fc2ブログ
2023 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 01

地頭鶏(じとっこ)タタキ 暫亭いろり@新橋

kage

2012/03/29 (Thu)

同行Y氏の先輩の店、西新橋の暫亭(しばらくてい)いろりに行ってきました♪

座敷に上がろうとしたら「こっちの方がいいわよ」と女将さん
テーブル席に座りました
座敷は料金がかかるんですって(笑)

まずは生ビール
IMG_1207.jpg
ぷっは~

お通し3点盛
IMG_1206.jpg

店のおすすめ、宮崎地頭鶏(じとっこ)タタキ
IMG_1208.jpg

IMG_1209.jpg
きめの細かい肉です
弾力があってねっとり
うまうま~

ヌタ
IMG_1210.jpg
中トロに近い赤身にねぎときゅうり
白みその酢みそがいいですね~

自家製コロッケ
IMG_1211.jpg
じゃがでは無く里芋のコロッケでした
これまたねっとりしてていいっすね

生×2の後、日本酒
IMG_1212.jpg
ぐび~

きびなご一夜干し
IMG_1213.jpg
きびなごの一夜干しって初めて食べたかな
日本酒にばっちり合いますな

そうこうしてると大将から差し入れで出汁巻き玉子
IMG_1215.jpg
ありがとうございます!
IMG_1216.jpg
玉子そのものの味が濃い!
味付けもちょっと濃いめでした(^^ゞ

そして差し入れ第2弾、ほたてバター焼き
IMG_1217.jpg
ありがとうございます!

外はカリッと中はレア
バターの香りがいいんですね~

なんでもここの大将が豆乳鍋を考えたそうで、当時あちこちから取材受けたそうです
そのうちの一部を見せてくれました
IMG_1221.jpg
1991年出版のHanakoですよ!

そしてまたまた大将が珍しい物出してくれました
ジャーン
IMG_1224.jpg
黒宝霧島
初めて見ました
チャーガというアガリスクを凌駕すると云われる茸の焼酎だそうです

何でも大将、黒霧島の社長と昵懇の仲だそうです

で続いてこんなの!
霧島3兄弟
IMG_1232.jpg
金霧島も初めて見ました
こいつは冬虫夏草の焼酎ですって

いやぁ珍しい物見せてもらいました

大将と女将さん
IMG_1236.jpg
掲載許可いただいております

ごちそうさま(^^)v

暫亭 いろり割烹・小料理 / 内幸町駅新橋駅虎ノ門駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m









スポンサーサイト



この記事へのコメント

kage

Re: 大将からお礼のハガキ来ました

> Y氏さん

いらっしゃいませ。

ワタクシのとこにも達筆な文字のハガキが送られてきました。
恐縮です。

ぜひともNHKでも放映された豆乳鍋は食べないとなりませんね~(笑)
いつにしましょう?

Posted at 19:51:33 2012/04/12 by まつの字

この記事へのコメント

kage

大将からお礼のハガキ来ました

素直に、そして綺麗に掲載してくれて、感謝!
との文面でした。

次回は、豆乳鍋にしますか?
それとも、新規格の???鍋かな。。。

Posted at 06:16:08 2012/04/12 by Y氏

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック