fc2ブログ
2023 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 01

いかもんじゃ 夢二@月島

kage

2009/05/15 (Fri)

岸田屋が開くまでの間もんじゃ夢二に行ってきました♪

まずはビール
RIMG1594_20090516103949.jpg
ぷっは~

いかもんじゃ950円也
RIMG1595_20090516103950.jpg  RIMG1597_20090516103950.jpg
女将さんが焼いてくれました

ごちそうさま(^^)


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
スポンサーサイト



この記事へのコメント

kage

主婦1さん

コメントありがとうございます。

酒飲みなもので、もんじゃはつまみ代りにつまんでる程度でお腹は膨れないんです(^^ゞ

情報提供ありがとうございます。三ノ輪橋の塩梅ですね。機会があったら訪問してみますね。
ポイントは生春巻きとレバーですね( ..)φメモメモ

Posted at 13:19:45 2009/05/19 by まつの字

この記事へのコメント

kage

えっ!もんじゃはおやつ?結構お腹いっぱいになりません?私は友達数人か家族で行くのですが…一度だけ友達と2人で行った事があったのですが…(女2人で)ダメでしたもんじゃは大人数が良いと思います
種類が食べれませんから…
私が行ってるもんじゃ屋さんの隣に「塩梅」と言う 焼き鳥?他にも…私はそこの生春巻きと焼き鳥レバー(レアっぽいです)が美味しいと思います。 
都電 三ノ輪橋の踏切りの側です。よかったら…機会があったら行ってみて下さい…そして感想楽しみにしてます

Posted at 21:12:52 2009/05/18 by 主婦1

この記事へのコメント

kage

主婦1さん

コメントありがとうございます。

そうですよね。
もんじゃって子供のおやつだったんですよね。
それが1000円近い値段じゃ・・・v-27。ですよね。

三ノ輪もいい街ですよね。
お勧めあれば教えてくださいね。

Posted at 18:26:02 2009/05/18 by まつの字

この記事へのコメント

kage

私は月島行った事ありません。子供の頃は地元の駄菓子屋で食べていました。 今?たまーにですが(外食はなかなかできません)三ノ輪に行ったりします

Posted at 16:01:14 2009/05/18 by 主婦1

この記事へのコメント

kage

主婦1さん

コメントありがとうございます。

もんじゃお好きなんですね。
もんじゃは食事というよりはおやつ感覚で食べられますよね。この日も居酒屋とのつなぎに食べました。
でも月島のもんじゃはコストパフォーマンスは良くないですね、ほんと。

Posted at 13:39:15 2009/05/18 by まつの字

この記事へのコメント

kage

美味しそう
私もんじゃ大好きです。

Posted at 14:06:07 2009/05/17 by 主婦1

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック