限定大きめうな重 うなぎ又兵衛@成田湯川

にぎり寿司1.5人前 本種@築地≪ | HOME | ≫蕎麦打ち教室2期目第3回
この記事へのコメント

Re: 関西風と関東風の違い
> ポケさん
また×2いらっしゃいませ。
蒸しの入ったうなぎも、直焼きのうなぎもどっちも旨いですよね。
又兵衛はどちらも選べるので、その時の気分で対応できる店です。
Posted at 13:00:07 2017/08/10 by まつの字
この記事へのコメント

関西風と関東風の違い
愛知と比べるとやっぱりフワフワで柔らかかったです。
愛知は基本関西風で皮がパリっとしてるのでそこは大きく違いました。
でも、最近は関東風の蒸し焼きホワホワも好きになりました。
地元に一軒関東風と関西風の両方を食べさせてくれる店があるので食べ比べたりしています。
後、このお店は思いのほか、肝吸の味付けが濃い目でした。
濃口文化の愛知と比べても変わらなかったです。
Posted at 03:22:14 2017/08/09 by ポケさん
この記事へのコメント

Re: わぉ!!
> ポケさん
また×2いらっしゃいませ。
なんと房総ツーリングでしたか?
川豊は参道の有名店ですね。
そちらのうなぎと比べてどうでしたか?
Posted at 14:22:20 2017/08/08 by まつの字
この記事へのコメント

わぉ!!
水木金と房総半島ツーリングに行っていたので成田には初日の宿泊や夜の飲みも含めてお世話になりました。
新勝寺参道の川豊でうな重食しましたが美味しかったです。
Posted at 01:58:57 2017/08/08 by ポケさん
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)