fc2ブログ
2022 02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2022 04

麻婆茄子定食 秋@神保町

kage

2022/03/31 (Thu)

神田神保町1丁目の四川料理に行ってきました♪

日替りメニューの麻婆茄子定食700円也を注文

瓶の中から煮玉子


オマタセシマシタ~マーボーナスデス


カタクリ強めです


茄子がとろとろで美味しかった

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

秋 神保町店中華料理 / 神保町駅竹橋駅新御茶ノ水駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



小丼 イチビキ@伏見

kage

2022/03/30 (Wed)

新幹線に乗る前に、名駅南のイチビキに予約して行ってきました♪
昼はハードル高過ぎますもんね
久しぶりの訪問です

まずはビール

ぷっは~

白焼


この厚さです

外はパリッと中はジュワー
うん、これこれ
脂が凄いのか、山葵はたっぷりつけても効きません

遅れて御突出し

うざく、ホタルイカ、ホタテ、もずく、枝豆
これだけでも十分

では、清酒ぬる燗

ぐび~

徳利2本目で、せっかくなのでうな丼いきます
さすがに白焼とうざくも食べてるので、小丼注文

お待たせしました


小でもなかなかの迫力


肝吸


白焼も良いけど、やっぱりタレ焼旨いなぁ
タレのコゲがグッジョブ
うなぎ尽くしで腹パンです
のぞみで爆睡して帰ります

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

イチビキうなぎ / 国際センター駅伏見駅近鉄名古屋駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

焼うどん定食 花水木@京都

kage

2022/03/30 (Wed)

名古屋から京都に移動
JR京都駅を利用するのもかなり久しぶり
駅内はかなりの人手です

ランチは軽く済まそうと、目当てのうどん屋さんに行ったら、不定休のはずが定休日
たぬきうどん食べたかった~
駅中の飲食店はどこも混んでそうだし・・・
それじゃあチャチャっとラーメンでもと思って行った店が大行列
あきまへんわ

下京区東塩小路町、ヨドバシカメラ前の雑居ビルに入ってるお好み焼き花水木に入りました♪

焼うどん定食690円也を注文

お待たせしました~

炭水化物祭の始まりです

焼うどん


ごはんにはのり玉


ここの焼うどん旨いです
十分ごはんのおかずになりました
デザートの白玉あんこもなんか久しぶりでした



ごちそうさま(^^)

花水木お好み焼き / 京都駅五条駅(京都市営)七条駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

和朝食 リッチモンドホテル@伏見

kage

2022/03/30 (Wed)

納屋橋そばのリッモンドホテルに宿泊

朝食を1Fのレストランで摂りました♪

本日は和朝食をチョイス

ハーフビュッフェでサラダとおかず


和朝食

こんな小さな子鯖を捕獲しちゃうから、資源が枯渇しちゃうんだろうね

ヨーグルトとコーヒー

やはり紙コップは寂しい
今のご時世仕方が無いんですけどね

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

リッチモンドホテル 名古屋納屋橋旅館・オーベルジュ(その他) / 伏見駅国際センター駅近鉄名古屋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

台湾ラーメン・イタリアン 味仙@国際センター

kage

2022/03/29 (Tue)

大甚を後にし、台湾ラーメンで〆たくなり、名駅4丁目の台湾料理味仙に行ってきました♪

麺メニュー

ほーほー、イタリアンってのがあるんだ、ここは

で、生ビール550円也と台湾ラーメン・イタリアン770円也を注文

まず生ビール

ぷっは~

お待たせしました~


良い赤さ


ストレート麺


イタリアンは、辛旨です
酔いも覚める辛さ
でも確かに辛いんだけど、スープが旨い
そして後を引きます
明日が心配ではありますがww
久しぶりの〆ラーメン
美味しかった



ごちそうさま(^^)

味仙 名古屋駅店台湾料理 / 国際センター駅名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

ホルモン土手煮 大甚@伏見

kage

2022/03/29 (Tue)

