那覇空港駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

ちゃんぽん(三笠風) 三笠@県庁前

2019/03/05 (Tue)
ホテルをチェックアウトし、国際通りやら牧志公設市場をプラプラそろそろおなかも空いてきたので、予てから気になっていた沖縄のちゃんぽんを食べるべく、松山の三笠に行ってきました♪
店に入るとテーブル席は満席
カウンター席が空いていたので滑り込み、ちゃんぽん600円也を注文
水はセルフサービス
客があとから続々入ってきます
注文はちゃんぽんと焼肉が多いですね
焼肉たのんだ人の行動を見てると、カウンターにあるマーガリンをライスに一掬い乗せてます
殆どの人がやってました
で、10分程で目の前からちゃんぽんの皿を手渡されました

これが沖縄のちゃんぽん
ひき肉と玉ねぎを炒め玉子でとじたのをごはんに乗せてあります

これはこれでありですね
断面

ボクはこれ好きだなぁ
ここのは(三笠風)と書いてあるから、他店とも食べ比べてみたいですね

ごちそうさま(^^)
三笠 松山店 (定食・食堂 / 県庁前駅、美栄橋駅、旭橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

モーニングビュッフェ 風の丘美ら海@県庁前

あぐー豚ピパーチあぶり焼き あっぱりしゃん@県庁前

2019/03/04 (Mon)
古宇利島でハートロックを見た後、

レンタカーを小禄迄返却しに行き、ゆりレールで県庁前に移動
久しぶりに乗ったゆいレールは、切符にQRコードが付いていて改札のリーダーで読み取る方式になってました
面白いね
ホテルにチェックインした後、久茂地3丁目のあっぱりしゃんに行ってきました♪
あっぱりしゃんとは、八重山の言葉で美しいとかきれいとかと言う意味ですって
小上がりの4人テーブルに座り、まずはオリオン生

ぷっは~
お通しは枝豆

山羊の刺身

山羊を食べてみたい!と言う同行者のリクエストで、山羊を出すこの店を選びました
ボクも山羊汁に行く勇気は無いけどw、山羊刺しは好きなのです
久しぶりの山羊刺し、旨い
フーチャンプル

これも好きなんです
オリオン生×2の後、久米仙ブラウンボトルで行きました

水割りで
ぐび~
あぐー豚ピパーチあぶり焼き

ピパーチは島こしょうのこと
これがまた旨いんですよね
あぐーとピパーチが泡盛に合う事合う事
沖縄の県魚、ぐるくんの唐揚げ

唐揚げ旨し
ここで店長の三線ライヴがスタート
我々の居た小上がりにお客が集まり、皆で観賞
聞いたら山形やら北九州から来た団体旅行の人達ですって
なかなか楽しいライヴでした
サータアンダギーはお店のサービス

そして久米仙も空いたので、ここらで撤収~
楽しいお店でした

ごちそうさま(^^)
あっぱりしゃん (沖縄料理 / 県庁前駅、美栄橋駅、旭橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8

牛肉そば 前田食堂@

2019/03/04 (Mon)
大宜味村津波の前田食堂に行ってきました♪12時ちょい前に店に到着
入って右側の券売機で、予め予習しておいた牛肉そば750円也のボタンをポチっとな
食券を渡し空いてる席へ
水はセルフサービス
壁のメニュー

高校生ぐらいのお兄ちゃんたちが奥の小上がりの席に7~8人座ってます
そのお兄ちゃんたちがたのんだと思われる牛肉そばが、厨房で盛付けられてるのが見えますが、すさまじい量!
牛肉は計りで重さを計ってますね
もやしを中華鍋にぶち込んで、ガシンガシン炒めていきます
そばを入れた丼にこんもりと炒め物が盛付けられます
最後にスープを注ぎ、はい完成
運ばれてきましたよ
牛肉そば

どーん
どーん

胡椒がかなり効いてます
まず上の野菜を食べ進まないと、そばが出てきません
やっと出てきたそば

見た目凄かったですけど、波布食堂に比べればまだ許容範囲
ペロリと食べられました
もちろんパンチキではありますが
さ、古宇利島に向かいましょ

ごちそうさま(^^)
前田食堂 (沖縄そば / 大宜味村)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

ゆし豆腐そば 名嘉地そば@赤嶺

2019/03/01 (Fri)
1年4か月ぶりに沖縄に上陸レンタカーを借りた後、豊見城市の名嘉地そばに行ってきました♪
13時近くだけど結構客が入ってるし、我々の後からも入ってきますね
メニュー

おなかに優しそうなゆし豆腐そば(大)720円也を注文
10分程で運ばれてきました
ゆし豆腐そば(大)

久しぶりのゆし豆腐、旨いです
で、またかつお出汁の汁が旨い
麺

三枚肉

もう少しボリュームあった方がいいですね
今日はこれ位で丁度いいけど
サクッとやっつけて、高速に乗って北に向かいます

ごちそうさま(^^)
名嘉地そば (沖縄そば / 赤嶺駅、小禄駅、奥武山公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

| HOME |