中華そば もちもちの木@七光台

2020/04/30 (Thu)
野田市蕃昌のもちもちの木に行ってきました♪ほぼ7年ぶりです
駐車場には車が4台ほどで、店頭には並びは無し
店に入りR16側の窓側のテーブル席へ
メニュー

中華そば(中)950円也とトッピング全部入り560円也を注文
7年前から中華そば(中)は180円也、トッピング全部入りは90円也値上がりしてました
水

MMKはもちもちの木ですねw
先にトッピング全部入り

煮玉子、チャーシュー
反対側から

ネギ、高菜、穂先メンマ
お待たせしました、中華そば中で~す

麺ピンボケでした

麺量280g
ストレート麺は喉越しよろし
魚介系スープは相変わらずラードの膜でアツアツです
トッピングを投入し、一味をばさり

煮玉子

待ちが無いなら再訪は有り
つけ麺も食べてみなくちゃね

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
もちもちの木 野田店 (ラーメン / 七光台駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ライザップ牛サラダエビアボカド 吉野家@流山

2020/04/28 (Tue)
流山街道を南下中、一度食べたかったメニューを持ち帰りするために吉野家に寄りました♪予めスマホで持ち帰り時間を指定して予約しておいたので、待ち時間無しで清算
3密を避け、江戸川沿いに車を停めて車中で食しました
それが、これ
ライザップ牛サラダエビアボカド648円也

PayPayで支払いで129円バックなので、519円也でした
温玉とろーり

メニュー名に混ぜてもらえない鶏肉w

高タンパク質低糖質メニューで、441kcalでございました
おなか空いてる時は、これだけだとチト物足りないかもね
ごちそうさま(^^)
吉野家 流山店 (牛丼 / 流山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

鮭ハラス定食 やだらめぇ@高田馬場

陳麻飯 陳麻家@三越前

2020/04/24 (Fri)
日本橋室町の陳麻家に行ってきました♪カウンターん座り、ごはんが食べたかったので陳麻飯690円也を注文
大盛り無料で~す!との事で、中盛りを注文
お待たせしました~

結構麻辣

でも大盛りにしなくて正解
麻婆とごはんのバランスがね~
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
陳麻家 日本橋三越前店 (中華料理 / 三越前駅、日本橋駅、新日本橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

平日限定かつランチ 丸山吉平@神田

味玉らーめん バリ男@日本橋

2020/04/22 (Wed)
この前まで営業していた店が、今日行ってみると休業してましたで、他を探し回るのも嫌だったので近くにあるらーめんバリ男に行ってきました♪
あるのは知ってたけど、入店初めてです
入って右側の券売機で、味玉らーめん890円也をポチっとな
空いてるカウンター席へ
水はセルフ
紙エプロンを着けて待つ事10分程
オマタセシマシタ~

どーん

これでノーマル
野菜マシもできるようです
辛味と刻みニンニクを乗せて

ガシガシ麺

刻みニンニクは、一杯でイケメン、二杯で超イケメン、三杯でバリ男だそうです
ワタクシは二杯入れたから、超イケメンですw
免疫力もアップですな
味玉

食べ始めの頃に獣臭をちょいちょい感じました
背脂からなのかな?

ごちそうさま(^^)
らーめん バリ男 日本橋店 (ラーメン / 日本橋駅、茅場町駅、三越前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

国産豚バラ肉とトリッパのピリ辛味噌煮込み 豚バルBYO-塊-@日本橋

2020/04/21 (Tue)
日本橋3丁目の豚バルBYO-塊-に行ってきました♪週替わりランチの、国産豚バラ肉とトリッパのピリ辛味噌煮込み890円也を注文
まずメイン以外

スープには根菜が結構入ってました
葉っぱも盛りがいいです
国産豚バラ肉とトリッパのピリ辛味噌煮込み

水菜を除けて

ほんのりピリ辛で、味は濃い目
ごはんがすすむけど、ごはんは硬めでした

ごちそうさま(^^)
豚バルBYO-塊- 八重洲店 (バル・バール / 日本橋駅、京橋駅、宝町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ミックス定食 てけてけ@新日本橋

2020/04/20 (Mon)
日本橋室町のてけてけに行ってきました♪入ると入り口に置いてあるアルコールで手の除菌をお願いされます
カウンター席に案内されました
カウンター席は1つ飛ばしで座らせてます
目の前のタブレットで、チキン南蛮&唐揚げのミックス定食800円也をオーダー
5分程で、
お待たせしました~

唐揚げ&チキン南蛮

唐揚げはニンニクが効いてます
酸味の強めなタルタルで食すチキン南蛮は柔らか
お店にはこれからも頑張ってもらいたいものです
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
てけてけ 日本橋三越前店 (居酒屋 / 三越前駅、日本橋駅、新日本橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

