鯖鮓 米屋吾左衛門鮓@米子

2010/09/23 (Thu)
米子鬼太郎空港から単線のJR境線で米子駅へ米子駅構内にある米吾 吾左衛門鮓に行ってきました♪
他の客はそば・うどんを食べてる人がほとんどですが、鯖鮓1774円也を注文
持ち帰り用を切って出してくれるそうです
きた~

この鯖の厚み!

これが旨い!
ちょっときつめの酢加減がいいですね~
昆布がまた柔らかいから一緒に食べたほうが旨みが増しますね
ちなみに常温で3日持つそうです
ツユもの欲しかったので店の人に言うと、揚げ玉とワカメ入れたうどんつゆ出してくれました
この店、そばとうどんのダシも違うそうです
昆布外してみました

美しい~
さすがにこれ全部は食べきれないので、3切れ程持ち帰りにしてもらいました

都内でも日本橋・銀座三越等で購入できるそうです
ごちそうさま(^^)v
米吾 吾左衛門鮓 (寿司 / 米子駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
白イカ刺身 留味庵@米子≪ | HOME | ≫レッドジュース&BEER Signet@羽田第2AT
この記事へのコメント

Re: お初です
> よろ~よれ爺さん
初めまして。コメントありがとうございます。
鯖好きなのもので、これは米子に行ったらぜひとも食べねば!と狙ってた一品です(笑)
味もさる事ながら、鯖の身の厚さに感動しました~。
この日は酒抜きで食べたので、次回は鯖と昆布をあてにして飲んで、後で酢飯!
やってみたいと思います。
最近羽田のラウンジに青汁が無いので寂しい限りです。
また、遊びにお越しください。
お待ちしております。
Posted at 10:57:12 2010/09/24 by まつの字
この記事へのコメント

Re: きゃ~♪ 今すぐ 食べたい~~!!
> ほのほのさん
いらっしゃいませ。
半端無いっしょ、この鯖!(笑)
ほのほのさんにも食べて貰いたいわ~。
けど残念ながら関西にはこれが買える店は無いみたいなんだよね。
料理上手のほのほのさんは、もう自分で作っちゃうしかないね。
で、小料理ほので出してみて(笑)
Posted at 10:50:43 2010/09/24 by まつの字
この記事へのコメント

お初です
初めまして…いつも楽しく拝読しております。
旨そうな鯖寿司ですね~
その昔、京都の花見小路辺りのお店から、
お土産用の鯖寿司を沢山持ってタクシーで駅まで乗ったら…
運転手さんが教えて呉れた食べ方です。
酢昆布と〆鯖は酒のアテとして食べて、
仕上げにお茶を貰って、、寿司飯とガリで腹をつくるのが、
大阪出身のオッチャンの「いちおし」ですって。
なるほど、納得! 長生きしていると、善いこと有るもんですね。
あっ 飛行場で青汁を飲むくだり、大好きです!
Posted at 05:27:50 2010/09/24 by よろ~よれ爺
この記事へのコメント

きゃ~♪ 今すぐ 食べたい~~!!
リーダー ご無沙汰です~ぅ♪
その厚み 半端ないですね~( *´艸)
は~ぁ 酢のものが 食べたい~~(ToT)/~~~
昨日は~ 一日キッチンで~楽しかった~♪ 最近 ちょい違うことしてるので~ でも やっぱり 基本ほのは お料理作ってるのが 一番好きなのかも~って 再確認しっちゃいました~ぁ♪昨日も~作った作った~( *´艸)
Posted at 01:11:53 2010/09/24 by ほのほの
この記事へのコメント

Re: 大妃様さん
またまたいらっしゃいませ。
ね、凄いでしょこの鯖の厚さ。
脂ものって最高!
昆布の厚みももいいでしょ!(笑)
さぁ、これから夜の陣
出撃してきま~す。
Posted at 18:19:31 2010/09/23 by まつの字
この記事へのコメント

ぶ・ぶ厚い鯖!
横でツネ様(現場のお兄ちゃん)が
「うまそ~、昆布も厚い」と興奮してる(笑)
今晩の美味しい、写真宜しくね~
楽しみにしてます♪
Posted at 16:50:49 2010/09/23 by 大妃様
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)