新潟ビール缶 新潟麦酒@Maxとき

2010/11/07 (Sun)
JR新潟駅ビルCoCoLoで新潟ビール缶とふなぐち菊水熟成を購入して、Maxときに乗り込みました♪カツ丼でおなかは全く減らないので、つまみは無しです(^^ゞ

まずは新潟ビール
ぷっは~
う、旨い!
なんかとってもフルーティー
この味は大手ビールメーカーのビールには無い味わいです
あっという間に飲み切りました
原材料は麦芽とホップのみ
アルコール度数は4.5%でした
続いてふなぐち菊水熟成
ぐび~
おー!濃い!
トロっとしてます
なんかもう日本酒じゃないね、これ
アルコール度数はなんと19%でした
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
台湾ラーメン 味仙@矢場町≪ | HOME | ≫特製カツ丼 とんかつ太郎@新潟
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
新潟麦酒
嫁さんが買ってくれていた「新潟麦酒株式会社」の『新潟麦酒(Niigata Beer)』を飲みました。
[新潟麦酒(Niigata Beer)]
フルーティーで独特な口あたりが良かったですね。
「新潟麦酒株式会社」の創業者は、、、
ビール好きが高じて「ただ美味いビールが飲みたかった…」という理由で脱サラして、酒造免許の取得も醸造タンクの製造も全て自分で行い、ついにはビール会社を創ったと...
2015.05.17 (Sun) | じゅうのblog
新潟麦酒
嫁さんが買ってくれていた「新潟麦酒株式会社」の『新潟麦酒(Niigata Beer)』を飲みました。
[新潟麦酒(Niigata Beer)]
フルーティーで独特な口あたりが良かったですね。
「新潟麦酒株式会社」の創業者は、、、
ビール好きが高じて「ただ美味いビールが飲みたかった…」という理由で脱サラして、酒造免許の取得も醸造タンクの製造も全て自分で行い、ついにはビール会社を創ったと...
2015.05.17 (Sun) | じゅうのblog