味玉どて辛ちゃーしゅーめん どてちんⅢ@東葉勝田台

2020/04/19 (Sun)
2年に1度の愛馬の定期検査が近づいてきましたメンテナンスしに千葉市花見川区のいつものファクトリーに予約して行ってきました
ファクトリー自体も店舗の営業は自粛中で、予約のみで対応しています
メンテも終了し、面白そうな店を見つけたので帰り道愛馬で行ってきました
行ったのは佐倉市井野のどてちんⅢ♪
入って右手にある券売機で、味玉どて辛ちゃーしゅーめん1280円也をポチっとな
空いてるカウンター席に座り、店主?に券を手渡すと店主?から
「麺の量は?」「中盛で」
「辛さは?」「中辛で」
「にんにくは?」「多めに出来ますか?」「できますよ」「じゃ、多めで」
注文が通りました
ちなみに麺量は普通150g・中盛200g・大盛300g
辛さは控えめ・普通・中辛・大辛から選択です
普通でも辛いとの事で、麺をすするのは止めてと警告が貼ってありますw
10分程で、
お待たせしました~

赤いw
マシにんにく

免疫力アップ
かもねw
ちゃーしゅー

このちゃーしゅーがホロトロで旨かった
麺は太麺

いざ実食
はい、辛いです
食べられない程ではないけどワタクシ的にもかなりの辛さ
そしてにんにくのパンチが凄い
辛さ的には中本の北極位かな?
これだと大辛は、チャレンジはしない方がいいですね
味玉

黄身がしっとり
後半バンダナで汗を拭き拭き食べました
完食したけど、かなりパンチのある一品でした

店名の隣の骨付き肉にニヤリとさせられますw
ごちそうさま(^^)
どてちんⅢ (ラーメン / 東葉勝田台駅、勝田台駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

タラコとウニ マイヨール@八丁堀

2020/04/17 (Fri)
八丁堀に行く用事があり、いつもは混んでるので素通りしていたマイヨールに行ってきました♪すんなりテーブル席に座れました
バター和えグループの中から、タラコとウニ1100円也を注文
後からの客もタラコとウニ、タラコとウニとイカなど注文してます
人気メニューですね
10分程で、
お待たせしました~

見るからに濃厚そう

実食

うん、濃厚で旨い
スパゲティの茹で加減もGOOOOD
並ぶの嫌で、来た事なかったけどもっと早くに来れば良かった
普通でも結構量があるけど、これなら大盛りもペロリですな

ごちそうさま(^^)v
マイヨール (パスタ / 八丁堀駅、茅場町駅、宝町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9

日替わりランチ テング酒場@東京

2020/04/16 (Thu)
ランチ難民化しつつあります東京駅地下街の飲食店は、ほぼ全滅してました
八重洲1丁目のテング酒場に入りました♪
店は大入り
早く来るだろうと、日替わりランチ650円也を注文
これが誤算
他の客もほぼ日替わりの模様w
15分程で、
お待たせしました~

生姜焼きと唐揚です
この量は価格を考えれば妥当なのでしょうか

味はごくごく普通です
明日はもう少し遠出して、店探ししてみようっと
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
テング酒場 八重洲一丁目店 (居酒屋 / 日本橋駅、東京駅、三越前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ハーフ&ハーフ丼 魚援団@神田

きじ焼重 かめ清@新日本橋

レギュラーバーグディッシュランチ びっくりドンキー@梅郷

2020/04/13 (Mon)
R16沿い、野田市花井のびっくりドンキーに行ってきました♪餃子の王将と同じ敷地にあるんだけど、駐車場が空いてたこちらに入店
ランチメニューから、レギュラーバーグディッシュランチの300g1251円也とちょいがけカレー110円也を注文
15分程で、
お待たせしました~

ちょいがけカレー

どーんと300g

久しぶりのドンキーのプレーンなハンバーグがいいですね
ちょいがけカレーも丁度いい
ペロリでした
ごちそうさま(^^)
びっくりドンキー 野田店 (ファミレス / 梅郷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

煮魚定食 魚然@新日本橋

2020/04/10 (Fri)
日本橋室町の炉端焼き 鷹島本まぐろ 魚然に行ってきました♪昨日は肉だったので今日は魚ですw
今日の煮魚定食800円也はぶり大根
はい、決まり
テーブル席に座りぶり大根を注文
5分程で、
はい、どうぞ

ぶり大根

結構厚めの身です
TKGでごはんワシワシいっときました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
炉端焼き 鷹島本まぐろ 魚然 (居酒屋 / 新日本橋駅、神田駅、三越前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

ハンバーグデミグラスソース目玉焼き付 サカキ@宝町

2020/04/09 (Thu)
京橋2丁目のレストランサカキに行ってきました♪10人程並んでる後ろにソーシャルディスタンスを意識して並びました
開店前に店内に前から入っていき、ワタクシ入り口前でストップ
メニューを手渡されたので、ハンバーグデミグラスソース目玉焼き付1200円也を注文
開店時間と共に席に案内されました
まず、カップスープ

コンソメ味でキャベツやらが入ってます
回りのフライ系やソテー系の料理が運ばれてくる中、ハンバーグは時間がかかってます
15分程で、
大変お待たせしました~

厚みのあるハンバーグ

切れば肉汁じゅわ~

みっちりしたジューシーなハンバーグ
旨い
付け合わせのマッシュポテト、スパゲティもいい味出してます
目玉はオンザライス

スプーンをもらい、肉汁の混ざったデミソースを黄身にかけて食しました
たまらんの~
ここのところフライ物が続いたので、今日はハンバーグにしたけど、次回はフライ系もいいね
支払いはPayPayで済ませました
ちなみに今なら10%還元なので1080円也でした

