エビのチリソース清菜添え 知味隆@柏

2019/08/15 (Thu)
かなーり前に何度か行った事のある中華屋が、経営者が変わって別の店名で営業していると言う事で、柏高田の知味隆に行ってきました♪知味○と言えば、柏の老舗中華知味斎系列だろうと期待して行きました
お盆なので、念のため家を出る前に席を予約して車で向かいました
予約した時からテーブル席は既に予約でいっぱい
小上がりの座卓へ
4人で座るには窮屈な席です
メニューに記載されてましたが、柏そごうの知味斎イートインコーナーのコックさんが開業した店だそうです
知味斎本店はあるけど、柏そごうの店には行った事ないですな
上海小籠包(手作りショーロンパオ)

スープじゅわ~

まずまず
餃子(チンゲン菜入り焼き餃子)

チンゲン菜入ってます

うーん、チンゲン菜は無くてもいいね
干焼蝦仁(エビのチリソース清菜添え)

これはいける
炒青梗菜(柏産チンゲン菜の塩炒め)

普通に旨かったけど、同行者には不評でした
店もほぼ満席
コックさん1人らしく、ここから次の料理がなかなか出てきません
青梗菜からほぼ20分待ってやっときました
酸辣麺(野沢菜入りピリ辛スワンラー麺)

うーん、何かが足りない?
担々麺(極上の胡麻を自家焙煎したタンタン麺)

生菜醤肉炒飯(チャーシューとレタスのチャーハン)

オイリー
アルコール飲まないから、〆迄が早い事w
店の総評は、街の中華屋さんって感じかな
値段は知味斎級だけどww

ごちそうさま(^^)
知味隆 (中華料理 / 豊四季駅、柏の葉キャンパス駅、柏駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3

スポンサーサイト
チキンカリー 札幌DOMINICA@日本橋≪ | HOME | ≫冷しむじなうどん肉トッピング いづみや@大宝
この記事へのコメント

Re: へ〜
> ポケさん
いらっしゃいませ。
空いてる時はいいんでしょうけど、満席時にはお手上げの店です。
Posted at 12:41:13 2019/08/19 by まつの字
この記事へのコメント

へ〜
青梗菜入りの餃子とは変わってますね。
コックさん一人ではなかなか辛そうですね。
Posted at 07:35:56 2019/08/19 by ポケさん
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)