晩酌隊会長を偲んで、伏見の大甚本店に行ってきました♪
本日会長の月命日です

まずは男は黙ってサッポロビール

ぷっは~

かしわ

味付けバツグン

白魚刺

春の味

なす煮浸し

これも旨い

そして賀茂鶴の燗

ぐび~
また、これが旨い

温かいのが食べたくて、ホルモンの土手煮を注文
オマタセシマシタ

昼に続き夜もトロ~リ
土手煮は牛、豚、鷄、ホルモンから選べます

赤くして


ホルモンぶりんぶりん

旨い

会長に何回連れて来てもらった事だろう
最初の頃は、中店が多かったけど、いつの間にやら本店がメインでした

燗酒は×2でした


晩酌隊会長、いい店教えていただきありがとうございました
これからも天国で見守ってください



ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大甚 本店居酒屋 / 伏見駅丸の内駅大須観音駅

夜総合点★★★★ 4.2


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

塩海鮮丼&かき天ぷら めしの助@名古屋

kage

2022/03/29 (Tue)

名古屋に来てます
午前の仕事を終え、名駅2丁目のめしの助に行ってきました♪

店に着くと10人程並んでます
最後尾につきました

10分程並んでると、店のおねえさんにメニューを手渡されました

メニューの一部です

おねえさんが注文を取りにきたので、塩海鮮丼1600円也とかき天ぷら500円也を注文

並んで35分程で入店
カウンター席へ

5分程で、
お待たせしました~

豚汁は具沢山

漬たまごトロ~リ



かき天ぷら

塩が振ってあります

サクッとぷりんと


塩海鮮丼、バツグンです
味付け足りなければと塩も出されますが、そのままで十分に美味しいです
レモンを絞ってそのまま食べても旨いけど、漬たまごでコクが増して更に旨い
かき天ぷらも旨くて、タマランチ会長
豚汁もばっちり
これなら30分並ぶ価値あり
大満足です



ごちそうさま(^^)v

めしの助和食(その他) / 名古屋駅名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅

昼総合点★★★★ 4.2


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

ガスえび すし銚子丸@南千住 丸千葉

kage

2022/03/28 (Mon)

南千のすし銚子丸に行ってきました♪

まずはあら汁


今月のイベントメニューから、
生ほたるいかにぎり

回る寿司屋で生ほたるが食べられるようになるとは

ガスえび

金沢系の回る寿司屋の専売特許が、銚子丸で食べられるとは
甘くて旨い

天然インドまぐろ中とろ

これもイベントメニュー

酢〆さくらます昆布挟み

昆布が挟んであります

デカネタいなだ

確かにでかい

いわし

間違い無い
青魚LOVE

うずら納豆

初めて頼んでみました
まずまず

〆は、炙り金華しめさば

これも間違い無いですね
青魚LOVE

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

すし銚子丸 南千住店回転寿司 / 南千住駅千住大橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

サバの味噌煮定食 まえ田@日本橋

kage

2022/03/25 (Fri)

魚が食べたくて、日本橋3丁目のまえ田に行ってきました♪

昼の献立からサバの味噌煮定食1000円也を注文

お待たせしました~


サバと一緒に大根、豆腐、こんにゃく


サバは脂乗ってます
で、また味付け抜群
旨いね~

大変美味しゅうございました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

まえ田魚介・海鮮料理 / 日本橋駅東京駅京橋駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

ニタリクジラ刺 月乃家寿司@赤羽

kage

2022/03/24 (Thu)

赤羽1丁目の月乃家寿司に行ってきました♪

まずは赤星

ぷっは~

お通しは、ホタルイカ、鯵、蚕豆

なかなかやりますなぁ

本日のおすすめから
生牡蠣

レモンのみでいっときました
肉厚の身で、ぶりんぶりん
旨い

シメサバ

ちと塩味強めでした
脂もそんなに乗ってませんね

では、地酒を
鍋島

ぐび~

玉子


ニタリクジラ刺

久しぶりのクジラ刺身
ニタリは初めて食べたけど、ばか旨
たまりません

続いての地酒は、やまとしずく

ぐび~
旨い

煮蛤が食べたかったけど、無いというので穴子にぎりで


ウーロンハイ氷抜き

ぐび~

小肌

肉厚の身で、これもばか旨

サービスのお椀


〆は干瓢巻き

サビ入りで

日本酒も色々置いてるし、なかなか良いじゃないですか、この店



ごちそうさま(^^)v

月乃家寿司寿司 / 赤羽駅赤羽岩淵駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

エビクリームフライ定食 きさらぎ亭@桜新町

kage

2022/03/24 (Thu)

