紅ずわい蟹釜揚げ 旬門@米子

2010/09/24 (Fri)
仕事もいい感じで終えましたまた米子に来ることになるでしょう
楽しみ楽しみ
さぁおなかもペコペコなので食事して帰りましょう
タクシーの運転手さんが店の前で降ろしてくれたので、そのままその店へ
明治町の和食居酒屋 旬門に行ってきました♪
まずは生ビール

ぷっは~
く~、沁みるね~
本日の旬メニュー

鳥取来たらカニでしょ~
で、紅ずわい蟹釜揚げ、はたはた焼、山芋千切り注文
生2杯目飲んでるときにカニ来ました~

アップで!

小さめの型なので身が少ないですね
ホジホジするのが大変
味も薄いと言うか、水っぽいと言うか
蟹酢も甘めですね
やっぱり松葉だなぁ
レギュラーメニュー眺めてたら、のどぐろがあるじゃありませんか!
厨房にいた人に、はたはたを焼き始めたか聞いたら、時既に遅しでした
のどぐろ食べたかった~
で、はたはた

これも小さめの型だけど脂はのってます
山芋千切り

すぐ出るメニューから選んだけど、遅かったね

こんなのあったので注文


辛口シリーズでした
どうも蟹とはたはたじゃおなかが満たされないので、豚ばら肉じゃが注文

これも甘めの味付けですね
この店地元の人はあまり来ないんだろうなぁ
観光客風の客多し
空港バスの時間までまだちょっとあるけど
ごちそうさま(^^)
和食居酒屋 旬門 米子本店 (居酒屋 / 米子駅、博労町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
たぬきそば鯖鮓セット 米吾@米子≪ | HOME | ≫ビュッフェモーニング カフェインザパーク@米子
この記事へのコメント

Re: 大妃様さん
いらっしゃいませ。
日本酒も種類が相当数ありますから、
ちょっとやそっとじゃ飲みきれるもんじゃないですもんね。
まぁ少しずつ勉強していきましょう。
Posted at 13:37:58 2010/09/27 by まつの字
この記事へのコメント

>日本酒の甘さは物によるんじゃないかなぁ。
だよね、
まだまだ修行中なので
多分飲みが足らないんです、私。
失礼しました
Posted at 11:30:11 2010/09/27 by 大妃様
この記事へのコメント

Re: 大妃様さん
またまたいらっしゃいませ。
日本酒の甘さは物によるんじゃないかなぁ。
この山陰地酒シリーズは甘く感じないと思いますよ。
うんうん。
Posted at 22:57:30 2010/09/26 by まつの字
この記事へのコメント

私、
ワインの白辛口を知ってしまってからは
日本酒は辛口でも甘く感じてしまうようになり
殆ど口にする事がなくなりました。
吟醸・大吟醸ではなく昔の2級酒の方が私は
おいしく
感じてしまいます。
といっても何でも口にしてしまうのですが(笑)
まつの字さんはどうですか?
甘く感じませんか?
Posted at 19:41:14 2010/09/26 by 大妃様
この記事へのコメント

Re: あれっ?ななし?
> 大妃様さん
いらっしゃいませ。
山陰地酒シリーズ
これが最高!というのは無かったんですけどね~(^^ゞ
Posted at 09:30:23 2010/09/26 by まつの字
この記事へのコメント

この記事へのコメント

山陰めぐり、辛口のお酒達
飲みたい・・・
Posted at 22:02:11 2010/09/25 by Guest
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)