つくね 喜多八@西日暮里

2010/07/15 (Thu)
西日暮里のガード下、ホルモン道場喜田八に行ってきました♪まずは黒ホッピー
お通しは大根塩もみ

ぷっは~
どうも小渕健太郎です。
黒田俊介です。
コブクロです!
ということで
子袋刺し

ニンニクでお願いしました
この質感

まぁ一口目で「ぐわぁ~」なんですけど(^^ゞ
コリッコリです
子袋ってちょっと癖がありますよね
そこがまた!
ちなみにこれ食べてる間ずーっとコブクロの桜のフレーズが頭に流れてました
「桜の花びら散るたびに~届かぬ思いがまたひとつ~♪」ってね(笑)
中おかわりはこのボトルからジョボジョボ~と注いでくれます


子袋たっぷりあったのでおなかもいい具合
つくね、塩で注文

無謀にも赤くしまた

もちろん口に入れれば「ぐわぁ~」
うん、昨日の番番も美味しかったけど、ここのもいけるね~
ホッピー外×1中×3の後
マイアミバイス!(古っ)
ではなくバイス


ピンクと言うか紫と言うか、この妖しい色が男を酔わせます(笑)
梅しそサワーなんですけどね。
バイスも空けて
さあ、今日はこの辺で


ごちそうさま(^^)
喜多八 西日暮里支店 (居酒屋 / 西日暮里駅、日暮里駅、田端駅)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
本マグロ中トロ 平禄寿司@御徒町≪ | HOME | ≫金太郎カルビランチ 金太郎@赤坂
この記事へのコメント

Re: ぼさのばさん
またまたいらっしゃいませ。
いやぁ、お疲れさまでした。
しかし飲んだね~!
キャプテンと行くとついついペースが上がっちゃうのよね(笑)
喜田八もよろしくです。
大妃様さん、ということなんでよろしくです!
Posted at 01:14:51 2010/07/18 by まつの字
この記事へのコメント

喜多八!
昨日はありがとうございました!
喜多八はいろいろ「頼まないとイケナイもの」(笑)があるので、
今度はいっしょにいきましょう~^^。
>大妃様さん
西日暮里でホルモンと言ったら、行くべき店は1件しかありません。
ただ、1週間前でも予約が取れるかわからない人気店になっちゃいましたが…。
私の過去ログご参照いただければ、詳細ご覧いただけます^^。
Posted at 09:18:27 2010/07/17 by ぼさのば
この記事へのコメント

Re: 大妃様さん
またまたいらっしゃいませ。
たまにはこういうテンションも有りかなと・・・(笑)
口の傷のせいですね。
西日暮里にホルモン食べにくるんですか?
それはそれで渋いけど(笑)
それなら梯子でコブクロ刺しも食べていってください。
Posted at 13:48:20 2010/07/16 by まつの字
この記事へのコメント

子袋刺しは
食べた事ないです。
何か今日のブログの書き方、
いつもと違う様な・・・
歌が出たり~
テンション↑?
素晴らしい事でも有ったかと思いましたよ。
お友達が次回西日暮里にホルモン食べに行こうと
言ってくれていますがこういうお店がいいなぁ
Posted at 11:14:32 2010/07/16 by 大妃様
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
桜 / コブクロ
『桜(さくら)』 コブクロの12枚目のシングル。
2005年11月2日発売。作詞・作曲:小渕健太郎、黒田俊介
前作から約半年ぶりのになったシング...
2010.07.26 (Mon) | 悲しい時に聴きたい曲
もつ焼き 喜多八(西日暮里)
今日は肉々しい気分の支配力が強い日でした!(笑)
ということで、晩酌タイムは久々に、こちらにお邪魔することにしました~^^。
いつものようにホッピーとレバ刺を、まずは頼みます。
いいねー、この基本形(笑)。
氷はペールで出てくるので、いろん?...
2010.07.17 (Sat) | 下町グルメ! 新・ぶらり途中ぼさのばの旅
シビレ 喜多八(西日暮里)
今日は西日暮里駅脇の、ホルモン道場「喜多八」へと向かいます。
早めの時間に行くことができたので、幻アイテムの「シビレ」期待でワクワクです。
まずはホッピーとレバ刺を。
いつものニンニク&ゴマ油で。
とろーりとした食感で旨いですよ! 行ったら必ず?...
2010.07.17 (Sat) | 下町グルメ! 新・ぶらり途中ぼさのばの旅