桜新町1丁目のきさらぎ亭に行ってきました♪

券売機でエビクリームフライ定食950円也と卵60円也をポチッとな
おねえさんに食券を手渡し、満席なので店奥で暫し立って待ちました

5分程でカウンター席へ

すぐに、
お待たせしました~

ごはん茶碗がデカい

エビクリームフライ


ホワイトソースを纏ったスレンダーなエビちゃんをフライにしてあります
うん、これ旨い
TKGでごはん平らげて、腹パンです
スタッフの対応も素敵でした



ごちそうさま(^^)v

きさらぎ亭定食・食堂 / 桜新町駅用賀駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




三友カキフライ2個定食 三友@人形町

kage

2022/03/23 (Wed)

行列が凄くて足が遠のいていた日本橋人形町の割烹三友に行ってきました♪

開店すぐの為か、並びは無くカウンター席にスッと座れました

入店と同時にアルコール消毒をし、おねえさんに2個か3個か、ごはんは大中小か聞かれ、2個と中をオーダー
先払いなので1100円也を支払います

メニュー

6年前はカキフライ以外にもメニューが有りましたが、代替わりしてカキフライのみに絞ったんですね

お店は二代目と女性2人で回してます

お待たせしました~


懐かしのフォルム


カキみっちり入ってます


ここでの食べ方は、レモンを絞って醤油と辛子です
揚げ具合が丁度いいカキフライ、相変わらず旨い
並びが無かったので思わず入っちゃったけど、おなかはペコちゃんでは無かったから、2個で充分です

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

割烹 三友定食・食堂 / 人形町駅水天宮前駅茅場町駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m


タイランチポックス 沌@日本橋

kage

2022/03/22 (Tue)

雨なのでコレド日本橋B1のタイ料理でランチボックス購入♪

パッタイ&ガパオ750円也がサービス券利用で700円也


レンチンして美味しくいただきました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

タイレストラン 沌 コレド日本橋店タイ料理 / 日本橋駅三越前駅茅場町駅

テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

東国三社めぐり

kage

2022/03/20 (Sun)

愛馬に跨り、東国三社めぐりに行ってきました♪

先ず向かったのは、茨城県鹿島市の鹿島神宮
202203210740135f4.jpeg

20220321074011c45.jpeg

本宮の御朱印は1月に貰ってるので、奥宮の御朱印をもらいました
20220321074014de0.jpeg

二社目は、神栖市にある息栖神社
こちらは初訪問
202203210745526db.jpeg
森の中の神社
落ち着きます

日本三霊泉の忍潮井
20220321074551b0b.jpeg
大鳥居の右側が男甕、左側が女甕

202203211017388bb.jpeg

御朱印
20220321074555a56.jpeg

三社目は千葉県香取市の香取神宮
水曜日のリベンジww
20220321101356574.jpeg
参拝客が多い!
中では結婚式が行われてました

要石
20220321101357a38.jpeg

20220321101359857.jpeg

御朱印
20220321101402c16.jpeg

東国三社コンプリート
三社で祈念したのが、ウクライナが1日も早く平和になる事

そして東国三社守
202203211014002da.jpeg

走行距離約180kmのプチツーリングでした

ラーメンセット キッチンカワセ@.大戸

kage

2022/03/20 (Sun)

東国三社めぐりともう一つの目的、水曜に財布忘れて食べられなかったうなぎを食べる事

息栖神社でお参りと御朱印をもらった後、小見川のうなせんにtel
まだ11時なのに13時までは、無理との事
ひえ〜、じゃ香取神宮行っちゃおう!

途中うなせんの前通ったら、駐車場に車は停まってるけど暖簾は出てませんでした

で、香取神宮お参りを済ませ、それじゃ別館山田だな!と向かいました
店に到着すると入り口前に、本日のお昼の受付は終了しましたの文字
orz
崩れ落ちました

うなぎは諦め、R356を走り最初の店に入るつもりで西に向かいます
で、見つけたのが香取市寺内のキッチンカワセ

洋食の店かと思いきや、和食中華洋食なんでもありの街の定食屋さんですね

身体が冷えてたので、ラーメンセット1200円也を牛丼で注文

お待たせしました〜
202203211052265cc.jpeg

細麺
20220321105228b96.jpeg

牛丼
20220321105229368.jpeg

ラーメンも牛丼も悪くないんだけど、これで1200円也は・・・
他のメニューの価格帯も全体的に高めでした
他に店が無いからなんですかね
ま、身体が温まったから良しとしますか

