いわし炙りおろしぽん酢 すし銚子丸@南千住

2022/10/31 (Mon)
青魚を食しに南千のすし銚子丸に行ってきました♪まずは、あら汁

間違い無い旨さ
いわし炙りおろしぽん酢

最高〜
金華しめさば

これこれ
大阪産生しらす

旨い
大阪産って事は、泉州しらすですね
先日TVで見たばっかり
オーロラサーモン西京炙り

これもイイですね〜
いわし

脂のりのり〜
炙り金華しめさば

ムフフ
ここからはサッパリと
いかおろしぽん酢

げそで止め

サッパリ
青魚三昧でした
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
すし銚子丸 南千住店 (回転寿司 / 南千住駅、千住大橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

土佐あかうしタリアータ boo foo woo@新大阪

特製中華そば 井出商店@和歌山

2022/10/28 (Fri)
和歌山市田中町の中華そば井出商店に行ってきました♪店に着くと、10人程並んでます
後ろに並びました
待ってると豚骨臭が漂ってきます
注文を取りに来たので、特製中華そば850円也と早すし150円也を注文
20分程で店内へ
メニュー

まず早すし

オープン

さばは良く〆、酢飯もいいですね
お待たせしました~

ストレート麺

まず、スープが絶品
とろっとしてて、甘みを感じます
味付けはちょうどいい塩梅
さすがですな
このスープが麺に絡みます
チャーシュー旨い
スープが後を引くので、結構飲んじゃいました
あー美味しかった

ごちそうさま(^^)v
中華そば専門店 井出商店 (ラーメン / 田中口駅、和歌山駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

串かつ だるま@動物園前

2022/10/27 (Thu)
串かつを食べるべく、久しぶりに新世界へ串かつだるま総本店に行くも並んでます
あきまへん
大阪新世界元祖串かつだるま動物園前店に行ってきました♪
まずは瓶ビール
ぷっは〜
スーパードライだったけど撮り忘れ
どて焼き

甘めの味付け
当然ながら赤くしました
キムチ

ここからずっとだるまハイボール

ぷっは〜
そしてアラカルトでたのんだ串かつ

これ以外にもかなり注文しましたけど、写真撮り忘れ
木目の細かいパン粉で、かなりの本数を平らげてももたれは無しです
ほたて、アスパラ、黒毛和牛、紅生姜、うずら卵が特にグッドでした
かなり腹パンになりました

ごちそうさま(^^)
大阪新世界元祖串かつ だるま 動物園前店 (串揚げ / 新今宮駅前駅、動物園前駅、新今宮駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8

マウント富士丼 はなれ@中央市場前

2022/10/27 (Thu)
神戸中央市場中央棟2Fの海鮮丼の駅前はなれに行ってきました♪何と本日で店は閉店だそうです
最後なのでマウント富士丼2728円也を注文
お待たせしました〜

赤富士


本まぐろとろと本まぐろではない赤身の構成
とろは中と赤身の中間位
本まぐろじゃない赤身はあっさり味
酢飯がマッチしてました
店に人に聞いたら、原価が高騰しており店の維持が厳しいので閉店を決めたそうです
残念

ごちそうさま(^^)
全回の訪問はこちらからどうぞ!
海鮮丼の駅前 はなれ (海鮮丼 / 中央市場前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

せせりおろしポン酢 車@心斎橋

あなご竹輪@広島

2022/10/26 (Wed)
広島での仕事を終え、のぞみで大阪に移動します♪車中の旅の友は、
あなご竹輪とアルコール

ぷっは~
1時間20分後には新大阪です
行ってきます

昼御膳 三嵋@縮景園前

2022/10/26 (Wed)
5年ぶりに広島に上陸ですお客様との会食で、上八丁堀4丁目アーバンビューグランドタワー2Fの日本料理三嵋に行ってきました♪
個室に案内されます
お客様とは、ほぼ5年ぶりの再会
会話が弾みます
和装のお姐さんが、
お待たせしました~

料理を全て説明してくれましたが、忘れましたww

いや~、見た目もきれいだけど、どれも美味しいです
水菓子

これも美味しい
この後、コーヒーが出て、最後にお茶が供されました
お客様と再会を誓って、お別れしました

ごちそうさま(^^)v
日本料理 三嵋 (懐石・会席料理 / 縮景園前駅、女学院前駅、家庭裁判所前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

Green & Red Juice 羽田第2AT@ANA LOUNGE

2022/10/26 (Wed)
西に飛んできますその前に、ANA LOUNGE北館に寄って行きます♪
青汁&トマジュー

ぐび~
そしてコーヒー

では、飛んできます
ごちそうさま(^^)
ANAラウンジ 羽田空港 本館北 (ラウンジ / 羽田空港第2ターミナル駅(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル駅(京急)、羽田空港第1ターミナル駅(東京モノレール))
昼総合点★★★★☆ 4.0

タル鶏南蛮ぶっかけうどん 丸亀製麺@北千住

2022/10/25 (Tue)
東武北千住駅2Fコンコースの丸亀製麺に行ってきました♪タル鶏南蛮ぶっかけうどん740円也を注文し、いも天160円也を皿に取ります
ネギを投入し、空いてる席へ
タル鶏南蛮ぶっかけうどん+いも天

タルタルに玉子、凄いっすね~
そして天ぷらときたもんだから
かなりきましたww
丸亀製麺 EQUiA北千住店 (うどん / 北千住駅、牛田駅、京成関屋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

野菜たっぷりビビンパ 韓豚屋@日本橋

2022/10/24 (Mon)
東京建物八重洲ビルB2Fの韓国料理 韓豚屋(ハンテジヤ)に行ってきました♪野菜を食したかったので、野菜たっぷりビビンパ980円也を注文
オマタセシマシタ~

野菜たっぷりとはサニーレタス?

味は悪くないので、これはこれで良しとします
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
韓豚屋 八重洲店 (韓国料理 / 日本橋駅、東京駅、三越前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

銀鯖3種盛り ごっつり@南千住

2022/10/23 (Sun)
浅草で用事を済ませ、プラプラと南千へ開店時間過ぎていたので、駅前のごっつりに行ってきました♪
まずはプレモル

ぷっは〜
お通しその1

お通しその2

どちらも旨い
ポテトサラダ(大)

ボクには塩味が強めでした
悪く無いけどね
青森真イカのなめろう

いかも太く切ってあって食感が良いし、塩味も丁度良い
黒ホッピー

ぷっは〜
銀鯖3種盛り

冷薫製、漬け、〆さば
冷薫製が抜群に旨い
次回は単品で注文決定
中

いいね〜
田子にんにく焼

ホクホク
ホッピーは、外1中4でした
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ごっつり 南千住店 (魚介・海鮮料理 / 南千住駅、三ノ輪橋駅、三ノ輪駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

ロースと海老フライの相盛り定食 カツ亭@松川

2022/10/22 (Sat)
安達太良山にロープウェイで登った帰り道、二本松市内の目当ての店に行ったら臨時休業orz
それじゃ、あそこしかあるまい!
と、福島市松川のカツ亭に行ってきました♪
5年ぶりの訪問です
ロースと海老フライの相盛り定食1782円也を注文
2日連続のトンカツで3日連続の揚物ですw
胡麻を擦ってお待ちください

で、胡麻スリスリ
お待たせしました〜

ごはん、味噌汁、キャベツお代わりできます
ロースと海老フライの相盛り

海老ちゃんにはタルタルを

プリップリ
またこの衣が柔らかでサクッとしてて旨いんだなぁ
ロースカツ

サクッと歯が入る肉です
旨いね
何食べても旨いこの店、レベル高いと思います
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
かつ亭 (とんかつ / 松川駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

盛合せ風&かきフライ かつ吉@渋谷

2022/10/21 (Fri)
渋谷3丁目のかつ吉に行ってきました♪岩中豚ロース100gヒレ80gの盛合せ風3300円也とかきフライ1ヶ550円也を注文
昨日の小ぶりのフライの反動かww
お待たせしました~

ごはんは青紫蘇ごはん
かきフライ

タルタルで

ミルキーで旨い
ロース&ヒレ

断面

ヒレは柔らか
ロースは脂が甘くジューシー
甲乙付け難し
お代わりキャベツ

はい、腹パンです
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
かつ吉 渋谷店 (とんかつ / 渋谷駅、代官山駅、神泉駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

アジフライメンチカツ定食 かわだ@稲荷町

2022/10/20 (Thu)
松が谷1丁目の居酒屋かわだに行ってきました♪ランチメニューから、アジフライメンチカツ定食750円也を注文
10分かからずに、
お待たせしました~

どちらも小ぶり

揚げ立て熱々です
アジはホクホク
メンチは玉ねぎたっぷりでした

ごちそうさま(^^)
かわだ (居酒屋 / 田原町駅、稲荷町駅、浅草駅(つくばEXP))
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ヤキギョウザ6個セット TaiKouRou@東京

2022/10/19 (Wed)
餃子が食べたくて、八重洲1丁目のTaiKouRouに行ってきました♪2階の円卓に相席です
ヤキギョウザ6個セット1150円也を注文
10分ほどで、
オマタセシマシタ〜

いい焼き色

この大きさの餃子6個は食べ応えあります
デザートの杏仁豆腐も美味しかった
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
TaiKouRou Tokyo (中華料理 / 東京駅、日本橋駅、京橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

ホタテいくらのせ串天 かぐら@神田

2022/10/18 (Tue)
神田多町2丁目の 串天ぷらと日本酒バルかぐらに行ってきました♪かなりの種類のある地酒が飲み放題3300円也を注文
まずは、しじみ汁

飲み過ぎる事間違い無しなので、気休めですww
地酒の最初に選んだのは、
讃岐くらうでぃ

ぐび〜
これが乳酸飲料っぽくて旨い
1合を2人で飲みます
浅漬け

エイヒレ炙り

久しぶりのエイヒレ旨い
牛肉豆腐

麒麟山

ぐび〜
陸奥八仙

ぐび〜
AKABU

ぐび〜
サバデシュ

ぐび〜
鳥唐揚げ

これ未食
讃岐くらうでぃお代わり

ぐび〜
これ何?

未食
炙り〆さばを炙って

はいどうぞ

結構締まってました
九頭龍

ぐび〜
いっちょらい

ぐび〜
サービスのイカ焼き

あざーっす!
串天

右端のホタテいくらのせがグッドでした
天ぷらは日本酒を進ませますね
手取川

ぐび〜
〆は紀土

ぐび〜
よ〜く飲みました
これだけ飲んで3300円也はお値打ちでしょう
さぁ、しじみ汁の効果やいかに!

ごちそうさま(^^)v
串天ぷらと日本酒バル かぐら (居酒屋 / 神田駅、淡路町駅、小川町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

鮪中トロ切り落とし定食 イカセンター@日本橋

上ロースかつ弁当 まるや@日本橋

2022/10/17 (Mon)
時間がなかったので、ICCHO日本橋B1のとんかつまるやで上ロースかつ弁当700円也を購入♪上ロースかつ弁当

レンチンもせずに冷たいカツを食べました
ま、こんなものですね
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
とんかつ まるや 日本橋店 (とんかつ / 日本橋駅、三越前駅、東京駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

手打ち蕎麦@北本

2022/10/16 (Sun)
北本に蕎麦打ちに行ってきました♪蕎麦を打つ前に、昼食です
人の打った蕎麦

他人が打った蕎麦を食べるのは、どの位ぶりだろう?
大変美味しくいただきました
さ、これから粗挽き粉に挑戦です
ごちそうさま(^^)

160g 炭焼きやわらかランチステーキ ブロンコビリー@流山おおたかの森

2022/10/14 (Fri)
サラダをがっつり食べたくて、LEVENおおたかの森のブロンコビリーに行ってきました♪入店時に店員さんにお勧めされた、赤身肉の160g 炭焼きやわらかランチステーキ1628円也をミディアムレアで、スープを+110円也で贅沢スープにアップグレード
まずサラダ

隠れてますがパクチーサラダが旨い
これ食べてお代わりしてます
スープ

ポルチーニ茸のクリームスープ

ランチステーキ

ソースは店員さんがかけてくれます
いい色

赤身肉、柔らかくて旨い
この倍のグラム数あってもいけますな
ペロリです
パイナップル

消化は任せた
野菜がっつりで満足です
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ブロンコビリー おおたかの森店 (ファミレス / 流山おおたかの森駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

八戸前沖鯖の〆サバ+炙り〆サバ合盛り ごっつり@南千住

2022/10/13 (Thu)
南千住7丁目のごっつりに行ってきました♪八戸前沖さばのPRショップです
まずは生ビール

ぷっは〜
お通しが3種類から選べるので、イカと里芋煮にしました
黒ホッピー

ぷっは〜
忘れられてたお通し

旨い
八戸前沖鯖の〆サバ+炙り〆サバ合盛り

炙り〆サバ

〆サバ

〆サバはどちらも抜群に脂乗っていて旨い
これまた食べたい
中お代わり

ウヒョ〜
鯖揚出し豆腐

赤くして

これもいけますね
玉ねぎフライ

うんうん
中の焼酎が多いので、なんと外1中5行けちゃいました
鯖好きにはたまらない店です
来週も来店か?ww

ごちそうさま(^^)
ごっつり 南千住店 (魚介・海鮮料理 / 南千住駅、三ノ輪橋駅、三ノ輪駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8

海老マサラカレー 八十五@京橋

2022/10/13 (Thu)
八重洲2丁目のやきとん八十五(はちご)に行ってきました♪昼はインドカレーが食べられるようです
スタッフは皆南インド系
初訪問なので様子見で、1種カレーライスセット850円也を海老マサラで注文
辛さは辛口にして、ドリンク付きなのでマンゴーラッシーにしました
オマタセシマシタ〜

ライスがかなりのボリューム
海老マサラカレーがクリーミーで旨い
小海老が5匹ほど入ってます
辛さは大した事はありませんね
マンゴーラッシー

この店、再訪ありですね

ごちそうさま(^^)
やきとん 八十五 京橋店 (居酒屋 / 京橋駅、銀座一丁目駅、宝町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

エビ焼売 551蓬莱@京都

2022/10/12 (Wed)
時間があるので東寺まで足を伸ばし、五重塔を久しぶりに見てきました
東寺の御朱印

開宗1200年記念バージョン
JR京都駅に戻り、帰りのお供を購入しに551蓬莱に行ってきました♪
エビ焼売12ヶと豚まん2ヶを購入
むふふ
そして新幹線中央口の売店でドリンク購入
本日のドリンク

そしてエビ焼売

うん、旨い
けど醤油欲しいとこです
エビ焼売12ヶで腹パンです
豚まんはお持ち帰りしました
豚まん

レンチンして食べたけど、やっぱりお店の熱々状態で食べたいですね
ごちそうさま(^^)
551蓬莱 JR京都駅店 (肉まん・中華まん / 京都駅、九条駅、東寺駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

たぬきうどん ちから餅@京都

2022/10/12 (Wed)
午前中の名古屋での仕事を終え、滋賀に打合せに行く為京都に移動ランチは京都で摂る事に
軽く済ませたかったので下京区夷之町のちから餅に行ってきました♪
狙いは京都のたぬきうどん
迷わずたぬきうどん600円也を注文
ほぼ同時に入った客と後からの客がかつ丼を注文してます
この店かつ丼押し?
お待たせしました〜

京都のたぬきうどん初体験
とろみがかかってます
うどん

この店だけなのか分かりませんが、博多のうどんのようなツルムニュの食感
これはこれで有りですね
赤くして

うどんに出汁の効いた熱々の餡が絡んで、美味しいですね
刻んだ揚げも自己主張し過ぎて無くてグッジョブ
また訪れたいお店です

ごちそうさま(^^)
ちから餅 (うどん / 京都駅、五条駅(京都市営))
昼総合点★★★☆☆ 3.7

洋朝食 リッチモンドホテル@伏見

2022/10/12 (Wed)
リッチモンドホテル1Fで朝食です♪4種のメインの中から本日は洋朝食をチョイス
まずサラダバーから

洋朝食

朝にパンは久しぶり
食後のコーヒー&ヨーグルト

このご時世なので仕方無いのでしょうけど、紙コップは寂しいですね
なんだかんだ言っても朝からひつまぶしが食べられたり、満足度は高い朝食です
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
リッチモンドホテル 名古屋納屋橋 (旅館・オーベルジュ(その他) / 伏見駅、国際センター駅、近鉄名古屋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

カレーうどん うどん錦@栄

フジイチ餃子 藤一番@国際センター

2022/10/11 (Tue)
もうちょっと飲みたかったので、焼鳥家の向かいにある藤一番に入りました♪長年名古屋に来てるけど、初入店
ハイボールとちょい飲みセットをミニ豚とろとフジイチ餃子で注文
ハイボール

ぷっは~
ミニ豚とろ

あまり期待して無かったけど、旨い
フジイチ餃子

これもいけるじゃない
ハイボールお代わり

ぷっは~
やみつきキャベツ

いいね~
ハイボールは都合3杯
つまみが美味しかったので〆にここのラーメンかと思ったけど、錦3の店に久々に行く事にしてお会計
そのうち名古屋ラーメン食べてみよっと

ごちそうさま(^^)
藤一番 柳橋店 (ラーメン / 国際センター駅、近鉄名古屋駅、伏見駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7

てばさき 柳ばし焼鳥家@国際センター

2022/10/11 (Tue)
納屋橋のリッチモンドホテルにチェックインし、名古屋駅方面にプラプラ名駅5丁目に面白そうな焼鳥屋、柳ばし焼鳥家があったので入ってみました♪
まずは生酒

ぐび~
国盛です
きもやき

2本縛り
にごり酒

ぐび~
これも国盛
皿にどんどん置いていきます
とんやき

とりやき

2本縛りだけど、1本しかないとの事
しいたけ

からり芋水割り

ぐび~
てばさき

塩かと思ったらタレでした
小ぶりながらパリッと焼かれていて旨い
いかたま

かまぼこ的な食感
芋水×2飲んで、お勘定
45分1本勝負でした

ごちそうさま(^^)
柳ばし焼鳥家 (焼き鳥 / 国際センター駅、近鉄名古屋駅、名鉄名古屋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

クリーミーチーカマ のぞみ@JR東海

2022/10/11 (Tue)
名古屋に前乗りします旅の友は、
黒ラベル&白角ハイボール

そしてクリーミーチーカマ

名古屋に着いたらどこに行こうかな
では、行ってきます