ごちそうさま(^^)v
レストラン・サカキ (フレンチ / 宝町駅、京橋駅、銀座一丁目駅)
昼総合点★★★★☆ 4.1

鶏肉四川みそ炒め定食 天然居@日本橋

2020/04/08 (Wed)
辛い物が食べたくなり、日本橋2丁目の中国四川料理天然居に行ってきました♪日替りの鶏肉四川みそ炒め定食750円也を辛さ7で注文
何も言わなければ辛さは5です
最初に葉っぱとココナッツジュース

葉っぱを食べてると
オマタセシマシタ~

良い色です

うん、確かにかなり麻辣になってます
辛さが頭のてっぺんスコーンと抜けていきます
そして舌が痺れます
これが8だったら、厳しかったですね
満足しました
支払いはPayPayでしました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
天然居 日本橋店 (四川料理 / 日本橋駅、茅場町駅、三越前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

牡蠣フライ定食 魚河岸千両@日本橋

2020/04/07 (Tue)
東京建物日本橋ビルB1Fの築地虎杖魚河岸千両の前を通ると、広島県産牡蠣入荷中の文字迷わず飛び込みました♪
カウンターに座り、牡蠣フライ定食998円也を注文
揚げ物が連日続きます(;'∀')
お待たせしました~

小ぶりだけど生牡蠣

果たして今シーズン最後になるのか?
なるんでしょうね、きっと
また、来シーズン会おうね~
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
魚河岸千両 日本橋店 (居酒屋 / 日本橋駅、三越前駅、東京駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

特大いわしフライランチ かぶき@神田

日替わりランチ おかやま食堂@京成佐倉

2020/04/04 (Sat)
昨日の北千住の借りを返すべく、佐倉市新町のとんかつおかやま食堂に行ってきました♪店の表に貼ってあった日替わりランチの内容を見て、はい決まり!
小上がりの座卓に座り、日替りランチ1210円也を注文
ここからが長かった
後から来た予約客の注文が先に出たりして、待つ事25分程でやっと
お待たせしました~

みそ汁はあさりとわかめ、これが旨い
小鉢はひじきと北寄貝?のサラダ
フライはコロッケとヒレカツ

刺身

普段コロッケはおかずにならないと考えてるので、滅多にたのまないんだけど、このコロッケは十分おかずになります
旨い
もちろんヒレカツは、言わずもがな
刺身も旨かった
夜に来て一杯やりたい店です
注文から提供の時間がもう少し早いと尚良いんですけどね

ごちそうさま(^^)v
おかやま食堂 (とんかつ / 京成佐倉駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ミックスフライ定食 さかなやいいとこ@北千住

2020/04/03 (Fri)
千住旭町4丁目のさかなやいいとこに行ってきました♪ミックスフライ定食1320円也を注文
10分程で、
お待たせしました

えっ!
これで1320円也?

どう見ても冷食ですよね
食べても冷食w
カキは小ぶりでエビちゃんもほっそいし、アジもこの大きさでねぇ
5年前に来た時の印象が良かったので、1320円也のミックスフライに期待したんですが・・・
もう再訪は無いかな
ごちそうさま(・・;)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
さかなや いいとこ 北千住店 (居酒屋 / 北千住駅、牛田駅、京成関屋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

マトンポテトカリ~ 咖哩人哩人@飯田橋

2020/04/02 (Thu)
午前から15時まで飯田橋でお仕事ランチは飯田橋3丁目のCURRY&SPICE BAR咖哩人(カリ~ビト)に行ってきました♪
入り口の券売機で、限定カリ~900円也をポチっとな
カウンター奥の席に案内されました
ライスの量を聞かれたので、多めでお願いしました
10分かからずに、
はい、どうぞ~

マトン&ポテト

うーん、スパイシー
旨い
もう少し辛くしたかったので、カウンターの自家製辛味調味料を投入

うんうん、いいね
もう少し辛くしたかったので更にもう一杯辛味調味料を投入
いい辛さになりました
マトンの塊は脂身が多めでした
こんなにまとまったマトンの脂って初めてかも
カリ~がスパイシーだからマトン特有の匂いも感じません
美味しいカリ~でした

ごちそうさま(^^)v
カリ~ アンド スパイスバル カリ~ビト (インドカレー / 飯田橋駅、九段下駅、水道橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

タイランチ 沌@日本橋

2020/04/01 (Wed)
COREDO日本橋4Fのタイレストラン沌がB1でお弁当を販売していたので購入タイランチ720円也

ガパオ他
どれもスパイシーです
お弁当自体は温かくはなかったけど、食べ終える頃には身体がじわーっと温まりました
これはこれで有りです
ごちそうさま(^^)
タイレストラン 沌 コレド日本橋店 (タイ料理 / 日本橋駅、三越前駅、茅場町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

| HOME |