202203211052315d4.jpeg

ごちそうさま(^^)

キッチンカワセ定食・食堂 / 大戸駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

栃尾の油揚げ納豆 吉池食堂@御徒町

kage

2022/03/18 (Fri)

越後の酒が飲みたくなって、御徒町吉池本店ビル9Fの吉池食堂に行ってきました♪

カウンター席に座り、まずは生ビール大ジョッキから
20220319120719715.jpeg
ぷっは〜

選べる刺身三点盛
20220319120720256.jpeg
選んだのはあじ、さば、かんぱち

そして真野鶴
2022031912072285d.jpeg
ぐび〜

栃尾の油揚げハーフ納豆
20220319120723465.jpeg
うん、旨い
栃尾の油揚げ久しぶりです

能鷹
20220319120725027.jpeg
ぐび〜

〆に上善如水
20220319121250540.jpeg
ぐび〜
上善も久しぶりに飲みました
旨いね

本日はこれにて

20220319121251c71.jpeg

ごちそうさま(^^)

吉池食堂寿司 / 御徒町駅上野御徒町駅上野広小路駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m


カキフライ定食 てけてけ@三越前

kage

2022/03/18 (Fri)

日本橋室町1丁目ののてけてけに行ってきました♪

タブレットでカキフライ定食890円也のライス普通と生たまご60円也をタップ

お待たせしました~

TKGです

中サイズのカキフライ


カキのシーズンも残すところあとわずか
食い溜めですかね

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

てけてけ 日本橋三越前店居酒屋 / 三越前駅日本橋駅新日本橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

和牛カルビ定食(中) 貴闘炎@八丁堀

kage

2022/03/17 (Thu)

八丁堀3丁目の貴闘炎に行ってきました♪

入って券売機があるけど、使えないそうで券売機を見てメニューを決めて、レジで和牛カルビ定食(中)1500円也をPayPayで支払い、カウンター席へ
店内けむりが充満

すぐ供されます


厚さまちまちのカルビ


焼き焼きからのファイヤ~



厚みのある肉はスジっぽかった
薄いのはもちろんそうでは無いけど
つけダレは、やや甘めです
ヤンニョムもらえますか?と聞くと、うちはそういうのやってませんだって
へー、そう



ごちそうさま(^^)

貴闘炎 八丁堀店焼肉 / 宝町駅八丁堀駅京橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



店内仕込の特大えびフライ スシロー@千葉ニュータウン中央

kage

2022/03/16 (Wed)

香取市の香取神宮にお参りに行ってきました
20220316163928362.jpeg

しかし重大なミスを犯してます
なんと財布を忘れてきちゃいました
小銭でお参りはできたものの、御朱印はもらえず
そして、うなぎを食べて帰るつもりがそれも夢と消えました
トホホ

おなかも空いたのでPayPayで支払いができる、千葉ニュータウンのスシローに行ってきました♪

期間限定メニューから、
うにW
20220316163929ea0.jpeg
20220316163930241.jpeg

まぐろ
20220316163932950.jpeg

レギュラーメニューの塩〆いわし
20220316163933fed.jpeg
旨い

活〆ひらまさ
20220316164925ba2.jpeg

プチプチまぐろばくだん
20220316164926b69.jpeg
うん、プチプチの食感
旨い

赤貝
2022031616492748b.jpeg
香りは薄め

あおさと海苔の味噌汁
20220316164929e78.jpeg

ほたて
20220316164930f64.jpeg

車海老海鮮サラダ
202203161656118e6.jpeg
プリップリ

ズワイガニ軍艦
2022031616561230e.jpeg
カニミソが濃い

〆は、店仕込み特大えびフライ
20220316165613ff3.jpeg
エビちゃん祭り
エビちゃんの長さは、ほぼ割り箸と一緒でした

玉子たっぷりのタルタルソースで
20220316165615efc.jpeg
この大きさは食べ応えあり

おなかも満たされました
何は無くともPayPayですね

ごちそうさま(^^)

スシロー 千葉ニュータウン店回転寿司 / 千葉ニュータウン中央駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

あじ・いわしフライ定食 歌舞伎@新日本橋

kage

2022/03/15 (Tue)

