冷し温玉ぶっかけうどん まるいち@観音寺

2015/06/23 (Tue)
予讃線観音寺駅に到着前回も行った焼肉&定食カトウに向かいました
店に着くと「臨時休業」の文字
orz
そりゃないぜ~
ここがダメなら、選択肢は駅前のイオンの敷地内にあるうどん店しか無いじゃないの
仕方が無いので讃岐うどんまるいちに向かいました♪
11時半過ぎでそこそこ客が入ってますね
おでんもあります
牛すじ100円也と焼き豆腐100円也を取り、温玉ぶっかけの冷の小370円也を注文
うどんを受取り、ちくわ天100円也も皿に取り会計
コップに水を汲んで、うどんに分葱と生姜とゴマを投入して空いてる席へ

温玉ぶっかけ

牛すじと焼き豆腐

おでんには柚子味噌をつけて

甘さ控えめで旨い
ちくわ天

揚げ置きなのでちと残念
で、揚げ物コーナーの上に貼ってある文字を読んでみると、天ぷらは注文してから揚げてくれるそうです( ゚Д゚)
焦りは禁物
ウスターソースで食しました
コシのあるうどん

この店チェーン店らしいけど、なかなかのうどんです
ぶっかけのダシも優しい味わい
やはり本場は違いますな
うどん2食連チャンでもおいしいから無問題

ごちそうさま(^^)
まるいち 観音寺店 (うどん / 観音寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

スポンサーサイト
刺身盛合せ ふるさと@瓦町≪ | HOME | ≫釜玉うどん めりけんや@高松
この記事へのコメント

Re: お〜お〜
> ポケさん
また×3いらっしゃいませ。
関東のおでんにはちびコンは付かないですね。
四国独特なんですかね~。
Posted at 21:06:23 2015/06/25 by まつの字
この記事へのコメント

お〜お〜
結果的に連続うどん。
お疲れ様です。
香川にうどん食べに行ったら二三杯ってのはあるでしょうから問題ないですよね。
そう、おでん?の画像見て思ったのですが、高知でおでんを食した時もチビこんにゃくが下に刺さってました。
四国の習わしでしょうか?関東でも見かけますか?
Posted at 02:12:11 2015/06/25 by ポケさん
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)