チーズ入りオムレツ ハプナ@西11丁目

2015/05/30 (Sat)
このホテルにチェックインした時からアジアンがわんさか宿泊するのを確認それじゃ、彼等より早めに朝食を済ませちゃおうと、7時前に1階のブッフェレストラン ハプナへ♪
しかーし、甘かった( ゚Д゚)
まずエレベータでアジアンご一行と乗り合わせ、ハプナに入るとほぼ満席で大半はアジアンと思われる顔ぶれ
がーん( ゚Д゚)
入口で食事中カードを受取り、空いてる席を見つけたのでカードを置いて席をキープ
バッフェから選んだのがこれ

朝から豚肉のジンギスカン( ゚Д゚)、スープカレー、夕べおなかが一杯で食べられなかった味噌ラーメンなど
コックさんが注文を受けてから焼くオムレツ2種
チーズ入りオムレツ

トマトソースで
ほうれん草入りオムレツ

ホワイトソースで
まずまず
フルーツカクテル&ヨーグルトブルーベリーソースがけ、コーヒー

アジアンの食事風景を観察してると、ほぼ100%口を開けたまま料理を咀嚼してるね
どうなのそれって
ビャービャー煩いし"(-""-)"
ソフトクリーム

マンゴーソフト

よく食べました
ごちそうさま(^^)
ハプナ (バイキング / 中央区役所前駅、西11丁目駅、西15丁目駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2

北海道大学キャンパス散策≪ | HOME | ≫GIN BUCK スカイラウンジ トップ オブ プリンス@西11丁目
この記事へのコメント

Re: アジアンパワー恐るべし
> ポケさん
また×4いらっしゃいませ。
ほんと誰かアジアンに日本の流儀を教えないといけませんよね。
やり放題ですもんね( ゚Д゚)
作り立てのオムレツは、やはりいいですね。
これから名古屋に入りま~す。
Posted at 15:46:49 2015/06/04 by まつの字
この記事へのコメント

アジアンパワー恐るべし
最近、飛騨高山、白川郷、大阪城など、観光地を訪れる度、その恐るべきパワーを目の当たりにします。
試食の箱を小脇に抱えてパクパク食べながらお土産物屋さんを物色している姿を見た時は、流石に日本の文化をチキンと理解してもらうべきだと痛感しましたね。
日本人の常識から見ると、何それ?と思っていても、彼らの常識はまた違う所にある訳でして、結局のところしっかり伝えないと何も伝わらないのだと理解しました。
それにしても、美味しそうなオムレツですね~
Posted at 02:52:27 2015/06/04 by ポケさん
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)