日本橋室町のかぶきに行ってきました♪
1年ぶりです

あじ・いわしフライ定食550円也とたまご50円也を支払い、空いてる先へ

すぐ運ばれてきます


あじといわしフライ

あじは小ぶりだけど無問題
揚げ置きかと思いきや、どちらも熱々でした
青魚Loverとしては、一度に両方食べられて幸せ💛
TKG&のりたまもGOODでした

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

日本橋 かぶき魚介・海鮮料理 / 新日本橋駅神田駅三越前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


←ここをポチッとお願いしますm(__)m


銀ムツ煮付定食 三州屋@銀座一丁目

kage

2022/03/14 (Mon)

鳥豆腐が食べたくなって、銀座二丁目の大衆割烹三州屋に行ってきました♪

鳥豆腐の付いた銀ムツ煮付定食1250円也を注文

はいどうぞ~


銀ムツ煮付


そして鳥豆腐


銀ムツ、鳥豆腐とも間違い無い味とボリューム
そして、こちらも盛りの良い漬物がグッジョブ
完璧でした

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大衆割烹 三州屋 銀座本店定食・食堂 / 銀座一丁目駅有楽町駅銀座駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

ハンバーグカレー リ・ベルタ@京成酒々井

kage

2022/03/13 (Sun)

愛馬に跨り懸案のハンバーグカレーを食しに印西市のリ・ベルタに向かいます
2022031320002380d.jpeg

ほぼ開店同時に入店
先に入った客は3組
おひとり様と相席になりました
ハンバーグカレー1080円也を注文
ここからが長かった

30分経って、
お待たせしました〜
202203132000186c7.jpeg

うひょ〜
202203132000198d4.jpeg

ハンバーグ断面
20220313200021ed1.jpeg

具沢山のカレールーは辛さはありませんな
前回もそうだったけど、ごはんとおかずのバランスが合ってないのよね
今回もルーが足りません
ごはんが余りました

前回もらった100円券で1080円也が980円也でした

202203132000247f9.jpeg

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

洋風食堂リベルタ洋食 / 京成酒々井駅大佐倉駅宗吾参道駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



デラックスラーメン ラーメンショップ@東武動物公園

kage

2022/03/11 (Fri)

旧関宿町を走っているとラーメンショップを発見
高校以来何十年も行ってないので、行ってみっか!となりました♪

トラックも停められる大きな駐車場に相棒を停め、店内へ
券売機で食券を購入するようです

ラーメンショップと言えばネギラーメンですが、ネギの他岩海苔やらイロイロ入っているデラックスラーメン1140円也をポチッとな

カウンター席へ座り、セルフの水を取ってきました
中盛・大盛も無料なのか食券を渡す時に聞かれましたが、普通で注文
ランチ時には半ライスもサービスの模様
炭水化物天国です

カウンターにはおろにんとらあじゃんのボトル
202203111519569ec.jpeg
これこれ、ラーメンショップはこれですね

お待たせしました〜
20220311151958a74.jpeg

中太麺
2022031115200012f.jpeg

もちろんおろにん投入です
数十年ぶりの懐かしい味
悪くない

味玉もトローリでした
20220311151959b75.jpeg

久しぶりのラーショで腹パンです

20220311152002268.jpeg

ごちそうさま(^^)

ラーメンショップ 野田店ラーメン / 野田市その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

焼魚定食 魚然@新日本橋

kage

2022/03/10 (Thu)

本日3回目のワクチン接種でした
モデルナ・モデルナ・モデルナなので明日は発熱か?

ランチは、焼魚が食べたくて日本橋室町4丁目の炉端焼き 鷹島本まぐろ魚然に行ってきました♪

迷わず焼魚定食800円也を注文♪
本日の焼魚はあこう鯛

お待たせしました~


あこう鯛

程良く塩気が効いていて、脂がのって旨い
ごはんがすすむ君です

食後にセルフのコーヒー行っときました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

炉端焼き 鷹島本まぐろ 魚然居酒屋 / 新日本橋駅神田駅三越前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

巷で人気のタマゴカツサンド KIOSK@新大阪

kage

2022/03/09 (Wed)

