大井川共水うな重 駿河屋@成田

2019/10/04 (Fri)
仕事を終え、成田山参道にある駿河屋に行ってきました♪入って左手側のテーブル席へ

ピークの時間はとっくに過ぎてるので、店内はゆったりした感じです
お茶とおしぼりを運んできた着物のお姐さんが、「うなぎの焼きは20分程です」と告げて行きました
それではと、瓶ビール、鰻の煮こごり、一度食べてみたかった幻の大井川共水うなぎを使ったうな重を注文
まずビール

ぷっは~
お通しは昆布の佃煮

うな重用のお新香

続いて鰻の煮こごり

旨い
緑の濃い山椒をかけて

長命泉純米吟醸樽酒の温燗

ぐび~
樽の香りがたまりません
そして真打ち登場
大井川共水うな重

どーんと2匹乗ってます

肝吸い

共水うなぎは口に入れると弾力を感じますが、ホワッと溶けていきます
そして身の甘さを感じます
これは旨い
途中から山椒をかけて

大井川共水うな重は結構なボリュームで、おなかパンチキになりました
ごちそうさま!(^^)!
前回の訪問はこちらからどうぞ!
駿河屋 (うなぎ / 成田駅、京成成田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5

スポンサーサイト
餃子ライス 龍門@大鳥居≪ | HOME | ≫やみつきメンチ&コロッケ 肉の大山@上野
この記事へのコメント

Re: おぉ~共水鰻だ!!
> ポケさん
また×6いらっしゃいませ。
共水うなぎ、ほんと旨いですね。
しかし価格がね~。
ほんと高級食材になっちゃいましたね。
Posted at 07:29:20 2019/10/15 by まつの字
この記事へのコメント

おぉ~共水鰻だ!!
9年程前、有休を取って共水鰻を食べに行きました。
この日はたまたま肉厚もんの入荷がありめちゃ美味しかった記憶があります。
身も皮も全く臭みなし、嫌な脂っぽさも全くなし、なのに身はぷっくら鰻の旨味が凝縮。今まで食べていた鰻は何だったんだろ~と思ったもんです。
それが成田でも食べられるのですね。さすが!!
Posted at 15:27:13 2019/10/12 by ポケさん
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)