14時過ぎにランチしてるし、空腹では無いけど東京に着く頃にはお腹空きそうなので、KIOSKで本日の新幹線のお供を購入♪

巷で人気のタマゴカツサンドとハイボール


オープン

朝串かつ、昼エビフライととんかつとフライが続きますが(汗

断面


味付けが濃いめなので、酒のアテには丁度良かったかな

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m

ガツ盛り定食 LOKAHI@心斎橋

kage

2022/03/09 (Wed)

遅いランチをしに、まだ営業していた南船場4丁目のDining Cafe&Sports Bar LOKAHIに入りました♪

エビちゃんの入ったガツ盛り定食1500円也を注文

先客が帰って、ポツンと1人
TVではゴゴスマがウクライナ情勢を放送してます

お待たせしました~

小鉢2品付き

エビフライ、ハンバーグ、とんかつ

うーん、ハイカロリー
味は平均的かな
このボリュームで結構きついかと思いきや、ペロリでした



ごちそうさま(^^)

Dining Cafe&Sports Bar LOKAHIカフェ / 心斎橋駅四ツ橋駅西大橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

モーニングブッフェ PIC NIKA@本町

kage

2022/03/09 (Wed)

本日も大阪エクセルホテル東急 17FのMIDO RESTAURANT PIC NIKAで朝食です♪

窓際のテーブル席に案内されました

本日はこんなんです

大阪の味という事で、肉吸いとたこ焼きと串かつ、それに大阪市民のソウルドリンクのミックスジュースと朝カレーなど

たこ焼きと串かつは他でも出るけど、肉吸い出すホテルは珍しいですね

ヨーグルトとコーヒー


ミックスジュース、なんか久しぶりに飲んだけど美味しかった
さすがソウルドリンク

ごちそうさま(^^)v

昨日の訪問はこちらからどうぞ!

MIDO RESTAURANT PIC NIKAイタリアン / 本町駅堺筋本町駅心斎橋駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

皮はぎ薄造り いっちょう@心斎橋

kage

2022/03/08 (Tue)

なーんか疲れたので、夕食はホテル近くで済ませます
心斎橋方面に歩いていて見つけたいっちょうに入りました♪

まずは生ビール

ぷっは~

富山産ほたるいか

春の味

熊本産皮はぎ薄造り


肝がいいですね


濃厚

旨い

黄桜ぬる燗

ぐび~

れんこん天ぷら


芋焼酎水割り

ぐび~

今夜はこんなもんでいいかな
芋水は×2でした



ごちそうさま(^^)

いっちょう 北心斎橋店寿司 / 心斎橋駅堺筋本町駅本町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

エビフライ2尾+ハンバーグ 洋食屋チャーリー@高速神戸

kage

2022/03/08 (Tue)

大阪から神戸に移動
中央区中町通4丁目の洋食屋チャーリーに行ってきました♪

店内小ぢんまりとしてます
カウンター2名とテーブル席で10人が座れます

メニュー


1番人気のトンテキも魅力的だったけど、
エビちゃん祭り開催
エビフライ2尾+ハンバーグ1000円也を注文
+100円也でポタージュスープも追加

後から続々客が入ってきて、あっという間に満席

10分程で、
お待たせしました~


ポタージュスープ


エビちゃん+ハンバーグ


ハンバーグ断面


ハンバーグはフワフワで、ソースが美味しい
エビちゃんは言うまでも無くプリップリ
タルタルソースが合います
付け合わせの赤いスパも何気に美味しいです
ポタージュスープは、アチチで上顎ベローん



ごちそうさま(^^)

洋食屋チャーリー洋食 / 高速神戸駅神戸駅ハーバーランド駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


←ここをポチッとお願いしますm(__)m

モーニングブッフェ PIC NIKA@本町

kage

2022/03/08 (Tue)

大阪エクセルホテル東急 17FのMIDO RESTAURANT PIC NIKAで朝食です♪

こんなん取ってきました

コックさんに注文して焼いてもらったオムレツととんぺい焼、サラダ、コーンスープ、朝カレー、トマジュー

やはり焼き立てのオムは旨い
とんぺい焼きとフォルムが似てます
カレーもほろ苦く旨かった

ヨーグルトとコーヒー


入口横には持ち帰り用コーヒーサーバー




ごちそうさま(^^)v

MIDO RESTAURANT PIC NIKAイタリアン / 本町駅堺筋本町駅心斎橋駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m